臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
特定臨床研究 | ||
平成31年2月18日 | ||
令和7年2月20日 | ||
令和4年3月8日 | ||
JCOG0905: 骨肉腫術後補助化学療法における Ifosfamide 併用の効果に関するランダム化比較試験 | ||
JCOG0905:骨肉腫術後に対するイフォスファミド併用補助化学療法のランダム化比較試験 | ||
平賀 博明 | ||
独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター | ||
転移のない切除可能な高悪性度骨肉腫に、MTX(methotrexate)、ADM(adriamycin)、CDDP(cisplatin)の 3 剤による術前化学療法を行い、Standard responder に対する術後化学療法として、IFO(ifosfamide)の併用が非併用に対して優れているかどうかをランダム化比較にて評価する。 | ||
3 | ||
高悪性度骨肉腫、TNM stage II-III | ||
募集終了 | ||
ドキソルビシン塩酸塩、シスプラチン、イホスファミド、メトトレキサート | ||
アドリアシン注用10 等、ランダ注10mg/20mL 等、注射用イホマイド1g 等、メソトレキセート点滴静注液200mg 等 | ||
国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院臨床研究審査委員会 | ||
CRB3180008 |
研究の種別 | 特定臨床研究 |
---|---|
届出日 | 令和7年2月20日 |
臨床研究実施計画番号 | jRCTs031180126 |
JCOG0905: 骨肉腫術後補助化学療法における Ifosfamide 併用の効果に関するランダム化比較試験 | JCOG0905: A Phase III Study Comparing Methotrexate, Adrimycin and Cisplatin (MAP) with MAP + Ifosfamide (MAP + IF) for the Treatment of Osteosarcoma (OS-MAP + IF-P3) | ||
JCOG0905:骨肉腫術後に対するイフォスファミド併用補助化学療法のランダム化比較試験 | JCOG0905:A Phase III Study Comparing Methotrexate, Adrimycin and Cisplatin (MAP) with MAP + Ifosfamide (MAP + IF) for the Treatment of Osteosarcoma (OS-MAP + IF-P3) |
平賀 博明 | HIRAGA Hiroaki | ||
30501530 | |||
/ | 独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター | Hokkaido Cancer Center | |
骨軟部腫瘍科 | |||
003-0804 | |||
/ | 北海道札幌市白石区菊水4条2丁目3-54 | 4-2-3-54,Kikusui,Shiroishi-ku,Sapporo, Hokkaido,Japan | |
011-811-9111 | |||
hhiraga@nho-hcc.jp | |||
平賀 博明 | HIRAGA Hiroaki | ||
独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター | Hokkaido Cancer Center | ||
骨軟部腫瘍科 | |||
003-0804 | |||
北海道札幌市白石区菊水4条2丁目3-54 | 4-2-3-54,Kikusui,Shiroishi-ku,Sapporo, Hokkaido,Japan | ||
011-811-9111 | |||
011-811-9159 | |||
hhiraga@nho-hcc.jp | |||
加藤 秀則 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
JCOGデータセンター | ||
加幡 晴美 | ||
40543442 | ||
国立がん研究センター中央病院 臨床研究支援部門 |
JCOGデータセンター | ||
福田 治彦 | ||
70263390 | ||
国立がん研究センター中央病院 臨床研究支援部門 |
JCOG運営事務局 | ||
中村 健一 | ||
40543533 | ||
国立がん研究センター中央病院 臨床研究支援部門 |
JCOGデータセンター | ||
水澤 純基 | ||
60706646 | ||
国立がん研究センター研究支援センター 生物統計部/中央病院 臨床研究支援部門 研究企画推進部 生物統計室 |
JCOG運営事務局 | ||
片岡 智子 | ||
70569863 | ||
国立がん研究センター中央病院 臨床研究支援部門 |
JCOG運営事務局 | ||
片山 宏 | ||
70718155 | ||
国立がん研究センター中央病院 臨床研究支援部門 |
多施設共同研究の該当の有無 | あり |
---|
/ | 江森 誠人 |
EMORI Makoto |
|
---|---|---|---|
/ | 札幌医科大学附属病院 |
Sapporo Medical University Hospital |
|
整形外科 |
|||
060-8543 |
|||
北海道 札幌市中央区南1条西16丁目 |
|||
011-211-6111 |
|||
memori@sapmed.ac.jp |
|||
江森 誠人 |
|||
札幌医科大学附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
060-8543 |
|||
北海道 札幌市中央区南1条西16丁目 | |||
011-211-6111 |
|||
011-641-6026 |
|||
memori@sapmed.ac.jp |
|||
土橋 和文 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 吉田 新一郎 |
YOSHIDA Shinichirou |
|
---|---|---|---|
50866548 |
|||
/ | 東北大学病院 |
Tohoku University Hospital |
|
外科病態学講座(整形外科学分野) |
|||
980-8574 |
|||
宮城県 仙台市青葉区星陵町1-1 |
|||
022-717-7245 |
|||
yoshidashinichirou@med.tohoku.ac.jp |
|||
吉田 新一郎 |
|||
東北大学病院 |
|||
外科病態学講座(整形外科学分野) |
|||
980-8574 |
|||
宮城県 仙台市青葉区星陵町1-1 | |||
022-717-7245 |
|||
022-717-7248 |
|||
yoshidashinichirou@med.tohoku.ac.jp |
|||
冨永 悌二 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 秋山 達 |
AKIYAMA Toru |
|
---|---|---|---|
40376471 |
|||
/ | 自治医科大学附属さいたま医療センター |
Saitama Medical Ceter, Jichi Medical University |
|
総合医学2整形外科 |
|||
330-8503 |
|||
埼玉県 さいたま市大宮区天沼町1-847 |
|||
048-647-2111 |
|||
Toruakiyama827@jichi.ac.jp |
|||
秋山 達 |
|||
自治医科大学附属さいたま医療センター |
|||
総合医学2整形外科 |
|||
330-8503 |
|||
埼玉県 さいたま市大宮区天沼町1-847 | |||
048-647-2111 |
|||
048-648-5188 |
|||
Toruakiyama827@jichi.ac.jp |
|||
遠藤 俊輔 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 米本 司 |
YONEMOTO Tsukasa |
|
---|---|---|---|
50506318 |
|||
/ | 千葉県がんセンター |
Chiba Cancer Center |
|
整形外科 |
|||
260-8717 |
|||
千葉県 千葉市中央区仁戸名町666-2 |
|||
043-264-5431 |
|||
tyonemot@chiba-cc.jp |
|||
中村 晃子 |
|||
千葉県がんセンター |
|||
がん相談支援センター |
|||
260-8717 |
|||
千葉県 千葉市中央区仁戸名町666-2 | |||
043-264-5431 |
|||
043-264-6801 |
|||
anakamura@chiba-cc.jp |
|||
飯笹 俊彦 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 川井 章 |
KAWAI Akira |
|
---|---|---|---|
90252965 |
|||
/ | 国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院 |
National Cancer Center Hospital |
|
骨軟部腫瘍・リハビリテーション科 |
|||
104-0045 |
|||
東京都 中央区築地5-1-1 |
|||
03-3542-2511 |
|||
akawai@ncc.go.jp |
|||
里見 絵理子 |
|||
国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院 |
|||
相談支援センター |
|||
104-0045 |
|||
東京都 中央区築地5-1-1 | |||
03-3547-5293 |
|||
CRL_office@ml.res.ncc.go.jp |
|||
瀬戸 泰之 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 削除 削除 |
X X |
|
---|---|---|---|
削除 |
|||
/ | 削除 |
削除 |
|
削除 |
|||
000-0000 |
|||
削除 |
|||
00-0000-0000 |
|||
X@X.com |
|||
削除 削除 |
|||
削除 |
|||
削除 |
|||
000-0000 |
|||
削除 | |||
00-0000-0000 |
|||
00-0000-0000 |
|||
X@X.com |
|||
管理者 氏名 | |||
なし | |||
削除 |
/ | 森井 健司 |
MORII Takeshi |
|
---|---|---|---|
70255496 |
|||
/ | 杏林大学医学部付属病院 |
Kyorin University Hospital |
|
整形外科 |
|||
181-8611 |
|||
東京都 三鷹市新川6-20-2 |
|||
0422-47-5511 |
|||
t-morii@gb3.so-net.ne.jp |
|||
田島 崇 |
|||
杏林大学医学部付属病院 |
|||
整形外科 |
|||
181-8611 |
|||
東京都 三鷹市新川6-20-2 | |||
0422-47-5511 |
|||
0422-48-4206 |
|||
t-tajima@mvc.biglobe.ne.jp |
|||
近藤 晴彦 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 中山 ロバート |
NAKAYAMA Robert |
|
---|---|---|---|
/ | 慶應義塾大学病院 |
Keio University Hospital |
|
整形外科 |
|||
160-8582 |
|||
東京都 新宿区信濃町35 |
|||
03-5363-3812 |
|||
robert.a2@keio.jp |
|||
中山 ロバート |
|||
慶應義塾大学病院 |
|||
整形外科 |
|||
160-8582 |
|||
東京都 新宿区信濃町35 | |||
03-5363-3812 |
|||
03-3353-6597 |
|||
robert.a2@keio.jp |
|||
松本 守雄 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 阿江 啓介 |
AE Keisuke |
|
---|---|---|---|
20376726 |
|||
/ | 公益財団法人がん研究会有明病院 |
Japanese Foundation For Cancer Research Cancer Institute Hospital |
|
整形外科 |
|||
135-8550 |
|||
東京都 江東区有明3-8-31 |
|||
03-3520-0111 |
|||
keisuke.ae@jfcr.or.jp |
|||
谷澤 泰介 |
|||
公益財団法人がん研究会有明病院 |
|||
整形外科 |
|||
135-8550 |
|||
東京都 江東区有明3-8-31 | |||
03-3520-0111 |
|||
03-3570-0343 |
|||
Taisuke.tanizawa@jfcr.or.jp |
|||
佐野 武 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 高木 辰哉 |
TAKAGI Tatsuya |
|
---|---|---|---|
70317436 |
|||
/ | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 |
Juntendo University Hospital |
|
整形外科 |
|||
113-8431 |
|||
東京都 文京区本郷3-1-3 |
|||
03-3813-3111 |
|||
ttatsuya@juntendo.ac.jp |
|||
末原 義之 |
|||
順天堂大学医学部附属順天堂医院 |
|||
整形外科 |
|||
113-8431 |
|||
東京都 文京区本郷3-1-3 | |||
03-3813-3111 |
|||
03-3813-3428 |
|||
ysuehara@juntendo.ac.jp |
|||
高橋 和久 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 今西 淳悟 |
Imanishi Jungo |
|
---|---|---|---|
/ | 帝京大学医学部附属病院 |
Teikyo University, School of Medicine |
|
整形外科 |
|||
173-8605 |
|||
東京都 板橋区加賀2-11-1 |
|||
03-3964-4097 |
|||
jungo.imanishi@gmail.com |
|||
時崎 暢 |
|||
帝京大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
173-8605 |
|||
東京都 板橋区加賀2-11-1 | |||
03-3964-4097 |
|||
03-5375-6864 |
|||
tkzktr@ybb.ne.jp |
|||
坂本 哲也 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 根津 悠 |
Nezu Yutaka |
|
---|---|---|---|
80717413 |
|||
/ | 公立大学法人横浜市立大学附属病院 |
Yokohama City University Hospital |
|
整形外科 |
|||
236-0004 |
|||
神奈川県 横浜市金沢区福浦3-9 |
|||
045-787-2800 |
|||
nezu.yut.fh@yokohama-cu.ac.jp |
|||
根津 悠 |
|||
公立大学法人横浜市立大学附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
236-0004 |
|||
神奈川県 横浜市金沢区福浦3-9 | |||
045-787-2800 |
|||
045-787-2866 |
|||
nezu.yut.fh@yokohama-cu.ac.jp |
|||
遠藤 格 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 比留間 徹 |
HIRUMA Toru |
|
---|---|---|---|
/ | 神奈川県立がんセンター |
Kanagawa cancer center |
|
骨軟部腫瘍外科 |
|||
241-8515 |
|||
神奈川県 横浜市旭区中尾2-3-2 |
|||
045-520-2222 |
|||
hirumat@kcch.jp |
|||
比留間 徹 |
|||
神奈川県立がんセンター |
|||
骨軟部腫瘍外科 |
|||
241-8515 |
|||
神奈川県 横浜市旭区中尾2-3-2 | |||
045-520-2222 |
|||
045-520-2207 |
|||
hirumat@kcch.jp |
|||
古瀬 純司 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 畠野 宏史 |
HATANO Hiroshi |
|
---|---|---|---|
70641413 |
|||
/ | 新潟県立がんセンター新潟病院 |
Niigata Cancer Center Hospital |
|
骨軟部腫瘍・整形外科 |
|||
951-8566 |
|||
新潟県 新潟市中央区川岸町2-15-3 |
|||
025-266-5111 |
|||
orthatano@niigata-cc.jp |
|||
畠野 宏史 |
|||
新潟県立がんセンター新潟病院 |
|||
整形外科 |
|||
951-8566 |
|||
新潟県 新潟市中央区川岸町2-15-3 | |||
025-266-5111 |
|||
025-266-5112 |
|||
orthatano@niigata-cc.jp |
|||
田中 洋史 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 川島 寛之 |
KAWASHIMA Hiroyuki |
|
---|---|---|---|
30361900 |
|||
/ | 新潟大学医歯学総合病院 |
Niigata University Medical and Dental Hospital |
|
整形外科 |
|||
951-8520 |
|||
新潟県 新潟市中央区旭町通一番町754番地 |
|||
025-227-2272 |
|||
inskawa@med.niigata-u.ac.jp |
|||
有泉 高志 |
|||
新潟大学医歯学総合病院 |
|||
整形外科 |
|||
951-8520 |
|||
新潟県 新潟市中央区旭町通一番町754番地 | |||
025-227-2272 |
|||
025-227-0782 |
|||
Arii2075@med.niigata-u.ac.jp |
|||
冨田 善彦 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 三輪 真嗣 |
MIWA Shinji |
|
---|---|---|---|
/ | 国立大学法人金沢大学附属病院 |
Kanazawa University Hospital |
|
整形外科 |
|||
920-8641 |
|||
石川県 金沢市宝町13−1 |
|||
076-265-2374 |
|||
miwapoti@yahoo.co.jp |
|||
三輪 真嗣 |
|||
国立大学法人金沢大学附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
920-8641 |
|||
石川県 金沢市宝町13−1 | |||
076-265-2374 |
|||
076-234-4261 |
|||
miwapoti@yahoo.co.jp |
|||
蒲田 敏文 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 永野 昭仁 |
NAGANO Akihito |
|
---|---|---|---|
/ | 岐阜大学医学部附属病院 |
Gifu University Hospital |
|
整形外科 |
|||
501-1194 |
|||
岐阜県 岐阜市柳戸1-1 |
|||
058-230-6000 |
|||
a-nagano@lucky.odn.ne.jp |
|||
次田 雅典 |
|||
岐阜大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
501-1194 |
|||
岐阜県 岐阜市柳戸1-1 | |||
058-230-6000 |
|||
058-230-6334 |
|||
haj36840@yahoo.co.jp |
|||
吉田 和弘 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 片桐 浩久 |
KATAGIRI Hirohisa |
|
---|---|---|---|
30766184 |
|||
/ | 静岡県立静岡がんセンター |
Shizuoka Cancer Center |
|
整形外科 |
|||
411-8777 |
|||
静岡県 駿東郡長泉町下長窪1007番地 |
|||
055-989-5222 |
|||
h.katagiri@scchr.jp |
|||
和佐 潤志 |
|||
静岡県立静岡がんセンター |
|||
整形外科 |
|||
411-8777 |
|||
静岡県 駿東郡長泉町下長窪1007番地 | |||
055-989-5222 |
|||
055-989-5551 |
|||
j.wasa@scchr.jp |
|||
小野 裕之 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 筑紫 聡 |
TSUKUSHI Satoshi |
|
---|---|---|---|
90378109 |
|||
/ | 愛知県がんセンター |
Aichi Cancer Center Hospital |
|
整形外科部 |
|||
464-8681 |
|||
愛知県 名古屋市千種区鹿子殿1番1号 |
|||
052-762-6111 |
|||
s-tsuku@aichi-cc.jp |
|||
吉田 雅博 |
|||
愛知県がんセンター |
|||
整形外科部 |
|||
464-8681 |
|||
愛知県 名古屋市千種区鹿子殿1番1号 | |||
052-762-6111 |
|||
052-764-2967 |
|||
myosida@aichi-cc.jp |
|||
丹羽 康正 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 西田 佳弘 |
NISHIDA Yoshihiro |
|
---|---|---|---|
50332698 |
|||
/ | 名古屋大学医学部附属病院 |
Nagoya University Hospital |
|
リハビリテーション科 |
|||
466-8550 |
|||
愛知県 名古屋市昭和区鶴舞町65番地 |
|||
052-744-1908 |
|||
ynishida@med.nagoya-u.ac.jp |
|||
生田 国大 |
|||
名古屋大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
466-8550 |
|||
愛知県 名古屋市昭和区鶴舞町65番地 | |||
052-744-1908 |
|||
052-744-2260 |
|||
k-ikuta@med.nagoya-u.ac.jp |
|||
丸山 彰一 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 淺沼 邦洋 |
ASANUMA Kunihiro |
|
---|---|---|---|
20378285 |
|||
/ | 国立大学法人三重大学医学部附属病院 |
Mie University Hospital |
|
整形外科 |
|||
514-8507 |
|||
三重県 津市江戸橋2-174 |
|||
059-231-5022 |
|||
kasanum@gmail.com |
|||
中村 知樹 |
|||
国立大学法人三重大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
514-8507 |
|||
三重県 津市江戸橋2-174 | |||
059-231-5022 |
|||
059-231-5211 |
|||
tomoki66@clin.medic.mie-u.ac.jp |
|||
伊佐地 秀司 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 坂本 昭夫 |
SAKAMOTO Akio |
|
---|---|---|---|
/ | 国立大学法人京都大学医学部附属病院 |
Kyoto University Hospital |
|
整形外科 |
|||
606-8507 |
|||
京都府 京都市左京区聖護院川原町54 |
|||
075-366-7734 |
|||
akiosaka@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
|||
坂本 昭夫 |
|||
国立大学法人京都大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
606-8507 |
|||
京都府 京都市左京区聖護院川原町54 | |||
075-366-7734 |
|||
075-751-8409 |
|||
akiosaka@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
|||
髙折 晃史 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 王谷 英達 |
OTANI Hidetatsu |
|
---|---|---|---|
60727965 |
|||
/ | 大阪大学医学部附属病院 |
Osaka University Hospital |
|
整形外科 |
|||
565-0871 |
|||
大阪府 吹田市山田丘2-15 |
|||
06-6879-5111 |
|||
h-otani@ort.med.osaka-u.ac.jp |
|||
王谷 英達 |
|||
大阪大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
565-0871 |
|||
大阪府 吹田市山田丘2-2 | |||
06-6879-3552 |
|||
06-6879-3559 |
|||
h-otani@ort.med.osaka-u.ac.jp |
|||
竹原 徹郎 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 竹中 聡 |
Takenaka Satoshi |
|
---|---|---|---|
00588379 |
|||
/ | 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター |
Osaka International Cancer Institute |
|
整形外科(骨軟部腫瘍科) |
|||
541-8567 |
|||
大阪府 大阪市中央区大手前3-1-69 |
|||
06-6945-1181 |
|||
s.takenaka.0816@gmail.com |
|||
竹中 聡 |
|||
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター |
|||
整形外科(骨軟部腫瘍科) |
|||
541-8567 |
|||
大阪府 大阪市中央区大手前3-1-69 | |||
06-6945-1181 |
|||
06-6945-1885 |
|||
s.takenaka.0816@gmail.com |
|||
松浦 成昭 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 原 仁美 |
HARA Hitomi |
|
---|---|---|---|
40437489 |
|||
/ | 神戸大学医学部附属病院 |
Kobe University Hospital |
|
整形外科 |
|||
650-0017 |
|||
兵庫県 神戸市中央区楠町7-5-1 |
|||
078-382-5985 |
|||
mitohi@med.kobe-u.ac.jp |
|||
原 仁美 |
|||
神戸大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
650-0017 |
|||
兵庫県 神戸市中央区楠町7-5-1 | |||
078-382-5985 |
|||
078-351-6944 |
|||
mitohi@med.kobe-u.ac.jp |
|||
眞庭 謙昌 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 尾﨑 敏文 |
Ozaki Toshifumi |
|
---|---|---|---|
40294459 |
|||
/ | 岡山大学病院 |
Okayama University Hospital |
|
整形外科 |
|||
700-8558 |
|||
岡山県 岡山市北区鹿田町2-5-1 |
|||
086-235-7273 |
|||
tozaki@md.okayama-u.ac.jp |
|||
国定 俊之 |
|||
岡山大学病院 |
|||
整形外科 |
|||
700-8558 |
|||
岡山県 岡山市北区鹿田町2-5-1 | |||
086-235-7273 |
|||
086-223-9727 |
|||
toshikunisada@gmail.com |
|||
前田 嘉信 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 古田 太輔 |
FURUTA Taisuke |
|
---|---|---|---|
/ | 広島大学病院 |
Hiroshima University Hospital |
|
整形外科 |
|||
734-8551 |
|||
広島県 広島市南区霞1-2-3 |
|||
082-257-5231 |
|||
fu09100913@yahoo.co.jp |
|||
作田 智彦 |
|||
広島大学病院 |
|||
整形外科 |
|||
734-8551 |
|||
広島県 広島市南区霞1-2-3 | |||
082-257-5232 |
|||
082-257-5234 |
|||
sakuuda@yahoo.co.jp |
|||
工藤 美樹 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 西村 英樹 |
Nishimura Hideki |
|
---|---|---|---|
/ | 香川大学医学部附属病院 |
Kagawa University Hospital |
|
整形外科 |
|||
761-0793 |
|||
香川県 木田郡三木町大字池戸1750-1 |
|||
087-891-2195 |
|||
nishimura.hideki@kagawa-u.ac.jp |
|||
福岡 奈津子 |
|||
香川大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
761-0793 |
|||
香川県 木田郡三木町大字池戸1750-1 | |||
087-891-2195 |
|||
087-891-2796 |
|||
fukuoka.natsuko@kagawa-u.ac.jp |
|||
門脇 則光 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 薛 宇孝 |
SETSU Nokitaka |
|
---|---|---|---|
40727020 |
|||
/ | 独立行政法人国立病院機構九州がんセンター |
National Hospital Organization Kyushu Cancer Center |
|
整形外科 |
|||
811-1395 |
|||
福岡県 福岡市南区野多目3-1-1 |
|||
092-541-3231 |
|||
setsu.nokitaka.zv@mail.hosp.go.jp |
|||
薛 宇孝 |
|||
独立行政法人国立病院機構九州がんセンター |
|||
整形外科 |
|||
811-1395 |
|||
福岡県 福岡市南区野多目3-1-1 | |||
092-541-3231 |
|||
092-542-8503 |
|||
setsu.nokitaka.zv@mail.hosp.go.jp |
|||
藤 也寸志 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 平岡 弘二 |
HIRAOKA Koji |
|
---|---|---|---|
10268914 |
|||
/ | 久留米大学病院 |
KURUME UNIVERSITY HOSPITAL |
|
整形外科 |
|||
830-0011 |
|||
福岡県 久留米市旭町67 |
|||
0942-35-3311 |
|||
khiraoka@med.kurume-u.ac.jp |
|||
濵田 哲矢 |
|||
久留米大学病院 |
|||
整形外科 |
|||
830-0011 |
|||
福岡県 久留米市旭町67 | |||
0942-35-3311 |
|||
0942-35-0709 |
|||
hamada_tetsuya@kurume-u.ac.jp |
|||
志波 直人 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 遠藤 誠 |
ENDO Makoto |
|
---|---|---|---|
40713433 |
|||
/ | 九州大学病院 |
Kyushu University Hospital |
|
整形外科 |
|||
812-8582 |
|||
福岡県 福岡市東区馬出3-1-1 |
|||
092-642-5488 |
|||
endo.m.a40@m.kyushu-u.ac.jp |
|||
遠藤 誠 |
|||
九州大学病院 |
|||
整形外科 |
|||
812-8582 |
|||
福岡県 福岡市東区馬出3-1-1 | |||
092-642-5488 |
|||
092-642-5507 |
|||
endo.m.a40@m.kyushu-u.ac.jp |
|||
中村 雅史 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 松延 知哉 |
Matsunobu Tomoya |
|
---|---|---|---|
20543416 |
|||
/ | 独立行政法人労働者健康安全機構九州労災病院 |
Kyushu Rosai Hospital |
|
整形外科 |
|||
800-0296 |
|||
福岡県 北九州市小倉南区曽根北町1番1号 |
|||
093-471-1121 |
|||
matsunob.orth-k@kyushuh.johas.go.jp |
|||
松延 知哉 |
|||
独立行政法人労働者健康安全機構九州労災病院 |
|||
整形外科 |
|||
800-0296 |
|||
福岡県 北九州市小倉南区曽根北町1番1号 | |||
093-471-1121 |
|||
093-473-0627 |
|||
matsunob.orth-k@kyushuh.johas.go.jp |
|||
三浦 裕正 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 田仲 和宏 |
TANAKA Kazuhiro |
|
---|---|---|---|
10274458 |
|||
/ | 大分大学医学部附属病院 |
Oita University Hospital |
|
整形外科 |
|||
879-5593 |
|||
大分県 由布市挾間町医大ヶ丘1-1 |
|||
097-586-5872 |
|||
ktanaka@oita-u.ac.jp |
|||
河野 正典 |
|||
大分大学医学部附属病院 |
|||
整形外科 |
|||
879-5593 |
|||
大分県 由布市挾間町医大ヶ丘1-1 | |||
097-586-5872 |
|||
097-586-6647 |
|||
kawano@oita-u.ac.jp |
|||
三股 浩光 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 細野 亜古 |
HOSONO Ako |
|
---|---|---|---|
00602947 |
|||
/ | 国立研究開発法人国立がん研究センター東病院 |
National Cancer Center Hospital East |
|
小児腫瘍科 |
|||
277-8577 |
|||
千葉県 柏市柏の葉6-5-1 |
|||
04-7133-1111 |
|||
ahosono@east.ncc.go.jp |
|||
細野 亜古 |
|||
国立研究開発法人国立がん研究センター東病院 |
|||
小児腫瘍科 |
|||
277-8577 |
|||
千葉県 柏市柏の葉6-5-1 | |||
04-7133-1111 |
|||
04-7134-6922 |
|||
ahosono@east.ncc.go.jp |
|||
土井 俊彦 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
/ | 前田 尚子 |
MAEDA Naoko |
|
---|---|---|---|
30523500 |
|||
/ | 独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター |
National Hospital Organization Nagoya Medical Center |
|
小児科 |
|||
460-0001 |
|||
愛知県 名古屋市中区三の丸4丁目1番1号 |
|||
052-951-1111 |
|||
maedan98@gmail.com |
|||
前田 尚子 |
|||
独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター |
|||
小児科 |
|||
460-0001 |
|||
愛知県 名古屋市中区三の丸4丁目1番1号 | |||
052-951-1111 |
|||
052-951-0664 |
|||
naoko.maeda@nnh.go.jp |
|||
小寺 泰弘 | |||
あり | |||
平成30年12月20日 | |||
緊急手術の実施体制あり、救急体制(自機関で対応できない場合は他の医療機関との連携体制)あり |
設定されていません |
転移のない切除可能な高悪性度骨肉腫に、MTX(methotrexate)、ADM(adriamycin)、CDDP(cisplatin)の 3 剤による術前化学療法を行い、Standard responder に対する術後化学療法として、IFO(ifosfamide)の併用が非併用に対して優れているかどうかをランダム化比較にて評価する。 | |||
3 | |||
2010年02月16日 | |||
|
2031年08月15日 | ||
|
250 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
実薬(治療)対照 | active control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
あり | ||
|
|
1) 原発巣の画像と切開生検により得られた腫瘍材料の病理組織診断により、高悪性度骨肉腫と診断されている。 2) 1)の診断に用いた生検材料で、未染標本が10 枚以上作成できる、もしくは作成済みである。 3) 原発巣が上肢帯を含む上肢、下肢帯を含む下肢、胸骨、肋骨のいずれかに存在する。 4) 原発巣が切除可能と判断される。 5) 臨床病期がTNM-UICC 6版のIIA、IIB、III のいずれかである。 6) 高悪性度骨肉腫の既往がない。 7) 他のがん種に対する治療も含めて化学療法、放射線治療、いずれの既往もない。 8) 明らかな家族性腫瘍の家族歴をもたない。 9) 50 歳以下である。 10) PerformanceStatus(ECOG)が0、1のいずれかである。 11) 主要臓器機能が保たれている。 12) 試験参加について登録日の年齢が20歳以上の患者は本人から、19歳以下の患者は保護者から文書による同意が得られている。 |
1) Histologically and Radiologically confirmed high grade osteosarcoma. 2) Ten or more slides of biopsy specimen available for central pathological review. 3) Tumor located in upper/lower extremity/sternum/rib. 4) Resectable tumor. 5) Stage IIA, IIB, or III of 6th Edition TNM-UICC classification. 6) No previous history of osteosarcoma. 7) No previous history of chemotherapy and radiotherapy for any cancers. 8) No definite findings of familial tumors. 9) Aged 50 years old or less. 10) Performance Status (ECOG): 0 or 1. 11) Sufficient organ functions. 12) Written informed consent. |
|
1) インスリンの継続的使用により治療中またはコントロール不良の糖尿病を合併 2) コントロール不良の高血圧症を合併 3) 心筋梗塞の既往を有する。または不安定狭心症を合併 4) 心臓ペースメーカーを使用している 5) 全身的治療を要する感染症を有する 6) 38°C以上の発熱を有する 7) 活動性の重複がん(同時性重複がんおよび無病期間が5 年以内の異時性重複がん)を有する 8) 妊娠中または妊娠の可能性がある、または授乳中の女性 9) 産後28日以内の女性または29日以上経過しているが産婦人科専門医により正常な子宮復古が確認されていない女性 10) 精神疾患または精神症状を合併しており試験への参加が困難と判断される 11) ステロイド剤の継続的な全身投与を受けている 12) HBs 抗原、HBc抗体、HBs抗体のいずれかが陽性 |
1) Uncontrollable diabetes mellitus. 2) Uncontrollable hypertension. 3) History of myocardial infarction or attack of unstable angina pectoris. 4) Using artificial cardiac pacemaker. 5) Active infection. 6) Fever over 38 degrees centigrade. 7) Simultaneous or metachronous (within the past 5 years) double cancers. 8) Women during pregnancy or breast-feeding. 9) Women within 28 days after delivery or women 29 days or more after delivery without uterine subinvolution confirmed by an obstetrician. 10) Psychiatric disease or symptom. 11) Systemic steroids medication. 12) Positive for HBs antigen, HBc antibody, or HBs antibody. |
|
|
下限なし | No limit | |
|
50歳 以下 | 50age old under | |
|
男性・女性 | Both | |
|
<患者の中止について> 1) プロトコール治療無効と判断 2) 有害事象によりプロトコール治療が継続できない場合 3) 有害事象との関連が否定できない理由により、患者がプロトコール治療の中止を申し出た場合 4) 有害事象との関連が否定できる理由により、患者がプロトコール治療の中止を申し出た場合 5) プロトコール治療中の死亡 6) その他、登録後治療開始前の増悪(急速な増悪によりプロトコール治療が開始できなかった)、プロトコール違反が判明、登録後の施設病理診断が変更などにより不適格性が判明して治療を変更した、社会的理由や安全管理上の問題によりプロトコール治療の継続が困難と判断された場合など (研究計画書6.2.2.参照) <研究の中止について> 1)中間解析中止による試験早期中止 2)有害事象による試験早期中止(一次登録例で治療関連死亡が9例に生じた時点) 3)登録不良による試験早期中止 (研究計画書12.7.参照) |
||
|
高悪性度骨肉腫、TNM stage II-III | High grade osteosarcoma, TNM stage II-III | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
A群 MAP療法と腫瘍切除を行った後のstandard responder(遺残viable tumor cellが切除材料の10%を越えるもの)に対してMAP療法 B群 MAP療法と腫瘍切除を行った後のstandard responderに対してMAP療+IF療法 G群 MAP療法と腫瘍切除を行った後のgood responder(遺残viable tumor cellが切除材料の10%以下)に対してMAP療法 |
A: MAP for standard responders (residual viable tumor cells more than 10% in resected tumor specimen) after neoadjuvant chemotherapy with MAP and tumor resection. B: MAP-IF for standard responders after neoadjuvant chemotherapy with MAP and tumor resection G: MAP for good responders (residual viable tumor cells less than 10% in resected tumor specimen) after neoadjuvant chemotherapy with MAP and tumor resection. |
|
|
|||
|
|||
|
無病生存期間 | Disease free survival | |
|
全生存期間、無再発生存期間、術前増悪割合、有害事象、患肢機能 | Overall survival, Relapse free survival, Proportion of disease progression until surgery, Adverse events, Limb function |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
適応外 | ||
|
|
|
ドキソルビシン塩酸塩 |
|
アドリアシン注用10 等 | ||
|
21800AMX10312 | ||
|
|
該当なし | |
|
|||
|
医薬品 | ||
|
適応外 | ||
|
|
|
シスプラチン |
|
ランダ注10mg/20mL 等 | ||
|
22000AMX01851 | ||
|
|
該当なし | |
|
|||
|
医薬品 | ||
|
適応外 | ||
|
|
|
イホスファミド |
|
注射用イホマイド1g 等 | ||
|
16000AMY00050 | ||
|
|
該当なし | |
|
|||
|
医薬品 | ||
|
適応外 | ||
|
|
|
メトトレキサート |
|
メソトレキセート点滴静注液200mg 等 | ||
|
22000AMX00979 | ||
|
|
該当なし | |
|
|
あり |
---|
|
||
---|---|---|
|
2010年02月16日 |
|
|
2010年04月14日 |
|
|
募集終了 |
Not Recruiting |
|
転移のない高悪性度骨肉腫に対し術前化学療法としてMAP療法を2コース施行後に腫瘍切除を行い、 組織学的効果判定がstandard responderであった患者に、イホスファミド15g/m2を6コース併用する術後化学療法は、化学療法のレジメンを変更せずMAP療法を継続するよりも、毒性が強く有効性が示されなかった。 |
Adjuvant MAP+IF did not show a stronger effect than MAP on disease-free survival and overall survival tended to be lower for standard response patients. Adjuvant MAP+IF was more toxic than MAP as expected. |
|
なし | |
---|---|---|
|
|
なし |
|
||
|
なし |
|
サンドファーマ株式会社 等 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
日本化薬株式会社 等 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
塩野義製薬株式会社 等 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
ファイザー株式会社 等 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
あり | ||
---|---|---|---|
|
国立研究開発法人国立がん研究センター | National Cancer Center Japan | |
|
非該当 |
|
厚生労働省 | Ministry of Health, Labour and Welfare | |
---|---|---|---|
|
非該当 |
|
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) | Japan Agency for Medical Research and Development |
---|---|---|
|
非該当 |
|
国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院臨床研究審査委員会 | National Cancer Center Hospital Certified Review Board |
---|---|---|
|
CRB3180008 | |
|
東京都 中央区築地五丁目一番一号 | 5-1-1 Tsukiji, Chuo-ku, Tokyo |
|
03-3542-2511 | |
|
ncch-irb@ml.res.ncc.go.jp | |
|
承認 |
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
UMIN000003197 |
---|---|
|
UMIN臨床試験登録システム (UMIN-CTR) |
|
UMIN Clinical Trials Registry (UMIN-CTR) |
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |