間質性肺疾患の診療における経口栄養剤補充の忍容性が明らかにすることである | |||
1 | |||
実施計画の公表日 | |||
|
2024年12月31日 | ||
|
3 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
単一群 | single arm study |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
非対照 | uncontrolled control | |
|
単群比較 | single assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
1) 間質性肺疾患と診断されている患者 2) 同意取得時に年齢が20歳以上の患者 3) 直近12か月で1kg以上の体重減少を認めている患者 4) 本試験の参加にあたり、十分な説明を受け、十分な理解の上に患者本人の自由意思による文書取得が得られた患者 |
1) Patients diagnosed with interstitial lung disease 2) Patients aged 20 years and over at the time of obtaining consent 3) Patients with weight loss of at least 1 kg in the last 12 months 4) Patients who have been fully informed of the study and have obtained documentation of their own free will with full understanding of their participation in the study. |
|
1) 悪性疾患の併存している患者 2) 糖尿病などの他の疾患が体重減少の原因と考えられる患者 3) 既に経口栄養補助食品を週1回以上摂取している患者 4) 抗線維化薬の副作用としての下痢に対して、過去1か月以内に新規の投薬を受けている患者 5) アイソカル®100の成分である乳・大豆・ゼラチンにアレルギーを持つ患者 6) 同意を得られない患者 7) その他、試験責任医師又は、試験分担医師が本試験を安全に実施するのに不適当と判断した患者 |
1) Patients with coexisting malignant disease 2) Patients with other diseases such as diabetes causing weight loss 3) Patients already taking oral nutritional supplements at least once a week 4) Patients receiving new medication within the past month for diarrhea as a side effect of antifibrotic drugs 5) Patients allergic to milk, soya and gelatine, which are ingredients of Isocal 100 6) Patients unable to give consent 7) Other patients deemed unsuitable for the safe conduct of the study by the principal investigator or the sub-investigator. |
|
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
①研究代表者および試験調整委員会は、以下の情報が得られ、試験全体の続行が困難であると考えられる時には、試験責任医師と試験全体の中止又は中断について協議のうえ、決定する。 (1) 予期できない重篤な副作用の発生 (2) 予期できる重篤な副作用の発生件数、発生頻度、発生条件等の発生傾向が予測できないことを示す情報 (3) 重篤な有害事象のうち因果関係がないと判断されていたが、その後発生数、発生頻度、発生条件等の発生傾向から因果関係が否定できないと判断される情報 (4) 副作用の発生数、発生頻度、発生条件等の発生傾向が著しく変化したことを示す研究報告 (5) がんその他の重大な疾病、障害もしくは死亡が発生するおそれがあることを示す研究報告 (6) 当該治験で有効性が認められないことを示唆する情報 (7) 試験の対象となる疾患に対して効能もしくは効果を有していないことを示す情報 (8) 試験品と同一成分を含む食品について、製造、輸入又は販売の中止、回収、廃棄その他の保健衛生上の危害の発生又は拡大を防止するための措置の実施の情報 ②以下の基準に患者が該当した場合、試験責任医師又は試験分担医師は試験品投与を中止する。 1) Dose limiting toxicityの定義に該当する場合 2) 試験品を減量しても有害事象が発現し、かつ試験責任医師又は試験分担医師が中止を必要と認めた場合 3) 試験品の投与継続が困難な有害事象が発現し、かつ試験責任医師又は試験分担医師が中止を必要と認めた場合 4) 原疾患が悪化し、試験責任医師又は試験分担医師が中止を必要と認めた場合 5) 被験者又は代諾者からの中止の申し出があった場合 6) その他、試験責任医師又は試験分担医師が被験者の試験継続が不可能と判断した場合 7) 研究代表者または試験調整委員会が中止の決定を判断した場合 |
||
|
間質性肺疾患 | interstitial lung disease | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
1日につきアイソカル®100 100ml(1本)を28日間(場合によっては最大35日間)経口摂取する。また、14日時点で忍容性が保てる場合には200ml(2本)まで増量する。 | ISOCAL 100 100 ml (1 bottle) per day, taken orally for 28 days (in some cases up to 35 days). The dose may be increased to 200 ml (2 bottles) if tolerated at 14 days. | |
|
|||
|
|||
|
28日時点の用量制限毒性の発現の有無 |
No incidence of dose-limiting toxicity over 28 days. | |
|
(a) 有効性の副次評価項目 1) 28日時点での体重量(kg)の変化 2) 28日時点での食事摂取量のアンケート評価 3) 28日時点でのBarthel indexによる活動量評価 (b) 安全性の副次評価項目 1) すべての重篤な有害事象 2) 経口栄養剤補充との因果関係が否定できない有害事象 (c) 忍容性の副次評価項目 患者によるアイソカル®100の評価 |
(a) Secondary efficacy endpoints 1) Change in body weight(kg) at 28 days. 2) Questionnaire assessment of food intake at 28 days. 3) Activity assessment using the Barthel index at 28 days. (b) Secondary safety endpoints 1) All serious adverse events. 2) Adverse events for which a causal relationship to oral nutritional supplementation cannot be ruled out. (c) Secondary endpoints of tolerability Evaluation of ISOCAL 100 by patients. |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
未承認 | ||
|
|
|
アイソカル |
|
アイソカル®100 | ||
|
なし | ||
|
|
||
|
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
実施計画の公表日 |
|
|
2022年07月21日 |
|
|
研究終了 |
Complete |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
健康被害に対する医療の提供 | |
|
担当医師が適切な診察と治療を提供 |
|
ネスレ日本 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
千葉大スタートアップ支援基金 | Clinical Research Initiation-Fund(of Chiba University Hospital) |
|
非該当 |
|
国立大学法人千葉大学臨床研究審査委員会 | Name of Certified Review Board Chiba University Certified Clinical Research Review Board |
---|---|---|
|
CRB3180015 | |
|
千葉県 千葉市中央区亥鼻1-8-1 | 1-8-1, Inohana, Chuo-ku, Chiba-City, Chiba, Japan, Chiba |
|
043-222-7171 | |
|
prc-jim@chiba-u.jp | |
|
承認 |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
患者日誌・問診票 【添付資料】.pdf |
---|---|
|
設定されていません |
|
試験実施計画書 4.0版 20240606.pdf | |
---|---|---|
|
5. 説明同意書ver No.4.pdf | |
|
SAP_V1.0_20220510.pdf |