臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
特定臨床研究 | ||
平成31年3月29日 | ||
令和7年1月31日 | ||
令和6年2月1日 | ||
変形性股関節症に対するジグリングの保存療法としての効果 | ||
変形性股関節症にジグリングを適用した観察研究 | ||
大川 孝浩 | ||
久留米大学医療センター | ||
変形性股関節症患者におけるジグリングの効果の検証 | ||
2-3 | ||
変形性股関節症 | ||
研究終了 | ||
順天堂大学臨床研究審査委員会 | ||
CRB3180012 |
2025年01月15日 |
2024年02月01日 | |||
86 | |||
/ | 変形性股関節症と診断された患者 対象例数(例) 86 例 性別(男性/女性) 男性:8例 女性:78例 年齢(歳) 58.6 ± 11.1 身長 (cm) 156.0 ± 7.7 体重(Kg) 59.5 ± 10.6 OA病期 3.31 ± 0.81 二宮分類 3.96 ± 1.63 AHI (%) 69.7 ± 14.9 骨頭円形指数(%) 56.4 ± 13.8 関節裂隙 (mm) 1.19 ± 1.11 JHEQ 34.4 ± 12.6 |
Patients Diagnosed with Osteoarthritis of the Hip Number of Cases: 86 cases Gender (Male/Female) : Male: 8 cases, Female: 78 cases Age years : 58.6 +- 11.1 Height (cm ): 156.0 +- 7.7 Weight (kg): 59.5 +- 10.6 OA Stage: 3.31 +- 0.81 Ninomiya Classification: 3.96 +- 1.63 Acetabular Head Index (AHI %): 69.7 +-14.9 Femoral Head Sphericity Index %: 56.4 +- 13.8 Joint Space Width (mm) : 1.19 +- 1.11 Japanese Hip Evaluation Questionnaire JHEQ : 34.4 +- 12.6 |
|
/ | 2017年3月6日:研究開始2017年3月6日 2019年3月29日:特定臨床研究移行(jRCT公表日) 2020年8月18日:プロトコールの改訂1(jRCT変更公表日) 2021年1月20日:症例登録完了(誤登録や重複登録など、登録上の問題点はなかった) 2021年4月14日:プロトコールの改訂2(jRCT変更公表日) 2022年11月14日:最終研究対象者のTHA移行により全研究対象者の研究期間終了 2024年2月1日:データ固定完了 2024年3月19日:プロトコールの改訂3(jRCT変更公表日) 本研究へ参加している医療機関は代表機関含め施設は7施設 施設ごとの登録数は下記のようになっている。 久留米大学医療センター:45例 神奈川リハビリテーション病院:22例 島根大学医学部付属病院 リハビリテーション部:3例 順天堂大学医学部附属順天堂医院 整形外科・スポーツ診療科:9例 筑波大学医学部附属病院 整形外科:0例 市立ひらかた病院 整形外科:4例 祐生会 みどりケ丘病院 整形外科:0例 銀座医院(除外施設) :3例 |
Study Timeline March 6, 2017: Study initiation March 29, 2019: Transition to specified clinical research (jRCT publication date) August 18, 2020: Protocol Revision 1 (jRCT revision publication date) January 20, 2021: Completion of case registration (No issues such as erroneous or duplicate registrations) April 14, 2021: Protocol Revision 2 (jRCT revision publication date) November 14, 2022: Research period concluded for all subjects following the transition of the last study subject to Total Hip Arthroplasty (THA) February 1, 2024: Completion of data fixation March 19, 2024: Protocol Revision 3 (jRCT revision publication date) Participating Medical Institutions A total of 8 institutions, including the leading institution, participated in this study. The number of registered cases at each institution is as follows: Kurume University Medical Center: 45 cases Kanagawa Rehabilitation Hospital: 22 cases Shimane University Faculty of Medicine, Department of Rehabilitation Medicine: 3 cases Juntendo University Hospital, Department of Orthopedic Surgery and Sports Medicine: 9 cases University of Tsukuba Hospital, Department of Orthopedic Surgery: 0 cases Hirakata Municipal Hospital, Department of Orthopedic Surgery: 4 cases Midorioka Hospital (Yuseikai), Department of Orthopedic Surgery: 0 cases Ginza Hospital(excluded facilities): 3 cases |
|
/ | 特になし | No specific occurrences of diseases or related conditions were reported. | |
/ | 主要評価項目:単純X線撮影像による股関節裂隙の開大値および関節症変化の推移の評価 【有効性】 ジグリングを行って経時的に確認を行ったところ、関節裂隙の開大はみられず、24カ月で平均-0.314±0.714mm の狭小化が認められた。 副次評価項目:JHEQスコア:疼痛の軽減(問診による研究責任(分担)医師の判断) 【有効性】 JHEQスコアの変化量について、 ジグリング開始後3カ月時点で、平均3.97の改善、開始後6カ月時点で平均3.29の改善が認められた。(t検定) また、一方で、24カ月の時点では開始前と比較し有意差はみられなかった。 |
Primary Evaluation Items: Joint Space Widening and Progression of Arthritic Changes: Assessed using plain radiographic imaging. Results: After performing jiggle therapy and monitoring over time, no widening of the joint space was observed, and an average narrowing of -0.314+-0.714 mm was noted over 24 months. Secondary Evaluation Items: JHEQ Score: Evaluation of pain relief (based on the judgment of the principal/sub-investigators through interviews). Results: Change in JHEQ scores: At 3 months after starting jiggle therapy, an average improvement of 3.97 was observed, and at 6 months, an average improvement of 3.29 was noted (t-test). However, at 24 months, no significant difference was found compared to the baseline. |
|
/ | 本検討は変形性股関節症患者を対象に、自宅で行える運動療法「ジグリング」の有効性を検討した。関節裂隙の狭小化は認められたが、3~6カ月後のJHEQスコア改善や2年間のスコア維持が確認された。一方で非施行群がないため、有効性を直接証明するには至らなかった。ジグリングの適切な施行時間や期間の目安を示唆し、セルフメディケーションの一環として保存療法の可能性を示した。今後は多機関によるRCTを含む精度の高い研究が求められる。 | This study examined the efficacy of "jiggling," a home-based exercise therapy, for patients with hip osteoarthritis. Although narrowing of the joint space was observed, improvements in JHEQ scores at 3-6 months and maintenance of scores over 2 years were confirmed. However, due to the absence of a non-intervention group, direct evidence of efficacy could not be established. The study suggested appropriate durations and periods for jiggling and highlighted its potential as a conservative therapy. |
|
2025年01月31日 | |||
/ | 有 | Yes | |
---|---|---|---|
/ | 未定 | undecided |
研究の種別 | 特定臨床研究 |
---|---|
届出日 | 令和7年1月15日 |
臨床研究実施計画番号 | jRCTs032180444 |
変形性股関節症に対するジグリングの保存療法としての効果 | Effect of Jiggling for osteoarthritis of the hip as conservative therapy (Effect of Jiggling for osteoarthritis of the hip as conservative therapy) | ||
変形性股関節症にジグリングを適用した観察研究 | Observational study applied the Jiggling therapy for OA patients (Observational study applied the Jiggling therapy for OA patients) |
大川 孝浩 | Okawa Takahiro | ||
/ | 久留米大学医療センター | Kurume University Medical Center | |
整形外科・関節外科センター | |||
839-0863 | |||
/ | 福岡県久留米市国分町155-1 | 155-1 Kokubumachi, Kurume city, Fukuoka | |
0942-22-6111 | |||
okawa@med.kurume-u.ac.jp | |||
久米 慎一郎 | Kume Shinichiro | ||
久留米大学医療センター | Kurume University Medical Center | ||
整形外科・関節外科センター | |||
839-0863 | |||
福岡県久留米市国分町155-1 | 155-1 Kokubumachi, Kurume city, Fukuoka | ||
0942-22-6111 | |||
0942-22-6657 | |||
skume@med.kurume-u.ac.jp | |||
大川 孝浩 | |||
あり | |||
平成31年2月8日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
久留米大学医療センター | ||
後藤 昌史 | ||
整形外科・関節外科センター |
久留米大学医療センター | ||
江崎 祐平 | ||
整形外科・関節外科センター |
久留米大学 | ||
山田 亮 | ||
先端癌治療研究センター |
久留米大学 | ||
室谷 健太 | ||
久留米大学バイオ統計センター |
久留米大学医療センター | ||
名護 健 | ||
リハビリテーションセンター |
久留米大学医療センター | ||
中村 秀裕 | ||
整形外科・関節外科センター |
多施設共同研究の該当の有無 | あり |
---|
/ | 杉山 肇 |
Sugiyama Hajime |
|
---|---|---|---|
/ | 神奈川リハビリテーション病院 |
Kanagawa Rehabilitation Hospital |
|
整形外科 |
|||
243-0121 |
|||
神奈川県 厚木市七沢516 |
|||
046-249-2503 |
|||
sugiyama4460@kanagawa-rehab.or.jp |
|||
戸野塚 久絋 |
|||
神奈川リハビリテーション病院 |
|||
整形外科 |
|||
243-0121 |
|||
神奈川県 厚木市七沢516 | |||
046-249-2503 |
|||
046-249-2502 |
|||
nqi37568@nifty.com |
|||
杉山 肇 | |||
あり | |||
平成31年2月8日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 削除 削除 |
XX XX |
|
---|---|---|---|
/ | 削除 |
XX |
|
削除 |
|||
000-0000 |
|||
削除 |
|||
000-000-0000 |
|||
XX@XX.com |
|||
|
|||
削除 削除 | |||
削除 |
/ | 馬庭 壯吉 |
Maniwa Soukichi |
|
---|---|---|---|
/ | 島根大学医学部附属病院 |
Shimane University Hospital |
|
リハビリテーション部 |
|||
693-8501 |
|||
島根県 出雲市塩冶町89-1 |
|||
0853-23-2111 |
|||
smaniwa@med.shimane-u.ac.jp |
|||
馬庭 壯吉 |
|||
島根大学医学部附属病院 |
|||
リハビリテーション部 |
|||
693-8501 |
|||
島根県 出雲市塩冶町89-1 | |||
0853-23-2111 |
|||
0853-20-2236 |
|||
smaniwa@med.shimane-u.ac.jp |
|||
椎名 浩昭 | |||
あり | |||
平成31年2月8日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 馬場 智規 |
Baba Tomonori |
|
---|---|---|---|
/ | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 |
Juntendo University Hospital |
|
整形外科・スポーツ診療科 |
|||
113-8431 |
|||
東京都 文京区本郷3-1-3 |
|||
03-3813-3111 |
|||
tobaba@juntendo.ac.jp |
|||
本間 康弘 |
|||
順天堂大学医学部附属順天堂医院 |
|||
整形外科・スポーツ診療科 |
|||
113-8431 |
|||
東京都 文京区本郷3-1-3 | |||
03-3813-3111 |
|||
03-3813-3428 |
|||
yhomma@juntendo.ac.jp |
|||
桑鶴 良平 | |||
あり | |||
平成31年2月8日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 三島 初 |
Mishima Hajime |
|
---|---|---|---|
/ | 筑波大学附属病院 |
Tsukuba University Hospital |
|
整形外科 |
|||
305-8576 |
|||
茨城県 つくば市天久保2丁目1番地1 |
|||
029-853-3900 |
|||
hmishima@tsukuba-seikei.jp |
|||
三島 初 |
|||
筑波大学附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
305-8576 |
|||
茨城県 つくば市天久保2丁目1番地1 | |||
029-853-3900 |
|||
029-853-3214 |
|||
hmishima@tsukuba-seikei.jp |
|||
原 晃 | |||
なし | |||
平成31年2月8日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 大原 英嗣 |
Ohara Hidetsugu |
|
---|---|---|---|
/ | 市立ひらかた病院 |
Hirakata City Hospital |
|
整形外科 |
|||
573-1013 |
|||
大阪府 枚方市禁野本町2-14-1 |
|||
072-847-2821 |
|||
hidetsugu.oohara@ompu.ac.jp |
|||
大原 英嗣 |
|||
市立ひらかた病院 |
|||
整形外科 |
|||
573-1013 |
|||
大阪府 枚方市禁野本町2-14-1 | |||
072-847-2821 |
|||
072-847-2825 |
|||
ort047@osaka-med.ac.jp |
|||
林 道廣 | |||
あり | |||
平成31年2月8日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
/ | 池上 徹 |
Ikegami Toru |
|
---|---|---|---|
/ | 祐生会 みどりケ丘病院 |
Midorigaoka Hospital |
|
整形外科 |
|||
569-1121 |
|||
大阪府 高槻市真上町 3丁目13-1 |
|||
072-681-5717 |
|||
merry@koto.kpu-m.ac.jp |
|||
山添 勝一 |
|||
祐生会 みどりケ丘病院 |
|||
整形外科 |
|||
569-1121 |
|||
大阪府 高槻市真上町 3丁目13-1 | |||
072-681-5717 |
|||
072-682-6747 |
|||
s.yamazoe@midorigaoka.or.jp |
|||
新井 基弘 | |||
あり | |||
平成31年2月8日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている |
変形性股関節症患者におけるジグリングの効果の検証 | |||
2-3 | |||
2017年03月06日 | |||
|
2025年01月31日 | ||
|
100 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
非無作為化比較 | non-randomized controlled trial |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
無治療対照/標準治療対照 | no treatment control/standard of care control | |
|
単群比較 | single assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
変形性股関節症 初期―末期 | Osteoarthritis of the hip |
|
人工関節既置換側股関節 | A post operated hip for a THA | |
|
下限なし | No limit | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
1. 臨床研究の対象者より同意撤回など申出があった場合 2. 病状の悪化を認めた場合 3. その他別紙多施設共同研究実施計画書15条に記載する事項が発生した場合 |
||
|
変形性股関節症 | Osteoarthritis of a hip | |
|
M169 | ||
|
変形性股関節症 | Osteoarthritis of a hip | |
|
あり | ||
|
ジグリングの指導 | Instructing jiggling therapy | |
|
|||
|
|||
|
単純X線撮影像による股関節裂隙の開大値および関節症変化の推移の評価 | Expansion of hip joint by using simple X-ray images and evaluation of change trends in arthropathy | |
|
JHEQ 評価 | JHEQ score |
|
医療機器 | ||
---|---|---|---|
|
適応外 | ||
|
|
|
管理医療機器 ClassⅡ |
|
家庭用マッサージ器 | ||
|
226AKBZX00079000号 | ||
|
|
株式会社トップラン | |
|
福岡県 福岡市博多区博多駅前2-17-1 |
|
あり |
---|
|
||
---|---|---|
|
2017年03月06日 |
|
|
2017年03月06日 |
|
|
研究終了 |
Complete |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
臨床研究保険・医師賠償責任保険の範囲内において対応 | |
|
なし |
|
株式会社トップラン | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
あり | |
|
自動ジグリング器「健康ゆすり」 | |
|
なし | |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
ジグリング研究会 | Association of Jiggling Study |
|
該当 |
|
順天堂大学臨床研究審査委員会 | Juntendo University Certified Review Board |
---|---|---|
|
CRB3180012 | |
|
東京都 文京区本郷2丁目1番1号 | 2-1-1, Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo 113-8421, Tokyo |
|
03-5802-1584 | |
|
crbjun@juntendo.ac.jp | |
|
承認 |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
健康ゆすり_添付文書_2017.08(第4版)薬機法対応版.pdf |
---|---|
|
添付資料健康ゆすりの使い方 (2019年).pdf |
|
J18-018_PRTver4.0.1_20240228_墨消し済み.pdf | |
---|---|---|
|
J18-018_ICFver2.1_20220405.pdf | |
|
統計解析計画書_Ver1.1_20220126.pdf |