jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

特定臨床研究
平成31年1月9日
令和5年10月1日
令和3年7月9日
進行期乳房外パジェット病に対するトラスツズマブ, ドセタキセル併用療法の第Ⅱ相臨床試験
トラスツズマブ静脈内投与及びドセタキセル静脈内投与の併用療法
舩越 建
慶應義塾大学医学部
HER2陽性の進行期乳房外パジェット病症例を対象に、進行期乳癌の一次治療であるドセタキセル、トラスツズマブによる2剤併用療法を実施し、安全性と有効性を評価する。
2
乳房外パジェット病
研究終了
トラスツズマブ、ドセタキセル
ハーセプチン、ドセタキセル「EE」
慶應義塾臨床研究審査委員会
CRB3180017

総括報告書の概要

管理的事項

2022年10月28日

2 臨床研究結果の要約

2021年07月09日
13
/ 男性7例、女性6例、年齢中央値 68歳(範囲 47-79歳) Male: n = 7, Female: n = 6,
Median age (years): 68 (range: 47-79)
/ 同意取得した32例のうち登録となった13例に対し試験治療を実施した。1例目は2017年5月22日に登録となり、最終症例の登録は2019年4月19日であった。全13例について主要評価項目である3サイクル後の効果判定、およびプロトコルで定めた期間における有害事象の評価を実施した。2021年7月9日の最終症例の最終観察日の後、同年9月6日にデータを固定し、本先進医療の結果を解析した。 Of the 32 screened metastatic EMPD patients, 13 were enrolled into the study. The first and the last patient were enrolled into the trial on May 22, 2017 and April 19, 2019, respectively. The date of cut-off point was September 6, 2021.
/ 全試験期間に発現した主な有害事象 (CTCAE v4.0に従い評価)は、好中球減少(13例中13例, 100%)、低アルブミン血症(13例中11例, 84.6%)、脱毛(13例中10例, 76.9%)、貧血(13例中9例, 69.2%)、上気道感染(13例中7例, 53.8%)、粘膜感染、末梢性感覚ニューロパチー、悪心(各13例中6例, 46.2%)、皮膚感染、下痢、 斑状丘疹状皮疹、体重増加(各13例中5例, 38.5%)、食欲不振(13例中4例, 30.8%)であった。重篤な有害事象として計4件(4例において各1件ずつ)を報告した。内容は、肺水腫1件、肺炎に関連した発熱性好中球減少症1件、脳転移1件、蜂窩織炎1件であった。いずれも原病の増悪あるいは試験薬について既知の事象であり、後者である発熱性好中球減少症、蜂窩織炎の事例については入院でのG-CSFおよび抗生剤投与にて回復した。なお、試験期間を通して、未知、重篤な事象の発現および治療関連死はみられなかった。 All 13 enrolled patients were assessed for toxicity. The frequently observed AEs (CTCAE version 4.0) were neutropenia (n = 13, 100%), hypoalbuminemia (n = 11, 84.6%), alopecia (n = 10, 76.9%), anemia (n = 9, 69.2%), upper respiratory infection (n = 7, 53.8%), mucosal infection, peripheral sensory neuropathy, nausea (n = 6, 46.2%, respectively), skin infection, diarrhea, rash maculo-papular, weight increased (n = 5, 38.5%, respectively), and anorexia (n = 4, 30.8%). Serious AE other than disease progression was observed in two patients, febrile neutropenia (FN) associated with pneumonitis, and grade 3 cellulitis under neutropenia, respectively. These were recovered with administration of antibiotics and granulocyte colony-stimulating factor (G-CSF). There was no treatment related death.
/ 有効性の主要評価項目である3サイクル後の奏効率( RECIST Ver1.1に従い評価)は76.9%(両側90%CI: 50.5%, 93.4%)で、13例中5例が完全奏効(CR)、5例が部分奏効(PR)であった。奏効率の信頼下限が事前に設定した閾値(35%)を上回り、ドセタキセル、トラスツズマブ併用療法の有効性の主要仮説が検証された。副次評価項目(全生存期間(OS)、無増悪生存期間 (PFS)、奏効期間 (DOR)、安定期間 (SD)については以下の通りである。Full analysis set (FAS)(n=13)におけるOSについて、追跡期間の中央値は27.9ヵ月(最小:3.4,最大:49.3ヵ月)で、各時点のOSは、24ヵ月時点では67.1%(95%CI:34.2,86.2%)、36ヵ月時点では53.7%(95%CI:20.1,78.6%)であった。最終観察時点のOSが50%超のため、生存時間の中央値は推定できなかった。 FAS(n=13)におけるPFSについて、追跡期間の中央値は9.3ヵ月(最小:3.4,最大:34.3ヵ月)であった。各時点のPFSは、6ヵ月時点では76.9%(95%CI:44.2,91.9%)、12ヵ月時点では38.5%(95%CI:14.1,62.8%)、24ヵ月時点では30.8%(95%CI:9.5,55.4%)であり、PFSの中央値は9.3ヵ月(95%CI:5.8,30.4ヵ月)であった。DORは、CR/PRを確認したときから再発/増悪までの期間であり、CR/PRが確認された部分集団(n = 10)に対する解析となる。DORの中央値は12.8ヵ月(95%CI:1.4,≥28.5ヵ月)であった。また、SD (治療開始後から最小の腫瘍径を対象として増悪がみられるまでの期間)についてはDORと同様に、中央値12.8ヵ月(95%CI:1.4,≥28.5ヵ月)であった。 The primary endpoints were objective response rate (ORR) after 3 cycles of treatment based on RECIST version 1.1. The secondary endpoints were overall survival (OS), progression free survival (PFS), and duration of overall response (DOR); OS was defined as the time from treatment initiation to death; PFS was defined as the time elapsed between treatment initiation and first progression or death from any cause; DOR was defined as the length of time that a tumor remain in partial response (PR) or complete response (CR) and the cancer did not grow or spread. The full analysis set (FAS, n = 13) showed an ORR of 76.9% (n = 10/13; 90% CI: 50.5-93.4%), including 5 CRs (38.5%) and 5 PRs (38.5%). The lower bound for the 90% CI was greater than the pre-specified threshold of the ORR (35%), and the primary study hypothesis (ORR > 35%) was demonstrated.
The median follow-up period of OS was 27.9 months (range: 3.4-49.3). Two-year and three-year survival rate were 67.1 % (95%CI: 34.2, 86.2%) and 53.7% (95%CI: 20.1, 78.6%), respectively. The median OS and its 95% CI could not be estimated because the estimated OS at the last time point was over 50%.
The median follow-up period of PFS was 9.3 months (range: 3.4-34.3 months). Six-month, one-year and two-year PFS were 76.9 % (95%CI: 44.2, 91.9%) , 38.5% (95%CI: 14.1, 62.8%) and 30.8% (95%CI: 9.5, 55.4%), respectively. The median PFS was 9.3 months (95%CI: 5.8, 30.4 months).
The FAS ( n = 10) showed the median DOR was 12.8 months (95%CI: 1.4, >=28.5 months).
/ 本試験は、標準治療が確立されていない転移性乳房外パジェット病において、初めての前向き試験である。主要評価項目である3サイクル後の奏効率は76.9%(両側90%CI: 50.5%, 93.4%)で、奏効率の信頼下限が事前に設定した閾値奏効率(35%)を上回り、HER2陽性転移症例におけるドセタキセル、トラスツズマブ併用療法の有効性の主要仮説が検証された。また、全試験期間において、未知、重篤な有害事象の発現はなく、許容できる忍容性を示した。 This prospective trial provided first evidence for the treatment of metastatic EMPD. The ORR after 3 cycles was 76.9 % (n = 10/13; 90% CI: 50.5-93.4) including 5 complete responses (38.5%). The lower bound for the 90% CI was greater than the pre-specified threshold of the ORR (35%), and the primary study hypothesis (ORR > 35%) was demonstrated. Docetaxel and trastuzumab combination treatment demonstrated a favorable clinical effect and acceptable tolerability that it can be a good treatment option for HER2
2023年10月01日

3 IPDシェアリング

/ No
/ なし None

管理的事項

研究の種別 特定臨床研究
届出日 令和4年10月28日
臨床研究実施計画番号 jRCTs031180073

1 特定臨床研究の実施体制に関する事項及び特定臨床研究を行う施設の構造設備に関する事項

(1)研究の名称

進行期乳房外パジェット病に対するトラスツズマブ, ドセタキセル併用療法の第Ⅱ相臨床試験 phase 2 study of the combination therapy, docetaxel and trastuzumab, for advanced extramammary Paget's disease. (EMPD-HER2DOC)
トラスツズマブ静脈内投与及びドセタキセル静脈内投与の併用療法 The combination therapy of docetaxel and trastuzumab (EMPD-HER2DOC)

(2)研究責任医師(多施設共同研究の場合は、研究代表医師)に関する事項等

舩越 建 Funakoshi Takeru
80365353
/ 慶應義塾大学医学部 Department of Dermatology Keio University School of Medicine
皮膚科学教室
160-8582
/ 東京都新宿区信濃町35 35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo
03-5363-3823
takeruf@a8.keio.jp
舩越 建 Funakoshi Takeru
慶應義塾大学医学部 Department of Dermatology Keio University School of Medicine
皮膚科学教室
160-8582
東京都新宿区信濃町35 35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo
03-5363-3823
03-3351-6880
takeruf@a8.keio.jp
松本 守雄
あり
平成30年10月12日
あり

(3)研究責任医師以外の臨床研究に従事する者に関する事項

慶應義塾大学病院臨床研究推進センター
長井 祐志
データ管理ユニット
慶應義塾大学病院臨床研究推進センター
萩村 一人
30793020
モニタリングユニット
慶應義塾大学病院臨床研究推進センター
工藤 由夏
臨床研究管理部門 監査ユニット
慶應義塾大学病院臨床研究推進センター
阿部 貴行
10594856
生物統計部門
慶應義塾大学病院臨床研究推進センター
伊東 陽子
10594913
臨床研究支援部門
慶應義塾大学医学部
平井 郁子
00594590
皮膚科学教室

(4)多施設共同研究における研究責任医師に関する事項等

多施設共同研究の該当の有無 なし

2 特定臨床研究の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)特定臨床研究の目的及び内容

HER2陽性の進行期乳房外パジェット病症例を対象に、進行期乳癌の一次治療であるドセタキセル、トラスツズマブによる2剤併用療法を実施し、安全性と有効性を評価する。
2
2016年03月03日
2021年09月30日
13
介入研究 Interventional
単一群 single arm study
非盲検 open(masking not used)
無治療対照/標準治療対照 no treatment control/standard of care control
単群比較 single assignment
治療 treatment purpose
なし
なし
なし
① HER2過剰発現✳が病理組織学的に確認された切除不能・再発または転移性乳房外パジェット病
✳ASCO/CAP HER2検査ガイドラインに準拠し、immunohistochemical(IHC)法で3+または in situ hybridization(ISH)法で陽性
② 文書による同意を取得した
③ 20歳以上
④ 左心室駆出率が50%以上
⑤ Performance status (PS) がECOG grade 0, 1
⑥ RECIST基準で測定可能な病巣を有する
⑦ 主要臓器機能が保たれている
a) 好中球数 ≧ 1,500/mm3
b) 血小板数 ≧ 100,000/mm3
c) ヘモグロビン ≧ 10 g/dL
d) 総ビリルビン ≦ 2.0 mg/dL
e) ASTまたはALT ≦ 100 IU/L
f) 血清クレアチニン ≦ 1.5 mg/dL
⑧ 前治療から本課題の治療開始までに4週間以上経過している
1) Have histologically confirmed extramammary Paget's disease as follows.
unresectable or metastatic disease
Her-2 positive
2) Provide written informed consent for the study.
3) Be male or female subjects, age 20 years or older on day of signing consent.
4) LVEF >= 50%
5) Have an Eastern Cooperative Oncology Group (ECOG) performance status 0 to 1.
6) Have the presence of at least one measurable lesion by CT or MRI per RECIST 1.1 criteria.
7) Have laboratory parameters within Protocol-defined range.
a) Absolute neutrophil count >= 1,500 /mm3
b) Platelets >= 100,000 /mm3
c) Hemoglobin >= 10 g/dL
d) Bilirubin <= 2.0 mg/dL
e) AST and ALT <= 100 IU/L
f) Serum creatinine <= 1.5mg/dL
8) Prior therapy for extramammary Paget's disease was completed at least 4 weeks before treatment initiation.
登録時に以下のいずれかの基準に該当する患者は除外する。
① 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
② 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人、又は同意取得〜治療終了6ヶ月の避妊に同意できない患者
③ 重篤な心機能障害✳のある患者
✳ハーセプチン®適正使用ガイドに倣い、医師が判断する
④ 症状を伴う中枢神経浸潤のある患者
⑤ コントロール不良な疾患を有する患者
⑥ 医師が不適格と判断した患者
1) Have a history of hypersensitivity to components of the chemotherapeutic drugs.
2) Women who may possibly be pregnant or pregnant.
3) Patients with severe cardiac dysfunction.
4) Has known active central nervous system (CNS) metastasis.
5) Has uncontrolled disease that might confound the results of the study, or is not best interest of the subject to participate, in the opinion of the treating investigator.
20歳 以上 20age old over
上限なし No limit
男性・女性 Both
以下のいずれかの規定に該当する場合は、当該被験者の投与を中止する。
1) 投与延期基準により、規定の投与予定日より14日間を超えても毒性の回復が認められない場合
2) 「RECISTの評価において総合効果がPD」または明らかな増悪が見られた場合
3) 研究責任医師等により臨床試験の継続が困難と判断される有害事象が発現した場合
4) 有害事象により被験者が試験薬の投与中止を申し出た場合
5) 有害事象に関連なく、被験者が試験薬の投与中止を申し出た場合
6) 不適格例であることが判明した場合
7) 被験者の自由意志により同意が撤回された場合
8) その他、研究責任医師等が中止すべきと判断した場合
乳房外パジェット病 Extramammary Paget's disease
088
その他の皮膚及び皮下組織の疾患 Other disease of skin or skin tissue
あり
 トラスツズマブ、ドセタキセル 2剤とも21日を1サイクルとし、通常成人に対して1日1回投与する。
 ドセタキセル 75mg/㎡
 トラスツズマブ 初回8mg/kg, 2回目以降6mg/kg
 有効性について3サイクルで効果判定。
Chemotherapy Q3W, 3 cycle
docetaxel 75mg/m2
trastuzumab 8mg/kg(first cycle), 6mg/kg(second, third cycle)
3サイクル投与後の奏効率 Response rate after administration of three dosing cycle
奏効期間、安定期間、無増悪生存期間、全生存期間、有害事象の種類、頻度および重症度(CTCAE) Duration of response, stable period, progression-free survival, overall survival, adverse event type/ frequency/ severity (CTCAE).

(2)特定臨床研究に用いる医薬品等の概要

医薬品
適応外
トラスツズマブ
ハーセプチン
21600AMY00065, 21300AMY00128
中外製薬株式会社
東京都 中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー(受付15F)
医薬品
適応外
ドセタキセル
ドセタキセル「EE」
22700AMX00397000, 22700AMX00398000
エルメッドエーザイ株式会社
東京都 豊島区東池袋3丁目23番5号

3 特定臨床研究の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

あり

(2)特定臨床研究の進捗状況

2017年02月01日

2017年04月15日

/

研究終了

Complete

/

4 特定臨床研究の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

なし
なし
なし

5 特定臨床研究に用いる医薬品等の製造販売をし、又はしようとする医薬品等製造販売業者及びその特殊関係者の当該特定臨床研究に対する関与に関する事項等

(1)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等からの研究資金等の提供等

中外製薬株式会社
あり
中外製薬株式会社 CHUGAI PHARMACEUTICAL CO., LTD.
非該当
あり
平成29年1月26日
あり
医薬品の無償提供
なし
エルメッドエーザイ株式会社
あり
エルメッドエーザイ株式会社 Elmed Eisai Co., Ltd.
非該当
あり
平成29年6月9日
あり
医薬品の無償提供
なし

(2)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等以外からの研究資金等の提供

あり
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED) Japan Agency for Medical Research and Development
非該当

6 審査意見業務を行う認定臨床研究審査委員会の名称等

慶應義塾臨床研究審査委員会 Keio Research Review Board
CRB3180017
東京都 東京都新宿区信濃町35 35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo, Tokyo
03-5363-3503
med-rinri-jimu@adst.keio.ac.jp
承認

7 その他の事項

(1)特定臨床研究の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

UMIN000021311
UMIN臨床試験登録システム(UMIN-CTR)
UMIN Clinical Trials Registry (UMIN-CTR)

(3)特定臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当しない
なし none
あり
該当しない
該当しない
該当しない

(4)全体を通しての補足事項等

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません

添付書類(終了時(総括報告書の概要提出時)の添付書類)

4.試験実施計画書181213黒塗り.pdf
5.同意説明文書黒塗り.pdf
10.20150282統計解析計画書黒塗り.pdf

変更履歴

種別 公表日
終了 令和5年10月1日 (当画面) 変更内容
変更 令和3年8月11日 詳細 変更内容
変更 令和元年5月21日 詳細 変更内容
変更 平成31年3月19日 詳細 変更内容
新規登録 平成31年1月9日 詳細