臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
特定臨床研究 | ||
平成31年3月18日 | ||
令和5年3月29日 | ||
アンスラサイクリン系あるいはタキサン系抗癌剤による乳癌化学療法中の女性患者に対する担子菌培養抽出物(AHCC)の好中球減少に伴うG-CSF投与回数への影響:検証的無作為化二重盲検プラセボ対照比較試験 | ||
アンスラサイクリン系あるいはタキサン系抗癌剤による好中球減少に対するAHCCの効果 | ||
浜口 玲央 | ||
ナグモクリニック東京 | ||
アンスラサイクリン系あるいはタキサン系抗癌剤による化学療法を受ける女性乳癌患者に対して、AHCCの好中球減少に伴うG-CSF製剤の投与回数への影響について検討する | ||
2-3 | ||
乳癌 | ||
募集中 | ||
担子菌培養抽出物 | ||
AHCC | ||
埼玉医科大学臨床研究審査委員会 | ||
CRB3180022 |
研究の種別 | 特定臨床研究 |
---|---|
届出日 | 令和5年3月29日 |
臨床研究実施計画番号 | jRCTs031180324 |
アンスラサイクリン系あるいはタキサン系抗癌剤による乳癌化学療法中の女性患者に対する担子菌培養抽出物(AHCC)の好中球減少に伴うG-CSF投与回数への影響:検証的無作為化二重盲検プラセボ対照比較試験 | Efficacy of Oral AHCC Supplementation in Female Breast Cancer Patients undergoing Anthracycline or Taxan-based Anticancer Drug: Randomized, Double-blind, Placebo controlled Confirmatory study | ||
アンスラサイクリン系あるいはタキサン系抗癌剤による好中球減少に対するAHCCの効果 | Efficacy of AHCC in Breast Cancer Patients undergoing Anthracycline or Taxan-based Anticancer Drug |
浜口 玲央 | Hamaguchi Reo | ||
/ | ナグモクリニック東京 | Nagumo Clinic Tokyo | |
腫瘍内科 | |||
102-0075 | |||
/ | 東京都千代田区三番町 3-10 | 3-10 Sanbancho, Chiyoda-ku, Tokyo | |
03-6261-3251 | |||
reo-h@nifty.com | |||
浜口 玲央 | Hamaguchi Reo | ||
ナグモクリニック東京 | Nagumo Clinic Tokyo | ||
腫瘍内科 | |||
102-0075 | |||
東京都千代田区三番町 3-10 | 3-10 Sanbancho, Chiyoda-ku, Tokyo | ||
03-6261-3251 | |||
03-6261-3288 | |||
reo-h@nifty.com | |||
松永 忠東 | |||
あり | |||
平成31年3月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。入院設備については他病院(聖母病院、江東病院など)と連携あり。 |
特定非営利活動法人JORTC(Japanese Organisation for Research and Treatment of Cancer: 日本がん研究・治療機構) | ||
有吉 恵介 | ||
JORTCデータセンター |
特定非営利活動法人JORTC(Japanese Organisation for Research and Treatment of Cancer: 日本がん研究・治療機構) | ||
有吉 恵介 | ||
JORTCデータセンター |
特定非営利活動法人JORTC(Japanese Organisation for Research and Treatment of Cancer: 日本がん研究・治療機構) | ||
後藤 悌 | ||
JORTC独立データモニタリング委員会 |
特定非営利活動法人JORTC(Japanese Organisation for Research and Treatment of Cancer: 日本がん研究・治療機構) | ||
小山田 隼佑 | ||
JORTCデータセンター |
特定非営利活動法人JORTC(Japanese Organisation for Research and Treatment of Cancer: 日本がん研究・治療機構) | ||
井上 彰 | ||
JORTCデータセンター |
特定非営利活動法人JORTC(Japanese Organisation for Research and Treatment of Cancer: 日本がん研究・治療機構) | ||
木原 康太 | ||
JORTC運営事務局 |
岩瀬 哲 | Satoru Iwase | ||
埼玉医科大学病院 緩和医療科 | Saitama Medical University Hospital, Palliative Medicine | ||
該当 |
多施設共同研究の該当の有無 | あり |
---|
/ | 浜口 玲央 |
Reo Hamaguchi |
|
---|---|---|---|
/ | ナグモクリニック東京 |
Nagumo Clinic Tokyo |
|
腫瘍内科 |
|||
102-0075 |
|||
東京都 千代田区三番町 3-10 |
|||
03-6261-3251 |
|||
reo-h@nifty.com |
|||
浜口 玲央 |
|||
ナグモクリニック東京 |
|||
腫瘍内科 |
|||
102-0075 |
|||
東京都 千代田区三番町 3-10 | |||
03-6261-3251 |
|||
03-6261-3288 |
|||
reo-h@nifty.com |
|||
松永 忠東 | |||
あり | |||
平成31年3月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。入院設備については他病院(聖母病院、江東病院など)と連携あり。 |
/ | 山本 大悟 |
Daigo Yamamoto |
|
---|---|---|---|
/ | 星光病院 |
Seiko Hospital |
|
外科 |
|||
572-0831 |
|||
大阪府 寝屋川市豊野町14-5 |
|||
072-824-3333 |
|||
daigoyamamoto2006@yahoo.co.jp |
|||
山本 大悟 |
|||
星光病院 |
|||
Seiko Hospital |
|||
572-0831 |
|||
大阪府 寝屋川市豊野町14-5 | |||
072-824-3333 |
|||
072-823-7220 |
|||
daigoyamamoto2006@yahoo.co.jp |
|||
川上 勝弘 | |||
あり | |||
平成31年3月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。 |
/ | 土井 卓子 |
Takako Doi |
|
---|---|---|---|
/ | 湘南記念病院 |
Shonan Memorial Hospital |
|
乳腺外科 |
|||
248-0027 |
|||
神奈川県 鎌倉市笛田2-2-60 |
|||
0467-43-3456 |
|||
doi@syonankinenhp.or.jp |
|||
土井 卓子 |
|||
湘南記念病院 |
|||
乳腺外科 |
|||
248-0027 |
|||
神奈川県 鎌倉市笛田2-2-60 | |||
0467-43-3456 |
|||
0467-32-6363 |
|||
doi@syonankinenhp.or.jp |
|||
井上 俊夫 | |||
あり | |||
平成31年3月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。 |
/ | 坪田 優 |
Yuu Tsubota |
|
---|---|---|---|
/ | ナグモクリニック大阪 |
Nagumo Clinic Osaka |
|
乳腺外科 |
|||
530-0001 |
|||
大阪府 大阪市北区梅田 2-6-20 パシフィックマークス西梅田14F |
|||
06-6346-0555 |
|||
makinocamp@live.jp |
|||
坪田 優 |
|||
ナグモクリニック大阪 |
|||
乳腺外科 |
|||
530-0001 |
|||
大阪府 大阪市北区梅田 2-6-20 パシフィックマークス西梅田14F | |||
06-6346-0555 |
|||
06-6346-5095 |
|||
makinocamp@live.jp |
|||
坪田 優 | |||
あり | |||
平成31年3月7日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。入院設備については他病院(星光病院、関西医科大学総合医療センターなど)と連携あり。 |
アンスラサイクリン系あるいはタキサン系抗癌剤による化学療法を受ける女性乳癌患者に対して、AHCCの好中球減少に伴うG-CSF製剤の投与回数への影響について検討する | |||
2-3 | |||
2018年04月01日 | |||
|
2025年08月31日 | ||
|
60 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
二重盲検 | double blind | |
|
プラセボ対照 | placebo control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
予防 | prevention purpose | |
|
あり | ||
|
あり | ||
|
あり | ||
|
|
乳癌化学療法として、ドキソルビシン/シクロフォスファミド(AC)、エピルビシン/シクロフォスファミド(EC)、5FU/エピルビシン/シクロフォスファミド(FEC)療法あるいはパクリタキセル(PTX)、アルブミン懸濁型パクリタキセル(nab-PTX)、ドセタキセル(DTX)、ドセタキセル/シクロフォスファミド(TC)療法のいずれかが予定されている。なお、トラスツズマブおよびペルツズマブ、あるいはベバシズマブの併用の有無は問わない。 | Agree to undergo adjuvant chemotherapy and plan to receive Doxorubicin/Cyclophosphamide (AC), Epirubicin/Cyclophosphamide (EC), 5-Fluorouracil/Epirubicin/Cyclophosphamide (FEC), Paclitaxel (PTX), nab-Paclitaxel (nab-PTX), Docetaxel (DTX), or Docetaxel/Cyclophosphamide (TC) therapy |
|
担子菌類由来の健康食品(アガリクス、メシマコブなど、キノコ由来の健康食品)を摂取している(ただし7日間摂取休止期間を設ければ可) マルチビタミン栄養剤以外の健康食品、サプリメントを摂取している(ただし7日間摂取休止期間を設ければ可) キノコ(食用)もしくは担子菌類由来の健康食品に対してアレルギーを有する |
Currently taking dietary supplements derived from basidiomycetes (such as agaricus or health food derived from a mushroom) (allowed if discontinued for more than 7 days before the start of the study) Currently taking dietary supplements except for multivitamins (allowed if discontinued for more than 7 days before the start of the study) Allergy for a health food derived from a mushroom or basidiomycetes |
|
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
70歳 未満 | 70age old not | |
|
女性 | Female | |
|
1) 患者がAHCCもしくはプラセボの摂取の中止を申し出た場合 2) AHCC/プラセボによると考えられるGrade3以上の有害事象を認めた場合 3) 4コース完了前に担当医が化学療法を無効と判断した場合 4) 有害事象により、担当医が化学療法の中止を要すると判断した場合 5) 有害事象との関連の有無にかかわらず、患者が化学療法の中止を申し出た場合 6) プロトコール治療中の死亡 7) 原病以外のがん病変(重複がん)が発生した場合 8) 転院によりプロトコール治療が継続できない場合 9) 登録後、プロトコール治療開始前の患者状態の急速な増悪、プロトコール違反の判明、不適格性の判明などがあった場合 10) その他、担当医の医学的判断により中止の必要性を認めた場合 |
||
|
乳癌 | Breast Neoplasms | |
|
D001943 | ||
|
乳癌 | Breast cancer, breast neoplasms | |
|
あり | ||
|
担子菌培養抽出物(AHCC)の摂取 | Oral AHCC Supplementation | |
|
C499366 | ||
|
AHCC | AHCC | |
|
化学療法の施行コース数に対するG-CSF製剤の累計投与回数(G-CSFの累計投与回数/化学療法の施行コース数) | The total number of doses of the G-CSF per the total number of completed course of the chemotherapy | |
|
化学療法の各コース数に対するG-CSF製剤の各コースまでの累計投与回数(各コースまでのG-CSF累計投与回数/化学療法の各コース数) 化学療法の各コース中のG-CSF製剤の投与回数 発熱性好中球減少症(FN)の発現割合 各有害事象(血算<白血球数、好中球数、ヘモグロビン濃度、血小板数>、生化学検査<総ビリルビン、ALP、AST、ALT、γ-GTP、Cre>、およびその他の有害事象)のCTCAE v4.0に基づくGrade 1以上およびGrade 2以上それぞれにおける発現割合 EORTC QLQ-C30、EORTC QLQ-BR23の各スコア AHCC/プラセボ摂取アドヒアランス((総服用カプセル数÷504)×100(%)) 化学療法4コースの完遂割合、延期・減量を行わずに完遂した割合 neoadjuvant症例および転移・再発症例に対する化学療法終了後のRECIST v1.1に基づく効果判定 |
The total number of doses of the G-CSF for each course number of the chemotherapy The number of doses of the G-CSF in each course of the chemotherapy Incidence rate of febrile neutropenia Incidence rates of adverse events according to CTCAE v.4.0-JCOG of grade 1 or higher, grade 2 or higher EORTC QLQ-C30 and EORTC QLQ-BR23 scores Adherence to protocol (AHCC/placebo) Completion rate of 4 courses of chemotherapy and the proportion of completion without delay or dose reduction Efficacy assessment of neoadjuvant chemotherapy or metastatic/recurrent cases based on RECIST v1.1 |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
未承認 | ||
|
|
|
担子菌培養抽出物 |
|
AHCC | ||
|
なし | ||
|
|
株式会社アミノアップ | |
|
北海道 札幌市清田区真栄363番地32 |
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
2018年04月01日 |
|
|
2018年04月02日 |
|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
PL保険 | |
|
なし |
|
株式会社アミノアップ | |
---|---|---|
|
あり | |
|
特定非営利活動法人JORTC(Japanese Organisation for Research and Treatment of Cancer: 日本がん研究・治療機構) | JORTC (Japanese Organisation for Research and Treatment of Cancer) |
|
該当 | |
|
あり | |
|
平成30年8月31日 | |
|
あり | |
|
試験食品であるAHCC、および、プラセボ | |
|
あり | |
|
JORTCによるデータマネジメント、モニタリング、監査、統計解析、研究計画支援、調整・管理事務 |
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
埼玉医科大学臨床研究審査委員会 | Clinical Research Review Board of Saitama Medical University |
---|---|---|
|
CRB3180022 | |
|
埼玉県 入間郡毛呂山町毛呂本郷38番地 | 38, Morohongo, Irumagun Moroyamamachi, Saitama-Pref, 350-0495, Japan, Saitama |
|
049-276-1662 | |
|
tokutei@saitama-med.ac.jp | |
|
承認 |
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
UMIN000031386 |
---|---|
|
UMIN-CTR |
|
UMIN-CTR |
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |