臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
特定臨床研究 | ||
令和5年5月18日 | ||
令和7年2月10日 | ||
腹腔洗浄細胞診陽性膵癌に対する全身化学療法の有効性を検証するための多施設共同第Ⅱ相試験 |
||
腹腔洗浄細胞診陽性膵癌に対する全身化学療法の有効性を検証するための多施設共同第Ⅱ相試験 | ||
藤井 努 | ||
富山大学 | ||
切除可能および切除可能境界膵癌において腹腔洗浄細胞診陽性と診断された患者に対する全身化学療法の有効性を多施設共同第II相試験で検証すること | ||
2 | ||
腹腔洗浄細胞診陽性膵癌 | ||
募集中 | ||
イリノテカン塩酸塩水和物、ゲムシタビン塩酸塩、パクリタキセル、レボホリナート、5-FU | ||
オニバイド点滴静注43mg、ジェムザール注射用200mg、ジェムザール注射用1g、アブラキサン点滴静注用100mg、アイソボリン、フルオロウラシル | ||
富山大学臨床研究審査委員会 | ||
CRB4180013 |
研究の種別 | 特定臨床研究 |
---|---|
届出日 | 令和7年2月9日 |
臨床研究実施計画番号 | jRCTs041230019 |
腹腔洗浄細胞診陽性膵癌に対する全身化学療法の有効性を検証するための多施設共同第Ⅱ相試験 |
A Multicenter phase II study to investigate the efficacy of systemic chemotherapy in patients with peritoneal WAshing cytoLogy-positive potentially CUrable pancREatic cancer (WALCURE trial) (WALCURE trial) |
||
腹腔洗浄細胞診陽性膵癌に対する全身化学療法の有効性を検証するための多施設共同第Ⅱ相試験 | WALCURE trial (WALCURE trial) |
藤井 努 | Tsutomu Fujii | ||
60566967 | |||
/ | 富山大学 | University of Toyama | |
消化器・腫瘍・総合外科 | |||
930-0194 | |||
/ | 富山県富山市杉谷 2630 | 2630, Sugitani, Toyama 930-0194 Japan | |
076-434-7331 | |||
fjt@med.u-toyama.ac.jp | |||
渋谷 和人 | Kazuto Shibuya | ||
富山大学 | University of Toyama | ||
消化器・腫瘍・総合外科 | |||
930-0194 | |||
富山県富山市杉谷 2630 | 2630, Sugitani, Toyama 930-0194 Japan | ||
076-434-7331 | |||
076-434-5043 | |||
shibuyak@med.u-toyama.ac.jp | |||
林 篤志 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
富山大学附属病院 臨床研究管理センター | ||
伊東 裕子 | ||
富山大学附属病院 臨床研究管理センター |
富山大学附属病院 臨床研究管理センター | ||
稲垣 晶一 | ||
富山大学附属病院 臨床研究管理センター |
久留米大学 バイオ統計センター | ||
室谷 健太 | ||
久留米大学 バイオ統計センター |
非該当 |
多施設共同研究の該当の有無 | あり |
---|
/ | 平野 聡 |
Satoshi Hirano |
|
---|---|---|---|
50322813 |
|||
/ | 北海道大学病院 |
Hokkaido University Hospital |
|
消化器外科II |
|||
060-8648 |
|||
北海道 札幌市北区北14条西5丁目 |
|||
011-706-7714 |
|||
satto@med.hokudai.ac.jp |
|||
浅野 賢道 |
|||
北海道大学病院 |
|||
消化器外科II |
|||
060-8648 |
|||
北海道 札幌市北区北14条西5丁目 | |||
011-706-7714 |
|||
011-706-7158 |
|||
toasa0616@med.hokudai.ac.jp |
|||
渥美 達也 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 今村 将史 |
Imamura Masafumi |
|
---|---|---|---|
50379252 |
|||
/ | 札幌医科大学附属病院 |
Sapporo Medical University Hospital |
|
消化器・総合、乳腺・内分泌外科 |
|||
060-8543 |
|||
北海道 札幌市中央区南1条西16丁目 |
|||
011-611-2111 |
|||
imamura@sapmed.ac.jp |
|||
今村 将史 |
|||
札幌医科大学附属病院 |
|||
消化器・総合、乳腺・内分泌外科 |
|||
060-8543 |
|||
北海道 札幌市中央区南1条西16丁目 | |||
011-611-2111 |
|||
011-613-1678 |
|||
imamura@sapmed.ac.jp |
|||
土橋 和文 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 海野 倫明 |
Unno Michiaki |
|
---|---|---|---|
70282043 |
|||
/ | 東北大学大学院医学系研究科 |
Tohoku University Graduate School of Medicine |
|
消化器外科学分野 |
|||
980-8574 |
|||
宮城県 仙台市青葉区星陵町1−1 |
|||
022-717-7201 |
|||
m_unno@surg.med.tohoku.ac.jp |
|||
水間 正道 |
|||
東北大学大学院医学系研究科 |
|||
消化器外科学分野 |
|||
980-8574 |
|||
宮城県 仙台市青葉区星陵町1−1 | |||
022-717-7205 |
|||
022-717-7209 |
|||
masamichi@surg.med.tohoku.ac.jp |
|||
張替 秀郎 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 元井 冬彦 |
Motoi Fuyuhiko |
|
---|---|---|---|
30343057 |
|||
/ | 山形大学 |
Yamagata University |
|
医学部第一外科 |
|||
990-9585 |
|||
山形県 山形市飯田西2-2-2 |
|||
023-628-5336 |
|||
fmotoi@med.id.yamagata-u.ac.jp |
|||
高橋 良輔 |
|||
山形大学 |
|||
医学部第一外科 |
|||
990-9585 |
|||
山形県 山形市飯田西2-2-2 | |||
023-628-5336 |
|||
023-628-5337 |
|||
tryo_mj23lj_kazune@yahoo.co.jp |
|||
佐藤 慎哉 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 青木 琢 |
Aoki Taku |
|
---|---|---|---|
30302722 |
|||
/ | 獨協医科大学病院 |
Dokkyo Medical University |
|
肝・胆・膵外科 |
|||
321-0293 |
|||
栃木県 下都賀郡壬生町北小林880 |
|||
0282-86-1111 |
|||
aoki-2su@dokkyomed.ac.jp |
|||
青木 琢 |
|||
獨協医科大学病院 |
|||
肝・胆・膵外科 |
|||
321-0293 |
|||
栃木県 下都賀郡壬生町北小林880 | |||
0282-86-1111 |
|||
0282-86-6317 |
|||
aoki-2su@dokkyomed.ac.jp |
|||
麻生 好正 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 吉富 秀幸 |
Yoshitomi Hideyuki |
|
---|---|---|---|
60375631 |
|||
/ | 獨協医科大学埼玉医療センター |
Dokkyo Medical University Saitama Medical Center |
|
外科 |
|||
343-8555 |
|||
埼玉県 越谷市南越谷2-1-50 |
|||
048-965-1111 |
|||
h-yoshi@dokkyomed.ac.jp |
|||
田島 秀浩 |
|||
獨協医科大学埼玉医療センター |
|||
外科 |
|||
343-8555 |
|||
埼玉県 越谷市南越谷2-1-50 | |||
048-965-1111 |
|||
048-965-1130 |
|||
h-tajima705@dokkyomed.ac.jp |
|||
奥田 泰久 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 調 憲 |
Shirabe Ken |
|
---|---|---|---|
70264025 |
|||
/ | 群馬大学大学院 |
Gunma University Graduate School of Medicine |
|
総合外科学講座肝胆膵外科学分野 |
|||
371-8511 |
|||
群馬県 前橋市昭和町3‐39‐22 |
|||
027-220-8800 |
|||
kshirabe@gunma-u.ac.jp |
|||
新木 健一郎 |
|||
群馬大学大学院 |
|||
総合外科学講座肝胆膵外科学分野 |
|||
371-8511 |
|||
群馬県 前橋市昭和町3‐39‐22 | |||
027-220-8224 |
|||
027-220-8230 |
|||
karaki@gunma-u.ac.jp |
|||
齋藤 繁 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 遠藤 格 |
Endo Itaru |
|
---|---|---|---|
/ | 横浜市立大学 |
Yokohama City University |
|
消化器・腫瘍外科学 |
|||
236-0004 |
|||
神奈川県 横浜市金沢区福浦3-9 |
|||
045-787-2650 |
|||
endoit@yokohama-cu.ac.jp |
|||
油座 築 |
|||
横浜市立大学 |
|||
消化器・腫瘍外科学 |
|||
236-0004 |
|||
神奈川県 横浜市金沢区福浦3-9 | |||
045-787-2650 |
|||
045-782-9161 |
|||
yuza.kiz.yp@yokohama-cu.ac.jp |
|||
後藤 隆久 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 齋浦 明夫 |
Saiura Akio |
|
---|---|---|---|
70345221 |
|||
/ | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 |
Juntendo University Hospital |
|
肝・胆・膵外科 |
|||
113-8431 |
|||
東京都 東京都文京区本郷3丁目1番3号 |
|||
03-3813-3111 |
|||
a-saiura@juntendo.ac.jp |
|||
吉岡 龍二 |
|||
順天堂大学医学部附属順天堂医院 |
|||
肝・胆・膵外科 |
|||
113-8431 |
|||
東京都 東京都文京区本郷3丁目1番3号 | |||
03-3813-3111 |
|||
03-3818-7589 |
|||
r-yoshioka@juntendo.ac.jp |
|||
桑鶴 良平 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 井上 陽介 |
Inoue Yosuke |
|
---|---|---|---|
50597747 |
|||
/ | がん研有明病院 |
Cancer Institute Hospital |
|
肝胆膵外科 |
|||
135-8550 |
|||
東京都 江東区有明3-8-31 |
|||
03-3520-0111 |
|||
yosuke.inoue@jfcr.or.jp |
|||
井上 陽介 |
|||
がん研有明病院 |
|||
肝胆膵外科 |
|||
135-8550 |
|||
東京都 江東区有明3-8-31 | |||
03-3520-0111 |
|||
03-3570-0343 |
|||
yosuke.inoue@jfcr.or.jp |
|||
佐野 武 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 後町 武志 |
Gocho Takeshi |
|
---|---|---|---|
40338893 |
|||
/ | 東京慈恵会医科大学 |
The Jikei University School of Medicine |
|
外科学講座 肝胆膵外科分野 |
|||
105-8461 |
|||
東京都 港区西新橋3-25-8 |
|||
03-3433-1111 |
|||
gocho@jikei.ac.jp |
|||
後町 武志 |
|||
東京慈恵会医科大学 |
|||
外科学講座 肝胆膵外科分野 |
|||
105-8461 |
|||
東京都 港区西新橋3-25-8 | |||
03-3433-1111 |
|||
03-5472-4140 |
|||
gocho@jikei.ac.jp |
|||
小島 博己 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 岡村 行泰 |
Okamura Yukiyasu |
|
---|---|---|---|
10704489 |
|||
/ | 日本大学医学部 |
Nihon University |
|
消化器外科 |
|||
173-8610 |
|||
東京都 板橋区大谷口上町30-1 |
|||
03-3972-8111 |
|||
okamura.yukiyasu@nihon-u.ac.jp |
|||
吉田 直樹 |
|||
日本大学医学部 |
|||
消化器外科 |
|||
173-8610 |
|||
東京都 板橋区大谷口上町30-1 | |||
03-3972-8111 |
|||
03-3957-8299 |
|||
yoshida.naoki@nihon-u.ac.jp |
|||
吉野 篤緒 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 江畑 智希 |
Ebata Tomoki |
|
---|---|---|---|
60362258 |
|||
/ | 名古屋大学 |
Nagoya university |
|
消化器・腫瘍外科 |
|||
466-8550 |
|||
愛知県 名古屋市昭和区鶴舞町65 |
|||
052-744-2217 |
|||
ebata.tomoki.n1@f.mail.nagoya-u |
|||
高見 秀樹 |
|||
名古屋大学 |
|||
消化器外科学 |
|||
466-8550 |
|||
愛知県 名古屋市昭和区鶴舞町65 | |||
052-744-2249 |
|||
052-744-2252 |
|||
takamihideki@med.nagoya-u.ac.jp |
|||
丸山 彰一 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 江口 英利 |
Eguchi Hidetoshi |
|
---|---|---|---|
90542118 |
|||
/ | 大阪大学 |
Osaka University |
|
消化器外科 |
|||
565-0871 |
|||
大阪府 吹田市山田丘2-2 E2 |
|||
06-6879-3251 |
|||
heguchi@gesurg.med.osaka-u.ac.jp |
|||
高橋 秀典 |
|||
大阪大学 |
|||
消化器外科 |
|||
565-0871 |
|||
大阪府 吹田市山田丘2-2 E2 | |||
06-6879-3251 |
|||
06-6879-3259 |
|||
htakahashi8@gesurg.med.osaka-u.ac.jp |
|||
野々村 祝夫 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 里井 壯平 |
Satoi Sohei |
|
---|---|---|---|
90340695 |
|||
/ | 関西医科大学 |
Kansai Medical University Hospital |
|
外科学講座 |
|||
573-1010 |
|||
大阪府 枚方市新町2-5-1 |
|||
072-804-0101 |
|||
satoi@hirakata.kmu.ac.jp |
|||
橋本 大輔 |
|||
関西医科大学 |
|||
外科学講座 |
|||
573-1010 |
|||
大阪府 枚方市新町2-5-1 | |||
072-804-0101 |
|||
072-804-2578 |
|||
daisukeh007@gmail.com |
|||
松田 公志 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 松本 逸平 |
Matsumoto Ippei |
|
---|---|---|---|
30379408 |
|||
/ | 近畿大学病院 |
Kindai University Hospital |
|
外科 |
|||
589-0014 |
|||
大阪府 大阪狭山市大野東377-2 |
|||
072-366-0221 |
|||
ippeimm@gmail.com |
|||
亀井 敬子 |
|||
近畿大学病院 |
|||
外科 |
|||
589-0014 |
|||
大阪府 大阪狭山市大野東377-2 | |||
072-366-0221 |
|||
072-367-7771 |
|||
keiko-kamei@med.kindai.ac.jp |
|||
東田 有智 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 庄 雅之 |
Masayuki Sho |
|
---|---|---|---|
50364063 |
|||
/ | 奈良県立医科大学 |
Nara medical university |
|
消化器・総合外科 |
|||
634-8521 |
|||
奈良県 橿原市四条町840 |
|||
0744-29-8863 |
|||
m-sho@naramed-u.ac.jp |
|||
寺井 太一 |
|||
奈良県立医科大学 |
|||
消化器・総合外科 |
|||
634-8521 |
|||
奈良県 橿原市四条町840 | |||
0744-29-8863 |
|||
0744-24-6866 |
|||
t-taichi@naramed-u.ac.jp |
|||
吉川 公彦 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 川井 学 |
Kawai Manabu |
|
---|---|---|---|
40398459 |
|||
/ | 和歌山県立医科大学 |
Wakayama Medical University |
|
第2外科 |
|||
641-8510 |
|||
和歌山県 和歌山市紀三井寺811-1 |
|||
073-441-0613 |
|||
kawai@wakayama-med.ac.jp |
|||
吉村 知紘 |
|||
和歌山県立医科大学 |
|||
第2外科 |
|||
641-8510 |
|||
和歌山県 和歌山市紀三井寺811-1 | |||
073-441-0613 |
|||
073-446-6566 |
|||
t-yoshi@wakayama-med.ac.jp |
|||
中尾 直之 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 廣野 誠子 |
Hirono Seiko |
|
---|---|---|---|
60468288 |
|||
/ | 兵庫医科大学 |
Hyogo Medical University Hospital |
|
消化器外科学 肝胆膵外科 |
|||
663-8501 |
|||
兵庫県 西宮市武庫川町1番1号 |
|||
0798-45-6111 |
|||
se-hirono@hyo-med.ac.jp |
|||
岡本 共弘 |
|||
兵庫医科大学 |
|||
消化器外科学 肝胆膵外科 |
|||
663-8501 |
|||
兵庫県 西宮市武庫川町1番1号 | |||
0798-45-6111 |
|||
0798-45-6581 |
|||
s-okamoto@hyo-med.ac.jp |
|||
池内 浩基 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 上村 健一郎 |
Uemura Kenichiro |
|
---|---|---|---|
60379873 |
|||
/ | 広島大学病院 |
Hiroshima University |
|
消化器外科 |
|||
734-8551 |
|||
広島県 広島市南区霞1-2-3 |
|||
082-257-5216 |
|||
umk@hiroshima-u.ac.jp |
|||
岡田 健司郎 |
|||
広島大学病院 |
|||
消化器外科 |
|||
734-8551 |
|||
広島県 広島市南区霞1-2-3 | |||
082-257-5216 |
|||
082-257-5219 |
|||
kenokada@hiroshima-u.ac.jp |
|||
工藤 美樹 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 中村 雅史 |
Nakamura Masafumi |
|
---|---|---|---|
30372741 |
|||
/ | 九州大学大学院医学研究院 |
Graduate School of Medical Sciences, Kyushu University |
|
臨床・腫瘍外科学分野 |
|||
812-8582 |
|||
福岡県 福岡市東区馬出3丁目1番1号 |
|||
092-642-5440 |
|||
nakamura.masafumi.861@m.kyushu-u.ac.jp |
|||
阿部 俊也 |
|||
九州大学病院 |
|||
胆道・膵臓・膵臓移植・腎臓移植外科 |
|||
812-8582 |
|||
福岡県 福岡市東区馬出3丁目1番1号 | |||
092-642-5440 |
|||
092-642-5457 |
|||
abe.toshiya.011@m.kyushu-u.ac.jp |
|||
中村 雅史 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 林 洋光 |
Hayashi Hiromitsu |
|
---|---|---|---|
/ | 熊本大学病院 |
Kumamoto University Hospital |
|
消化器外科 |
|||
860-8556 |
|||
熊本県 熊本市中央区本荘1丁目1番1号 |
|||
096-373-5212 |
|||
hhayasi@kumamoto-u.ac.jp |
|||
林 洋光 |
|||
熊本大学病院 |
|||
消化器外科 |
|||
860-8556 |
|||
熊本県 熊本市中央区本荘1丁目1番1号 | |||
096-373-5212 |
|||
096-371-4378 |
|||
hhayasi@kumamoto-u.ac.jp |
|||
平井 俊範 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 大塚 隆生 |
Ohtsuka Takao |
|
---|---|---|---|
20372766 |
|||
/ | 鹿児島大学 |
Kagoshima University |
|
消化器・乳腺甲状腺外科 |
|||
890-8520 |
|||
鹿児島県 鹿児島市桜ケ丘8-35-1 |
|||
099-275-5361 |
|||
takao-o@kufm.kagoshima-u.ac.jp |
|||
蔵原 弘 |
|||
鹿児島大学 |
|||
消化器・乳腺甲状腺外科 |
|||
890-8520 |
|||
鹿児島県 鹿児島市桜ケ丘8-35-1 | |||
099-275-5361 |
|||
099-265-7426 |
|||
h-krhr@m3.kufm.kagoshima-u.ac.jp |
|||
坂本 泰二 | |||
あり | |||
令和5年4月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 新田 浩幸 |
Nitta Hiroyuki |
|
---|---|---|---|
70326677 |
|||
/ | 岩手医科大学附属病院 |
Iwate Medical University Hospital |
|
外科学講座 |
|||
028-3695 |
|||
岩手県 紫波郡矢巾町医大通二丁目1番1号 |
|||
019-613-7111 |
|||
hnitta@iwate-med.ac.jp |
|||
|
|||
小笠原 邦昭 | |||
あり | |||
令和6年1月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 奥山 浩之 |
Okuyama Hiroyuki |
|
---|---|---|---|
50448362 |
|||
/ | 香川大学医学部附属病院 |
Kagawa University Hospital |
|
がんセンター |
|||
761-0793 |
|||
香川県 木田郡三木町池戸1750-1 |
|||
087-898-5111 |
|||
okuyama.hiroyuki@kagawa-u.ac.jp |
|||
|
|||
門脇 則光 | |||
あり | |||
令和6年1月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 山本 直人 |
Yamamoto Naoto |
|
---|---|---|---|
10457872 |
|||
/ | 神奈川県立がんセンター |
Kanagawa Cancer Center |
|
消化器外科 |
|||
241-8515 |
|||
神奈川県 横浜市旭区中尾2-3-2 |
|||
045-520-2222 |
|||
yamamoton@kcch.jp |
|||
|
|||
古瀬 純司 | |||
あり | |||
令和6年1月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 波多野 悦朗 |
Hatano Etsuro |
|
---|---|---|---|
80359801 |
|||
/ | 京都大学医学部附属病院 |
Kyoto University Hospital |
|
肝胆膵・移植外科 |
|||
606-8507 |
|||
京都府 京都市左京区聖護院川原町54 |
|||
075-751-3651 |
|||
etsu@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
|||
|
|||
髙折 晃史 | |||
あり | |||
令和6年1月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 阪本 良弘 |
Sakamoto Yoshihiro |
|
---|---|---|---|
70343746 |
|||
/ | 杏林大学医学部付属病院 |
Kyorin University Hospital |
|
肝胆膵外科 |
|||
181-8611 |
|||
東京都 三鷹市新川6-20-2 |
|||
0422-47-5511 |
|||
yosakamo@ks.kyorin-u.ac.jp |
|||
|
|||
近藤 晴彦 | |||
あり | |||
令和6年1月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 北郷 実 |
Kitago Minoru |
|
---|---|---|---|
/ | 慶應義塾大学病院 |
Keio University Hospital |
|
一般・消化器外科 |
|||
160-0016 |
|||
東京都 新宿区信濃町35 |
|||
03-3353-1211 |
|||
dragonpegasus@keio.jp |
|||
|
|||
松本 守雄 | |||
あり | |||
令和6年1月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 力山 敏樹 |
Rikiyama Toshiki |
|
---|---|---|---|
80343060 |
|||
/ | 自治医科大学附属さいたま医療センター |
Saitama Medical Center, Jichi Medical University |
|
一般・消化器外科 |
|||
330-8503 |
|||
埼玉県 さいたま市大宮区天沼町1-847 |
|||
048-647-2111 |
|||
trikiyama@jichi.ac.jp |
|||
|
|||
遠藤 俊輔 | |||
あり | |||
令和6年1月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 大塚 将之 |
Ohtsuka Masayuki |
|
---|---|---|---|
90334185 |
|||
/ | 千葉大学医学部附属病院 |
Chiba University Hospital |
|
肝胆膵外科 |
|||
260-8677 |
|||
千葉県 千葉市中央区亥鼻1-8-1 |
|||
043-222-7171 |
|||
otsuka-m@faculty.chiba-u.jp |
|||
|
|||
大鳥 精司 | |||
あり | |||
令和6年1月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 片寄 友 |
Katayose Yu |
|
---|---|---|---|
/ | 東北医科薬科大学病院 |
Tohoku Medical and Pharmaceutical University Hospital |
|
肝胆膵外科 |
|||
983-8512 |
|||
宮城県 仙台市宮城野区福室1-12-1 |
|||
022-259-1221 |
|||
y17.katayo@tohoku-mpu.ac.jp |
|||
|
|||
佐藤 賢一 | |||
あり | |||
令和6年1月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 末永 雅也 |
Suenaga Masaya |
|
---|---|---|---|
/ | 国立病院機構名古屋医療センター |
NHO Nagoya Medical Center |
|
外科 |
|||
460-0001 |
|||
愛知県 名古屋市中区三の丸4-1-1 |
|||
052-951-1111 |
|||
suenaga.masaya.tk@mail.hosp.go.jp |
|||
|
|||
小寺 泰弘 | |||
あり | |||
令和6年1月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 丸橋 繁 |
Marubashi Shigeru |
|
---|---|---|---|
20362725 |
|||
/ | 福島県立医科大学附属病院 |
Fukushima Medical University Hospital |
|
肝胆膵・移植外科 |
|||
960-1295 |
|||
福島県 福島市光が丘1 |
|||
024-247-1254 |
|||
s-maru@fmu.ac.jp |
|||
|
|||
竹石 恭知 | |||
あり | |||
令和6年1月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 水野 修吾 |
Mizuno Shugo |
|
---|---|---|---|
70335131 |
|||
/ | 三重大学医学部附属病院 |
Mie University Hospital |
|
肝胆膵・移植外科 |
|||
514-8507 |
|||
三重県 津市江戸橋2丁目174 |
|||
059-232-1111 |
|||
mizunos@med.mie-u.ac.jp |
|||
|
|||
池田 智明 | |||
あり | |||
令和6年1月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 永野 浩昭 |
Nagano Hiroaki |
|
---|---|---|---|
10294050 |
|||
/ | 山口大学医学部附属病院 |
Yamaguchi University Hospital |
|
消化器・腫瘍外科 |
|||
755-8505 |
|||
山口県 宇部市南小串 1-1-1 |
|||
0836-22-2262 |
|||
hnagano@yamaguchi-u.ac.jp |
|||
|
|||
松永 和人 | |||
あり | |||
令和6年1月29日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 岡田 健一 |
Okada Kenichi |
|
---|---|---|---|
/ | 東海大学医学部付属病院 |
Tokai University Hospital |
|
消化器外科 |
|||
259-1193 |
|||
神奈川県 伊勢原市下糟屋143 |
|||
0463-93-1121 |
|||
kokada@tokai.ac.jp |
|||
|
|||
渡辺 雅彦 | |||
あり | |||
令和6年12月23日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 袴田 健一 |
Hakamada Kenichi |
|
---|---|---|---|
/ | 弘前大学大学院医学研究科 |
Hirosaki University graduate school of medicine |
|
消化器外科学講座 |
|||
036-8562 |
|||
青森県 弘前市在府町5 |
|||
0172-39-5079 |
|||
hakamada@hirosaki-u.ac.jp |
|||
|
|||
袴田 健一 | |||
あり | |||
令和6年12月23日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 清水 貞利 |
Shimizu Sadatoshi |
|
---|---|---|---|
/ | 大阪市立総合医療センター |
Osaka City General Hospital |
|
消化器外科 |
|||
534-0021 |
|||
大阪府 大阪市都島区都島本通2-13-22 |
|||
06-6929-1221 |
|||
sa-shimizu@med.osakacity-hp.or.jp |
|||
|
|||
西口 幸雄 | |||
なし | |||
令和6年12月23日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 大下 彰彦 |
Oshita Akihiko |
|
---|---|---|---|
/ | JA尾道総合病院 |
JA Onomichi General Hospital |
|
消化器外科 |
|||
722-8508 |
|||
広島県 尾道市平原1-10-23 |
|||
0848-22-8111 |
|||
oshita1221@gmail.com |
|||
|
|||
田中 信治 | |||
あり | |||
令和6年12月23日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
切除可能および切除可能境界膵癌において腹腔洗浄細胞診陽性と診断された患者に対する全身化学療法の有効性を多施設共同第II相試験で検証すること | |||
2 | |||
2023年06月01日 | |||
|
2031年05月31日 | ||
|
208 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
単一群 | single arm study |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
非対照 | uncontrolled control | |
|
単群比較 | single assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
① 組織学的または細胞学的に腺癌もしくは腺扁平上皮癌であることが確認されている膵癌の患者 ② 登録時に原発巣が切除可能(Resectable)または切除可能境界(Borderline resectable, BR-PVおよびBR-A)と診断され(膵癌取扱い規約第7版)、治療開始前の審査腹腔鏡もしくは開腹で腹腔洗浄細胞診陽性である患者 ③ 登録時年齢が20歳以上の患者 ④ PSが0-1の患者 ⑤ 原疾患に対する前治療(放射線療法、化学療法、免疫療法等)を受けていない患者 ⑥ 主要臓器機能が保持されている患者 ・白血球:≦12,000 /mm3 ・好中球:≧1,500 /mm3 ・ヘモグロビン値:≧9.0 g/dL ・血小板:≧100,000 /mm3 ・総ビリルビン:2.0 mg/dL未満 (減黄症例では3.0 mg/dL以下) ・クレアチニン:1.5 mg/dL以下 ・ASTおよびALT:2.5×施設基準値上限以下 ⑦前化学療法の期間が1ヶ月未満であり、治療開始後に明らかな腫瘍の進行や重篤な有害事象を認めていない患者 ⑧本研究の参加について本人の同意が得られている患者 |
(i) Patients with histologically- or cytologically-confirmed adenocarcinoma or adenosquamous carcinoma of the pancreas (ii) Patients with a diagnosis of primary resectable or borderline resectable (BR-PV and BR-A) pancreatic cancer at enrollment (General Rules for the Study of Pancreatic Cancer, the 7th edition) who tested positive for peritoneal washing cytology during staging laparoscopy or laparotomy before the start of treatment (iii) Patients aged 20 years or older at enrollment (iv)Patients with a PS of 0 to 1 (v)Patients who have not received prior treatment (such as radiotherapy, chemotherapy, and immunotherapy) for the underlying disease (vi)Patients who have adequate major organ function White blood cells: 12,000 /mm3 or less Neutrophils: 1,500 /mm3 or more Hemoglobin levels: 9.0 g/dL or more Platelets: 100,000 /mm3 or more Total bilirubin: less than 2.0 mg/dL (3.0 mg/dL or less in patients who underwent biliary drainage) Creatinine: 1.5 mg/dL or less AST and ALT: 2.5 multiplied by the upper limit of the institutional normal range (vii) Patients who have received less than one month of prior chemotherapy and who have not had apparent tumor progression or serious adverse events since the start of treatment. (viii) Patients who have provided consent to participate in this study |
|
① 原疾患に対する前治療(放射線療法、化学療法、免疫療法等)がある患者(ただし、前化学療法期間が1ヶ月未満で、治療開始後に明らかな腫瘍の進行や重篤な有害事象を認めていない患者は登録を許容する) ② 原発巣が切除不能(Unresectable)である患者 ③ 原発巣切除後の患者 ④ 腹膜播種結節を認める患者、また肝・肺・骨・所属リンパ節以外のリンパ節などの遠隔転移を有する患者 ⑤ gemcitabine、nab-paclitaxelまたはpaclitaxel、liposomal irinotecan、leucovorin、fluorouracil、それらに含有される医薬品添加物や溶解液の投与禁忌または重度の過敏症もしくは注入関連反応の既往歴のある患者 ⑥ 試験登録時に明らかな感染、炎症を有する患者(38.0℃以上の発熱を認める患者など) ⑦ 重篤な(入院加療を必要とする)合併症(心疾患、腸管麻痺、腸閉塞、間質性肺炎または肺線維症、コントロールが困難な糖尿病、腎不全、肝硬変など)を有する患者 ⑧ 多量の腹水、胸水を有する患者 ⑨ アタザナビル塩酸塩を投与中の患者 ⑩ 繰り返し輸血を要する消化管新鮮出血を認める患者 ⑪ 下痢(1日4回以上または水様便)のある患者 ⑫ 抗精神病薬で治療中または治療を要すると思われる精神障害を有する患者で説明の内容が理解できない患者 ⑬ 登録時に同時活動性の重複がんを有する患者 ただし、無病期間5年未満であっても、 5年相対生存率が95%以上のがんは除外基準から除く。 具体的には以下のように定める。 (それぞれの病期分類は原則として UICC-TNM第7版またはそれに準ずる癌取扱い規約に従う) ・臨床病期Ⅰ期の前立腺癌 ・放射線治療により完全奏効となった臨床病期0期、Ⅰ期の喉頭癌 ・完全切除された、以下の病理病期の癌 胃癌(腺癌):0-Ⅰ期、結腸・直腸癌(腺癌):0-Ⅰ期、 食道癌(扁平上皮癌、腺扁平上皮癌、類基底細胞癌):0期、 乳癌(非浸潤性乳管癌、非浸潤性小葉癌):0期、 乳癌(浸潤性乳管癌、浸潤性小葉癌、Paget病):0-ⅡA期、 子宮体癌(類内膜腺癌、粘液性腺癌):Ⅰ期、前立腺癌(腺癌):Ⅰ-Ⅱ期、 子宮頸癌(腺扁平上皮癌):0期、甲状腺癌(乳頭癌、濾胞癌):Ⅰ−Ⅲ期、 腎癌(淡明細胞癌、嫌色素細胞癌):Ⅰ期、 その他の粘膜内癌相当の病変 ⑭ 妊婦または授乳婦および妊娠の可能性(意思)のある女性 ⑮ 有効なインフォームド・コンセントを得ることが困難であると考えられる患者 |
(i) Patients who have received prior treatment (such as radiotherapy, chemotherapy, and immunotherapy) for the underlying disease (However, patients who have had less than one month of prior chemotherapy and who have not had apparent tumor progression or serious adverse events since the start of treatment are acceptable for enrolment.) (ii) Patients with primary unresectable pancreatic lesions (iii) Patients who underwent resection of the primary tumor (iv) Patients with peritoneal metastatic nodules or those with metastatic lesions, such as lymph nodes, other than the liver, lung, bone, or regional lymph nodes (v) Patients with contraindications or known history of severe hypersensitivity or infusion related reactions to gemcitabine, nab-paclitaxel/paclitaxel, liposomal irinotecan, leucovorin, or fluorouracil and to any of the excipients (vi) Patients with known infection or inflammation at study enrollment (including those who have a fever of 38 degrees celsius or higher) (vii) Patients with serious (hospitalization needed) complications (such as heart disease, intestinal paralysis, ileus, confirmed diagnosis of interstitial lung disease, difficult-to-control diabetes, renal failure, and hepatic cirrhosis) (viii) Patients with excessive ascites or pleural effusion (ix) Patients receiving atazanavir hydrochloride (x) Patients with fresh gastrointestinal bleeding requiring repeated blood transfusions (xi) Patients with diarrhea (4 times or more a day or watery stool) (xii) Patients who are receiving antipsychotic treatment or have psychiatric disorder potentially requiring treatment and are unable to understand an explanation (xiii) Patients with synchronous double cancer at enrollment However, cancer with a 5-year relative survival of 95% or more is excluded from the exclusion criteria even if disease-free interval is less than 5 years. To be specific, the following are excluded: (In general, each staging should be based on UICC-TNM 7th edition or equivalent Japanese classification of cancers.) a)Clinical stage I prostate cancer b)Clinical stage 0 or I laryngeal cancer in which complete response was achieved by radiotherapy c)Completely resected cancer with the following pathologic staging: Gastric cancer (adenocarcinoma), Stages 0 to I; colorectal cancer (adenocarcinoma), Stages 0 to I; esophageal cancer (squamous cell carcinoma, adenosquamous carcinoma, or basaloid cell carcinoma), Stage 0; breast cancer (ductal carcinoma in situ or lobular carcinoma in situ), Stage 0; breast cancer (infiltrating duct carcinoma, infiltrating lobular carcinoma, or Paget's disease), Stages 0 to IIA; endometrial cancer (endometrioid adenocarcinoma or mucinous adenocarcinoma), Stage I; prostate cancer (adenocarcinoma), Stages I to II; cervical cancer (adenosquamous carcinoma), Stage 0; thyroid cancer (papillary carcinoma or follicular carcinoma), Stages I to III; kidney cancer (clear cell carcinoma or chromophobe cell carcinoma), Stage I; other lesions equivalent to intramucosal carcinoma (xiv) Pregnant women or nursing mothers and women of child-bearing potential (who wish to become pregnant) (xv) Patients who may have difficulty providing effective informed consent |
|
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
1) 患者から試験参加の辞退の申し出や同意の撤回があった場合 2) 原疾患の悪化のため試験薬の投与継続が好ましくないと判断された場合 3) 登録後に適格性を満足しないことが判明した場合 4) 合併症の増悪により試験の継続が困難な場合 5) 臨床的に重篤な有害事象が発現した場合 6) 妊娠が判明した場合 7) 休薬が連続28日を超えた場合 8) 試験全体が中止された場合 9) 一次治療または二次治療においてプロトコール以外のレジメンを選択した場合 10) フローチャートを外れて原発巣切除手術を行った症例 11)その他の理由により医師が試験を中止することが適当と判断した場合 |
||
|
腹腔洗浄細胞診陽性膵癌 | Patients who diagnosed pancreatic cancer with positive for peritoneal washing cytology | |
|
|||
|
膵癌、腹腔洗浄細胞診 | pancreatic cancer, peritoneal washing cytology | |
|
あり | ||
|
腹腔洗浄細胞診膵癌に対して行われる化学療法 一次治療としてゲムシタビン塩酸塩(GEM)およびナブパクリタキセル療法 二次治療としてliposomal irinotecan+5-FU/LV療法 |
Chemotherapy for Pancreatic Cancer with peritoneal washing cytology 1st line: Gemcitabine hydrochloride (GEM) and nab-paclitaxel 2nd line: liposomal irinotecan plus 5-FU/LV |
|
|
|||
|
|||
|
切除可能(R)膵癌の全生存期間(一次化学療法開始日から) | Overall survival in resectable (R) pancreatic cancer (calculated from the first day of first-line chemotherapy) | |
|
切除可能(R)膵癌における ・全生存期間(二次化学療法開始日から)、有害事象発生割合、奏効割合、病勢制御割合、無増悪生存期間、 一次治療のCY陰性化割合 ・二次治療のCY陰性化割合、二次治療移行への理由(一次治療における病勢増悪 vs 一次治療における有害事象による不耐)別での全生存期間・無増悪生存期間・CY陰性化割合・有害事象発生割合・奏効割合・病勢制御割合 ・三次治療以降のCY陰性化割合 ・全治療におけるCY陰性化割合、CY陰性化までの化学療法投与回数、Conversion surgery施行割合、各レジメンにおける腫瘍マーカー減少率 切除可能境界(BR)膵癌における ・全生存期間、無増悪生存期間(一次化学療法開始日から)、全生存期間、無増悪生存期間(二次化学療法開始日から)、有害事象発生割合、奏効割合、病勢制御割合、無増悪生存期間、一次治療のCY陰性化割合 ・二次治療のCY陰性化割合、二次治療以降への理由(一次治療における病勢増悪 vs 一次治療における有害事象による不耐)別での全生存期間・CY陰性化割合・有害事象発生割合・奏効割合・病勢制御割合 ・三次治療以降のCY陰性化割合 ・全治療におけるCY陰性化割合、CY陰性化までの化学療法投与回数、Conversion surgery施行割合、各レジメンにおける腫瘍マーカー減少率 |
For borderline resectable (BR) pancreatic cancer, a) Overall survival, progression free survival, (calculated from the first day of first-line chemotherapy), overall survival, progression free survival, (calculated from the first day of second-line chemotherapy), adverse events, response rate, disease control rate, progression-free survival, and CY negative conversion rate in the first-line treatment; b) CY negative conversion rate in the second-line treatment and overall survival, CY negative conversion rate, adverse events, response rate, and disease control rate by reason why the patient underwent second- or subsequent-line treatment (disease progression during the first-line treatment vs intolerance due to adverse events in the first-line treatment); c) CY negative conversion rate in third- or subsequent-line treatment; and d) CY negative conversion rate in all treatments, number of chemotherapy regimens until CY negative conversion, rate of conversion surgery performed, and percentage decrease in tumor markers in each regimen. |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
承認内 | ||
|
|
|
イリノテカン塩酸塩水和物 |
|
オニバイド点滴静注43mg | ||
|
30200AMX00427000 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
ゲムシタビン塩酸塩 |
|
ジェムザール注射用200mg、ジェムザール注射用1g | ||
|
21300AMY00405、21300AMY00404 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
パクリタキセル |
|
アブラキサン点滴静注用100mg | ||
|
22200AMX00876000 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
レボホリナート |
|
アイソボリン | ||
|
22000AMX00802 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
5-FU |
|
フルオロウラシル | ||
|
22300AMX00065 | ||
|
|
||
|
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
2023年06月01日 |
|
|
||
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
|
なし |
|
||
|
通常の保険診療内で最大限の診療を行う |
|
日本セルヴィエ株式会社 | |
---|---|---|
|
あり | |
|
日本セルヴィエ株式会社 | NIHON SERVIER |
|
非該当 | |
|
あり | |
|
令和5年5月15日 | |
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
富山大学臨床研究審査委員会 | Clinical Research Review Board, University of Toyama |
---|---|---|
|
CRB4180013 | |
|
富山県 富山市杉谷2630番地 | 2630 Sugitani,Toyama, Toyama, Toyama |
|
076-415-8857 | |
|
rinken@adm.u-toyama.ac.jp | |
|
承認 |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |