jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

特定臨床研究
令和2年8月25日
令和5年4月13日
令和4年2月16日
軽症、中等症COVID-19患者の感冒様症状に対する漢方薬追加投与に関する多施設共同ランダム化比較試験
軽症、中等症COVID-19患者の感冒様症状に対する漢方薬投与に関する研究
髙山 真
東北大学病院
軽症、中等症COVID-19患者の感冒様症状に対する、一般的対症療法への漢方薬追加投与による症状改善効果を、西洋薬を用いた一般的対症療法を対照に多施設共同ランダム化比較試験にて検討する。
主要評価項目は解熱(37℃未満)までの日数、咳嗽・嘔吐・下痢・呼吸困難・倦怠感の改善までの日数、副次的評価項目は外来受診後14日目までの重症化(酸素投与)とし検討する。
3
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
研究終了
葛根湯、小柴胡湯加桔梗石膏
ツムラ葛根湯エキス顆粒(医療用)、ツムラ小柴胡湯加桔梗石膏エキス顆粒(医療用)
国立大学法人東北大学 東北臨床研究審査委員会
CRB2200003

総括報告書の概要

管理的事項

2023年04月12日

2 臨床研究結果の要約

2022年02月16日
160
/ 主要評価項目の解析対象集団における背景情報は以下となった。
【漢方薬併用群】
症例数:70
性別:男性 45例 (64.3%)/女性 25例 (35.7%)
年齢:38.2歳±13.01(平均値±標準偏差)
【対照群】
症例数:73
性別:男性 47例 (64.4%)/女性 26例 (35.6%)
年齢:37.4歳±12.58(平均値±標準偏差)

年齢、性別、危険因子、症状、およびCOVID-19 の臨床病期は、群間の偏りがなかった。65 歳以上の患者は 2 名のみであった。合併症(糖尿病、高血圧、脂質異常症、心疾患、呼吸器疾患、腎機能障害、癌など)を有する症例は少なかった。
The baseline characteristics of the patients included in the primary analysis were as follows.
Kampo group
Number of subjects, 70;
Sex, Male 45 (64.3%) / Female 25 (35.7%);
Age, 38.2 +- 13.01 years (mean +- SD);

Control group
Number of subjects, 73;
Sex, Male 47 (64.4%) / Female 26 (35.6%);
Age, 37.4 +-12.58 years (mean +- SD);

Age, sex, risk factors, symptoms, and clinical staging of COVID-19 matched closely in both groups. Regarding age, there were only two patients over 65 years of age. There were few cases with co-morbidities (such as diabetes mellitus, hypertension, dyslipidemia, cardiovascular disease, respiratory disease, renal dysfunction, and cancer).
/ 合計161名の患者が登録され、適格性を確認した後、漢方薬併用群(n=81)、対照群(n=80)に無作為に割り付けられた(EDCの誤操作による重複登録1名を含む)。
漢方薬併用群において80例、対照群において79例が治療を受け、安全性の評価対象に含めた。また、そのうち主要評価項目の評価に必要な症状データを収集できた漢方薬併用群70名、対照群73名を主要評価の解析に含めた。
A total of 161 patients were enrolled, and after confirmation of eligibility, they were randomly assigned to the Kampo (n = 81) or control (n = 80) groups; 1 patient was misregistration. 80 patients in the Kampo group and 79 patients in the control group received interventions and were included in the safety analysis. In total, 70 patients in Kampo group and 73 patients in control group were included in the primary analysis due to their availability to collect analyzable symptom data.
/ 胃部不快感(漢方薬併用群、n=1)、痛風(漢方薬併用群、n=1)、手湿疹(漢方薬併用群、n=1)が認められた。いずれも非重篤であり、重篤な有害事象や疾病等は発生しなかった。 Adverse events included epigastric discomfort (Kampo group, n = 1), gout (Kampo group, n = 1), and hand eczema (Kampo group, n = 1). All were not serious AEs.
/ 1. 主要評価項目
発熱、咳、痰、疲労、息切れのうち、少なくとも1つの症状が緩和された場合をイベント発生とし、Kaplan–Meier曲線を描画すると共にlog–rank検定を実施した。症状緩和までの日数の中央値は対照群にて(中央値,3.0; 90%信頼区間[以下CI],3.0–4.0)、漢方薬併用群にて(中央値,3.0; 90%CI,2.0–4.0)であり、両群間にlog–rank検定における有意差はなかった(p = 0.4343)。また、ハザード比は1.02であり、その 90%CIは0.76–1.38であった。

2. 副次評価項目
(1) 感冒症状の緩和
発熱、咳、痰、疲労、息切れの、症状毎の緩和および全ての症状の緩和についても主要評価項目と同様に評価した。発熱については、漢方薬併用群(中央値,3.0; 95%CI,2.0–4.0)が、対照群(中央値,4.0; 95%CI,3.0–5.0)に比べ、比較的早く下がったが、log–rank検定において有意差は認められなかった(p = 0.1563)。また、発熱緩和におけるハザード比は1.44、95%CIは0.77–2.70であった。その他症状および全ての症状の緩和についても有意差は認められなかった。
さらに、各症状の緩和について、年齢、重症度、発症からの期間、ワクチン接種、および各指標のベースライン値を共変量とし、かつ、原疾患の悪化による脱落を競合リスクとした解析も実施したところ、発熱においては漢方薬併用群の回復が有意に早かった(ハザード比,1.76; 95% CI,1.03–3.01; p = 0.0385)が、その他症状については有意な差はなかった。

(2) 呼吸不全に至った症例
治療を行った全例において呼吸不全に進行した患者数は、対照群10名、漢方薬併用群6名であったが、群間に有意差は認められなかった(リスク差,-0.05; 95%CI,-0.15–0.04; p=0.2786)。ワクチン未接種かつベースライン時に中等症(中等症I)であった患者を対象としたサブグループ解析では、漢方薬併用群では3例が、対照群では8例が呼吸不全に至った(リスク差,-0.13; 95%CI,-0.27–0.01; p = 0.0752)。

3. 安全性評価
手足のしびれ、浮腫、発疹等のアレルギー症状、胃部不快感を事前に設定し、その発現割合を調査した。対照群(n=19)では漢方薬併用群(n=27)よりも発生率が低かったが両群間に有意差はなかった。
1.Primary outcomes
The Kaplan-Meier estimates for relief of at least one of the symptoms, including fever, cough, sputum, fatigue, and shortness of breath, are conducted. The median number of days until symptomatic relief in the control group (median, 3.0; 90% confidence interval [CI], 3.0-4.0) was similar to that in the Kampo group (median, 3.0; 90% CI, 2.0-4.0) and there were not significant differences between the two groups (p=0.4343 by log-rank test; hazard ratio, 1.02; 90% CI, 0.76-1.38).

2.Secondary outcomes
(1)Symptom relief
The Kaplan-Meier estimates for relief of each symptoms, including fever, cough, sputum, fatigue, and shortness of breath, are calculated. In the Kampo group, fever decreased relatively faster (median, 3.0; 95% CI, 2.0-4.0) than in the control group (median, 4.0; 95% CI, 3.0-5.0); however, there were no significant differences between the treatment groups (p=0.1563 by log-rank test; hazard ratio, 1.44; 95% CI, 0.77-2.70). There were no statistically significant differences between the treatment groups with regards to relief of other symptoms.
Furthermore, we compared the two groups based on covariate-adjusted cumulative incidence of symptom relief wherein drop out due to primary disease worsening was treated as a competing risk. Age, severity, duration from onset to enrollment, vaccination, and each baseline symptom were included as adjusted covariates. The results showed that recovery of fever was significantly faster in the Kampo group than in the control group (HR, 1.76; 95% CI, 1.03-3.01; p=0.0385). In regard to relief of other symptoms, there were no significant difference between the treatment groups.

(2) Disease progression to respiratory failure
In all cases who received interventions, the number of patients that progressed to respiratory failure was 10 and 6 in the control and Kampo groups, respectively (risk difference, -0.05; 95% CI, -0.15-0.04; p = 0.2786).
Additional assessment only on patients who were unvaccinated and in moderate stage I at the baseline was conducted. In this subgroup, the number of patients who progressed to severe respiratory failure in the Kampo group (n=3) was less than that in the control group (n=8) (risk difference, -0.13; 95% CI, -0.27-0.01; p = 0.0752).

3.Safety outcomes
Numbness in the hands and feet, edema, skin rash and other allergic symptoms, and gastric discomfort were prespecified as events of interest, and the incidence of these events was monitored. Their incidence was less in the control group (n = 19) than in the Kampo group (n = 27); however, there were no significant differences between the groups.
/ COVID-19軽症と中等症I患者対象、葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏の併用よる追加効果の検証では、複数の症状を主要評価項目とした統計的解析の結果、改善までの日数に群間に有意差は無かったことから、効果の検証はされなかった。また、副次評価項目の発熱に関しては、患者の背景の偏りを調整した結果、漢方薬の上乗せによる解熱効果に有意差が認められた。しかしながら、検証された症例数が少ないことから、研究の制限がある。副次評価項目の呼吸不全への増悪では、中等症Iワクチン未接種患者で漢方薬追加による増悪抑制傾向が認められた。安全性評価項目では群間に有意差はなかった。 Additional treatment with Kampo (KT and SSKKS) in mild to moderate COVID-19 patients was not verified in symptom relief, but after adjusting for patient background bias, days of fever were significantly shortened in Kampo treatment. Exacerbation to respiratory failure showed a trend of suppression with Kampo treatment. No significant adverse events were shown. The limitation of this study is the small sample size.
2023年04月13日
2022年11月09日
https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fphar.2022.1008946/full

3 IPDシェアリング

/ No
/ 該当せず Not applicable

管理的事項

研究の種別 特定臨床研究
届出日 令和5年4月12日
臨床研究実施計画番号 jRCTs021200020

1 特定臨床研究の実施体制に関する事項及び特定臨床研究を行う施設の構造設備に関する事項

(1)研究の名称

軽症、中等症COVID-19患者の感冒様症状に対する漢方薬追加投与に関する多施設共同ランダム化比較試験 Study of the additional effect of Kampo medicine on conventional treatment for common cold symptoms in mild to moderate stage COVID-19 patients, A Multicenter Randomized Clinical Trial (IMJEDI study-R1)
軽症、中等症COVID-19患者の感冒様症状に対する漢方薬投与に関する研究 Study of the additional effect of Kampo medicine on common cold symptoms in COVID-19 patients (IMJEDI study-R2)

(2)研究責任医師(多施設共同研究の場合は、研究代表医師)に関する事項等

髙山 真 Takayama Takayama Shin
80579954
/ 東北大学病院 Tohoku University Hospital
総合地域医療教育支援部
980-8574
/ 宮城県仙台市青葉区星陵町1-1 1-1, Seiryo-machi, Aoba ward, Sendai, Miyagi
022-717-7507
takayama@med.tohoku.ac.jp
髙山 真 Takayama Shin
東北大学病院 Tohoku University Hospital
総合地域医療教育支援部
980-8574
宮城県仙台市青葉区星陵町1-1 1-1, Seiryo-machi, Aoba ward, Sendai, Miyagi
022-728-3036
022-728-3036
takayama@med.tohoku.ac.jp
冨永 悌二
あり
令和2年8月4日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている

(3)研究責任医師以外の臨床研究に従事する者に関する事項

東北大学病院臨床試験データセンター
山口 拓洋
東北大学病院臨床試験データセンター
東北大学病院臨床試験データセンター
川邉 庸介
東北大学病院臨床試験データセンター
東北大学病院 
井上 彰
70361087
東北大学病院 臨床試験品質保証室
東北大学病院臨床試験データセンター
高木 愛理
東北大学病院臨床試験データセンター
東北大学病院臨床研究推進センター
後岡 広太郎
プロトコル作成支援部門
シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社
石神 竜太郎
SSIカンパニー

(4)多施設共同研究における研究責任医師に関する事項等

多施設共同研究の該当の有無 あり
/

並木 隆雄

Takao Namiki

20312001

/

千葉大学医学部附属病院

Chiba University Hospital

和漢診療科

260-8670

千葉県 千葉市中央区亥鼻1-8-1

0432262984

tnamiki@faculty.chiba-u.jp

並木 隆雄 

千葉大学医学部附属病院

和漢診療科

260-8670

千葉県 千葉市中央区亥鼻1-8-1

0432262984

0432262985

tnamiki@faculty.chiba-u.jp

横手 幸太郎
あり
令和2年11月30日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

中永 士師明

Hajime Nakae

10254781

/

秋田大学附属病院

Akita University Hospital

救急科

010-8543

秋田県 秋田市広面字蓮沼44-2

018-884-6185

nakaeh@doc.med.akita-u.ac.jp

中永 士師明

秋田大学附属病院

救急科

010-8543

秋田県 秋田市広面字蓮沼44-2

018-884-6185

018-884-6450

nakaeh@doc.med.akita-u.ac.jp

南谷 佳弘
あり
令和2年11月30日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

石上 友章

Ishigami Tomoaki

50264651

/

横浜市立大学附属病院

Yokohama City University Hospital

医学部 医学科 循環器・腎臓・高血圧内科学

236-0004

神奈川県 横浜市金沢区福浦3-9

045-787-2635

tommmish@yokohama-cu.ac.jp

石上  友章

横浜市立大学

医学部 医学科 循環器・腎臓・高血圧内科学

236-0004

神奈川県 横浜市金沢区福浦3-9

045-787-2635

045-701-3738

tommmish@yokohama-cu.ac.jp

後藤 隆久
なし
令和2年11月30日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

田中 耕一郎

Kouichirou Tanaka

40439972

/

東邦大学医療センター大森病院

Toho University Medical Center Omori Hospital

東洋医学科

143-8541

東京都 大田区大森西6-11-1

03-3762-4151

kouichirou.tanaka@med.toho-u.ac.jp

田中 耕一郎

東邦大学医療センター大森病院

東洋医学科

143-8541

東京都 大田区大森西6-11-1

03-3762-4151

kouichirou.tanaka@med.toho-u.ac.jp

瓜田 純久
なし
令和2年11月30日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

小林 誠一

Seiidhi Kobayashi

/

日本赤十字社 石巻赤十字病院

Japanese Red Cross Society Ishinomaki Red Cross Hospital

呼吸器内科

986-8522

宮城県 石巻市蛇田字西道下71番地

0225-21-7220

skoba-thk@umin.ac.jp

小林 誠一

日本赤十字社 石巻赤十字病院

呼吸器内科

986-8522

宮城県 石巻市蛇田字西道下71番地

0225-21-7220

skoba-thk@umin.ac.jp

石橋  悟
あり
令和2年11月30日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている
/

三村 將

Mimura  Masaru

190728

/

慶應義塾大学

Keio University

医学部漢方医学センター

160-8582

東京都 新宿区信濃町35

03-5366-3824

mimura@keio.jp

吉野  鉄大

慶應義塾大学

医学部漢方医学センター

160-8582

東京都 新宿区信濃町35

03-5366-3824

03-5366-3825

tetta213@keio.jp

松本 守雄
あり
令和2年11月30日
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている

2 特定臨床研究の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)特定臨床研究の目的及び内容

軽症、中等症COVID-19患者の感冒様症状に対する、一般的対症療法への漢方薬追加投与による症状改善効果を、西洋薬を用いた一般的対症療法を対照に多施設共同ランダム化比較試験にて検討する。
主要評価項目は解熱(37℃未満)までの日数、咳嗽・嘔吐・下痢・呼吸困難・倦怠感の改善までの日数、副次的評価項目は外来受診後14日目までの重症化(酸素投与)とし検討する。
3
実施計画の公表日
2024年12月31日
160
介入研究 Interventional
無作為化比較 randomized controlled trial
非盲検 open(masking not used)
無治療対照/標準治療対照 no treatment control/standard of care control
並行群間比較 parallel assignment
治療 treatment purpose
なし
なし
あり
(1) 疾患名: COVID-19
(2) 病期、ステージ: 軽症から中等症
軽症:臨床症状が軽微で画像検査では肺炎像なし
中等症:発熱、気道症状あり、画像上肺炎像(すりガラス陰影や浸潤影など)を認めるが、呼吸や酸素化に異常なし
(3) 感冒様症状を有する(咳嗽、喀痰、倦怠感、息切れの症状で、いずれかが「NRSで2ポイント以上」)
(4) 年齢:20歳以上(登録時)
(5) 性別:男性、女性
(6) 日本語で意思疎通が可能
(7) 外来、入院
(8) 研究参加について本人から文書で同意が得られる
(1) Disease name: COVID-19
(2) Clinical stage: Mild to moderate
Mild: Minor clinical symptoms and no abnormal findings on chest image
Moderate: Fever, respiratory tract symptoms, pneumonia image(ground glass shadows and infiltrated shadows) is recognized on the image, but no abnormality in breathing or oxygenation
(3)Have cold-like symptoms(Cough, sputum, malaise, shortness of breath, any of which is "NRS 2 points or more")
(4) Age: 20 years old or older (at the time of registration)
(5) Gender: Male, Female
(6) Communicable in Japanese
(7) Outpatient , Inpatient
(8) Written informed consent from the individual to participate in the study
(1) 認知症、精神病または精神症状などで本人からの同意取得が困難
(2) 本研究で用いる漢方薬、西洋薬に対するアレルギーを有する患者
(3) 妊娠中、授乳中の患者
(4) フォローアップができない可能性のある患者
(5) 治験、その他の介入研究に参加中の患者
(6) 低カリウム血症、フロセミド内服中、ステロイド内服中の患者
(7) 担当医師が本研究の対象として好ましくないと判断した方
(1) Difficulty to obtain informed consent because of dementia, mental illness, and mental symptoms
(2) Patients who are allergy to Kampo formulas and western medicine using in this study
(3) Pregnant and lactating patients
(4) Patients who may not be able to follow up
(5) Patients participating in clinical trials or other intervention studies
(6) Patients with hypokalemia or taking furosemide or taking steroids
(7) Those who have judged that the doctor in charge is not suitable for this study
20歳 以上 20age old over
上限なし No limit
男性・女性 Both
漢方薬によるアレルギー反応(皮疹など)が重篤な場合、消化器症状が増悪し経口摂取が困難な場合、原疾患の増悪の際には中止とする。
・増悪/再発:原病の増悪・再発による治療中止。無効を含めて増悪/再発/無効としてもよい。
・有害事象:担当医判断または中止規定に従った有害事象による治療中止。
・拒否(有害事象):有害事象に関連する研究対象者拒否による治療中止。
・拒否(その他):転居による場合等、有害事象に関連しない研究対象者拒否による治療中止。
・死亡:プロトコル治療中の死亡(因果関係の有無を問わない)。
その他、研究の継続が困難と判断された場合、研究責任医師は、効果・安全性評価委員会に「研究早期中止許可願い」を提出する。提出された内容に基づき、効果・安全性評価委員会より研究早期中止勧告が出された場合には、研究早期中止の手続きに入る。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19) coronavirus disease 2019 (COVID-19)
coronavirus disease 2019
感染症、新型コロナウイルス (SARS-CoV-2)、新型コロナウイルス感染症(COVID-19) infectious disease, severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (SARS-CoV-2), coronavirus disease 2019 (COVID-19)
あり
両群において対症療法としての解熱鎮痛剤、鎮咳剤、去痰剤、制吐剤、整腸剤の西洋薬を用いた治療を行う。
・対症療法群:対症療法としての解熱鎮痛剤、鎮咳剤、去痰剤、制吐剤、整腸剤の西洋薬を用いた治療
・漢方薬追加群:対症療法に加えて、ツムラ葛根湯7.5g/日+ツムラ小柴胡湯加桔梗石膏7.5g/日、分3毎食前投与、14日間追加投与
In both groups, symptomatic treatment including antipyretic, antitussive, expectorant, antiemetic, and probiotic agents will be administered.
In the conventional treatment group, no treatment will be added.
In the additional Kampo treatment group, daily 7.5g of kakkonto and 7.5g of shosaikotokakikyosekko extract granule for ethical use (Tsumura & Co, Tokyo, Japan) before meal will be added for 14 days.
kakkonto, shosaikotokakikyosekko
漢方薬、葛根湯、小柴胡湯加桔梗石膏 Kampo medicine, kakkonto, shosaikotokakikyosekko
解熱(37℃未満)までの日数、咳嗽改善までの日数、倦怠感改善までの日数、呼吸困難感改善までの日数、下痢改善までの日数、嘔吐改善までの日数 Number of days ro improve fever (< 37.0 degrees Celsius ), cough, general malaise, dyspnea, diarrhea, and vomitting.
登録から14日目までの重症化(酸素投与)転帰 Severity outcome from enrollment to day 14

(2)特定臨床研究に用いる医薬品等の概要

医薬品
承認内
葛根湯
ツムラ葛根湯エキス顆粒(医療用)
(61AM)3292, (61AM)3255
医薬品
承認内
小柴胡湯加桔梗石膏
ツムラ小柴胡湯加桔梗石膏エキス顆粒(医療用)
(61AM)3255

3 特定臨床研究の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

あり

(2)特定臨床研究の進捗状況

実施計画の公表日

2021年02月22日

/

研究終了

Complete

/

4 特定臨床研究の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

あり
あり
死亡・後遺症障害・医療費手当補償
なし

5 特定臨床研究に用いる医薬品等の製造販売をし、又はしようとする医薬品等製造販売業者及びその特殊関係者の当該特定臨床研究に対する関与に関する事項等

(1)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等からの研究資金等の提供等

株式会社ツムラ
あり
株式会社ツムラ Tsumura & Co.
非該当
あり
令和2年7月3日
なし
なし

(2)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等以外からの研究資金等の提供

なし

6 審査意見業務を行う認定臨床研究審査委員会の名称等

国立大学法人東北大学 東北臨床研究審査委員会 Tohoku Certified Review Board of Tohoku University
CRB2200003
宮城県 仙台市⻘葉区⽚平⼆丁目1-1 2-1-1, Katahira, Aoba Ward, Sendai , Miyagi
022-718-0461
office@nrs.hosp.tohoku.ac.jp
承認

7 その他の事項

(1)特定臨床研究の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

(3)特定臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当しない
なし none
なし
該当しない
該当しない
該当しない

(4)全体を通しての補足事項等

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません

添付書類(終了時(総括報告書の概要提出時)の添付書類)

19_jRCT公開_研究計画書【COI追記】_第1.7版_RCT.pdf
20_jRCT公開_説明文書・同意文書_第1.7版_RCT.pdf
21_jRCT公開_統計解析計画書1.1版_RCT_マスキング.pdf

変更履歴

種別 公表日
終了 令和5年4月13日 (当画面) 変更内容
変更 令和4年11月15日 詳細 変更内容
軽微変更 令和4年5月25日 詳細 変更内容
変更 令和4年5月17日 詳細 変更内容
変更 令和3年11月9日 詳細 変更内容
変更 令和3年8月30日 詳細 変更内容
変更 令和3年3月17日 詳細 変更内容
変更 令和3年2月26日 詳細 変更内容
変更 令和3年1月26日 詳細 変更内容
変更 令和2年12月15日 詳細 変更内容
新規登録 令和2年8月25日 詳細