多剤併用化学療法を用いて21歳までのダウン症小児急性リンパ芽球性白血病患者の治療成果を改善すること。 | |||
2 | |||
2018年04月18日 | |||
|
2034年03月31日 | ||
|
60 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
非無作為化比較 | non-randomized controlled trial |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
実薬(治療)対照 | active control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
以下の基準の全てに該当する場合のみ、本試験に組み入れる。 1.臨床上あるいは細胞遺伝学上、ダウン症候群と診断された患者(モザイクダウン症候群を含む)。 2. WHO 2016分類に基づいて新たに診断されたALL。 3. 登録時年齢が21歳未満。 4. ECOG performance status(PS)が0から2。 5. 代諾者から書面による同意説明が得られている。 |
Participants are eligible to be included in the study only if all of the following criteria apply: 1. Down syndrome diagnosed clinically or cytogenetically (including Mosaic Down) 2. Newly diagnosed ALL according to WHO 2016 classification. 3. Age < 21 years old at time of enrollment. 4. ECOG performance status (PS) score of 0-2. 5. Written informed consent obtained from legally acceptable representatives. |
|
以下の基準のいずれかに該当する場合には、本試験から除外される。 1. 二次がん 2. フィラデルフィア染色体陽性ALL 3. 成熟B細胞性ALL 4. 混合形質性急性白血病 5. 一過性骨髄異常増殖症(TAM)の治療あるいは放射線療法を除く、細胞毒性化学療法による治療歴。短期ステロイドの治療歴(治療開始前1ヶ月以内で7日間未満)を有する患者は、本試験に登録することができる。 6. 正常値上限(ULN)の2倍を超えるクレアチニンが検出される腎機能障害。治療開始に向けてクレアチニンが減少傾向の患者も、参加施設の研究責任者の裁量の下で、本試験に登録することができる。 7. 正常値上限の5倍を超える直接ビリルビンが検出される肝機能障害。 8. 以下を含む、被験者のプロトコル治療を受ける能力を損なうような深刻で制御不能な病状または切迫した末期臓器障害 a. 冠状動脈疾患、心筋症、心不全、不整脈(洞性不整脈以外)または異常が残っているか、2年以内にさらなる重大な根治手術が必要な重篤な心臓奇形の病歴。 b. 進行中の制御不能な高血圧。 c. 進行中の制御不能な糖尿病。 d. 進行中の制御不能な感染。 e. HIV感染を含む先天性免疫または後天性免疫不全の病歴。 f. 間質性肺炎、肺線維症、気管支拡張症または重症肺気腫の病歴。 g. CNSの出血。 h. 精神障害。 i. 他の併発活動性新生物。 9. 妊娠中または授乳中の女性。 10.財政的、社会的、家族的または地理的な理由、または施設研究責任者の判断により、治験療法を完了するためコンプライアンスまたは能力が疑わしい場合。 |
Participants are excluded from the study if they have any of the following criteria: 1. Second malignancy. 2. Philadelphia positive ALL. 3. Mature B-ALL. 4. Mixed phenotype acute leukemia. 5. Any previous treatment with cytotoxic chemotherapy excluding treatment for TAM or radiation therapy. Patient pre-treated with short term steroid (< 7 days of duration within last 1 month prior to treatment start) can be enrolled into this study. 6. Renal dysfunction with creatinine >2x upper limit of normal (ULN). Patients whose creatinine has improved to <2x ULN before treatment commencement can enrol subject to discretion of site PI. 7. Liver dysfunction with direct bilirubin > 5x ULN. 8. Any serious uncontrolled medical condition or impending end organ dysfunction that would impair the ability of the subject to receive protocol therapy, including: a. History of coronary arterial disease, cardiomyopathy, heart failure, arrhythmia (other than sinus arrhythmia) or severe cardiac malformation which with residual abnormalities or requires further major corrective surgery within 2 years. b. Ongoing uncontrolled hypertension. c. Ongoing uncontrolled diabetes mellitus. d. Ongoing uncontrolled infection. e. History of congenital or acquired immunodeficiency including HIV infection. f. History of interstitial pneumonia, pulmonary fibrosis, bronchiectasis or severe pulmonary emphysema. g. CNS hemorrhage. h. Psychiatric disorder. i. Other concurrent active neoplasms. 9. Pregnant or lactating women. 10. Doubtful compliance or ability to complete study therapy due to financial, social, familial or geographic reason, or in the judgement of site investigator. |
|
|
下限なし | No limit | |
|
20歳 以下 | 20age old under | |
|
男性・女性 | Both | |
|
以下のいずれかに該当する場合は、試験治療を中止する。 a. 有害事象:研究責任者の見解により、本研究への継続的参加が被験者にとって最善の利益ではないことを示すような臨床的有害事象(AE)、検査所見の異常または併発疾患。 b. 寛解導入不能:寛解導入療法後(MRD TP#2)のMRDが1%以上の患者。 c. あらゆる部位での再発(分子生物学的CR、すなわちMRD 0.01%未満を達成した後の何れかの時点での分子生物学的再発、すなわちMRD 0.1%以上となった場合を含む)。 d. 二次がん。 e. 研究計画書違反:研究代表者によって承認されていない、研究計画書療法からの重大な逸脱。 f. 何らかの理由で研究治療を途中終了するという医師の判断。 g. 何らかの理由で研究治療を途中終了するという被験者の判断。 h. 何らかの理由で研究治療を途中終了するという親または保護者の判断。 |
||
|
小児ダウン症候群患者に発症した急性リンパ性白血病 | Acute lymphoblastic leukemia in Down syndrome children | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
寛解導入療法 5週間 地固め療法 8週間 再寛解導入療法 3週間 中間維持療法 4週間 維持療法 48+72週間 |
Induction therapy, 5 weeks Consolidation therapy, 8 weeks Re-induction therapy, 3 weeks Interim maintenance therapy, 4 weeks Maintenance therapy 48+72 weeks |
|
|
|||
|
|||
|
無イベント生存期間 | Event Free Survival | |
|
- 全生存期間、無病生存期間、寛解導入不能、各リスク群及び全群の導入後(IA)の完全寛解率、累積再発割合、継続的CR(CCR)。 - 寛解導入療法終了時の治療関連死亡率、全期間の罹患率及び死亡率、感染症及び代謝性合併症割合、有害事象割合、二次がん発生割合。 - 15日目のMRD |
- Overall survival, Disease free survival, Induction failure, Complete remission rate after induction (IA) of each risk group and whole group, Cumulative incidence of relapse, Continuous CR (CCR) - Treatment related mortality at end of induction and overall, Morbidity, Mortality, Incidence of infectious and metabolic complications Incidence of adverse events Incidence of secondary neoplasms - MRD at day 15 |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
適応外 | ||
|
|
|
DS-ALL-2016医薬品等の概要・製造販売業者_別添 参照 |
|
DS-ALL-2016医薬品等の概要・製造販売業者_別添 参照 | ||
|
DS-ALL-2016医薬品等の概要・製造販売業者_別添 参照 | ||
|
|
非該当 | |
|
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
2018年04月18日 |
|
|
2018年08月21日 |
|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
研究実施者が日本国内で実施した臨床研究に起因して研究対象者に身体障害が発生した場合において研究実施者が法律上の賠償責任を負担することにより被る損害、また、試験薬等の副作用(インフォームド・コンセントにおける説明同意文書等に記載され、かつ研究対象者が同意説明を受けた作用を除く。)により研究対象者が身体の障害を被り、その結果として治療することが必要となったことにより生じる医療費および医療手当の補償責任に対して、研究実施者がインフォームドコンセントに基づき負担することにより被る損害について保険金を支払う。 | |
|
なし |
|
DS-ALL-2016医薬品等の概要・製造販売業者_別添 参照 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 | Japan Agency for Medical Research and Development |
|
非該当 |
|
独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター臨床研究審査委員会 | National Hospital Organization Review Board for Clinical Trials (Nagoya) |
---|---|---|
|
CRB4180009 | |
|
愛知県 名古屋市中区三の丸四丁目1番1号 | 4-1-1, Sannomaru, Naka-ku, Nagoya, Aichi |
|
052-951-1111 | |
|
311-nmc-rec@mail.hosp.go.jp | |
|
承認 |
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
NCT03286634 |
---|---|
|
アメリカ国立医学図書館 |
|
U.S. National Library of Medicine |
|
|
該当する | |
---|---|---|---|
|
シンガポール/中国/台湾/タイ | Singapore/China/Taiwan/Thailand | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
DS-ALL-2016 医薬品等の概要・製造販売業者 別添 20230608 .pdf |
---|---|
|
設定されていません |