大腸癌に対して切除・吻合を伴う手術を予定してい る患者を対象として、術中の吻合前にインドシアニン グリーン(Indocyanine green: ICG)蛍光法により腸管血流評価を行い判断した血流境界と、超音波ド プラ法を用いて判定した血流境界との差異を測定す ることを目的とする。 | |||
1-2 | |||
実施計画の公表日 | |||
|
2026年12月31日 | ||
|
8 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
単一群 | single arm study |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
非対照 | uncontrolled control | |
|
単群比較 | single assignment | |
|
診断 | diagnostic purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
1) 大腸癌であることが組織学的に証明されている 患者(臨床病期、術前治療の有無を問わない) 2) 切除・吻合を伴う待機手術を予定している患者( 開腹手術/腹腔鏡手術/ロボット手術、再建方法を問わない) 3) 同意取得日の年齢が20歳以上の患者 4) Performance Status (ECOG)が0から2の患者 5) 主要臓器の機能が十分に保持されており、試験 担当医師により安全に手術施行可能と判断される患者 6) 本研究への参加にあたり十分な説明を受けた後 、十分な理解の上、患者本人の自由意思による文書同意が得られている患者 |
1) Patients who are histologically proven to be col orectal cancer 2) Patients undergoing colorectal cancer surgery with gastrointestinal anastomosis 3) Patients whose age at registration is 20 years or older 4) Patients with General State Performance Status (ECOG) 0 to 2 5) Patients whose functions of the main organs are adequately maintained and judged to be safe for surgery by the doctor incharge of examination 6) Patients who have received sufficient explanations about participation in this study and have giv en written consent of their own free will with sufficient understanding. |
|
1) ヨードあるいはインドシアニングリーンにアレルギ ーを有する者 2) 妊娠中、妊娠の可能性がある、産後28日以内、 授乳中のいずれかに該当する患者 3) その他、研究責任医師または研究分担医師により本試験への参加が不適当と考える患者 |
1) Patients with a history of allergy to ICG or iodine hypersensitivity 2) Pregnant, possibly pregnant, within 28 days pos tpartum, breastfeeding 3) Other patients judged inappropriate by the exa mining physicia |
|
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
1) 研究の継続が困難な有害事象が発現し、かつ研 究責任医師又は研究分担医師が中止を必要と認め た場合。 2) 研究対象者からの中止の申し出があった場合。 3) その他、研究責任医師又は研究分担医師が研 究対象者の研究継続が不可能と判断した場合。 4) 研究を総括する者が中止の決定を判断した場合 。 |
||
|
大腸癌 | colorectal cancer | |
|
|||
|
大腸癌 | colorectal cancer | |
|
あり | ||
|
大腸癌手術時の吻合前に超音波ドプラ法を用いた 腸管壁内の血流評価 | Evaluation of blood flow in the intestinal wall using ultrasound doppler technique before anastomosis during colorectal cancer surgery. | |
|
|||
|
超音波、ドプラ、ICG | ultrasound, dopler, ICG | |
|
超音波ドプラ法とICG蛍光法での血流境界の差異 | Difference in blood flow boundary between ultrasound doppler method and ICG method | |
|
【有効性の副次評価項目】 超音波ドプラ法における検者間のばらつき 【安全性の副次評価項目】 術中有害事象発生率 術後30日以内の合併症発生率 術後在院日数 |
<Secondary endpoints of efficacy> Reproducibility of ultrasound doppler method <Secondary endpoints of safety> Incidence of intraoperative adverse events Adverse events within 30 days after surgery Postoperative hospital stay |
|
医療機器 | ||
---|---|---|---|
|
承認内 | ||
|
|
|
汎用超音波画像診断装置 |
|
超音波診断装置 Aplio i800 TUS-AI800 | ||
|
228ABBZX00021000 | ||
|
|
||
|
|||
|
医療機器 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
汎用超音波画像診断装置 |
|
超音波診断装置 Aplio i700 TUS-AI700 | ||
|
228ABBZX00022000 | ||
|
|
||
|
|||
|
医療機器 | ||
|
承認内 | ||
|
|
|
手持型体外式超音波診断用プローブ |
|
リニア式電子スキャンプローブ i33LX9 PLI-3003 BX | ||
|
230ABBZX00066000 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
適応外 | ||
|
|
|
インドシアニングリーン注 |
|
ジアグノグリーン注射用25mg | ||
|
22000AMX01471 | ||
|
|
||
|
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
実施計画の公表日 |
|
|
||
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
医療手当、補償金 | |
|
適切な医療の提供 |
|
キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
第一三共株式会社 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
千葉大学医学部附属病院 | Chiba University Hospital |
|
非該当 |
|
国立大学法人千葉大学臨床研究審査委員会 | Chiba University Certified Clinical Research Review Board |
---|---|---|
|
CRB3180015 | |
|
千葉県 千葉市中央区亥鼻一丁目8番1号 | 1-8-1, Inohana, Chuo-ku, Chiba-City, Chiba, Japan, Chiba, C hiba, Chiba |
|
043-226-2616 | |
|
prc-jim@chiba-u.jp | |
|
承認 |
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |