臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
特定臨床研究 | ||
令和元年12月5日 | ||
令和6年12月24日 | ||
JCOG1802: ドキソルビシン治療後の進行軟部肉腫に対する二次治療におけるトラベクテジン、エリブリン、パゾパニブのランダム化第II相試験 | ||
JCOG1802: 進行軟部肉腫に対する二次治療のランダム化第II相試験 | ||
田仲 和宏 | ||
大分大学医学部附属病院 | ||
ドキソルビシンを含む初回化学療法後に増悪した転移性(UICC/AJCC-TNM第8版 Stage IV)または切除不能な進行軟部肉腫を対象に、トラベクテジン、エリブリン、パゾパニブの3剤の有効性と安全性を評価し、次期第III相試験の試験治療として最も有望な薬剤を選択する。 | ||
2 | ||
進行軟部肉腫 | ||
募集終了 | ||
エリブリン、トラベクテジン、パゾパニブ | ||
ハラヴェン静注1mg、ヨンデリス点滴静注用0.25mg、ヴォトリエント錠200mg | ||
国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院臨床研究審査委員会 | ||
CRB3180008 |
研究の種別 | 特定臨床研究 |
---|---|
届出日 | 令和6年12月23日 |
臨床研究実施計画番号 | jRCTs031190152 |
JCOG1802: ドキソルビシン治療後の進行軟部肉腫に対する二次治療におけるトラベクテジン、エリブリン、パゾパニブのランダム化第II相試験 | JCOG1802: A randomized phase II trial of 2nd line treatment for advanced soft tissue sarcoma comparing trabectedin, eribulin and pazopanib (2ND-STEP) | ||
JCOG1802: 進行軟部肉腫に対する二次治療のランダム化第II相試験 | JCOG1802: A randomized phase II trial of 2nd line treatment for advanced soft tissue sarcoma comparing trabectedin, eribulin and pazopanib (2ND-STEP) |
田仲 和宏 | TANAKA Kazuhiro | ||
10274458 | |||
/ | 大分大学医学部附属病院 | Oita University Hospital | |
整形外科 | |||
879-5593 | |||
/ | 大分県由布市挾間町医大ヶ丘1-1 | 1-1 Idaigaoka, Hasama, Yufu, Oita 879-5593, Japan | |
097-586-5872 | |||
ktanaka@oita-u.ac.jp | |||
河野 正典 | KAWANO Masanori | ||
大分大学医学部附属病院 | Oita University Hospital | ||
整形外科 | |||
879-5593 | |||
大分県由布市挾間町医大ヶ丘1-1 | 1-1 Idaigaoka, Hasama, Yufu, Oita 879-5593, Japan | ||
097-586-5872 | |||
097-586-6647 | |||
kawano@oita-u.ac.jp | |||
三股 浩光 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
JCOGデータセンター | ||
加幡 晴美 | ||
40543442 | ||
国立がん研究センター中央病院 臨床研究支援部門 |
JCOGデータセンター | ||
福田 治彦 | ||
70263390 | ||
国立がん研究センター中央病院 臨床研究支援部門 |
JCOG運営事務局 | ||
中村 健一 | ||
40543533 | ||
国立がん研究センター中央病院 臨床研究支援部門 |
JCOGデータセンター | ||
町田 龍之介 | ||
70824853 | ||
国立がん研究センター研究支援センター 生物統計部/中央病院 臨床研究支援部門 研究企画推進部 生物統計室 |
JCOG運営事務局 | ||
片岡 智子 | ||
70569863 | ||
国立がん研究センター中央病院 臨床研究支援部門 |
JCOG運営事務局 | ||
片山 宏 | ||
70718155 | ||
国立がん研究センター中央病院 臨床研究支援部門 |
多施設共同研究の該当の有無 | あり |
---|
/ | 平賀 博明 |
HIRAGA Hiroaki |
|
---|---|---|---|
30501530 |
|||
/ | 独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター |
Hokkaido Cancer Center |
|
骨軟部腫瘍科 |
|||
003-0804 |
|||
北海道 札幌市白石区菊水4条2丁目3-54 |
|||
011-811-9111 |
|||
hhiraga@nho-hcc.jp |
|||
平賀 博明 |
|||
独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター |
|||
骨軟部腫瘍科 |
|||
003-0804 |
|||
北海道 札幌市白石区菊水4条2丁目3-54 | |||
011-811-9111 |
|||
011-811-9159 |
|||
hhiraga@nho-hcc.jp |
|||
加藤 秀則 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 吉田 新一郎 |
YOSHIDA Shinichirou |
|
---|---|---|---|
50866548 |
|||
/ | 東北大学病院 |
Tohoku University Hospital |
|
整形外科 |
|||
980-8574 |
|||
宮城県 仙台市青葉区星陵町1-1 |
|||
022-717-7245 |
|||
shinichirou.yoshida.d4@tohoku.ac.jp |
|||
吉田 新一郎 |
|||
東北大学病院 |
|||
整形外科 |
|||
980-8574 |
|||
宮城県 仙台市青葉区星陵町1-1 | |||
022-717-7245 |
|||
022-717-7248 |
|||
shinichirou.yoshida.d4@tohoku.ac.jp |
|||
張替 秀郎 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 秋山 達 |
Akiyama Toru |
|
---|---|---|---|
40376471 |
|||
/ | 自治医科大学附属さいたま医療センター |
Saitama Medical Ceter, Jichi Medical University |
|
総合医学2整形外科 |
|||
330-8503 |
|||
埼玉県 さいたま市大宮区天沼町1-847 |
|||
048-647-2111 |
|||
Toruakiyama827@jichi.ac.jp |
|||
秋山 達 |
|||
自治医科大学附属さいたま医療センター |
|||
総合医学2整形外科 |
|||
330-8503 |
|||
埼玉県 さいたま市大宮区天沼町1-847 | |||
048-647-2111 |
|||
048-648-5188 |
|||
Toruakiyama827@jichi.ac.jp |
|||
遠藤 俊輔 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 鳥越 知明 |
TORIGOE Tomoaki |
|
---|---|---|---|
/ | 埼玉医科大学国際医療センター |
Saitama medical university International medical Center |
|
骨軟部組織腫瘍科・整形外科 |
|||
350-1298 |
|||
埼玉県 日高市山根1397-1 |
|||
042-984-4111 |
|||
ttorigoe@saitama-med.ac.jp |
|||
鳥越 知明 |
|||
埼玉医科大学国際医療センター |
|||
骨軟部組織腫瘍科・整形外科 |
|||
350-1298 |
|||
埼玉県 日高市山根1397-1 | |||
042-984-4111 |
|||
042-984-4525 |
|||
ttorigoe@saitama-med.ac.jp |
|||
佐伯 俊昭 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 米本 司 |
YONEMOTO Tsukasa |
|
---|---|---|---|
50506318 |
|||
/ | 千葉県がんセンター |
Chiba Cancer Center |
|
整形外科 |
|||
260-8717 |
|||
千葉県 千葉市中央区仁戸名町666-2 |
|||
043-264-5431 |
|||
tyonemot@chiba-cc.jp |
|||
中村 晃子 |
|||
千葉県がんセンター |
|||
がん相談支援センター |
|||
260-8717 |
|||
千葉県 千葉市中央区仁戸名町666-2 | |||
043-264-5431 |
|||
043-264-6801 |
|||
anakamura@chiba-cc.jp |
|||
加藤 厚 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 川井 章 |
KAWAI Akira |
|
---|---|---|---|
90252965 |
|||
/ | 国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院 |
National Cancer Center Hospital |
|
骨軟部腫瘍・リハビリテーション科 |
|||
104-0045 |
|||
東京都 中央区築地5-1-1 |
|||
03-3542-2511 |
|||
akawai@ncc.go.jp |
|||
里見 絵理子 |
|||
国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院 |
|||
相談支援センター |
|||
104-0045 |
|||
東京都 中央区築地5-1-1 | |||
03-3547-5293 |
|||
CRL_office@ml.res.ncc.go.jp |
|||
瀬戸 泰之 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 森井 健司 |
MORII Takeshi |
|
---|---|---|---|
70255496 |
|||
/ | 杏林大学医学部付属病院 |
Kyorin University Hospital |
|
整形外科 |
|||
181-8611 |
|||
東京都 三鷹市新川6-20-2 |
|||
0422-47-5511 |
|||
t-morii@ks.kyorin-u.ac.jp |
|||
田島 崇 |
|||
杏林大学医学部付属病院 |
|||
整形外科 |
|||
181-8611 |
|||
東京都 三鷹市新川6-20-2 | |||
0422-47-5511 |
|||
0422-48-4206 |
|||
t.tajima08@gmail.com |
|||
近藤 晴彦 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 中山 ロバート |
NAKAYAMA Robert |
|
---|---|---|---|
/ | 慶應義塾大学病院 |
Keio University Hospital |
|
整形外科 |
|||
160-8582 |
|||
東京都 新宿区信濃町35 |
|||
03-5363-3812 |
|||
robert.a2@keio.jp |
|||
浅野 尚文 |
|||
慶應義塾大学病院 |
|||
整形外科 |
|||
160-8582 |
|||
東京都 新宿区信濃町35 | |||
03-5363-3812 |
|||
03-3353-6597 |
|||
nasano@keio.jp |
|||
松本 守雄 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 阿江 啓介 |
AE Keisuke |
|
---|---|---|---|
20376726 |
|||
/ | 公益財団法人がん研究会有明病院 |
Cancer Institute Hospital of Japanese Foundation for Cancer Research |
|
整形外科 |
|||
135-8550 |
|||
東京都 江東区有明3−8−31 |
|||
03-3520-0111 |
|||
keisuke.ae@jfcr.or.jp |
|||
阿江 啓介 |
|||
公益財団法人がん研究会有明病院 |
|||
整形外科 |
|||
135-8550 |
|||
東京都 江東区有明3−8−31 | |||
03-3520-0111 |
|||
03-3520-0141 |
|||
keisuke.ae@jfcr.or.jp |
|||
佐野 武 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 今西 淳悟 |
IMANISHI Jungo |
|
---|---|---|---|
80436469 |
|||
/ | 帝京大学医学部附属病院 |
Teikyo University School of Medicine |
|
整形外科 |
|||
173-8605 |
|||
東京都 板橋区加賀2-11-1 |
|||
03-3964-4097 |
|||
j-imanishi@med.teikyo-u.ac.jp |
|||
今西 淳悟 |
|||
帝京大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
173-8605 |
|||
東京都 板橋区加賀2-11-1 | |||
03-3964-4097 |
|||
03-5375-6864 |
|||
j-imanishi@med.teikyo-u.ac.jp |
|||
澤村 成史 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 根津 悠 |
NEZU Yutaka |
|
---|---|---|---|
80717413 |
|||
/ | 公立大学法人横浜市立大学附属病院 |
Yokohama City University Hospital |
|
整形外科 |
|||
236-0004 |
|||
神奈川県 横浜市金沢区福浦3-9 |
|||
045-787-2800 |
|||
nezu.yut.fh@yokohama-cu.ac.jp |
|||
根津 悠 |
|||
公立大学法人横浜市立大学附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
236-0004 |
|||
神奈川県 横浜市金沢区福浦3-9 | |||
045-787-2655 |
|||
045-781-7922 |
|||
nezu.yut.fh@yokohama-cu.ac.jp |
|||
遠藤 格 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 比留間 徹 |
HIRUMA Toru |
|
---|---|---|---|
/ | 神奈川県立がんセンター |
Kanagawa Cancer Center |
|
骨軟部腫瘍外科 |
|||
241-8515 |
|||
神奈川県 横浜市旭区中尾2-3-2 |
|||
045-520-2222 |
|||
hirumat@kcch.jp |
|||
比留間 徹 |
|||
神奈川県立がんセンター |
|||
骨軟部腫瘍外科 |
|||
241-8515 |
|||
神奈川県 横浜市旭区中尾2-3-2 | |||
045-520-2222 |
|||
045-520-2207 |
|||
hirumat@kcch.jp |
|||
古瀬 純司 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 畠野 宏史 |
HATANO Hiroshi |
|
---|---|---|---|
70641413 |
|||
/ | 新潟県立がんセンター新潟病院 |
Niigata Cancer Center Hospital |
|
骨軟部腫瘍・整形外科 |
|||
951-8566 |
|||
新潟県 新潟市中央区川岸町2-15-3 |
|||
025-266-5111 |
|||
orthatano@niigata-cc.jp |
|||
畠野 宏史 |
|||
新潟県立がんセンター新潟病院 |
|||
骨軟部腫瘍・整形外科 |
|||
951-8566 |
|||
新潟県 新潟市中央区川岸町2-15-3 | |||
025-266-5111 |
|||
025-233-3849 |
|||
orthatano@niigata-cc.jp |
|||
田中 洋史 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 川島 寛之 |
Kawashima Hiroyuki |
|
---|---|---|---|
/ | 新潟大学医歯学総合病院 |
Niigata University Medical and Dental Hospital |
|
整形外科 |
|||
951-8510 |
|||
新潟県 新潟市中央区旭町通一番町757 |
|||
025-227-2272 |
|||
inskawa@med.niigata-u.ac.jp |
|||
有泉 高志 |
|||
新潟大学医歯学総合病院 |
|||
整形外科 |
|||
951-8510 |
|||
新潟県 新潟市中央区旭町通一番町757 | |||
025-227-2272 |
|||
025-227-0782 |
|||
Arii2075@med.niigata-u.ac.jp |
|||
冨田 善彦 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 三輪 真嗣 |
MIWA Shinji |
|
---|---|---|---|
/ | 国立大学法人金沢大学附属病院 |
Kanazawa University |
|
整形外科 |
|||
920-8641 |
|||
石川県 金沢市宝町13-1 |
|||
076-265-2374 |
|||
miwapoti@yahoo.co.jp |
|||
三輪 真嗣 |
|||
国立大学法人金沢大学附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
920-8641 |
|||
石川県 金沢市宝町13-1 | |||
076-265-2374 |
|||
076-234-4261 |
|||
miwapoti@yahoo.co.jp |
|||
蒲田 敏文 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 松峯 昭彦 |
MATSUMINE Akihiko |
|
---|---|---|---|
00335118 |
|||
/ | 福井大学医学部附属病院 |
University of Fukui hospital |
|
整形外科 |
|||
910-1193 |
|||
福井県 吉田郡永平寺町松岡下合月23-3 |
|||
0776-61-8383 |
|||
matsumin@u-fukui.ac.jp |
|||
田中 太晶 |
|||
福井大学部医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
910-1193 |
|||
福井県 吉田郡永平寺町松岡下合月23-3 | |||
0776-61-8383 |
|||
0776-61-8125 |
|||
tanaka-t@u-fukui.ac.jp |
|||
大嶋 勇成 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 永野 昭仁 |
NAGANO Akihito |
|
---|---|---|---|
60422721 |
|||
/ | 岐阜大学医学部附属病院 |
Gifu University Hospital |
|
整形外科 |
|||
501-1194 |
|||
岐阜県 岐阜市柳戸1-1 |
|||
058-230-6000 |
|||
anagano@gifu-u.ac.jp |
|||
永野 昭仁 |
|||
岐阜大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
501-1194 |
|||
岐阜県 岐阜市柳戸1-1 | |||
058-230-6000 |
|||
058-230-6334 |
|||
anagano@gifu-u.ac.jp |
|||
吉田 和弘 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 片桐 浩久 |
Katagiri Hirohisa |
|
---|---|---|---|
30766184 |
|||
/ | 静岡県立静岡がんセンター |
Shizuoka Cancer Center |
|
整形外科 |
|||
411-8777 |
|||
静岡県 駿東郡長泉町下長窪1007番地 |
|||
055-989-5222 |
|||
h.katagiri@scchr.jp |
|||
和佐 潤志 |
|||
静岡県立静岡がんセンター |
|||
整形外科 |
|||
411-8777 |
|||
静岡県 駿東郡長泉町下長窪1007番地 | |||
055-989-5222 |
|||
055-989-5551 |
|||
j.wasa@scchr.jp |
|||
小野 裕之 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 筑紫 聡 |
Tsukushi Satoshi |
|
---|---|---|---|
90378109 |
|||
/ | 愛知県がんセンター |
Aichi Cancer Center Hospital |
|
整形外科部 |
|||
464-8681 |
|||
愛知県 名古屋市千種区鹿子殿1番1号 |
|||
052-762-6111 |
|||
s-tsuku@aichi-cc.jp |
|||
吉田 雅博 |
|||
愛知県がんセンター |
|||
整形外科部 |
|||
464-8681 |
|||
愛知県 名古屋市千種区鹿子殿1番1号 | |||
052-762-6111 |
|||
052-764-2967 |
|||
myosida@aichi-cc.jp |
|||
山本 一仁 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 西田 佳弘 |
Nishida Yoshihiro |
|
---|---|---|---|
50332698 |
|||
/ | 名古屋大学医学部附属病院 |
Nagoya University Hospital |
|
リハビリテーション科 |
|||
466-8550 |
|||
愛知県 名古屋市昭和区鶴舞町65 |
|||
052-741-2111 |
|||
ynishida@med.nagoya-u.ac.jp |
|||
生田 国大 |
|||
名古屋大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
466-8550 |
|||
愛知県 名古屋市昭和区鶴舞町65 | |||
052-741-2111 |
|||
052-744-2260 |
|||
ikuta.kunihiro.r0@f.mail.nagoya-u.ac.jp |
|||
丸山 彰一 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 淺沼 邦洋 |
ASANUMA Kunihiro |
|
---|---|---|---|
20378285 |
|||
/ | 国立大学法人三重大学医学部附属病院 |
Mie University Hospital |
|
整形外科 |
|||
514-8507 |
|||
三重県 津市江戸橋2-174 |
|||
059-231-5022 |
|||
kasanum@gmail.com |
|||
中村 知樹 |
|||
国立大学法人三重大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
514-8507 |
|||
三重県 津市江戸橋2-174 | |||
059-231-5022 |
|||
059-231-5211 |
|||
tomoki66@clin.medic.mie-u.ac.jp |
|||
池田 智明 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 坂本 昭夫 |
SAKAMOTO Akio |
|
---|---|---|---|
/ | 国立大学法人京都大学医学部附属病院 |
Kyoto University Hospital |
|
整形外科 |
|||
606-8507 |
|||
京都府 京都市左京区聖護院川原町54 |
|||
075-366-7734 |
|||
akiosaka@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
|||
坂本 昭夫 |
|||
国立大学法人京都大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
606-8507 |
|||
京都府 京都市左京区聖護院川原町54 | |||
075-366-7734 |
|||
075-751-4723 |
|||
akiosaka@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
|||
髙折 晃史 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 竹中 聡 |
Takenaka Satoshi |
|
---|---|---|---|
00588379 |
|||
/ | 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター |
Osaka International Cancer Institute |
|
整形外科 |
|||
541-8567 |
|||
大阪府 大阪市中央区大手前三丁目1番69号 |
|||
06-6945-1181 |
|||
satoshi.takenaka@oici.jp |
|||
竹中 聡 |
|||
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター |
|||
整形外科 |
|||
541-8567 |
|||
大阪府 大阪市中央区大手前三丁目1番69号 | |||
06-6945-1181 |
|||
06-6945-1900 |
|||
satoshi.takenaka@oici.jp |
|||
松浦 成昭 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 原 仁美 |
Hara Hitomi |
|
---|---|---|---|
40437489 |
|||
/ | 神戸大学医学部附属病院 |
Kobe University Hospital |
|
整形外科 |
|||
650-0017 |
|||
兵庫県 神戸市中央区楠町7-5-1 |
|||
078-382-5985 |
|||
mitohi@med.kobe-u.ac.jp |
|||
原 仁美 |
|||
神戸大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
650-0017 |
|||
兵庫県 神戸市中央区楠町7-5-1 | |||
078-382-5985 |
|||
078-351-6944 |
|||
mitohi@med.kobe-u.ac.jp |
|||
眞庭 謙昌 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 尾﨑 敏文 |
Ozaki Toshifumi |
|
---|---|---|---|
40294459 |
|||
/ | 岡山大学病院 |
Okayama University Hospital |
|
整形外科 |
|||
700-8558 |
|||
岡山県 岡山市北区鹿田町2-5-1 |
|||
086-235-7273 |
|||
tozaki@md.okayama-u.ac.jp |
|||
国定 俊之 |
|||
岡山大学病院 |
|||
整形外科 |
|||
700-8558 |
|||
岡山県 岡山市北区鹿田町2-5-1 | |||
086-235-7273 |
|||
086-223-9727 |
|||
toshikunisada@gmail.com |
|||
前田 嘉信 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 古田 太輔 |
FURUTA Taisuke |
|
---|---|---|---|
/ | 広島大学病院 |
Hiroshima University Hospital |
|
整形外科 |
|||
734-8551 |
|||
広島県 広島市南区霞1-2-3 |
|||
082-257-5231 |
|||
fu09100913@yahoo.co.jp |
|||
作田 智彦 |
|||
広島大学病院 |
|||
整形外科 |
|||
734-8551 |
|||
広島県 広島市南区霞1-2-3 | |||
082-257-5232 |
|||
082-257-5234 |
|||
saakuuda@yahoo.co.jp |
|||
安達 伸生 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 西村 英樹 |
Nishimura Hideki |
|
---|---|---|---|
/ | 香川大学医学部附属病院 |
Kagawa University Hospital |
|
整形外科 |
|||
761-0793 |
|||
香川県 木田郡三木町大字池戸1750-1 |
|||
087-891-2195 |
|||
nishimura.hideki@kagawa-u.ac.jp |
|||
西村 英樹 |
|||
香川大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
761-0793 |
|||
香川県 木田郡三木町大字池戸1750-1 | |||
087-891-2195 |
|||
087-891-2796 |
|||
nishimura.hideki@kagawa-u.ac.jp |
|||
門脇 則光 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 平岡 弘二 |
Hiraoka Koji |
|
---|---|---|---|
10268914 |
|||
/ | 久留米大学病院 |
Kurume university school of medicine |
|
整形外科 |
|||
830-0011 |
|||
福岡県 久留米市旭町67 |
|||
0942-35-3311 |
|||
khiraoka@med.kurume-u.ac.jp |
|||
濵田 哲矢 |
|||
久留米大学病院 |
|||
整形外科 |
|||
830-0011 |
|||
福岡県 久留米市旭町67 | |||
0942-35-3311 |
|||
0942-31-7568 |
|||
hamada_tetsuya@kurume-u.ac.jp |
|||
野村 政壽 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 遠藤 誠 |
ENDO Makoto |
|
---|---|---|---|
40713433 |
|||
/ | 九州大学病院 |
Kyushu University Hospital |
|
整形外科 |
|||
812-8582 |
|||
福岡県 福岡市東区馬出3-1-1 |
|||
092-642-5488 |
|||
endo.m.a40@m.kyushu-u.ac.jp |
|||
遠藤 誠 |
|||
九州大学病院 |
|||
整形外科 |
|||
812-8582 |
|||
福岡県 福岡市東区馬出3-1-1 | |||
092-642-5488 |
|||
092-642-5507 |
|||
endo.m.a40@m.kyushu-u.ac.jp |
|||
中村 雅史 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 松延 知哉 |
MATSUNOBU Tomoya |
|
---|---|---|---|
20543416 |
|||
/ | 独立行政法人労働者健康安全機構九州労災病院 |
Kyushu Rosai Hospital |
|
整形外科 |
|||
800-0296 |
|||
福岡県 北九州市小倉南区曽根北町1番1号 |
|||
093-471-1121 |
|||
matsunob.orth-k@kyushuh.johas.go.jp |
|||
松延 知哉 |
|||
独立行政法人労働者健康安全機構九州労災病院 |
|||
整形外科 |
|||
800-0296 |
|||
福岡県 北九州市小倉南区曽根北町1番1号 | |||
093-471-1121 |
|||
093-473-0627 |
|||
matsunob.orth-k@kyushuh.johas.go.jp |
|||
三浦 裕正 | |||
あり | |||
令和元年10月3日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 五木田 茶舞 |
GOKITA Tabu |
|
---|---|---|---|
60422490 |
|||
/ | 埼玉県立がんセンター |
Saitama Cancer Center |
|
整形外科 |
|||
362-0806 |
|||
埼玉県 北足立郡伊奈町小室 780 |
|||
048-722-1111 |
|||
tabu.gokita@saitama-pho.jp |
|||
五木田 茶舞 |
|||
埼玉県立がんセンター |
|||
整形外科 |
|||
362-0806 |
|||
埼玉県 北足立郡伊奈町小室 780 | |||
048-722-1111 |
|||
048-722-1129 |
|||
tabu.gokita@saitama-pho.jp |
|||
横田 治重 | |||
あり | |||
令和2年12月24日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 小林 寛 |
Kobayashi Hiroshi |
|
---|---|---|---|
/ | 東京大学医学部附属病院 |
The University of Tokyo Hospital |
|
整形外科 |
|||
113-8655 |
|||
東京都 文京区本郷7-3-1 |
|||
03-3815-5411 |
|||
hkobayashi-tky@umin.ac.jp |
|||
小林 寛 |
|||
東京大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
113-8655 |
|||
東京都 文京区本郷7-3-1 | |||
03-3815-5411 |
|||
hkobayashi-tky@umin.ac.jp |
|||
田中 栄 | |||
あり | |||
令和3年7月29日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 岡本 正則 |
Okamoto Masanori |
|
---|---|---|---|
50596781 |
|||
/ | 国立大学法人信州大学医学部附属病院 |
Shinshu University Hospital |
|
整形外科 |
|||
390-8621 |
|||
長野県 松本市旭3-1-1 |
|||
0263-35-4600 |
|||
seikei@shinshu-u.ac.jp |
|||
岡本 正則 |
|||
国立大学法人信州大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
390-8621 |
|||
長野県 松本市旭3-1-1 | |||
0263-37-2776 |
|||
seikei@shinshu-u.ac.jp |
|||
花岡 正幸 | |||
あり | |||
令和3年7月29日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
/ | 中谷 文彦 |
NAKATANI Fumihiko |
|
---|---|---|---|
/ | 国立研究開発法人国立がん研究センター東病院 |
National Cancer Center Hospital East |
|
骨軟部腫瘍科 |
|||
277-8577 |
|||
千葉県 柏市柏の葉6-5-1 |
|||
04-7133-1111 |
|||
fnakatan@nee.go.jp |
|||
菅谷 潤 |
|||
国立研究開発法人国立がん研究センター東病院 |
|||
骨軟部腫瘍科 |
|||
277-8577 |
|||
千葉県 柏市柏の葉6-5-1 | |||
04-7133-1111 |
|||
jsugaya@east.ncc.go.jp |
|||
土井 俊彦 | |||
あり | |||
令和3年12月23日 | |||
当直体制(オンコールを含む)あり |
設定されていません |
ドキソルビシンを含む初回化学療法後に増悪した転移性(UICC/AJCC-TNM第8版 Stage IV)または切除不能な進行軟部肉腫を対象に、トラベクテジン、エリブリン、パゾパニブの3剤の有効性と安全性を評価し、次期第III相試験の試験治療として最も有望な薬剤を選択する。 | |||
2 | |||
2019年12月05日 | |||
|
2026年06月04日 | ||
|
120 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
実薬(治療)対照 | active control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
あり | ||
|
|
(1) 原発巣、再発巣、転移巣のいずれかで病理組織学的に確認された軟部肉腫である。 (2) (1)の診断に用いたHE染色のプレパラートが入手可能。 (3) 転移巣を有する(AJCC-TNM第8版Stage IV)、もしくは原発巣または局所再発巣が切除不能。 (4) 登録前6か月以内に増悪が確認されている。 (5) 以下の[1]-[4]の1つ以上に該当する病変である。ただし、術前補助化学療法や術後補助化学療法としての化学療法も可とする。 [1] ドキソルビシンを含むレジメンによる化学療法中の増悪(局所増悪・遠隔転移) [2] ドキソルビシンを含むレジメンによる化学療法中の増悪以外(有害事象、患者希望など)による中止後の病変の増悪 [3] ドキソルビシンを含むレジメンによる化学療法を含む治療にて消失した病変の再発(局所再発・遠隔再発) [4] ドキソルビシンを含むレジメンによる化学療法終了後に残存した病変の増悪 (6) 肉腫に対する化学療法の治療歴が、ドキソルビシンを含むレジメンによる化学療法のみ。 (7) 他のがん種に対する治療も含めて試験治療薬であるトラベクテジン、エリブリン、パゾパニブの投与歴がない。 (8) 登録日の年齢が16歳以上。 (9) Performance status(PS)はECOGの規準で0-2。 (10) 測定可能病変の有無は問わない。 (11) 経口摂取が可能。 (12) 登録前14日以内の最新の検査値が、以下のすべてを満たす。 [1] 好中球≧1,500 /mm3 [2] ヘモグロビン≧8.0 g/dL [3] 血小板数≧100,000 /mm3 [4] 総ビリルビン≦1.5 mg/dL [5] AST≦100 U/L [6] ALT≦100 U/L [7] 腎機能に対して、以下の(a)、(b)のいずれかを満たす (a) クレアチニン≦1.5 mg/dL (b) クレアチニンクリアランス≧50 mL/min [8] ALP≦900 U/L(JSCC法)、ALP≦315 U/L(IFCC法) [9] CPK:男性≦600 U/L、女性≦400 U/L [10] PT-INR≦1.38 [11] APTT≦44.4秒 [12] TSH:0.5-4.5 μU/mL [13] FT4:0.9-1.8 ng/dL (13) 登録前28日以内の最新の安静時12誘導心電図にて正常、または、治療を要する変化を認めない (14) 登録前28日以内の心臓超音波検査にて左室駆出率が50%以上。 (15) 試験参加について患者本人から文書で同意が得られている(20歳未満の患者については代諾者(親権者)の同意を必須とする)。 |
(1) Histologically proven soft tissue sarcoma (2) H&E slides used for diagnosis of (1) are available (3) Soft tissue sarcoma with metastatic disease (Stage IV in AJCC- TNM 8th edition), unresectable primary sarcoma, or unresectable recurrent sarcoma (4) Disease progression confirmed within 6 months (5) Disease to fulfill either following (i)-(iv), chemotherapy including perioperative chemotherapy (i) Disease progression (local progression or metaetatsis) after chemotherapy including doxorubicin (ii) Disease progression after termination of chemotherapy including doxorubicin because of other than disease progression (iii) Reccurence of disease which is disappeared by chemotherapy including doxorubicin (local and distant recurrence) (iv) Disease progression of residual disease after chemotherapy including doxorubicin (6) History of chemotherapy for sarcoma is only regimen including doxorubicin (7) No treatment history for sarcoma and other cancers with trabectedin, eribulin or pazopanib (8) Age 16 years or older (9)ECOG status (PS): 0-2 (10) Measurable or non-measurable disease (11) Adequate oral intake (12)Latest adequate organ function as proved by the following laboratory studies within 14 days prior to registration [1] Nutrophil count>=1,500 /mm3 [2] Hemoglobin>=8.0 g/dL [3] Platelet count>=100,000 /mm3 [4] Total bilirubin<=1.5 mg/dL [5] AST<=100 U/L [6] ALT<=100 U/L [7] Renal function to fulfill either following (a) or (b), (a) Creatinine<=1.5 mg/dL (b) Creatinine clearance>=50 mL/min [8] ALP<=900 U/L (JSCC method), ALP<=315 U/L (IFCC method) [9] CPK,=600 U/L for men, <=400 U/L for woman [10] PT-INR<=1.38 [11] APTT<=44.4 sec [12] TSH: 0.5-4.5 micro U/mL [13] FT4: 0.9-1.8 ng/dL (13) Normal findings or no need of treatment in case of abnormal findings on electrocardiogram (ECG) within 28 days prior to registration (14) Ejection fraction of cardiac ultrasound examination: more than 50% within 28 days prior to registration (15) Written informed consent (If the patient's age is under 20 years old, the additional consent must be obtained from the patient's parent or legal guardian.) |
|
(1) 活動性の重複がんを有する(同時性重複がん/多発がんおよび無病期間が2年以内の異時性重複がん/多発がん。ただし無病期間が2年未満であっても、2年相対生存率が95%以上相当のがんの既往は活動性の重複がん/多発がんに含めない)。 (2) 全身的治療を要する感染症を有する。 (3) 登録時に38.0℃以上の発熱を有する。 (4) 妊娠中、妊娠の可能性がある、産後28日以内、授乳中のいずれかに該当する女性。パートナーの妊娠を希望する男性。 (5) 日常生活に支障をきたす精神疾患または精神症状を合併しており試験への参加が困難と判断される。 (6) ステロイド薬またはその他の免疫抑制薬の継続的な全身投与(内服または静脈内)を受けている。 (7) 登録日に病院内で測定した血圧が、2回連続で収縮期血圧>140 mmHgかつ拡張期血圧>90 mmHgである(降圧薬の内服は可)。 (8) 胸部CTで診断される、間質性肺炎、肺線維症、高度の肺気腫のいずれか、もしくは複数を合併。 (9) HBs抗原が陽性である。 (10) 心疾患に関して以下の既往がある。 ①不安定狭心症(最近3週間以内に発症または発作が増悪している狭心症)を合併、または6か月以内の心筋梗塞の既往を有する。 ②6ヶ月以内の血管形成術またはステント植え込み術、または6ヶ月以内の冠動脈バイパス移植術の既往がある。 ③NYHA分類によるクラスⅢまたはⅣの心不全。 ④コントロール不良の、弁膜症、拡張型心筋症、肥大型心筋症を有する。 (11) 活動性の出血がある。 (12) 症状があるまたは治療を要する脳転移を有する(ただし、画像検査による脳転移の除外を必須としない)。 (13) 排液を要する胸水、腹水、または心嚢液貯留を有する |
(1) Synchronous or metachronous (within 2 years) malignancy except cancer with 2-year relative survival rate of 95% or more (2) Diagnosed with active infectious disease requiring systemic treatment (3) Febrile more than 38 degrees Celsius at the registation (4) Pregnancy, possible pregnancy, within 28 days after delivery or breast-feeding. Male subjects who want pregnancy of their partner (5) Psychological disorder difficult to participate in this clinical study (6) Receiving continuous systemic corticosteroid or immunesuppressant treatment (systemically or intravenously) (7)Systolic blood pressure>140 mmHg and diastolic blood pressure>90 mmHg two consecutive times measured in a hospital on the day of registration (irrespective of antihypertensive agents use) (8) Interstitial pneumonia , pulmonary fibrosis or severe emphysema based on chest CT (9) HBs antigen positive (10) History of cardiovascular disease [1] Myocardial infarction within the last 6 months, unstable angina pectoris within the last 3 weeks [2] Angioplasty surgery or stent implantation, or coronary artery bypass graft within 6 months [3] Heart failure class III or IV accorging to NYHA [4] Uncontrolled valve disease, dilative cardiomyopathy, or hypertrophic myocardiopathy (11) Active bleeding (12) Symptomatic brain metastasis or brain metastasis requiring treatment (screening of brain metastasis is not required for clinically unnecessary patients) (13) Pleural effusion, ascitic fluid, pericardial effusion requiring drainage |
|
|
16歳 以上 | 16age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
<患者の中止について> (1) 原病の増悪が認められた場合(プロトコール治療無効と判断) (2) 有害事象によりプロトコール治療が継続できない場合 (3) 有害事象との関連がある理由により、患者がプロトコール治療の中止を申し出た場合 (4) 有害事象との関連がない理由により、患者がプロトコール治療の中止を申し出た場合 (5) プロトコール治療中の死亡 (6) その他、登録後治療開始前の増悪(急速な増悪によりプロトコール治療が開始できなかった)、プロトコール違反が判明、登録後の病理診断変更などにより不適格性が判明して治療を変更、社会的理由や安全管理上の問題によりプロトコール治療の継続が困難と判断された場合など (研究計画書6.2.2.参照) <研究の中止について> (1) 有害事象による試験早期中止 (登録された患者のうち治療関連死亡が6例生じた場合) (2) 登録不良による試験早期中止 (研究計画書12.8.参照) |
||
|
進行軟部肉腫 | Advanced soft tissue sarcoma | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
A群:トラベクテジンとして1回1.2 mg/m2(体表面積)をday 1に、24時間かけて点滴静注を行う。21日(3週)を1コースとする。 B群:エリブリンメシル酸塩として1日1回1.4 mg/m2(体表面積)をday 1とday 8に、2~5分間かけて、点滴静注を行う。21日(3週)を1コースとする。 C群:パゾパニブとして1日1回800 mgを食事の1時間以上前または食後2時間以降に、連日内服する。 |
Arm A: intravenous drip infusion of Trabectedin 1.2 mg/m2 (body surface area) on day 1 for 24 hours every 3 weeks. Arm B: intravenous drip infusion of Eribulin 1.4 mg/m2 (body surface area) on day 1 and 8 for 2-5 minutes every 3 weeks. Arm C: take Pazopanib 800 mg/day orally more than 1 hour before meals or more than 2 hours after meals every day. |
|
|
|||
|
|||
|
無増悪生存期間 | progression-free survival | |
|
全生存期間、病勢制御割合、奏効割合、有害事象(有害反応)発生割合 | overall survival, disease control rate, response rate, proportions of adverse events (adverse reactions) |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
適応外 | ||
|
|
|
エリブリン、トラベクテジン、パゾパニブ |
|
ハラヴェン静注1mg、ヨンデリス点滴静注用0.25mg、ヴォトリエント錠200mg | ||
|
22300AMX00520000、22700AMX01019000、22400AMX01405000 | ||
|
|
該当なし | |
|
|
あり |
---|
|
||
---|---|---|
|
2019年12月05日 |
|
|
2020年01月06日 |
|
|
募集終了 |
Not Recruiting |
|
ドキソルビシン治療後の進行軟部肉腫に対する二 次治療としてトラベクテジン、エリブリン、パゾパニブ のランダム化第II相試験を行い、パゾパニブが最も 良好な無増悪生存期間と全生存期間を示した。今 後、ゲムシタビン+ドセタキセル併用療法とパゾパ ニブを比較する第III相試験を計画している。 |
A randomized phase II trial was conducted on the use of trabectedin, eribulin, and pazopanib as sec ondary treatment for advanced soft tissue sarcom a after doxorubicin treatment, and pazopanib was found to have the best progression-free survival an d overall survival. A phase III trial is planned to co mpare gemcitabine + docetaxel combination therapy and pazopanib. |
|
なし | |
---|---|---|
|
|
なし |
|
||
|
なし |
|
エーザイ株式会社、大鵬薬品工業株式会社、ノバルティスファーマ株式会社 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
あり | ||
---|---|---|---|
|
国立研究開発法人国立がん研究センター | National Cancer Center Japan | |
|
非該当 |
|
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | Japan Agency for Medical Research and Development |
---|---|---|
|
非該当 |
|
国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院臨床研究審査委員会 | National Cancer Center Hospital Certified Review Board |
---|---|---|
|
CRB3180008 | |
|
東京都 中央区築地五丁目一番一号 | 5-1-1 Tsukiji, Chuo-ku, Tokyo |
|
03-3542-2511 | |
|
ncch-irb@ml.res.ncc.go.jp | |
|
承認 |
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |