臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
特定臨床研究 | ||
平成31年3月18日 | ||
令和5年4月1日 | ||
令和4年8月31日 | ||
小児悪性脳腫瘍に対する光線力学療法(Photodynamic Therapy:PDT) | ||
小児悪性脳腫瘍に対する光線力学療法(Photodynamic Therapy:PDT) | ||
川俣 貴一 | ||
東京女子医科大学病院 | ||
小児悪性脳腫瘍に対するPDTの有効性・安全性の評価と治療プロトコールの確立 | ||
1-2 | ||
小児悪性脳腫瘍 | ||
研究終了 | ||
タラポルフィンナトリウム | ||
注射用レザフィリン | ||
埼玉医科大学臨床研究審査委員会 | ||
CRB3180022 |
2022年10月19日 |
2022年08月31日 | |||
5 | |||
/ | 小児(6歳以上20歳未満)の悪性脳腫瘍 | Malignant brain tumors in children and young adolescent between the ages of 6 and 20 years | |
/ | 本試験は、単施設、非ランダム化、第 I/II 相臨床試験である。 以下のinclusion criteriaおよびexclusion criteriaを満たした患者を登録対象とした。Inclusion criteria: (1) 東京女子医科大学病院脳神経外科で外来・入院治療を受けた患者 (2) 同意時年齢6歳以上20歳未満の男女 (3) 術前画像診断で原発性悪性脳腫瘍が疑われ、腫瘍摘出前に生検を受けた原発悪性脳腫瘍の症例、および再発の症例。Exclusion criteria: (1) 開頭腫瘍摘出術の適応がない者 (2) アレルギー等によりタラポルフィンナトリウムが使用できない者 (3) 対象組織以外の脳腫瘍患者(良性腫瘍など) (4) 手術中に視覚誘発電位 (VEP)のモニタリングを必要とする者 (5) 妊娠中 (6) 遮光管理が困難と見込まれる者 (7) 理由を問わず、研究責任者が不適当と判断した者、あるいは何らかの理由で治験責任医師が不適当と判断した者。 タラポルフィンナトリウムの投与量は,登録された最初の症例から3例ごとに10 mg/m2 - 20 mg/m2 - 40 mg/m2と用量漸増し,最終目標は成人の場合と同じ40 mg/m2とした。CTCAE version 4.0のgrade3以上の有害事象が認められた場合は、用量漸増を継続することとした。グレード3以上の有害事象が2例連続で発生した場合は、減量することとした。光線過敏症の評価には少なくとも2週間を要するため、新規症例は少なくとも2週間間隔で登録し、光線過敏症が発現した場合は症状が消失するまで次の症例は登録しないこととした。 |
This is the single-center, non-randomized, Phase I/II clinical trial. Patients who met the following inclusion and exclusion criteria were eligible for enrollment. Inclusion criteria: 1. Patients who receives treatment at either outpatient or admission in the Department of Neurosurgery, Tokyo Women's Medical University Hospital; 2. Males and females aged 6 years or older but less than 20 years at the time of consent; 3. Primary cases who are suspicious for primary malignant brain tumor based on preoperative imaging, underwent biopsy prior to resection, or recurrence cases. Exclusion criteria: 1. Those who have no indication for surgical removal; 2. Those who cannot use the Talaporfin sodium due to allergies or other reasons; 3. Patients with brain tumors other than the targeted histology; 4. Those who require visual evoked potential monitoring during operation; 5. Pregnant women; 6. Those who are expected to be unable to comply with light shading management; 7. Those who is regarded as unsuitable by the principal investigator for any reason. Those who is regarded as unsuitable by the principal investigator for any reason. The dose of Talaporfin sodium was determined by dose-escalation from 10 mg/m2 - 20 mg/m2 - 40 mg/m2 in every 3 cases starting from the first enrolled case, with the final target of 40 mg/m2, the same dose as in adults. If an adverse event of CTCAE version 4.0 grade 3 or higher was observed, the dose escalation was to be sustained. If two consecutive patients had grade 3 or higher adverse events, the dose was to be reduced. Since the assessment of photosensitivity requires at least 2 weeks, new cases were enrolled at least 2 weeks apart, and if photosensitivity appeared, the next case was not enrolled until the symptoms disappeared. |
|
/ | 痙攣(部分発作)(CTCAE grade 2) (6, 7 POD) in case 2, 発熱 (CTCAE grade 2) (20 POD) in case 2, 発熱 (CTCAE grade 2) (3 POD) in case 3, 動悸 (CTCAE grade 1) (3 POD) in case 6 | Partial seizure (CTCAE grade 2) (6, 7 POD) in case 2, fever (CTCAE grade 2) (20 POD) in case 2, fever (CTCAE grade 2) (3 POD) in case 3, palpitation (CTCAE grade 1) (3 POD) in case 6 | |
/ | PDT時の平均年齢が149.3カ月(129-189カ月)の5人の患者は6回の手術を受け、PDT後の平均追跡期間は23.2カ月(1-44カ月)であった。病理組織学的診断では、supra-tentorial anaplastic ependymoma 2名(手術3回)、Anaplastic astrocytoma 1名、diffuse midline glioma, H3K27M mutant 1名、glioblastoma 1名であった。転帰は2名で生存、3名で死亡であった。PDTの平均ショット数は6.5ショット(1〜14ショット)と算出された。光感受性試験は術後平均14.7日目に行われた(術後13-15日目)。全例で光線過敏症は陰性であった。手術に関連した症状と思われる痙攣や発熱がよく見られ、成人に多い副作用である光線過敏性皮疹や肝機能障害などは見られなかった。 | Five patients with a mean age of 149.3 months (129-189 months) at the time of PDT received six surgeries and had a mean follow-up of 23.2 months (1-44 months) after PDT. Histopathological diagnoses included supratentorial anaplastic ependymomas in two (3 surgeries), anaplastic astrocytoma in one, diffuse midline glioma, H3K27M mutation in one, and glioblastomas in one. The outcome was survival in two patients and death in three patients. The mean number of PDT shots were calculated as 6.5 shots (1-14 shots). Photosensitivity test were performed on average 14.7 post operative days (13-15 post operative days). All cases were negative for photosensitivity test. Seizures and fevers were commonly observed, which are likely surgery-related symptoms, and there was no photosensitive skin rash or liver dysfunction, which are common adverse effects in adults. | |
/ | 小児悪性脳腫瘍に対するPDTの第I/II相臨床試験を実施した。CTCAE grade3以上に相当する有害事象は認められず,小児においても安全にTSを使用できることが示された。しかし,症例数が少なく,組織診断や受けた治療などの臨床背景が多様であったため,本研究のもう一つの目的であるPDTの有効性を示すことはできなかった。 | We conducted a phase I/II clinical study of PDT for malignant brain tumors in children. No adverse events corresponding to CTCAE grade 3 or higher were observed, indicating that TS can be used safely in children. However, the efficacy of PDT, another objective of this study, could not be demonstrated due to the small number of cases and the diverse clinical backgrounds, including histological diagnosis and treatment received. | |
2023年04月01日 | |||
/ | 無 | No | |
---|---|---|---|
/ | N/A | N/A |
研究の種別 | 特定臨床研究 |
---|---|
届出日 | 令和4年10月19日 |
臨床研究実施計画番号 | jRCTs031180360 |
小児悪性脳腫瘍に対する光線力学療法(Photodynamic Therapy:PDT) | Photodynamic Therapy (PDT) for malignant brain tumor in children. | ||
小児悪性脳腫瘍に対する光線力学療法(Photodynamic Therapy:PDT) | Photodynamic Therapy (PDT) for malignant brain tumor in children. |
川俣 貴一 | kawamata takakazu | ||
/ | 東京女子医科大学病院 | Tokyo Women's Medical University Hospital | |
脳神経外科 | |||
162-8666 | |||
/ | 東京都新宿区河田町8-1 | 8-1, Kawada-cho, Shinjuku-ku, Tokyo | |
03-3353-8111 | |||
tkawamata@twmu.ac.jp | |||
千葉 謙太郎 | chiba kentaro | ||
東京女子医科大学病院 | Tokyo Women's Medical University Hospital | ||
脳神経外科 | |||
162-8666 | |||
東京都新宿区河田町8-1 | 8-1, Kawada-cho, Shinjuku-ku, Tokyo, Japan | ||
03-3353-8111 | |||
03-5269-7438 | |||
chibak920@gmail.com | |||
田邉一成 | |||
あり | |||
平成31年3月7日 | |||
自施設にあり |
東京女子医科大学病院 | ||
堀澤 士朗 | ||
脳神経外科 |
東京女子医科大学病院 | ||
江口 盛一郎 | ||
脳神経外科 |
非該当 |
多施設共同研究の該当の有無 | なし |
---|
小児悪性脳腫瘍に対するPDTの有効性・安全性の評価と治療プロトコールの確立 | |||
1-2 | |||
2017年11月02日 | |||
|
2022年08月31日 | ||
|
20 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
単一群 | single arm study |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
無治療対照/標準治療対照 | no treatment control/standard of care control | |
|
単群比較 | single assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
1. 東京女子医科大学病院 脳神経外科に通院または入院加療中の患者 2. 同意取得時点で6歳以上満20歳未満の男女 3. 初発症例では術前画像診断により原発性悪性脳腫瘍が疑われた者、または再発症例では原発性悪性脳腫瘍の診断が確定している者 |
1. Patients treated at the department of neurosurgery, Tokyo Women's Medical University, Tokyo, Japan(in both outpatient clinic and admission). 2. Man and woman, over the age of 6 years old and below the age of 20 years old at enrollment. 3. In an initial case, patients who are highly suspicious for primary malignant brain tumor from pre-operative neuro-imaging. In a recurrent case, patient who is diagnosed as primary malignant brain tumor at previous histopathological diagnosis. |
|
1. 外科的摘出術が行われていない者。 2. Talaporfin Sodium (Leserphyrin)が使用できない者。 3. 組織診断で対象疾患以外の診断となった者。 4. 術中に視覚誘発電位(VEP)測定が必要となる者。 5. 妊婦またはその可能性がある者。 6. 光線過敏症に対する遮光期間を守れない者あるいは守れないと判断される者。 7. その他、研究責任者が被験者として不適当と判断した者。 |
1. Patients without surgical tumor removal. 2. Unusable for Talaporfin Sodium. 3. Non intended histopathological types of brain tumor. 4. Patients necessary for VEP monitoring. 5. Pregnancy or possibility of pregnancy. 6. Patients who are expected poor compliance with light shielding protection. 7. Patients regarded as ineligible by principal investigator. |
|
|
6歳以上 | 6age old | |
|
20歳未満 | 20age old | |
|
男性・女性 | Both | |
|
1研究への継続参加の拒否(その後のすべての観察の拒否) 2選択/除外基準への不適合 3副作用など好ましくない事象の発生 4死亡 5被験者のフォローアップが不可能となり、検査および観察が出来なくなった場合 6研究参加が医学的に正当でなくなったため、研究責任者もしくは研究分担者が参加を修了させる場合 |
||
|
小児悪性脳腫瘍 | Malignant brain tumor in children | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
薬剤:Talaporfin sodium (Leserphyrin) 投与量:初回登録症例から3症例ごとに10mg/square-20mg/square-40mg/squareと順次増量し、最終的に40mg/squareの静脈内・単回投与を行う。 投与時期:外科的摘出の22-26時間前に投与。 Talaporfin sodium (Leserphyrin)投与の22-26時間後、脳腫瘍の摘出後の摘出腔に対して波長664+/-2nmのレーザ照射を行う。 |
Medication: Talaporfin sodium (Leserphyrin) Dose: Dose-up from 10mg/square-20mg/square-40mg/square in sequence in every 3 cases since initial enrolled case. Finally, single drip intra-venous infusion of 40mg/square is required. Timing: 22-26 hours bafore surgical removal. Laser irradiation in a wave length of 664+/-2nm for tumor removal cavity 22-26 hours after drip intra-venous infusion of Talaporfin sodium. |
|
|
|||
|
|||
|
1. 安全性(光過敏症試験を含む)(Ⅰ相試験) 2. PDT施行12ヶ月後の全生存率(Ⅱ相試験) |
1. Safety (including photosensitivity test)(phase I) 2. Overall survival (OS) rate at 12 months after PDT (phase II) |
|
|
1. 全生存期間 2. PDT施行6ヶ月後の無増悪生存率 3. 無増悪生存期間 4. 安全性(光過敏性試験を含む) |
1. Overall survival (OS) 2. Progression-free survival (PFS) rate at 6 months after PDT. 3. Progression-free survival 4. Safety (including photosensitivity test) |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
適応外 | ||
|
|
|
タラポルフィンナトリウム |
|
注射用レザフィリン | ||
|
21500AMZ00509000 | ||
|
|
||
|
|||
|
医療機器 | ||
|
適応外 | ||
|
|
|
機械器具等 31 医療用焼灼器 |
|
PDT半導体レーザ | ||
|
22500BZX00420000 | ||
|
|
||
|
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
2017年11月02日 |
|
|
2018年06月11日 |
|
|
研究終了 |
Complete |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
|
なし |
|
なし | |
|
なし |
|
Meiji Seika ファルマ株式会社 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
Meiji Seika ファルマ株式会社 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
Meiji Seika ファルマ株式会社 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
埼玉医科大学臨床研究審査委員会 | Clinical Research Review Board(CRRB) of Saitama Medical University |
---|---|---|
|
CRB3180022 | |
|
埼玉県 日高市山根1397-1 | 1397-1,Yamane,Hidaka-City, Saitama |
|
042-984-4122 | |
|
tokutei@saitama-med.ac.jp | |
|
承認 |
|
UMIN000030883 |
---|---|
|
UMIN臨床試験登録システム(UMIN-CTR) |
|
UMIN Clinical Trials Registry (UMIN-CTR) |
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |
|
PDT 研究計画書 Edit 5 20220909.pdf | |
---|---|---|
|
3版 PDT 同意説明文書.pdf | |
|
設定されていません |