EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌に対する、オシメルチニブ単剤療法継続中の残存病変への地固め放射線療法の有効性および安全性を評価する。 | |||
2 | |||
実施計画の公表日 | |||
|
2029年03月26日 | ||
|
76 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
実薬(治療)対照 | active control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
あり | ||
|
|
1)同意取得時の年齢が18歳以上の患者。 2)本試験登録前に試験内容の十分な説明が行われた後、患者本人から文書による同意が得られている。 3) 組織学的又は細胞学的に非小細胞肺癌と診断されている患者。 4) 臨床病期IVA/IVB期または術後再発と診断されている患者。 5) 組織検体もしくは細胞診検体を用いた検査で、EGFR感受性遺伝子変異(exon19 deletionまたはexon21 L858R)が確認されている患者(本邦で保険承認されている手法であれば、測定法は問わない)。上記変異に加え、EGFR uncommon mutationが併存する症例も許容する。ただし、exon19 deletionとexon21 L858Rが共存する場合は不適格とする。 6) 初回治療としてオシメルチニブ単剤療法が開始されており、PRまたはSDが確認されている患者(RECIST ver.1.1に基づき評価する。最良効果のconfirmationは不要とする。ただしSDの判定には、ベースライン評価から6週間以上間隔をあけての効果判定でSDが確認されている必要がある)。 7) オシメルチニブを80mg/dayまたは40mg/day連日内服している患者(隔日投与以下への減量は許容しない)。 8) 初回治療のオシメルチニブ単剤療法開始後、登録時点で90日以上120日以内が経過している患者。 9) 術後再発例における周術期化学療法については、EGFR-TKIを用いていなければ実施されていても登録可とする。 10) 登録時点で以下の定義に基づく残存病変を有し、その個数が計3個以下である患者。 ・頭蓋外の腫瘍病変:スライス厚5mm以下のCTで、長径10mm以上の病変。 ・頭蓋外のリンパ節病変:スライス厚5mm以下のCTで、短径10mm以上の病変。 ・頭蓋内病変:スライス厚5mm以下のMRIで、長径10mm以上の病変 ただし、登録前にすでに放射線治療が実施されている病変については、上記の定義を満たしていても残存病変として取り扱わない。 11)10)で定義した残存病変すべてに、放射線治療が可能と判断される患者。 12) ECOG PSが0または1の患者。 13) 主要臓器に高度な障害がない。 14) オシメルチニブ単剤療法による重篤な有害事象が生じていない患者。 15) 登録から3ヵ月以上の生存が期待される。 |
1) Patients are at least 18 years of age at the time consent is obtained. 2) Written consent has been obtained from the patient himself/herself after a thorough explanation of the study details has been provided prior to enrollment in the study. 3) Patients with histologically or cytologically diagnosed non-small cell lung cancer. 4) Patients with a diagnosis of clinical stage IVA/IVB or postoperative recurrence. 5) Patients with a confirmed EGFR susceptibility gene mutation (exon19 deletion or exon21 L858R) in a tissue or cytology specimen (any method of measurement is acceptable as long as the method is approved by insurance in Japan). In addition to the above mutations, patients with concomitant EGFR uncommon mutations are also acceptable. However, the coexistence of exon19 deletion and exon21 L858R is ineligible. 6) Patients who have received osimertinib monotherapy as initial therapy and have confirmed PR or SD (evaluated according to RECIST ver. 1.1). Confirmation of best response is not required. However, SD must be confirmed by efficacy assessment at least 6 weeks after the baseline assessment). 7) Patients receiving osimertinib at 80 mg/day or 40 mg/day daily (dose reduction to every other day or less is not allowed). 8) Patients who have received osimertinib monotherapy for at least 90 days but not more than 120 days at the time of enrollment after initiation of first-line osimertinib monotherapy. 9) Perioperative chemotherapy in patients with postoperative recurrence is acceptable for enrollment even if perioperative chemotherapy is administered without EGFR-TKI. 10) Patients with residual disease at the time of enrollment based on the following definitions, with a total of 3 or fewer residual lesions. Extracranial tumor lesions: lesions with a long diameter of 10 mm or more on CT with a slice thickness of 5 mm or less. Extracranial lymph node lesions: lesions with a short diameter of 10 mm or more on CT with a slice thickness of 5 mm or less. Intracranial lesions: lesions with a long diameter of 10 mm or greater on MRI with a slice thickness of 5 mm or less. However, lesions for which radiotherapy has already been performed prior to registration are not treated as residual lesions even if they meet the above definition. 11) Patients who are judged to be eligible for radiotherapy for all residual lesions defined in 10). 12) Patients with an ECOG PS of 0 or 1. 13) Patients without severe impairment of major organs. 14) Patients who have not experienced any serious adverse events with osimertinib monotherapy. 15) Expected to survive at least 3 months from enrollment. |
|
1)活動性の重複癌を有する。 2) コントロール不良の悪性胸水、心嚢水、腹水を有する患者。 3) 有症状の脳転移を有する症例。 4) 処置を有する局所の感染症または全身性の活動性感染症を有する患者。 5) 適切な治療がなされていない活動性のB型肝炎、治療対象となる活動性のC型肝炎または活動性のヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染を合併している患者。 6) 避妊する意思のない男性。または妊婦、授乳婦、妊娠検査を行い陽性であった女性または避妊する意思のない女性。 7) 臨床上問題となる精神疾患により本試験への登録が困難と判断される患者。 8) 間質性肺疾患、薬剤性間質性肺疾患、特発性肺線維症、ステロイド治療を必要とした放射線肺臓炎の既往歴を有する、又は活動期間質性肺疾患の症例。 9) 難治性の悪心及び嘔吐、慢性の胃腸疾患、製剤の嚥下困難、胃全摘、又はオシメルチニブの十分な吸収を不可能にする重大な腸切除歴のある症例。 10) 心不全、低カリウム血症、先天性QT延長症候群が認められる症例、QT延長症候群の家族歴を有する症例、又は一親等(親と子)内で40歳未満で原因不明の突然死の家族歴を有する症例、QT間隔を延長させ、トルサード・ド・ポアント(TdP)を誘発することが知られている併用薬を使用する症例。 11) その他、担当医により試験への参加を望ましくないと判断するコントロール不良の高血圧及び活動性出血性素因を含む、重度又はコントロール不良の全身性疾患があると判断される患者。 12) オシメルチニブの有効成分又は不活性の賦形剤、オシメルチニブと類似した化学構造又はクラスの薬剤に対する過敏症の既往歴を有する患者。 13) なんらかの治験薬による治療を、当該試験薬の半減期の約5倍以内もしくは3ヵ月以内のいずれか長い期間内に受けた症例。 14) CYP3A4の対する強力な誘導作用が知られている薬剤またはハーブ系サプリメントを併用中の症例。 15) 過去に実施された肺癌に対する治療の毒性が軽快していない患者。 16) 試験の手順、制限事項及び要件を遵守する可能性が低いと担当医が判断する患者。 17) その他、担当医が不適当と判断する患者。 |
1) Patients with active overlapping cancers. 2) Patients with poorly controlled malignant pleural, pericardial, or ascites effusions. 3) Patients with symptomatic brain metastases. 4) Patients with local infections or active systemic infections requiring treatment. 5) Patients with active hepatitis B, active hepatitis C with treatment or active human immunodeficiency virus (HIV) infection. 6) Males who are unwilling to use contraception. 6) Pregnant or lactating women, women who have had a positive pregnancy test or who are unwilling to use contraception. 7) Patients with clinically problematic psychiatric disorders that would preclude enrollment in the study. 8) Patients with interstitial lung disease, drug-induced interstitial lung disease, idiopathic pulmonary fibrosis, history of radiation pneumonitis requiring steroid therapy, or active periodic interstitial lung disease. 9) Patients with refractory nausea and vomiting, chronic gastrointestinal disease, dysphagia of preparations, total gastrectomy, or a history of significant bowel resection that would preclude adequate absorption of osimertinib. 10) Patients with heart failure, hypokalemia, congenital QT prolongation syndrome, a family history of QT prolongation syndrome, or a family history of unexplained sudden death in the first degree (parent and child) at age less than 40 years, known to prolong the QT interval and induce torsades de pointes (TdP) Cases in which concomitant medications are used. 11) Patients with other severe or poorly controlled systemic diseases, including uncontrolled hypertension and predisposition to active bleeding, that are deemed by the treating physician to make participation in the study undesirable. 12) Patients with a history of hypersensitivity to the active ingredient or inactive excipients of osimertinib or to drugs of similar chemical structure or class to osimertinib. 13) Patients who have received treatment with any investigational drug within approximately five times the half-life of the study drug or within three months, whichever is longer. 14) Patients taking concomitant medications or herbal supplements known to be potent inducers of CYP3A4. 15) Patients who have not yet recovered from the toxic effects of previous treatment for lung cancer. 16) Patients who, in the judgment of the treating physician, are unlikely to comply with the study procedures, limitations and requirements. 17) Other patients deemed by the treating physician to be unsuitable. |
|
|
18歳 以上 | 18age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
以下のいずれかの場合、プロトコール治療を中止する。 1) プロトコール治療無効と判断したとき。 ・明らかな腫瘍の増大・再発が画像診断もしくは臨床的に確認された場合。 2) 有害事象により、プロトコール治療が継続できない場合。 ①グレード2以上の放射線肺臓炎またはグレード1以上のオシメルチニブとの因果関係が否定できない間質性肺疾患が出現した場合。 ② 補正QT間隔(QTc)の数値を問わず、重篤な不整脈の徴候/症状が認められる場合。 ③ その他「8.2.3.3 休止・減量基準」に該当する毒性が認められ、オシメルチニブの投与を中止してから、中止日を1日目として22日目までに「8.2.3.4 休止後再開基準」を満たすまで回復しなかった場合。 ④ 地固め放射線療法による休止以外の理由によるオシメルチニブの休止日を1日目として22日目までにオシメルチニブを再開できなかった場合。 ⑤ 地固め放射線療法終了後、8週間経過するまでにオシメルチニブ単剤療法の再開ができなかった場合。 ⑥ オシメルチニブをレベル-1に減量後、さらにオシメルチニブの減量が必要になった場合。 ⑦ 治療変更基準以外で、有害事象により、担当医がプロトコール治療の中止を要すると判断した場合。 3) 有害事象との関連が否定できない理由により、患者がプロトコール治療の中止を申し出た場合。 ・有害事象との関連が否定できない場合はこの分類を用いる。 4) 有害事象との関連が否定できる理由により、患者がプロトコール治療の中止を申し出た場合。 ・本人や家人の転居など、有害事象との関連がまず否定できる場合のみこの分類を用いる。 5) 患者が同意を撤回した場合(患者が本試験への参加そのものを取りやめた場合) 6) プロトコール治療中の死亡。 7) その他、登録後治療開始前の増悪(急速な増悪によりプロトコール治療が開始できなかった)、プロトコール違反が判明、登録後の病理診断変更などにより不適格性が判明して治療を変更した場合など。 |
||
|
非小細胞肺癌 | Non-small cell lung cancer | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
【標準治療群】 オシメルチニブ単剤療法 【試験治療群】 オシメルチニブ単剤療法+残存病変に対する地固め放射線療法 |
<Standard therapy group> Osimertinib monotherapy <Study treatment group> Osimertinib monotherapy + consolidation radiation therapy for residual disease |
|
|
|||
|
|||
|
無増悪生存期間 | Progression free survival | |
|
安全性、1年無増悪生存割合、治療継続期間、全生存期間、残存病変臓器・残存病変個数と効果の関連性 | Safety, 1-year progression-free survival rate, duration of treatment, overall survival, number of residual disease organs and residual disease units in relation to efficacy |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
承認内 | ||
|
|
|
オシメルチニブ |
|
タグリッソ | ||
|
22800AMX00385等 | ||
|
|
||
|
|
あり |
---|
|
||
---|---|---|
|
実施計画の公表日 |
|
|
2023年01月18日 |
|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
補償保険に規定された補償の範囲内での金銭的補償 | |
|
医療の提供(有害事象の治療) |
|
アストラゼネカ株式会社 | |
---|---|---|
|
あり | |
|
アストラゼネカ株式会社 | AstraZeneca K.K. |
|
非該当 | |
|
あり | |
|
令和4年12月9日 | |
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
静岡県立静岡がんセンター臨床研究倫理審査委員会 | Shizuoka Cancer Center Certified Review Board |
---|---|---|
|
CRB4180010 | |
|
静岡県 駿東郡長泉町下長窪1007 | 1007 Shimonagakubo, Nagaizumi-cho, Sunto-gun Shizuoka, Shizuoka |
|
055-989-5222 | |
|
rinsho_office@scchr.jp | |
|
承認 |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |