jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

特定臨床研究
平成31年2月22日
令和5年9月30日
令和元年6月27日
切除可能膵癌に対する術前治療としてのS-1併用放射線療法と
ゲムシタビン+ S-1併用療法のランダム化第II相試験
切除可能膵癌に対する術前治療としてのS-1併用放射線療法と
ゲムシタビン+ S-1併用療法のランダム化第II相試験
上坂 克彦
静岡県立静岡がんセンター
切除可能膵癌に対する術前治療としてのS-1併用放射線療法とゲムシタビンとS-1の併用療法の有効性と安全性をランダム化第II相試験で検討し、より有望な治療法を選択する。
2
切除可能膵癌
研究終了
テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤、ゲムシタビン塩酸塩
ティーエスワン配合カプセルT20、ティーエスワン配合顆粒T20等、ジェムザール注射用200mg、ジェムザール注射用1g
静岡県立静岡がんセンター臨床研究倫理審査委員会
CRB4180010

総括報告書の概要

管理的事項

2020年05月22日

2 臨床研究結果の要約

2019年06月27日
103
/ 2群の定義  S-1併用放射線療法群:A群、ゲムシタビン+ S-1併用療法群:B群

全適格例において、登録から術前治療開始までの日数はB群が有意に短かったが、それ以外の背景因子では両群に偏りなかった。

全登録例 103人
不適格例 1人、適格例 102人
全適格例 A群: 51人、B群: 51人
年齢(中央値) A群 67歳、B群 68歳 (p=0.146)
性別(男:女) A群 33 : 18、B群 27 : 24 (p=0.227)
ECOG-PS(%) A群 0:94.1, 1:5.9、B群 0:92.2, 1:7.8 (p=0.695)
CA19-9(中央値) A群 76、B群 80 (p=0.733)
原発部位(%) A群 頭部 : 66.7, 体尾部 : 33.3、B群 頭部 : 66.7, 体尾部 : 33.3 (p=1.00)
主占拠部位(%) A群 頭部 : 66.7, 体部 : 23.5, 尾部 : 9.8、B群 頭部 : 66.7, 体部 : 13.7, 尾部 : 19.6 (p=0.225)
cT (%) A群 cT1 : 3.9, cT2 : 9.8, cT3 : 86.3、B群 cT1 : 7.8, cT2 : 15.7, cT3 : 76.5 (p=0.436)
cN (%) A群 cN0 : 92.2, cN1 : 7.8、B群 cN0 : 88.2, cN1 : 11.8(p=0.505)
cM (%) A群 100、B群 100 (NA)
cstage (%) A群 cIA : 3.9, cIB : 7.8, cIIA : 80.4, cIIB : 7.8、B群 cIA : 7.8, cIB : 11.8, cIIA : 68.6, cIIB : 11.8 (p=0.585)
登録から術前治療開始までの日数(中央値) A群 9.0、B群 7.0 (p<0.001)
Definition Chemoradiation with S-1: A group, Combination chemotherapy with gemcitabine and S-1:B group

Both groups were well-balanced except days between enrollment and the first day of neoadjuvant treatment

Total enrollment 103
Ineligible 1, Eligible 102
A group: 51, B group: 51
Age (median) A 67 yrs, B 68 yrs (p=0.146)
Sex (male : female) A 33 : 18, B 27 : 24 (p=0.227)
ECOG-PS(%) A 0:94.1, 1:5.9, B 0:92.2, 1:7.8 (p=0.695)
CA19-9 (median) A 76, B 80 (p=0.733)
Primary site (%) A head : 66.7, body and tail : 33.3, B head : 66.7, body and tail : 33.3 (p=1.00)
Main location (%) A head : 66.7, body : 23.5, tail : 9.8 , B head : 66.7, body : 13.7, tail : 19.6 (p=0.225)
cT (%) A cT1 : 3.9, cT2 : 9.8, cT3 : 86.3 , B cT1 : 7.8, cT2 : 15.7, cT3 : 76.5 (p=0.436)
cN (%) A cN0 : 92.2, cN1 : 7.8 , B cN0 : 88.2, cN1 : 11.8 (p=0.505)
cM (%) A 100 , B 100 (NA)
cstage (%) A cIA : 3.9, cIB : 7.8, cIIA : 80.4, cIIB : 7.8 , B cIA : 7.8, cIB : 11.8, cIIA : 68.6, cIIB : 11.8 (p=0.585)
Days between enrollment and the first day of neoadjuvant treatment (median) A 9.0 , B 7.0 (p<0.001)
/ 全登録症例 103人 → 不適格症例 1人(A群)、適格症例 102人(A群 51人、B群 51人)
全術前治療施行症例 102人( A群 51人、B群 51人)→ 術前画像による増悪 9人(A群 5人、B群 4人)
開腹例 93人(A群 46人、B群 47人)→術中R0,1切除不可能 8人(A群 5人、B群 3人)
R0,1切除 85人(A群 41人、B群 44人)
Total enrollment 103 : Ineligible 1 (A group) , Eligible 102 (A 51, B 51)
Neoadjuvant treatment performed 102 (A 51, B 51) : Progression on preoperative images 9 (A 5, B 4)
Laparotomy 93(A 46, B 47) : Impossible to perform R0, 1 resection 8 (A 5, B 3)
R0, 1 resection performed 85 (A 41, B 44)
/ Grade 3以上の白血球減少と好中球減少はB群に有意に多かったが、それ以外の有害事象は両群に差がなかった。

1)術前治療の有害事象(grade3以上を記載、%)
 斑状丘疹状皮疹 A群 grade 3 2.0、B群 grade 3 7.8 (p=0.362)
 蕁麻疹 A群 grade 3 0、B群 grade 3 2.0 (p=1.00)
 食欲不振 A群 grade 3 2.0、B群 grade 3 2.0 (p=1.00)
 下痢 A群 grade 3 0、B群 grade 3 5.9 (p=0.243)
 悪心 A群 grade 3 0、B群 grade 3 2.0 (p=1.00)
 カテーテル関連感染 A群 grade 3 2.0、B群 grade 3 0 (p=1.00)
 胆道感染 A群 grade 3 11.8、B群 grade 3 7.8 (p=0.741)
 胆嚢感染 A群 grade 3 0、B群 grade 3 2.0 (p=1.00)
 白血球減少 A群 grade 3 5.9、grade 4 0、B群 grade 3 21.6、grade 4 2.0 (p=0.023)
 好中球減少 A群 grade 3 0、grade 4 0、B群 grade 3 37.3、grade 4 21.6 (p<0.001)
 発熱性好中球減少 A群 grade 3 0、B群 grade 3 7.8 (p=0.118)
 ヘモグロビン減少 A群 grade 3 0、B群 grade 3 2.0 (p=1.00)
 血小板減少 A群 grade 3 2.0、B群 grade 3 3.9 (p=1.00)
 総ビリルビン増加 A群 grade 3 5.9、B群 grade 3 0 (p=0.243)
 AST増加 A群 grade 3 2.0、grade 4 3.9* (2例ともにunlikely)、B群 grade 3 2.0、grade 4 0 (p=0.617)
 ALT増加 A群 grade 3 3.9、B群 grade 3 3.9 (p=1.00)
 ALP増加 A群 grade 3 3.9、B群 grade 3 0 (p=0.495)
 低ナトリウム血症 A群 grade 3 2.0、B群 grade 3 2.0 (p=1.00)
 高カリウム血症 A群 grade 3 2.0、B群 grade 3 0 (p=1.00)
 低カリウム血症 A群 grade 3 0、 B群 grade 3 2.0 (p=1.00)
2)術中合併症(grade 3以上を記載、%)
 門脈血栓症 A群 grade 3 2.2、B群 grade 3 0 (p=0.495)
3)術後早期合併症(CTCAE、grade 3以上を記載、%)
 肺感染 A群 grade 3 2.2、B群 grade 3 0 (p=0.495)
 術後出血 A群 grade 3 2.2、B群 grade 3 0 (p=0.495)
 胃腸吻合部漏出 A群 grade 3 0、grade 4 2.2、B群 grade 3,4 0 (p=0.495)
 胆管吻合部漏出 A群 grade 3 2.2、B群 grade 3 0 (p=0.495)
 膵液瘻 A群 grade 3 6.5、B群 grade 3 4.3 (p=0.677)
 腹部感染 A群 grade 3 2.2、B群 grade 3 2.1 (p=1.00)
 腹水 A群 grade 3 2.2、B群 grade 3 0 (p=0.495)
 下痢 A群 grade 3 0、B群 grade 3 2.1 (p=1.00)
 食欲不振 A群 grade 3 2.2、B群 grade 3 2.1 (p=1.00)
 肝胆道系障害(肝動脈血流低下)  A群 grade 3 2.2、B群 grade 3 0 (p=0.495)
 腸炎 A群 grade 3,4 0、B群 grade 3 0, grade 4 2.1 (p=1.00)
4)術後晩期合併症(CTCAE、grade 3以上を記載、%)
 小腸閉塞 A群 grade 3 2.2、B群 grade 3 0 (p=0.495)
 胃潰瘍 A群 grade 3,4 0、B群 grade 3 2.1, grade 4 2.1 (p=0.495)
 胆道感染 A群 grade 3 6.5、B群 grade 3 2.1 (p=0.361)
 腹水 A群 grade 3 4.3、B群 grade 3 0 (p=0.242)
 下痢 A群 grade 3 2.2、B群 grade 3 0 (p=0.495)
 四肢浮腫 A群 grade 3 2.2、B群 grade 3 0 (p=0.495)
 膵液瘻 A群 grade 3 2.2、B群 grade 3 0 (p=0.495)
Ratios of white blood cell decreased and neutropenia of grade 3 or more were significantly higher in B group than A group.

1) Adverse events of neoadjuvant treatment (over grade 3, %)
Rash maculopapular A grade 3 2.0, B grade 3 7.8 (p=0.362)
Urticaria A grade 3 0, B grade 3 2.0 (p=1.00)
Anorexia A grade 3 2.0, B grade 3 2.0 (p=1.00)
Diarrhea A grade 3 0, B grade 3 5.9 (p=0.243)
Nausea A grade 3 0, B grade 3 2.0 (p=1.00)
Catheter-related infection A grade 3 2.0, B grade 3 0 (p=1.00)
Biliary tract infection A grade 3 11.8, B grade 3 7.8 (p=0.741)
Cholecystitis A grade 3 0, B grade 3 2.0 (p=1.00)
White blood cell decreased A grade 3 5.9, grade 4 0, B grade 3 21.6, grade 4 2.0 (p=0.023)
Neutropenia A grade 3 0, grade 4 0, B grade 3 37.3, grade 4 21.6 (p<0.001)
Febrile neutropenia A grade 3 0, B grade 3 7.8 (p=0.118)
Hemoglobin decreased A grade 3 0, B grade 3 2.0 (p=1.00)
Thrombocytopenia A grade 3 2.0, B grade 3 3.9 (p=1.00)
Total bilirubin increased A grade 3 5.9, B grade 3 0 (p=0.243)
AST increased A grade 3 2.0, grade 4 3.9* (*2 pt, 3.9, unlikely), B grade 3 2.0, grade 4 0 (p=0.617)
ALT increased A grade 3 3.9, B grade 3 3.9 (p=1.00)
ALP increased A grade 3 3.9, B grade 3 0 (p=0.495)
Hyponatremia A grade 3 2.0, B grade 3 2.0 (p=1.00)
Hyperkalemia A grade 3 2.0, B grade 3 0 (p=1.00)
Hypokalemia A grade 3 0, B grade 3 2.0 (p=1.00)
2)Adverse events during surgery (over grade 3, %)
Portal vein thrombosis A grade 3 2.2, B grade 3 0 (p=0.495)
3)Early postoperative adverse events (CTCAE ,over grade 3, %)
Lung infection A grade 3 2.2, B grade 3 0 (p=0.495)
Postoperative hemorrhage A grade 3 2.2, B grade 3 0 (p=0.495)
Gastrointestinal anastomotic leak A grade 3 0, grade 4 2.2, B grade 3,4 0 (p=0.495)
Biliary anastomotic leak A grade 3 2.2, B grade 3 0 (p=0.495)
Pancreatic fistula A grade 3 6.5, B grade 3 4.3 (p=0.677)
Abdominal infection A grade 3 2.2, B grade 3 2.1 (p=1.00)
Ascites A grade 3 2.2, B grade 3 0 (p=0.495)
Diarrhea A grade 3 0, B grade 3 2.1 (p=1.00)
Anorexia A grade 3 2.2, B grade 3 2.1 (p=1.00)
Hepatobiliary disorder (hepatic artery flow decreased) A grade 3 2.2, B grade 3 0 (p=0.495)
Enterocolitis A grade 3,4 0, B grade 3 0, grade 4 2.1 (p=1.00)
4)Late postoperative adverse events (CTCAE,over grade 3, %)
Small intestinal obstruction A grade 3 2.2, B grade 3 0 (p=0.495)
Gastric ulcer A grade 3,4 0, B grade 3 2.1, grade 4 2.1 (p=0.495)
Biliary tract infection A grade 3 6.5, B grade 3 2.1 (p=0.361)
Ascites A grade 3 4.3, B grade 3 0 (p=0.242)
Diarrhea A grade 3 2.2, B grade 3 0 (p=0.495)
Edema limbs A grade 3 2.2, B grade 3 0 (p=0.495)
Pancreatic fistula A grade 3 2.2, B grade 3 0 (p=0.495)
/ 主要評価項目 2年無増悪生存割合(90%信頼区間)
A群 45.0% (33.3-56.0%)、B群 54.9% (42.8-65.5%) logrank-test p=0.52

副次評価項目
1)全生存期間(2年生存割合) (95%信頼区間)
A群 66.7% (52.0-77.8%)、B群 72.4% (57.9-82.6%) logrank-test p=0.33
2)R0,1切除割合 (95%信頼区間)
 A群 78.8% (65.3-88.9%)、B群 86.3% (73.7-94.3%) p=0.438
3)術前補助療法の有害事象発生割合、4)手術合併症発生割合 
 上記(疾病等の発生状況のまとめ)に記載
5)Grade 4の非血液毒性発生割合 (95%信頼区間) 
  A群 2.0% (0.05%-10.4%)、B群 3.9% (0.5%-13.5%) p=1.00
6)早期死亡発生割合  A,B群ともに0
7) 治療関連死亡発生割合 A,B群ともに0
Primary endpoint 2-year progression-free survival (90% CI)
A 45.0% (33.3-56.0%), B 54.9% (42.8-65.5%) logrank-test p=0.52
Secondary endpoints
1) Overall survival (2-year OS) (95% CI)
A 66.7% (52.0-77.8%), B 72.4% (57.9-82.6%) logrank-test p=0.33
2) R0, 1 resection rate (95% CI)
A 78.8% (65.3-88.9%), B 86.3% (73.7-94.3%) p=0.438
3) Adverse events of neoadjuvant treatment
Described above (Adverse events)
4) Operative complications
Described above (Adverse events)
5) Non-hematologic adverse events of grade 4 (95% CI)
A 2.0% (0.05%-10.4%) , B 3.9% (0.5%-13.5%) p=1.00
6)Early death 0 in both groups
7)Treatment-related death 0 in both groups
/ 2013年5月から2017年4月までに103例が登録され、1例の不適格症例を除き、両群とも51例を解析対象集団とした。2年PFSは、CRT群45.0% (90% CI, 33.3-56.0%)、GS群54.9% (42.8-65.5%)であった(p=0.52)。2年生存率は、CRT群66.7% (95% CI, 52.0-77.8%)、GS群72.4% (57.9-82.6%)であった(p=0.33)。両群ともに治療関連死亡はなかった。
S-1併用放射線療法、GS療法ともにR膵癌の術前治療として有望である。
From May 2013 and April 2017,103 patients were enrolled. Of these, 51 patients in CRT group and 51 patients in chemotherapy group constituted the intention-to-treat analysis. The 2-year PFS rate was 45.0% (90% CI, 33.3-56.0%) in the CRT group and 54.9% (42.8-65.5%) in the chemotherapy group (p=0.52). The 2-year survival time was 66.7% (95% CI, 52.0-77.8%) in the CRT group and 72.4% (57.9-82.6%) in the chemotherapy group (p=0.33). There was no treatment-related death in both groups.
2022年10月31日
2023年09月25日
http://doi.org/10.1002/jhbp.1353

3 IPDシェアリング

/ No
/ 計画なし No plan to share IPD

管理的事項

研究の種別 特定臨床研究
届出日 令和2年5月22日
臨床研究実施計画番号 jRCTs041180051

1 特定臨床研究の実施体制に関する事項及び特定臨床研究を行う施設の構造設備に関する事項

(1)研究の名称

切除可能膵癌に対する術前治療としてのS-1併用放射線療法と
ゲムシタビン+ S-1併用療法のランダム化第II相試験
Randomized phase II trial of chemoradiotherapy with S-1 versus
gemcitabine and S-1 combination therapy as neoadjuvant treatment
in patients with resectable pancreatic cancer (JASPAC04)
切除可能膵癌に対する術前治療としてのS-1併用放射線療法と
ゲムシタビン+ S-1併用療法のランダム化第II相試験
Randomized phase II trial of chemoradiotherapy with S-1 versus
gemcitabine and S-1 combination therapy as neoadjuvant treatment
in patients with resectable pancreatic cancer (JASPAC04)

(2)研究責任医師(多施設共同研究の場合は、研究代表医師)に関する事項等

上坂 克彦 Uesaka Katsuhiko
/ 静岡県立静岡がんセンター Shizuoka Cancer Center
肝胆膵外科
411-8777
/ 静岡県駿東郡長泉町下長窪1007 1007 Shimonagakubo, Nagaizumi-cho, Sunto-gun, Shizuoka
055-989-5222
k.uesaka@scchr.jp
上坂 克彦 Uesaka Katsuhiko
静岡県立静岡がんセンター Shizuoka Cancer Center
肝胆膵外科
411-8777
静岡県駿東郡長泉町下長窪1007 1007 Shimonagakubo, Nagaizumi-cho, Sunto-gun, Shizuoka
055-989-5222
055-989-5551
k.uesaka@scchr.jp
上坂 克彦
あり
平成31年2月5日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている

(3)研究責任医師以外の臨床研究に従事する者に関する事項

公益財団法人ふじのくに医療城下町推進機構 ファルマバレーセンター
橋本 憲治
治験推進部
公益財団法人ふじのくに医療城下町推進機構 ファルマバレーセンター
橋本 憲治
治験推進部
横浜市立大学
山本 紘司
医学研究科 臨床統計学教室
公益財団法人ふじのくに医療城下町推進機構 ファルマバレーセンター
石垣 真里奈
治験推進部

(4)多施設共同研究における研究責任医師に関する事項等

多施設共同研究の該当の有無 あり
/

清水 泰博

Shimizu Yasuhiro

40470166

/

愛知県がんセンター

Aichi Cancer Center Hospital

消化器外科部

464-8681

愛知県 名古屋市千種区鹿子殿1-1

052-762-6111

yshimizu@aichi-cc.jp

清水 泰博

愛知県がんセンター

消化器外科部

464-8681

愛知県 名古屋市千種区鹿子殿1-1

052-762-6111

052-763-5233

yshimizu@aichi-cc.jp

丹羽 康正
あり
平成31年2月5日
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり
/

古川 博之

Furukawa Hiroyuki

70292026

/

旭川医科大学病院

Asahikawa Medical University Hospital

肝胆膵・移植外科

078-8510

北海道 旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号

0166-65-2111

f-hiro@asahikawa-med.ac.jp

山北 圭介

旭川医科大学病院

病態代謝内科学分野

078-8510

北海道 旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号

0166-65-2111

0166-65-6114

ykeisuke@asahikawa-med.ac.jp

古川 博之
あり
平成31年2月5日
24時間対応可能な救急外来体制を有している
/

森永 聡一郎

Morinaga Soichiro

80244432

/

神奈川県立がんセンター

Kanagawa Cancer Center

消化器外科・肝胆膵

241-0815

神奈川県 横浜市旭区中尾2-3-2

045-520-2222

morinagas@kcch.jp

小林 智

神奈川県立がんセンター

消化器内科・肝胆膵

241-0815

神奈川県 横浜市旭区中尾2-3-2

045-520-2222

045-520-2202

kobayashis@kcch.jp

中山 治彦
あり
平成31年2月5日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

小西 大

Konishi Masaru

/

国立がん研究センター東病院

National Cancer Center Hospital East

肝胆膵外科

277-8577

千葉県 柏市柏の葉6-5-1

04-7133-1111

mkonishi@east.ncc.go.jp

杉本 元一

国立がん研究センター東病院

肝胆膵外科

277-8577

千葉県 柏市柏の葉6-5-1

04-7133-1111

04-7134-6987

msugimot@east.ncc.go.jp

大津 敦
あり
平成31年2月5日
自施設に当該研究で必要な救急医療体制が整備されている。
/

高橋 遍

Takahashi Amane

/

埼玉県立がんセンター

Saitama Cancer Center

消化器外科

362-0806

埼玉県 北足立郡伊奈町小室780

048-722-1111

atakaha7@cancer-c.pref.saitama.jp

高橋 遍

埼玉県立がんセンター

消化器外科

362-0806

埼玉県 北足立郡伊奈町小室780

048-722-1111

048-722-1129

atakaha7@cancer-c.pref.saitama.jp

横田 治重
あり
平成31年2月5日
自施設内に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

佐田 尚宏

Naohiro Sata

20261977

/

自治医科大学

Jichi Medical University

消化器一般移植外科

329-0498

栃木県 下野市薬師寺3311-1

0285-44-2111

sata2018@jichi.ac.jp

佐久間 康成

自治医科大学

消化器・一般外科

329-0498

栃木県 下野市薬師寺3311-1

0285-44-2111

0258-44-3234

naruchan@jichi.ac.jp

佐田 尚宏
あり
平成31年2月5日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

平野 聡

Hirano Satoshi

/

北海道大学

Hokkaido University

大学院医学研究院消化器外科学教室II

060-8638

北海道 札幌市北区北15条西7丁目

011-706-7714

satto@med.hokudai.ac.jp

中村 透

北海道大学

大学院医学研究院消化器外科学教室II

060-8638

北海道 札幌市北区北15条西7丁目

011-706-7714

011-706-7158

torunakamura@med.hokudai.ac.jp

秋田 弘俊
あり
平成31年2月5日
あり
/

外山 博近

Toyama Hirochika

10444598

/

神戸大学(神戸大学医学部附属病院)

Kobe University(Kobe University Hospital)

肝胆膵外科

650-0017

兵庫県 神戸市中央区楠町7-5-2

078-382-6302

toyama@med.kobe-u.ac.jp

外山 博近

神戸大学(神戸大学医学部附属病院)

肝胆膵外科

650-0017

兵庫県 神戸市中央区楠町7-5-2

078-382-6302

078-382-6307

toyama@med.kobe-u.ac.jp

平田 健一
あり
平成31年2月5日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

前田 敦行

Maeda Atsuyuki

20501654

/

大垣市民病院

Ogaki Municipal Hospital

外科

503-8502

岐阜県 大垣市南頬町4-86

0584-81-3341

omh.amaeda@mac.com

前田 敦行

大垣市民病院

外科

503-8502

岐阜県 大垣市南頬町4-86

0584-81-3341

0584-75-5715

omh.amaeda@mac.com

金岡 祐次
あり
平成31年2月5日
あり
/

松本 逸平

Matsumoto Ippei

/

近畿大学病院

Kindai University Hospital

外科

589-0014

大阪府 大阪狭山市大野東377-2

072-366-0221

ippeimm@gmail.com

亀井 敬子

近畿大学病院

外科

589-0014

大阪府 大阪狭山市大野東377-2

072-366-0221

072-367-7771

keiko-kamei@med.kindai.ac.jp

東田 有智
あり
平成31年2月5日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

里井 壯平

SATOI Sohei

90340695

/

関西医科大学附属病院

Kansai Medical University Hospital

外科学講座

573-1010

大阪府 枚方市新町2-5-1

072-804-2574

satoi@hirakata.kmu.ac.jp

里井 壯平

関西医科大学附属病院

外科学講座

573-1010

大阪府 枚方市新町2-5-1

072-804-2574

072-804-2578

satoi@hirakata.kmu.ac.jp

澤田 敏
あり
平成31年2月5日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

木村 康利

Kimura Yasutoshi

80311893

/

札幌医科大学

Sapporo Medical University

医学部 消化器・総合、乳腺・内分泌外科学講座

060-8543

北海道 札幌市中央区南1条西16丁目

011-611-2111

kimuray@sapmed.ac.jp

木村 康利

札幌医科大学

医学部 消化器・総合、乳腺・内分泌外科学講座

060-8543

北海道 札幌市中央区南1条西16丁目

011-611-2111

011-613-1678

kimuray@sapmed.ac.jp

土橋 和文
あり
平成31年2月5日
あり(高度救命救急センター)

2 特定臨床研究の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)特定臨床研究の目的及び内容

切除可能膵癌に対する術前治療としてのS-1併用放射線療法とゲムシタビンとS-1の併用療法の有効性と安全性をランダム化第II相試験で検討し、より有望な治療法を選択する。
2
2013年05月01日
2020年06月30日
100
介入研究 Interventional
無作為化比較 randomized controlled trial
非盲検 open(masking not used)
実薬(治療)対照 active control
並行群間比較 parallel assignment
治療 treatment purpose
なし
なし
あり
1) 腹部造影CTを中心とする画像診断から、切除可能浸潤性膵管癌(膵癌取扱い規約第6版に基づく)と診断されている(すなわち、膵管内粘液乳頭粘液性腺癌、腺房細胞癌は除く)。
2) 以下のいずれかの規準を満たす。
a)(膵頭部癌、膵体尾部癌とも)膵腫瘤からの組織生検もしくは細胞診*1にて腺癌と診断され、かつ乳頭腺癌、管状腺癌、低分化腺癌、腺扁平上皮癌のいずれかに矛盾しないことが画像診断により判断される。
b)(膵体尾部癌のみ)病理学的診断はないが、画像と腫瘍マーカーから癌であることが明らかである*2。
*1:細胞診はclassIVまたはVを適格とする。
*2:非切除となった場合には、生検または細胞診で癌の確診を得るようにすること。
3) 化学放射線療法を行うと仮定した場合に、腹部CTもしくはMRIにて、原発巣+リンパ節転移(PETが実施されている場合はPET陽性リンパ節も含める)が呼吸性移動を含めて10cm×10cm以内の照射野*3に含めることが可能と、施設の放射線治療医が確認している(治療計画は必須としない)。
*3:本試験では所属リンパ節領域への予防照射は行わない。
4) 消化管潰瘍(胃、十二指腸)のないもの(ただし、潰瘍瘢痕は除く)。
5) 以下のいずれかに該当する消化管への直接浸潤所見がないもの。
a)上部消化管内視鏡検査にて胃や十二指腸への粘膜浸潤所見。
b)CT等の画像所見にて内腔に突出する消化管浸潤所見。
6) 登録時の年齢が20歳以上79歳以下である。
7) PS:Performance status (ECOG)が0、1のいずれかである(PSは必ずカルテに記載する)。
8) 経口摂取が可能である。
9) 腹部に対する放射線治療の既往がない。
10) 3年以内の化学療法の既往がない。
11) 膵癌に対する治療歴がない。
12) 以下の条件を全て満たす。全ての検査項目は登録前7日以内の最新の検査値を用いる。登録日の1週間前の同じ曜日の検査は許容する。
①白血球数 ≧3,000 /mm3
②ヘモグロビン ≧9.0 g/dL
③血小板数 ≧100,000 /mm3
④アルブミン ≧3.0 g/dL
⑤総ビリルビン 減黄処置*4なしの場合:≦2.0mg/dL、減黄処置ありの場合:≦3.0 mg/dL
⑥AST:減黄処置*4なしの場合:≦100 IU/L、 減黄処置ありの場合:≦150 IU/L
⑦ALT:減黄処置*4なしの場合:≦100 IU/L、 減黄処置ありの場合:≦150 IU/L
⑧血清クレアチニン ≦1.2 mg/dL
⑨クレアチニンクリアランス*5 ≧50 mL/min/body
*4:経皮的胆道ドレナージ(PTCD、ステント)、内視鏡的胆道ドレナージ(ENBD、ERBD、ステント)のいずれかの方法。ただし、金属ステントは推奨しない。
*5:クレアチニンクリアランスはCockcroft-Gault式による推測値で50 mL/min以上であること。推測値で50 mL/min未満の場合、実測値で50 mL/min以上であることが確認されれば適格とする。Cockcroft-Gault式を以下に示す。
男性:Ccr ={(140-年齢)×体重(kg)} / {72×血清Cr値(mg/dL)}
女性:Ccr =0.85×{(140-年齢)×体重(kg)} / {72×血清Cr値(mg/dL)}
13) 本試験の参加に関して、患者本人からの文書による同意が得られている。
1) Resectable invasive ductal carcinoma of the pancreas (according to the General Rules for the Study of Pancreatic Cancer, the sixth edition, excluding intraductal papillary mucinous carcinoma and acinar cell carcinoma) diagnosed based on the images of contrast abdominal CT scan mainly
2) Conformity with either a) or b) criterion
a) Adenocarcinoma proven by biopsy or cytology*1, which is consistent with papillary adenocarcinoma, tubular adenocarcinoma, poorly differentiated adenocarcinoma, or adenosquamous carcinoma on the imaging diagnosis
b) Although there is no pathological evidence, cancer is evident based on the imaging diagnosis and a high tumor marker value (only in pancreatic body and tail cancer)*2.
*1: Cytology of class IV or V is eligible.
*2: If a patient turns to be inoperable, pathological confirmation of cancer by biopsy or cytology is necessary.
3) A radiologist has to confirm that an estimated radiation field*3 is within 10x10 cm in size including a primary lesion and metastatic nodes (PET-positive nodes are considered to be metastatic) on abdominal CT or MRI.
*3: Prophylactic irradiation for regional nodes is not performed in this study.
4) No active gastric or duodenal ulcer
5) No findings of gastrointestinal invasion conformable with a) or b)
a) Findings of mucosal invasion of the stomach or duodenum by endoscopy
b) Protrusion of the tumor into the gastric or duodenal lumen by CT scan
6) Age of >20 or <79 years on enrollment
7) ECOG performance status of 0 or 1 (PS has to be written in the medical record)
8) Adequate oral intake
9) No past history of irradiation for the abdomen
10) No past history of chemotherapy within 3 years
11) No past history of treatment for pancreatic cancer
12) All the following conditions have to be fulfilled. All data have to be the newest and examined within 7 days prior to enrollment.
(1) White blood cell >3,000
(2) Hemoglobin >9.0 g/dL
(3) Platelet >100,000/mm3
(4) Albumin >3.0g/dL
(5) Total bilirubin <2.0mg/dL without biliary decompression*4 or <3.0mg/L with biliary decompression
(6) AST <100IU/L without biliary decompression*4 or 150IU/L with biliary decompression
(7) ALT <100IU/L without biliary decompression*4 or 150IU/L with biliary decompression
(8) Serum creatinine <1.2mg/dL
(9) Creatinine clearance*5 >50mL/min/body
*4: Percutaneous biliary drainage (PTCD, stent) or endoscopic biliary drainage (ENBD, ERBD, stent). Metallic stent is not recommended.
*5: Estimated creatinine clearance has to be 50mL/min or more by the Cockcroft-Gault formula. If an estimated creatinine level is below 50mlL/min, an actual measurement level of >50mL/min is required. The Cockcroft-Gault formula is following: Ccr is [(140-age)xbody weight (Kg)]/[72xserum creatinine level (mg/dL)] in men, Ccr is 0.85x[(140-age)xbody weight (Kg)]/[72xserum creatinine level (mg/dL)] in women
13) Written informed consent of the patient
1) ゲムシタビン、またはフッ化ピリミジン系薬剤の治療歴がある。
2) フルシトシン、フェニトイン、ワルファリンカリウムを使用している。
3) 胸部単純X線所見上明らかである、または臨床症状のある、肺線維症または間質性肺炎を有する。
4) 中等度以上の胸水、あるいは腹水が貯留している。
5) 水様性の下痢を有する。
6) 重篤な合併症(心不全、腎不全、肝不全、腸管麻痺、腸閉塞、コントロール不良な糖尿病など)を合併している。
7) 発症後6ヶ月以内の心筋梗塞を有する
8) 活動性の重複がん(同時性重複がんおよび無病期間が3年以内の異時性重複がん。ただし局所治療により治癒と判断されるCarcinoma in situ(上皮内癌)や粘膜内癌相当の病変は活動性の重複がんに含めない)。
9) 活動性の感染症(ウイルス性肝炎は除く)を有する(38℃以上の発熱を認めるなど)。
10) 登録前2週間以内に輸血を施行している。
11) 妊娠中または妊娠の可能性がある、または授乳中の女性。パートナーの妊娠を希望する男性。
12) 精神病または精神症状を合併しており試験への参加が困難と判断される。
13) ステロイド剤の継続的な全身投与(内服または静脈内)を受けている。
14) 重篤な薬物アレルギーを有する。
15) 薬物アレルギーにより、ヨード系薬剤、ガドリニウム系薬剤の両者とも使用できない。
16) その他、医師により本試験を安全に実施するのに不適当と判断される。
1) Past medical history of usage of gemcitabine or fluoropyrimidine drugs
2) Usage of flucytosine, phenytoin or warfarin potassium
3) Pulmonary fibrosis or interstitial pneumonia, evident by chest X-ray or symptomatic
4) Moderate amount of plural effusion or ascites
5) Watery diarrhea
6) Severe comorbidity (heart failure, renal failure, hepatic failure, intestinal paresis, ileus, uncontrollable diabetes mellitus, etc)
7) Cardiac infarction within 6 months
8) Active double cancer (synchronous double cancer or metachronous double cancer within 3 years excluding carcinoma in situ or mucosal cancer)
9) Active infectious disease excluding hepatitis B (pyrexia of over 38 degree, etc)
10) Blood transfusion within 2 weeks prior to enrollment
11) Pregnant, possibly pregnant or breast-feeding women. Men who wish his partner to be pregnant
12) Mental disease or mental symptom which makes participation to the study difficult
13) Continuous systemic steroid treatment (per-oral or infusional)
14) Severe drug allergy
15) Contraindication of both iodine-based and gadolinium-based drugs due to drug allergy
16) Patients who are considered inappropriate to participate this study safely by physicians
20歳 以上 20age old over
79歳 以下 79age old under
男性・女性 Both
<プロトコール治療中止規準>
以下のいずれかの場合、プロトコール治療を中止とする。
1) 以下のいずれかにより、根治切除(R0, 1切除)が不可能と判断
① 術前の画像評価にて原病の増悪を認め、根治切除が不可能と判断した場合
② 術中にR0, 1切除が不可能と判断した場合
・大動脈周囲リンパ節サンプリングの術中迅速病理にて癌陽性が判明した場合
・ダグラス洗浄細胞診の術中迅速細胞診にて癌陽性が判明した場合
・その他の開腹所見によってR0, 1切除不能と判断された場合
③ 術後の病理診断にて、非R0, 1切除と判明した場合
・大動脈周囲リンパ節サンプリングの術後病理診断にて癌陽性が判明した場合
・ダグラス洗浄細胞診の術後病理診断にて癌陽性が判明した場合
2) 有害事象によりプロトコール治療が継続できない場合
① Grade 4の非血液毒性*が認められた場合
ただし、以下の有害事象を除く
高ナトリウム血症、低ナトリウム血症、高カリウム血症、低カリウム血症、高血糖、低血糖、総ビリルビン、ALT、AST、アルカリフォスファターゼ、γ-GTP、アミラーゼ、リパーゼ
*非血液毒性:CTCAE ver4.0における「貧血」「骨髄細胞減少」「リンパ球数減少」「好中球数減少」「白血球数減少」「血小板数減少」「骨髄機能不全」「CD4リンパ球減少」以外の有害事象
② Grade1の肺臓炎(間質性肺炎)が認められた場合
③ 有害事象により手術療法の開始規準を満たさず、術前補助療法の最終治療日(A群:放射線最終照射日、B群:S-1最終内服日)から(最終治療日の翌日を1日目として)56日目までに手術を行うことができない場合
④ 「治療変更規準」以外で、有害事象により、担当医がプロトコール治療中止を要すると判断した場合 
3) 有害事象との関連が否定できない理由により、患者がプロトコール治療の中止を申し出た場合
・有害事象との関連が否定できない場合はこの分類を用いる。
4) 有害事象との関連が否定できる理由により、患者がプロトコール治療の中止を申し出た場合
・本人や家人の転居など、有害事象との関連がまず否定できる場合のみこの分類を用いる
5) プロトコール治療中の死亡
・他の理由によりプロトコール治療中止と判断する以前の死亡
6) その他、登録後治療開始前の増悪(急速な増悪によりプロトコール治療が開始できなかった)、プロトコール違反が判明、登録後の病理診断変更などにより不適格性が判明した場合など
<S-1併用放射線療法の中止規準>
以下のいずれかに該当する場合には、S-1併用放射線療法を中止する。
① 消化管(胃、十二指腸、空腸、回腸、結腸)の潰瘍Grade2、または出血Grade2
② 原病の増悪により、化学放射線療法無効と判断した場合
③ 化学放射線治療の総治療期間が61日以上となることが明らかとなった場合
④ 治療変更規準以外で、有害事象により、担当医がS-1併用放射線療法中止を要すると判断した場合
⑤ 有害事象との関連が否定できない理由により、患者がS-1併用放射線療法の中止を申し出た場合
⑥ 有害事象との関連が否定できる理由により、患者がS-1併用放射線療法の中止を申し出た場合
⑦ 「プロトコール中止規準」に該当した場合
<GEM+S-1併用療法の中止規準>
以下のいずれかに該当する場合には、GEM+S-1併用療法を中止する。
① 原病の増悪により、GEM+S-1併用療法無効と判断した場合
② ゲムシタビンをレベル-2へ減量後に、再び減量規準に該当した場合
③ S-1をレベル-1へ減量後に、再び減量規準に該当した場合
④ GEM+S-1併用療法との因果関係がある(因果関係がpossible、probable、definiteのいずれかと判断)有害事象により、前コースの最終投与日から(最終投与日の翌日を1日目として)28日目までに開始できない場合
⑤ 治療変更規準以外で、有害事象により、担当医がGEM+S-1併用療法中止を要すると判断した場合
⑥ 有害事象との関連が否定できない理由により、患者がGEM+S-1併用療法の中止を申し出た場合
⑦ 有害事象との関連が否定できる理由により、患者がGEM+S-1併用療法の中止を申し出た場合
⑧ 「プロトコール中止規準」に該当した場合
<手術療法の中止規準>
本試験では、R0, 1切除が行われた場合に、プロトコール治療完了となる。よって、術中にR0, 1切除が不可能と判断した場合は、プロトコール治療中止とする。
切除可能膵癌 resectable pancreatic cancer
あり
A群:術前S-1併用放射線療法
B群:術前ゲムシタビン+S-1併用療法
arm A: chemoradiotherapy with S-1 as neoadjuvant treatment
arm B: Gemcitabine and S-1 combination therapy as
neoadjuvant treatment
2年無増悪生存割合 2-year progression-free survival
全生存期間(2年生存割合)、R0,1切除割合、組織学的奏効割合、術前補助療法の有害事象発生割合、手術合併症発生割合、Grade 4の非血液毒性発生割合、早期死亡割合、治療関連死亡割合 overall survival (2-year survival rate), R0 or 1 resection rate, pathological response rate, adverse event of neoadjuvant therapy, morbidity rate of surgery, non-hematologic adverse event of grade 4, early mortality rate, treatment-related mortality rate

(2)特定臨床研究に用いる医薬品等の概要

医薬品
承認内
テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤
ティーエスワン配合カプセルT20、ティーエスワン配合顆粒T20等
22100AMX00886000、22100AMX00111000
医薬品
承認内
ゲムシタビン塩酸塩
ジェムザール注射用200mg、ジェムザール注射用1g
21300AMY00405、21300AMY00404

3 特定臨床研究の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

なし

(2)特定臨床研究の進捗状況

2013年05月01日

2014年10月31日

/

研究終了

Complete

/

4 特定臨床研究の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

なし
なし
なし

5 特定臨床研究に用いる医薬品等の製造販売をし、又はしようとする医薬品等製造販売業者及びその特殊関係者の当該特定臨床研究に対する関与に関する事項等

(1)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等からの研究資金等の提供等

大鵬薬品工業株式会社
あり
大鵬薬品工業株式会社 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd.
非該当
なし
なし
なし
日本イーライリリー株式会社
なし
なし
なし

(2)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等以外からの研究資金等の提供

なし

6 審査意見業務を行う認定臨床研究審査委員会の名称等

静岡県立静岡がんセンター臨床研究倫理審査委員会 Shizuoka Cancer Center Certified Review Board
CRB4180010
静岡県 駿東郡長泉町下長窪1007 1007 Shimonagakubo, Nagaizumi-cho, Sunto-gun, Shizuoka, Shizuoka
055-989-5222
rinsho_office@scchr.jp
承認

7 その他の事項

(1)特定臨床研究の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

UMIN000014894
大学病院医療情報ネットワーク
University hospital Medical Information Network

(3)特定臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当しない
なし none
なし
該当しない
該当しない
該当しない

(4)全体を通しての補足事項等

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません

添付書類(終了時(総括報告書の概要提出時)の添付書類)

JASPAC04 プロトコール【ver2.5】FIX.pdf
【実施計画別紙】JASPAC04 説明・同意文書【ver1.4】.pdf

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
終了 令和5年9月30日 (当画面) 変更内容
変更 令和2年5月13日 詳細 変更内容
変更 令和2年2月18日 詳細 変更内容
変更 令和元年7月12日 詳細 変更内容
変更 令和元年5月7日 詳細 変更内容
変更 平成31年4月8日 詳細 変更内容
新規登録 平成31年2月22日 詳細