虚血性心疾患(疑いを含む)患者に対する負荷心筋血流シンチ検査の画像解析において、cardioREPO(カーディオレポ)を使用した異常領域判定の、冠動脈枝(左前下行枝, 左回旋枝, 右冠動脈)領域毎の診断能を評価する。 | |||
4 | |||
2018年10月01日 | |||
|
2026年09月30日 | ||
|
180 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
単一群 | single arm study |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
無治療対照/標準治療対照 | no treatment control/standard of care control | |
|
単群比較 | single assignment | |
|
診断 | diagnostic purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
1) 千葉大学医学部附属病院において負荷心筋血流シンチ検査(※)を受けた20歳以上の患者 2) 本試験の参加にあたり十分な説明を受けた後、十分な理解の上、患者本人の自由意思による文書同意が得られた患者 |
1) Patients undergoing stress myocardial perfusion SPECT 2) Patients agreeing with this study after informed consent |
|
1)負荷心筋シンチの禁忌に該当する患者 2)その他、試験責任医師又は、試験分担医師が本試験を実施するのに不適当と判断した患者 |
1) Patients who are contraindication to stress myocardial perfusion SPECT 2) Patients judged not eligible in this study |
|
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
1) 被験者又は代諾者からの中止の申し出があった場合。 2) 負荷心筋血流シンチが適正に行われなかった場合(負荷不十分例、心合併症発生例など画像診断に不適と判断された場合) 3) 機器の不具合その他の原因により適切な画像データが収集できなかった患者 4)研究代表者または試験調整委員会が中止の決定を判断した場合。 |
||
|
虚血性心疾患(疑いを含む) | Ishcemic heart disease | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
患者データ利用 | Using personal medical data of patients | |
|
|||
|
|||
|
虚血性心疾患の診断・重症度評価・治療方針決定を目的として、通常の保険診療で施行された99mTc-MIBI負荷心筋血流シンチの画像データをもとに、cardioREPO(カーディオレポ)ならびに現在世界で最も汎用されているQPSの双方を使用して解析し、それぞれ左室極座標表示の左室17分画モデルにおける血流欠損スコア(defect score)を指標として、異常領域判定の各冠動脈枝(左前下行枝, 左回旋枝, 右冠動脈)支配領域毎の一致率を検討する。 | To evaluate the diagnostic accuracy of cardioREPO in coronary artery branch area (left anterior descending, left circumflex, right coronary artery), using image analysis of the myocardial perfusion scintigraphy for patients with ischemic heart disease. | |
|
冠動脈造影検査を施行した症例については、75%以上の有意狭窄所見、またはFFR<0.80の存在をもって当該領域の虚血が存在すると仮定し、cardioREPO(カーディオレポ)の各冠動脈枝(左前下行枝、左回旋枝、右冠動脈)支配領域毎の感度・特異度・正診率を算出する。 |
|
医療機器 | ||
---|---|---|---|
|
承認内 | ||
|
|
|
汎用画像診断装置ワークステーション用プログラム 核医学診断装置ワークステーション用プログラム |
|
cardioREPO(カーディオレポ) QPS | ||
|
227ADBZX00090000 20700BZY00161000 | ||
|
|
||
|
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
2018年11月16日 |
|
|
2019年02月14日 |
|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
なし |
|
||
|
診療科にて対応する |
|
PDRファーマ株式会社 | |
---|---|---|
|
あり | |
|
PDRファーマ株式会社(資金提供時は富士フイルムRIファーマ株式会社) | PDRadiopharma Inc. (The name of the company at the time of funding was FUJIFILM RI Pharma Co., Ltd.) |
|
非該当 | |
|
あり | |
|
平成28年3月3日 | |
|
なし | |
|
||
|
あり | |
|
解析ソフト使用の技術的支援 |
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
国立大学法人千葉大学臨床研究審査委員会 | Chiba University Certified Clinical Research Review Board |
---|---|---|
|
CRB3180015 | |
|
千葉県 千葉市中央区亥鼻一丁目8番1号 | 1-8-1 Inohana chou-ku Chiba, Japan, Chiba |
|
043-226-2616 | |
|
prc-jim@chiba-u.jp | |
|
承認 |
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
UMIN000022294 |
---|---|
|
UMIN |
|
UMIN |
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |