jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

特定臨床研究
平成31年3月8日
令和4年11月30日
令和4年2月28日
同種造血幹細胞移植後のフィラデルフィア染色体陽性 急性リンパ性白血病に対するダサチニブを用いた維持療法の有効性の検討 KSGCT1601(DASALL II)
allo移植後のPh+ALLに対するダサチニブを用いた維持療法の有効性の検討 KSGCT1601(DASALL II)
鬼塚 真仁
東海大学医学部付属病院
フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病(Ph+ALL)の造血幹細胞移植後患者を対象に、ダサチニブを用いた同種造血幹細胞移植後の維持療法の有効性を確認する。
2
フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病
研究終了
ダサチニブ錠
スプリセル錠20mg/ スプリセル錠50mg
慶應義塾臨床研究審査委員会
CRB3180017

総括報告書の概要

管理的事項

2022年11月30日

2 臨床研究結果の要約

2022年02月28日
17
/ 性別(男性 / 女性):10 / 7
年齢(中央値(範囲)):49才 (24 - 61)
HCT-CIスコア:0から2 15例、3以上 2例
移植種類:Rel-BMT 3例、Rel-PBSCT 5例、UR-BMT 4例、UR-PBSCT 1例、
CBT 4例
急性GVHD:Grade 0-2 17例、Grade 3-4 0例
Sex (Male / Female):10 / 7
Age (median years (range)):49 (24 - 61)
Hematopoietic cell transplantation (HCT)-specific comorbidity index:0-2 15/>=3 2
Transplant type:Rel-BMT 3/Rel-PBSCT 5/UR-BMT 4/UR-PBSCT 1/CBT 4
acuteGVHD:Grade 0-2 17/Grade 3-4 0
/ 2017年1月に1例目が一次登録され、2019年12月末には43症例が一次登録された。一次登録された43症例中2019年12月末までに17症例が二次登録された。研究開始時に規定した症例登録終了日の2019年12月末までに必要症例数の42症例に到達しなかった。症例登録期間の延長にはブリストルマイヤーズスクイブ社と締結している「医師主導臨床研究に関する契約」の変更が必須で、ブリストルマイヤーズスクイブ社に登録期間の2年延長の契約変更の打診をしたが、ダサチニブのALLでの特許が2021年に切れるため、ブリストルマイヤーズスクイブ社から研究期間延長の契約変更の合意は不可との回答があり、症例登録期間延長を断念した。
また、本研究は、ブリストルマイヤーズスクイブ株式会社から「医師主導臨床研究に関する契約」に基づき資金提供を受けて実施しており、臨床研究法での「特定臨床研究」に該当するため、経過措置申請を、慶應義塾臨床研究審査委員会に申請し、2019年2月28日に特定臨床研究として承認され、2019年3月8日に、jRCTで公表されている。
The first case was registered in January 2017, and 43 cases were registered as of the end of December 2019. By the end of December 2019, 17 of the 43 primary-enrolled cases were secondary-enrolled. We did not reach the required number of 42 cases by the end of December 2019, the end date of case registration specified at the start of the study. In order to extend the case registration period, it is necessary to change the "Contract on Physician-initiated Clinical Research" signed with Bristol-Myers Squibb. Since the patent for dasatinib for ALL expires in 2021, Bristol-Myers Squibb responded that it would not be possible to agree to change the contract to extend the study period, and gave up on extending the case registration period.
/ 本研究が特定臨床研究としての実施許可取得前に、重篤な有害事象のgrade3の心筋梗塞が2018年3月27日に1症例発現し、適切に急送報告と詳細報告が研究責任者にあり研究を継続している。
上記以外の本研究での、Grade3以上の有害事象として、ダサチニブ投与開始から8週後の17例中、貧血4例(24%)、血小板減少3例(18%)、好中球減少2例(6%)、胸水貯留2例(12%)、悪心嘔吐1例(6%)で、ダサチニブ投与9週から16週後の13例中、貧血5例(38%)、好中球減少3例(23%)、低カリウム血症1例(8%)、ダサチニブ投与17週から24週後の10例中、貧血1例(10%)、ダサチニブ投与33週から40週後の9例中、AST/ALT上昇1例(11%)、ダサチニブ投与41週から48週後の9例中、AST/ALT上昇1例(11%)であった。
特定臨床研究への経過措置移行後は、臨床研究法上の「重篤な疾病等」の発生はなかった。
Before this study was approved as a specified clinical study, one case of serious adverse event, grade 3 myocardial infarction, occurred on March 27, 2018, and the principal investigator had an appropriate expedited report and detailed report. I am continuing my research.
Other than the above, Grade 3 or higher adverse events in this study included anemia in 4 (24%), thrombocytopenia in 3 (18%), and neutropenia in 2 out of 17 patients 8 weeks after the start of dasatinib administration. (6%), pleural effusion in 2 (12%), nausea and vomiting in 1 (6%), anemia in 5 (38%), neutropenia in 3 of 13 after 9 to 16 weeks of dasatinib. 23%, 1 hypokalemia (8%), 17-24 weeks after dasatinib in 10, 1 anemia (10%) in 9 33-40 weeks after dasatinib , AST/ALT increased in 1 patient (11%), and AST/ALT increased in 1 of 9 patients (11%) after 41 to 48 weeks of dasatinib administration.
After the transition to specified clinical research, there were no occurrences of serious diseases, etc. under the Clinical Research Act.
/ 主要評価項目解析の必要症例数には達していないが解析可能17症例から算出した、主要評価項目である移植後2年時における生存率は100%、移植後2年までの再発率は6%であった。ダサチニブ連続投与期間は、中央値 626日で最小値 5日、最大値 854日であった。
比較対象群の移植後2年時における生存率は79%、移植後2年までの再発率は8%であった。
The survival rate at 2 years after transplantation, which is the primary endpoint, is 100%, and the recurrence rate up to 2 years after transplantation is 6%, calculated from 17 cases that have not reached the number of cases required for primary endpoint analysis but can be analyzed. Met. The median duration of continuous dasatinib treatment was 626 days, with a minimum of 5 days and a maximum of 854 days.
In the control group, the survival rate at 2 years after transplantation was 79%, and the recurrence rate up to 2 years after transplantation was 8%.
/ 主要評価項目である移植後2年時における生存率は100%、移植後2年までの再発率は6%であった。尚、主要評価項目解析の必要症例数に達していないため、本研究の論文化は困難と考えている。 The survival rate at 2 years after transplantation, the primary endpoint, was 100%, and the recurrence rate up to 2 years after transplantation was 6%. It should be noted that the required number of cases for the primary endpoint analysis has not been reached, so it is considered difficult to publish this study.
2022年10月31日

3 IPDシェアリング

/ No
/ 共有予定なし No shared plans

管理的事項

研究の種別 特定臨床研究
届出日 令和4年11月30日
臨床研究実施計画番号 jRCTs031180213

1 特定臨床研究の実施体制に関する事項及び特定臨床研究を行う施設の構造設備に関する事項

(1)研究の名称

同種造血幹細胞移植後のフィラデルフィア染色体陽性 急性リンパ性白血病に対するダサチニブを用いた維持療法の有効性の検討 KSGCT1601(DASALL II) An Analysis of Efficacy of Maintenance Dasatinib for Ph+ALL Patients after Allogeneic Hematopoietic Stem Cell Transplantation: Prospective Phase II trial (KSGCT1601(DASALL II))
allo移植後のPh+ALLに対するダサチニブを用いた維持療法の有効性の検討 KSGCT1601(DASALL II) KSGCT1601(DASALL II)

(2)研究責任医師(多施設共同研究の場合は、研究代表医師)に関する事項等

鬼塚 真仁 Onizuka Makoto
/ 東海大学医学部付属病院 Tokai University Hospital
血液腫瘍内科
259-1143
/ 神奈川県伊勢原市下糟屋 143 143 Shimokasuya, Isehara, Kanagawa 259-1193, JAPAN
0463-93-1121
moni5@mac.com
鬼塚 真仁 Onizuka Makoto
東海大学医学部付属病院 Tokai University Hospital
血液腫瘍内科
259-1143
神奈川県伊勢原市下糟屋 143 143 Shimokasuya, Isehara, Kanagawa 259-1193, JAPAN
0463-93-1121
0463-92-4511
moni5@mac.com
渡辺 雅彦
あり
平成31年2月28日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。

(3)研究責任医師以外の臨床研究に従事する者に関する事項

KSGCTデータセンター
河野 豊廣
関東造血幹細胞移植共同研究グループ
KSGCTデータセンター
河野 豊廣
関東造血幹細胞移植共同研究グループ
関東造血幹細胞移植共同研究グループ監査委員会
宮脇 修一
東京都立大塚病院 輸血科(血液内科)
琉球大学医学部
米本 孝二
保健学科基礎看護学講座国際環境保健学分野/先端医学研究センター生物統計分野
片岡 圭亮 Kataoka Keisuke
慶應義塾大学病院 血液内科
該当

(4)多施設共同研究における研究責任医師に関する事項等

多施設共同研究の該当の有無 あり
/

岡田 耕平

Okada Kohei

/

社会医療法人北楡会 札幌北楡病院

Sapporo Hokuyu Hospital

血液内科

003-0006

北海道 札幌市白石区東札幌6条6丁目5-1

011-865-0111

okada@hokuyu-aoth.org

谷本 しおり

社会医療法人北楡会 札幌北楡病院

薬剤部

003-0006

北海道 札幌市白石区東札幌6条6丁目5-1

011-865-0111

011-865-7294

shiori-t@hokuyu-aoth.org

目黒 順一
あり
平成31年2月28日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。
/

小宅 達郎

Oyake Tatsuo

50398476

/

岩手医科大学附属病院

Iwate Medical University Hospital

血液腫瘍内科

028-3695

岩手県 紫波郡矢巾町医大通2-1-1

019-613-7111

toyake@iwate-med.ac.jp

小宅 達郎

岩手医科大学附属病院

血液腫瘍内科

028-3695

岩手県 紫波郡矢巾町医大通2-1-1

019-613-7111

019-907-6649

toyake@iwate-med.ac.jp

小笠原 邦昭
あり
平成31年2月28日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。
/

増子 正義

Masuko Masayoshi

/

新潟大学医歯学総合病院

Niigata University Medical and Dental Hospital

高密度無菌治療部

951-8122

新潟県 新潟市中央区旭町通1番町

025-227-2761

mmasuko@med.niigata-u.ac.jp

増子 正義

新潟大学医歯学総合病院

高密度無菌治療部

951-8122

新潟県 新潟市中央区旭町通1番町

025-227-2761

025-227-0800

mmasuko@med.niigata-u.ac.jp

冨田 善彦
あり
平成31年2月28日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。
/

横山 洋紀

Yokoyama Hiroki

/

東京慈恵会医科大学附属病院

Jikei University Hospital

腫瘍・血液内科

105-8471

東京都 港区西新橋 3-19-18

03-3433-1111

hiroki52@jikei.ac.jp

横山 洋紀

東京慈恵会医科大学附属病院

腫瘍・血液内科

105-8471

東京都 港区西新橋 3-19-18

03-3433-1111

03-3436-3233

hiroki52@jikei.ac.jp

小島 博己
あり
平成31年2月28日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。
/

山口 博樹

Yamaguchi Hiroki

90297937

/

日本医科大学附属病院

Nippon Medical School Hospital

血液内科

113-8603

東京都 文京区千駄木 1-1-5

03-3822-2131

y-hiroki@fd6.so-net.ne.jp

山口 博樹

日本医科大学附属病院

血液内科

113-8603

東京都 文京区千駄木 1-1-5

03-3822-2131

03-5685-1793

y-hiroki@fd6.so-net.ne.jp

汲田 伸一郎
あり
平成31年2月28日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。
/

名島 悠峰

Najima Yuho

80750471

/

がん・感染症センター 都立駒込病院

Tokyo Metropolitan Cancer and Infectious diseases Center Komagome Hospital

血液内科

113-8677

東京都 文京区本駒込 3-18-22

03-3823-2101

yuhonajima@gmail.com

名島 悠峰

がん・感染症センター 都立駒込病院

血液内科

113-8677

東京都 文京区本駒込 3-18-22

03-3823-2101

03-5809-0257

yuhonajima@gmail.com

神澤 輝実
あり
平成31年2月28日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。
/

堺田 惠美子

Sakaida Emiko

K07S372736

/

千葉大学医学部附属病院

Chiba University Hospital

血液内科

260-8677

千葉県 千葉市中央区亥鼻 1-8-1

043-222-7171

esakaida@faculty.chiba-u.jp

堺田 惠美子

千葉大学医学部附属病院

血液内科

260-8677

千葉県 千葉市中央区亥鼻 1-8-1

043-222-7171

043-226-2259

esakaida@faculty.chiba-u.jp

横手 幸太郎
あり
平成31年2月28日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。
/

小野田 昌弘

On0da Masahiro

/

千葉市立青葉病院

Chiba Aoba Municipal Hospital

血液内科

260-0852

千葉県 千葉市中央区青葉町 1273-2

043-227-1131

m.onoda@ymail.plala.or.jp

小野田 昌弘

千葉市立青葉病院

血液内科

260-0852

千葉県 千葉市中央区青葉町 1273-2

043-227-1131

043-227-1961

m.onoda@ymail.plala.or.jp

山本 恭平
あり
平成31年2月28日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。
/

金森 平和

Kanamori Heiwa

2070233864

/

地方独立行政法人神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター

Kanagawa Cancer Center

血液内科

241-8515

神奈川県 横浜市旭区中尾 2-3-2

045-520-2222

kanamori@kcch.jp

金森 平和

地方独立行政法人神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター

血液内科

241-8515

神奈川県 横浜市旭区中尾 2-3-2

045-520-2222

045-520-2202

kanamori@kcch.jp

金森 平和
あり
平成31年2月28日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。
/

神田 善伸

Kanda Yoshinobu

/

自治医科大学附属さいたま医療センター

Saitama Medical Center Jichi Medical University

血液科

330-8503

埼玉県 さいたま市大宮区天沼町1-847

048-647-2111

ycanda-tky@umin.ac.jp

神田 善伸

自治医科大学附属さいたま医療センター

血液科

330-8503

埼玉県 さいたま市大宮区天沼町1-847

048-647-2111

048-648-5188

saitamahem@jichi.ac.jp

遠藤 俊輔
あり
平成31年2月28日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。
/

福島 健太郎

Fukushima Kentaro

/

大阪大学医学部附属病院

Osaka University Hospital

血液・腫瘍内科

565-0871

大阪府 吹田市山田丘 2-15

06-6879-3871

kfukushi@bldon.med.osaka-u.ac.jp

福島 健太郎

大阪大学医学部附属病院

血液・腫瘍内科

565-0871

大阪府 吹田市山田丘 2-15

06-6879-3871

06-6879-3879

kfukushi@bldon.med.osaka-u.ac.jp

竹原 徹郎
あり
平成31年2月28日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。
/

一戸 辰夫

Ichinohe Tatsuo

/

広島大学病院

Hiroshima University Hospital

血液内科

734-8551

広島県 広島市南区霞1-2-3

082-257-5861

nohe@hiroshima-u.ac.jp

福島 伯泰

広島大学病院

血液内科

734-8551

広島県 広島市南区霞1-2-3

082-257-5861

082-256-7108

fukushin@hiroshima-u.ac.jp

工藤 美樹
あり
平成31年2月28日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。

2 特定臨床研究の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)特定臨床研究の目的及び内容

フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病(Ph+ALL)の造血幹細胞移植後患者を対象に、ダサチニブを用いた同種造血幹細胞移植後の維持療法の有効性を確認する。
2
2016年11月30日
2022年12月31日
42
介入研究 Interventional
単一群 single arm study
非盲検 open(masking not used)
無治療対照/標準治療対照 no treatment control/standard of care control
単群比較 single assignment
治療 treatment purpose
なし
なし
なし
1) 同意取得時の年齢が16歳以上かつ70歳以下
(2) Ph+ALLと診断され、同種造血幹細胞移植が決定された患者
(3) 血液学的非寛解か移植前MRD測定でBCR-ABLが陽性の症例
(4) 本試験への参加について文書での同意が得られている患者
2.移植後ダサチニブ投与開始基準
(1) 生着が確認されていること
(2) ダサチニブ開始時の急性GVHDがgrade II未満であること
(3) ダサチニブ開始時の慢性GVHDで肺障害が存在しないこと
(4) ダサチニブ開始時の2週間以内にGVHDの悪化のため免疫抑制剤を増量または追加していないこと
(5) ダサチニブ開始時に血小板数が10万/μl以上であること
(6) ECOG performance statusが2以下であること
(7) 主要臓器機能が保持されていること
(8) 胸水を認めないこと
1). Eligibility criteria for enrollment of patients
1.Patients aged 16 years or older and 70 years or younger at the time of informed consent
2.Patients who have been diagnosed as having Ph+ALL and are expecting allogeneic hematopoietic stem cell transplantation
3.Patients whose MRD has been determined immediately before pretransplantation treatment
4.Patients who have given their own informed consent to participate in the study.
2). Eligibility criteria for starting administration of dasatinib
1.Acute GVHD at initiation of dasatinib administration is lower than Grade II
2.No lung disorder present in chronic GVHD at initiation of dasatinib administration
3.The platelet count is 100,000/ul or higher at initiation of dasatinib administration.
4.ECOG performance status of less than 2.
5.Functions of the primary organs are maintained.
6.No pleural effusion observed.
7.The patient's own informed consent to participate in the study has been obtained in writing, and the intention of withdrawal has not been expressed thereafter.
(1) T315Iを有するPh+ALL症例
(2) 白血病細胞の中枢神経への浸潤がコントロールつかない症例
(3) インスリンの継続的使用によってもコントロール不良の糖尿病を有する症例
(4) 降圧剤使用によってもコントロール不良の高血圧を有する症例
(5) コントロール不可能な感染症を発症している症例
(6) 類洞閉塞症候群(SOS)を発症している症例
(7) コントロール不可能な血栓性微小血管障害症(TMA)を発症している症例
(8) 活動性の重複癌を有する症例
(9) 精神症状を有する症例
(10)その他、担当医が不適切と判断した症例
1.Ph+ALL patients with T315I
2.Patients who have increased or added immunosuppressants because of exacerbation of GVHD within 2 weeks before initiation of dasatinib administration
3.Patients who are negative for pretransplantation MRD and remain negative even after transplantation
4.Patients in whom infiltration of leukemia cells into the central nervous system cannot be controlled
5.Patients with poorly-controlled diabetes mellitus in spite of continuous use of insulin
6.Patients with poorly-controlled hypertension in spite of the use of antihypertensive drugs
7.Patients with uncontrollable infection
8.Patients with sinusoidal obstruction syndrome (SOS)
9.Patients with uncontrollable thrombotic microangiopathy (TMA)
10.Patients with active double cancer
11.Patients with psychiatric symptoms
12.Other patients who are deemed to be ineligible by the investigator
16歳 以上 16age old over
70歳 以下 70age old under
男性・女性 Both
研究対象者の中止基準
(1)血液学的に再発した場合
(2)血液学的再発に先行する細胞遺伝学的再発あるいは分子遺伝学的再発に対する治療介入として、ダサチニブ以外のチロシンキナーゼ阻害剤を使用した場合
(3)急性GVHDあるいは慢性GVHDの増悪により試験の継続が困難となった場合
(4)疾患等の発生があり、担当医師が本臨床研究の継続を適当ではないと判断した場合
(5)被験者が死亡した場合
(6)疾患等の発生と関連する理由により、被験者から本臨床研究参加の辞退の申し出や同意の撤回があった場合
(7)疾患等の発生と関連しない理由により、被験者から本臨床研究参加の辞退の申し出や同意の撤回があった場合(本人や家人の転居等、疾患等の発生との関連がまず否定できる場合のみこの分類を用いる。)
(8)上記以外の理由以外に、担当医師が中止することが適当と判断した場合

本臨床研究の早期中止基準
以下の場合に本臨床研究を早期中止する。
(1) 観察された疾患等の発生状況により、研究治療の安全性に問題があると判定された場合。
(2) 論文や学会発表など本臨床試験以外の情報に基づき、研究治療の安全性に問題があると判定された場合、または本臨床研究継続の意義がなくなったと判断された場合。
(3) 症例集積の遅れや、研究治療逸脱の頻発などの理由により、本臨床研究の完遂が困難と判断された場合。
フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病 Philadelphia chromosome-positive acute lymphoblastic leukemia
フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病 Ph+ALL
あり
1. 初期投与量の設定
先の多施設共同臨床第I相試験において、移植後100日を経過して開始するダサチニブ40mg/dayの投与の安全性は確認している。従って、多施設臨床第Ⅱ相試験での初期投与量は40mg/dayとする。
2. ダサチニブ投与開始時期
先の多施設臨床第Ⅰ相試験では、移植後100日を経過した時点でダサチニブの投与を開始した。ダサチニブ投与により同種免疫反応が修飾される減少は確認できなかった。従って多施設臨床第Ⅱ相試験では、移植後維持療法のダサチニブ投与開始適格基準を満たした時点でダサチニブ投与開始とする。
3 本臨床研究の治療変更規準
投与量の増量について、初期投与量の40mg/dayを8週間内服後にMRD測定をおこない、MRD陰性であれば、40mg/dayを続行とする。MRD陽性となった時点で、ダサチニブを増量とするが、その後MRDが陰性化した場合には直前の投与量を継続とする。
ある投与量にてgrade3以上の有害事象を発症した場合には、原則として14日間の休薬期間をおき、grade 1以下に改善したことを確認し、かつ担当医師の判断で最終投与量から1段階減量した投与量で再開する。
ただし最終投与量が40mg/dayの場合には20mg/dayに減量し、20mg/dayを最小投与量とする。なお一度減量して再開した場合、各投与量におけるgrade3以上の有害事象の発現状況に応じて、担当医の判断にて再度増量を可とする。
4.用量調整は以下の5段階でおこなう。
ダサチニブ投与量:20 mg/day 40 mg/day 70 mg/day 100 mg/day 140 mg/day
5. 内服期間
既報からPh+ALL症例の移植後再発は移植後2年以内に好発する。このため、移植後2年までの内服をプロトコール治療と規定する。
1. The initial dose of dasatinib will be 40 mg q.d. Subsequently, MRD will be determined every 2 months, and administration will be continued at the same dose if MRD is negative and the dose will be increased according to "Criteria for changing treatment" in positive cases.
2. In the preceding phase I clinical study, administration of dasatinib was started at the time point of 100 days after transplantation. Modification of alloimmune response by dasatinib administration was not observed. Therefore, in the phase II clinical study, administration of dasatinib will be started after eligibility criteria are satisfied.
3. Criteria for changing treatment in this study
After 4-week oral administration at the initial dose of 40 mg/day, MRD will be determined. If the result is negative for MRD, administration will be continued at 40 mg/day. The dose of dasatinib will be increased when the result turns positive, but administration will be continued at the dose immediately before the increase if MRD becomes negative after that.
4. The dose will be adjusted by the following five steps. In case an adverse event (AE) of grade 3 or severer occurs at a certain dose, administration will be temporarily discontinued for 14 days, as a rule. After improvement to grade 1 or milder has been confirmed, administration will be resumed at a dose lower by 1 level than the final dose at the discretion of the investigator. In case the final dose is 40 mg/day, the dose will be reduced to 20 mg/day, and 20 mg/day will be regarded as the minimum dose. When the dose is reduced once and resumed, the dose can be increased again at the discretion of the investigator according to the status of occurrence of AEs of grade 3 or severer at each dose. The dose will be adjusted by the following five levels.
移植後2年時における生存率
移植後2年までの再発率
1. Survival rate at 2 years after transplantation
2. Recurrence rate by 2 years after transplantation
有害事象
連続投与期間
ダサチニブ投与後のMRD測定
再発症例におけるBCR-ABL変異解析
1. Adverse events
2. Continuous administration period
3. Determination of minimal residual disease (MRD) after administration of dasatinib
4. BCR-ABL mutation analysis in recurrent cases

(2)特定臨床研究に用いる医薬品等の概要

医薬品
承認内
ダサチニブ錠
スプリセル錠20mg/ スプリセル錠50mg
22100AMX00395000/22100AMX00396000
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
東京都 新宿区西新宿6-5-1

3 特定臨床研究の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

あり

(2)特定臨床研究の進捗状況

2016年11月30日

2017年02月08日

/

研究終了

Complete

/

主要評価項目解析の必要症例数には達していないが解析可能17症例から算出した、主要評価項目である移植後2年時における生存率は100%、移植後2年までの再発率は5%であった。

The survival rate at 2 years after transplantation, which is the primary endpoint, calculated from 17 cases that have not reached the required number of cases for analysis of the primary endpoint but can be analyzed, is 100%, and the recurrence rate up to 2 years after transplantation is 5%.

4 特定臨床研究の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

なし
なし
なし

5 特定臨床研究に用いる医薬品等の製造販売をし、又はしようとする医薬品等製造販売業者及びその特殊関係者の当該特定臨床研究に対する関与に関する事項等

(1)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等からの研究資金等の提供等

ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
あり
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 Bristol-Myers Squibb K.K.
非該当
あり
平成29年2月6日
なし
なし

(2)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等以外からの研究資金等の提供

なし

6 審査意見業務を行う認定臨床研究審査委員会の名称等

慶應義塾臨床研究審査委員会 Certified Review Board of Keio
CRB3180017
東京都 新宿区信濃町35 35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo
03-5363-3503
med-rinri-jimu@adst.keio.ac.jp
承認

7 その他の事項

(1)特定臨床研究の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

(3)特定臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当しない
なし mone
なし
該当しない
該当しない
該当しない

(4)全体を通しての補足事項等

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません

添付書類(終了時(総括報告書の概要提出時)の添付書類)

DASALL2_研究計画書_第5版_20210210.pdf
DASALL2_説明同意文書_第5版_20210210.pdf
DASALL2_統計解析計画書_20221001.pdf

変更履歴

種別 公表日
終了 令和4年11月30日 (当画面) 変更内容
変更 令和4年6月30日 詳細 変更内容
軽微変更 令和4年5月9日 詳細 変更内容
軽微変更 令和4年4月28日 詳細 変更内容
変更 令和4年1月4日 詳細 変更内容
変更 令和3年4月1日 詳細 変更内容
変更 令和2年10月15日 詳細 変更内容
変更 令和2年8月1日 詳細 変更内容
変更 令和2年4月13日 詳細 変更内容
変更 令和2年1月30日 詳細 変更内容
変更 令和元年8月17日 詳細 変更内容
変更 令和元年5月9日 詳細 変更内容
変更 平成31年4月1日 詳細 変更内容
変更 平成31年3月19日 詳細 変更内容
新規登録 平成31年3月8日 詳細