非弁膜症性心房細動とアテローム血栓症を合併する脳梗塞例を対象として、抗凝固薬と抗血小板薬の併用療法と抗凝固薬単独療法の虚血性および出血性イベント発生に対する効果を比較検討する。 | |||
4 | |||
2016年11月01日 | |||
|
2025年03月31日 | ||
|
400 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
実薬(治療)対照 | active control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
予防 | prevention purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
あり | ||
|
|
1. 脳梗塞またはTIAと診断されており、観察開始日に発症後8日以降360日以内である。 2. 同意取得時に年齢20歳以上である 3. 非弁膜症性心房細動(発作性心房細動を含む)を有し、経口抗凝固薬を内服中である。 4. 以下のアテローム血栓症のうち、少なくとも1つ以上を有する。 ① 虚血性心疾患(心筋梗塞、狭心症、冠動脈バイパス術、冠動脈ステント留置術)の既往 ② 末梢動脈疾患(症候性の閉塞性動脈硬化症、下肢動脈バイパス術、下肢動脈経皮的血管形成術・ステント留置術)の既往 ③ 頚動脈狭窄症(径狭窄率50%以上の症候性または無症候性狭窄病変、頚動脈ステント留置術後、頚動脈内膜剥離術後) ④ 頭蓋内動脈狭窄症(頭蓋内脳主幹動脈に径狭窄率50%以上の症候性または無症候性狭窄を有する。頭蓋内内頚動脈、前大脳動脈[A2まで]、中大脳動脈[M2まで]、後大脳動脈[P2まで]、椎骨動脈、および脳底動脈の狭窄、頭蓋内ステント留置術後、浅側頭動脈-中大脳動脈バイパス術後) ⑤ アテローム血栓性脳梗塞、ラクナ梗塞または穿通枝領域脳梗塞(branch atheromatous disease)の既往 5. 寝たきりではない(modified Rankin Scaleスコア4以下)。 6. 内服薬の経口摂取が可能である。 7. 観察期間中の予後調査が可能と判断される。 8. 本研究への参加について、書面による本人または代諾者の同意が得られている。 |
1. Patients with an acute ischemic stroke or TIA from 15 days and up to 180 days from the onset of symptoms 2. Age 20 or older 3. Patients with nonvalvular atrial fibrillation (chronic or paroxysmal) who start or continue taking an oral anticoagulant 4. Patients who have one of the following atherothrombotic diseases (1) A past history of ischemic heart disease, myocardial infarction, angina pectoris, coronary artery bypass graft (CABG), percutaneous coronary intervention (PCI) (2) A past history of peripheral artery disease (symptomatic peripheral arterial occlusive disease, lower extremity bypass surgery/angioplasty/stenting) (3) Carotid artery stenosis (symptomatic or asymptomatic (=>50% diameter), a history of carotid artery stenting (CAS) or carotid endarterectomy (CEA) (4) Intracranial artery stenosis (=>50% stenosis of the diameter of a major intracranial artery, intracranial internal carotid artery, anterior cerebral artery (ACA) A1 and A2, middle cerebral artery (MCA) M1 and M2, posterior cerebral artery (PCA) P1 and P2, vertebral artery, and basilar artery, a history of intracranial stent placement or intracranial bypass surgery) (5) A past history of atherothrombotic brain infarction, lacunar infarction, or branch atheromatous disease 5. Patients without severe disability (modified Rankin Scale score =<4) 6. Patients who can take oral medications 7. Patients who can receive follow up survey 8. Provision of written informed |
|
1. 過去12ヶ月以内に心筋梗塞または急性冠症候群の既往がある。 2. 過去12ヶ月以内に薬剤溶出性冠動脈ステントを留置している。または過去3ヵ月以内にベアメタル冠動脈ステントを留置している。 3. 過去3ヵ月以内に、頚動脈ステント、頭蓋内ステント、下肢動脈ステントを留置している。 4. 過去6ヵ月以内に症候性頭蓋内出血または消化管出血の既往を有する。 5. 出血性素因または血液凝固異常を有する。 6. 登録時の血小板数が10万/mm3未満である。 7. 重度の貧血(Hb<7g/dL)を有する。 8. 重篤な腎機能障害(クレアチニンクリアランス≦15mL/minまたは維持透析)を有する。 9. 重篤な肝機能障害を有する(Child-Pugh分類でGrade BまたはC)。 10. 10. 寝たきりで常に介護や見守りが必要(modified Rankin Scale スコア5)である。 11. 妊婦、授乳婦であるかまたは妊娠の可能性がある。 12. 活動性悪性腫瘍(6ヶ月以内に悪性腫瘍の治療歴がある、もしくは未治療である)を合併している。 13. 悪性腫瘍等で予後2年未満と診断されている。 14. 観察期間中に抗凝固薬もしくは抗血小板薬の中止を要する手技/手術の実施が予定されている(ただし、4週間以内の休薬は可能)。 15. 観察期間中に虚血に対する血行再建術が予定されている。 16. 他の介入試験に参加中である。 17. 研究責任/分担医師の判断により、本試験への参加が不適切と考えられる。 |
1. Patients with a history of myocardial infarction or acute coronary syndrome within the past 12 months 2. Patients who underwent PCI with drug-eluting stents within the past 12 months or PCI with bare-metal stents within the past 3 months 3. Patients who underwent carotid artery stent placement, intracranial stent placement, or lower extremity stent placement within the past 3 months 4. Patients with a history of symptomatic intracranial hemorrhage or gastrointestinal bleeding within the past 6 months 5. Patients with hemorrhagic diathesis or blood coagulation disorders 6. Patients with platelet counts <100,000 /m m3 at enrollment. 7. Patients with severe anemia (hemoglobin <7 g/dL) 8. Patients with severe renal failure (creatinine clearance =<15 mL/min) or who are undergoing chronic hemodialysis. 9. Patients with severe liver dysfunction (Grade B or C of the Child-Pugh classification) 10. Patients with severe disability requires constant nursing care, bedridden (modified Rankin Scale score =5) 11. Pregnant or possibly pregnant women 12. Patients with active cancer 13. Patients with expectation of survival less than 2 years 14. Patients in whom anticoagulant or antiplatelet is scheduled to be discontinued for more than 4 weeks during the follow-up period 15. Patients with a planned revascularization procedure during the follow-up period 16. Patients who are enrolled in other trials 17. Patients judged as inappropriate for this study by investigators |
|
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
1. プロトコル治療に用いられる薬剤が原因と考えられる副作用が発生し、プロトコル治療の継続が困難な場合 2. 大出血もしくは臨床的に問題となる出血が発生し、プロトコル治療の継続が困難な場合 3. 臨床上の理由で、抗血小板薬もしくは抗凝固薬の追加が必要と判断された場合 4. 臨床上の理由で、プロトコル治療以外の抗血小板薬及び抗凝固薬の使用が必要と判断された場合 5. 連続して4週間を超えてプロトコル治療が中断された場合 6. 研究責任(分担)医師が研究の継続が困難と判断した場合 |
||
|
脳梗塞 | Ischemic Stroke | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
抗凝固薬・抗血小板薬併用群: 下記のうち任意の経口抗凝固薬1剤と、抗血小板薬1剤を併用して投与する。 経口抗凝固薬は、ワルファリン、ダビガトラン、リバーロキサバン、アピキサバン、エドキサバンのいずれか1剤を、抗血小板薬は、アスピリン、クロピドグレル、プラスグレル、チクロピジン、シロスタゾールのいずれか1剤を研究責任(分担)医師の判断で選択する。用量、用法は、各薬剤の添付文書の記載に従う。 抗凝固薬単独群: 下記のうち任意の経口抗凝固薬1剤を投与する。 経口抗凝固薬は、ワルファリン、ダビガトラン、リバーロキサバン、アピキサバン、エドキサバンのいずれか1剤を研究責任(分担)医師の判断で選択する。用量、用法は、各薬剤の添付文書の記載に従う。 |
Dual-therapy group: single anticoagulant drug (warfarin, dabigatran, rivaroxaban, apixaban, or edoxaban) and single antiplatelet drug (aspirin, clopidogrel, prasgrel, ticlopidine, or cilostazol). The dosage is determined according to each drug's package insert in Japan. Single-therapy group: Single anticoagulant drug (warfarin, dabigatran, rivaroxaban, apixaban, or edoxaban). The dosage is determined according to eachdrug's package insert in Japan. |
|
|
|||
|
|||
|
割り付け後2年間における虚血性イベント(脳梗塞、心筋梗塞、全身性塞栓症、虚血による予定外の血行再建術、心血管死の複合評価)または大出血(国際血栓止血学会[International Society on Thrombosis and Haemostasis:ISTH]分類の大出血)の複合エンドポイントの発現までの期間 |
Composite endpoint of ischemic cardiovascular events and major bleeding. One of the following ischemic cardiovascular events (cardiovascular death, ischemic stroke, myocardial infarction, systemic embolism, or ischemic events requiring urgent revascularization), or major bleeding defined by the International Society on Thrombosis and Haemostasis (ISTH) criteria. [Time Frame: 2 years after randomization] |
|
|
1)割り付け後2年間における全死亡までの期間 2)割り付け後2年間における虚血性イベント(脳梗塞、心筋梗塞、全身性塞栓症、虚血による予定外の血行再建術、心血管死の複合評価)の発現までの期間 3)割り付け後2年間における一過性の病態を含む全ての虚血性イベント(脳梗塞、TIA、心筋梗塞、不安定狭心症、全身性塞栓症、末梢動脈疾患における虚血症状の悪化、虚血による予定外の血行再建術、心血管死の複合評価)の発現までの期間 4)割り付け後2年間における脳梗塞再発までの期間 5)割り付け後2年間における心筋梗塞または心血管死の発現までの期間 6)割り付け後2年間におけるISTH分類の大出血の発現までの期間 7)割り付け後2年間におけるISTH分類の大出血および臨床的に問題となる出血の発現までの期間 8)割り付け後2年間における頭蓋内出血の発現までの期間 |
1. All-cause mortality [Time Frame: 2 years after randomization] 2. Ischemic cardiovascular events (cardiovascular death, ischemic stroke, myocardial infarction, systemic embolism,ischemic events requiring urgent revascularization) [Time Frame: 2 years after randomization] 3. All ischemic cardiovascular events including transient ischemia (cardiovascular death, ischemic stroke, transient ischemic attack (TIA), myocardial infarction, unstable angina pectoris, systemic embolism, progression of symptomatic peripheral artery disease, ischemic events requiring urgent revascularization) [Time Frame: 2 years after randomization] 4. Ischemic stroke [Time Frame: 2 years after randomization] 5. Myocardial infarction and cardiovascular death [Time Frame: 2 years after randomization] 6. Major bleeding defined by the International Society on Thrombosis and Haemostasis (ISTH) criteria [Time Frame: 2 years after randomization] 7. Intracranial hemorrhage [Time Frame: 2 years after randomization] |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
承認内 | ||
|
|
|
ワルファリン |
|
ワーファリン | ||
|
15700AMZ00805000 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
ダビガトラン |
|
プラザキサ | ||
|
22300AMX00433000, 22300AMX00434000 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
リバーロキサバン |
|
イグザレルト | ||
|
22400AMX00042, 22400AMX00041 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
アピキサバン |
|
エリキュース | ||
|
22400AMX01496000, 22400AMX01497000 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
エドキサバン |
|
リクシアナ | ||
|
22300AMX00547, 22300AMX00548, 22600AMX01308 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
アスピリン |
|
バイアスピリン等 | ||
|
21200AMY00212 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
クロピドグレル |
|
プラビックス等 | ||
|
21800AMZ10009, 21800AMZ10008 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
プラスグレル |
|
エフィエント | ||
|
22600AMX00554 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
チクロピジン |
|
パナルジン等 | ||
|
22100AMX01370, 20100AMZ00122 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
シロスタゾール |
|
プレタールOD錠等 | ||
|
22100AMX02276, 22100AMX02275 | ||
|
|
||
|
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
2016年11月01日 |
|
|
2017年05月08日 |
|
|
募集中断 |
Suspended |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
本試験に起因することで生じた健康被害が死亡もしくは高度の障害が残存する場合の補償金 | |
|
なし |
|
エーザイ株式会社、陽進堂、ニプロ株式会社、日新製薬株式会社 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
ベーリンガーインゲルハイム | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
バイエル薬品株式会社 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
ブリストル・マイヤーズ株式会社、ファイザー株式会社 | |
---|---|---|
|
あり | |
|
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 | Bristol-Myers Squibb Company |
|
非該当 | |
|
あり | |
|
平成29年1月13日 | |
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
第一三共株式会社 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
バイエル薬品株式会社、武田薬品工業、ファイザー株式会社、マイラン製薬、吉田製薬株式会社、丸石製薬株式会社、健栄製薬、エーザイ株式会社、ライオン株式会社、サノフィ株式会社 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
サノフィ株式会社、日医工サノフィ株式会社、サンド、ニプロ、日本薬品工業株式会社、日本薬品工業株式会社、日本ケミファ株式会社、小林化工、エルメッド エーザイ株式会社、東和薬品、沢井製薬株式会社、共和薬品 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
第一三共株式会社 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
サノフィ株式会社、第一三共株式会社、メディサ新薬株式会社、沢井製薬株式会社、ニプロ、東和薬品、日医工株式会社 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
大塚製薬株式会社、沢井製薬株式会社、東和薬品株式会社、日医工株式会社、日本ケミファ株式会社、マイラン製薬、武田テバ薬品 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター臨床研究審査委員会 | National Hospital Organization Review Board for Clinical Trials (Nagoya) |
---|---|---|
|
CRB4180009 | |
|
愛知県 名古屋市中区三の丸四丁目1番1号 | 4-1-1,Sannomaru,Naka-ku,Nagoya-city, Aichi |
|
052-951-1111 | |
|
311-nmc-rec@mail.hosp.go.jp | |
|
承認 |
|
UMIN000025392, NCT03062319 |
---|---|
|
大学病院医療情報ネットワーク研究センター、ClinicalTrials.gov |
|
University hospital Medical Information Network (UMIN) Center., ClinicalTrials.gov |
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |