jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。(Japic)

企業治験
主たる治験
令和2年7月21日
令和6年12月3日
令和9年2月10日
筋層浸潤性膀胱癌(MIBC)患者を対象に、MK-3475と化学放射線療法(CRT)の併用療法と化学放射線療法単独療法の有効性及び安全性を比較する無作為化プラセボ対照二重盲検第III相試験(KEYNOTE-992)
筋層浸潤性膀胱癌患者を対象に化学放射線療法とMK-3475の併用を化学放射線療法単独と比較する試験
藤田 伴子
MSD株式会社
本治験は、筋層浸潤性膀胱癌(MIBC)患者を対象に、MK-3475の併用化学放射線療法を化学放射線療法単独と比較する。
主な仮説は、MK-3475+CRTはプラセボ+CRTと比較して、BI-EFSにおいて優越性を示す。
3
筋層浸潤性膀胱癌
参加募集終了
ペムブロリズマブ+CRT、プラセボ+CRT
弘前大学医学部附属病院 医薬品等臨床研究審査委員会

管理的事項

試験等の種別 企業治験
主たる治験
登録日 2024年12月02日
jRCT番号 jRCT2080225287

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

筋層浸潤性膀胱癌(MIBC)患者を対象に、MK-3475と化学放射線療法(CRT)の併用療法と化学放射線療法単独療法の有効性及び安全性を比較する無作為化プラセボ対照二重盲検第III相試験(KEYNOTE-992) A Phase 3, Randomized, Double-blind, Placebo-controlled Clinical Trial to
Study the Efficacy and Safety of Pembrolizumab (MK-3475) in Combination With
Chemoradiotherapy (CRT) versus CRT Alone in Participants with Muscle-invasive Bladder Cancer (MIBC)
筋層浸潤性膀胱癌患者を対象に化学放射線療法とMK-3475の併用を化学放射線療法単独と比較する試験 Chemoradiotherapy +/- pembrolizumab in participants with MIBC

(2)治験責任医師等に関する事項

藤田 伴子 Fujita Tomoko
MSD株式会社 MSD K.K.
グローバル研究開発本部
東京都千代田区九段北一丁目13番12号 北の丸スクエア KITANOMARU SQUARE,1-13-12,Kudan-kita,Chiyoda-ku,Tokyo 102-8667,Japan
03-6272-1957
JPCT@merck.com
MSDJRCT問合せ窓口 MSDJRCT inquiry mailbox
MSD株式会社 MSD K.K.
グローバル研究開発本部
東京都千代田区九段北一丁目13番12号 北の丸スクエア KITANOMARU SQUARE,1-13-12,Kudan-kita,Chiyoda-ku,Tokyo 102-8667,Japan
03-6272-1957
JPCT@merck.com
2020年04月28日

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

 
 
 
 
 
 
 

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

あり
長崎大学病院 東京科学大学病院 弘前大学医学部附属病院 大阪医科薬科大学病院 筑波大学附属病院 東京都立駒込病院 Nagasaki University Hospital Institute of Science Tokyo Hospital Hirosaki University Hospital Osaka Medical and Pharmaceutical University Hospital University of Tsukuba Hospital Tokyo Metropolitan Komagome Hospital
/

 

/

長崎大学病院

Nagasaki University Hospital

 

 
2020年06月23日
/

 

/

東京科学大学病院

Institute of Science Tokyo Hospital

 

 
/

 

/

弘前大学医学部附属病院

Hirosaki University Hospital

 

 
/

 

/

大阪医科薬科大学病院

Osaka Medical and Pharmaceutical University Hospital

 

 
/

 

/

筑波大学附属病院

University of Tsukuba Hospital

 

 
/

 

/

東京都立駒込病院

Tokyo Metropolitan Komagome Hospital

 

 

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

本治験は、筋層浸潤性膀胱癌(MIBC)患者を対象に、MK-3475の併用化学放射線療法を化学放射線療法単独と比較する。 主な仮説は、MK-3475+CRTはプラセボ+CRTと比較して、BI-EFSにおいて優越性を示す。 This study will compare pembrolizumab in combination with CRT versus CRT alone in participants with MIBC. The primary hypothesis is that pembrolizumab + CRT is superior to placebo + CRT with respect to bladder intact event-free survival (BI-EFS).
3 3
2020年09月28日
2020年09月28日
2031年11月10日
636
介入研究 Interventional

無作為化、並行群間、多施設共同、二重盲検(社内盲検を含む)

randomized controlled trial, parallel assignment, Multicenter clinical study, double blind

治療

treatment purpose

/ 日本/アジア(日本以外)/北米/欧州 Japan/Asia except Japan/North America/Europe
/

・TURBT又は最大限のTURBTにより、主な組織型が尿路上皮のMIBCであると組織学的に確定診断(BICRによる組織型及び筋層浸潤の確認)された患者
・画像検査により臨床的に非転移性膀胱癌(N0M0)と診断され、BICRにより確認された患者
・CRT及び治験実施計画書に規定する放射線増感化学療法レジメンのいずれか1つを予定し、かつ適格である患者
・ECOGPSが0、1又は2の患者。
・適切な臓器機能を有する患者。
・治療期間中及び最終治療後少なくとも180日間、治験実施計画書に詳述する避妊法を使用することに同意した男性患者
・妊娠しておらず、授乳中でなく、治療期間中及び最終治療後少なくとも180日間、治験実施計画書に詳述する避妊法を使用することに同意した、卵子の提供や凍結保存をしないことに同意した患者

-Has a histologically confirmed initial diagnosis of MIBC with predominant urothelial histology (histology and presence of muscle invasion to be confirmed by blinded independent central review [BICR]) obtained via a diagnostic or maximal TURBT
-Has clinically nonmetastatic bladder cancer (N0M0) determined by imaging and verified by BICR
-Has planned and is eligible to receive CRT and one of the protocol-specified radiosensitizing chemotherapy regimens
-Has an Eastern Cooperative Oncology Group (ECOG) Performance Status (PS) of 0, 1, or 2
-Demonstrates adequate organ function
-Male participants are eligible to participate if they agree to use a method of birth control as detailed in the protocol during the intervention period and for at least 90 days after the last CRT treatment
-A female participant is eligible to participate if she is not pregnant or breastfeeding, and if she agrees to use a method of birth control as detailed in the protocol and agrees not to donate eggs to others or freeze/store for her own use for the purpose of reproduction during the intervention period and for at least 180 days after the last CRT treatment/at least 120 days after the last dose of MK-3475

/

・膀胱全体に広範なCIS(多発性CIS)が認められる患者
・過去2年以内に膀胱以外の部位に尿路上皮癌が認められた患者
・過去3年以内に進行性又は治療が必要な他の悪性腫瘍を有する患者
注:根治的治療を受けた皮膚の基底細胞癌、皮膚の扁平上皮癌、表在性膀胱癌又は他の上皮内がん(例:上皮内乳癌及び子宮頸部CIS)の患者は組入れ可能である。
・スクリーニング期間中に両側水腎症が認められた患者
・少量尿(30mL未満)の頻尿、尿失禁を伴い、膀胱機能が制限されている患者、又は自己導尿法若しくは永久留置カテーテルを要する患者
・過去にMIBCに対する骨盤/局所放射線療法又は何らかの抗腫瘍治療を受けた患者
・抗PD-1、抗PD-L1、抗PD-L2の薬剤又は他の補助刺激性若しくは共抑制性T細胞受容体(CTLA-4、OX-40、CD137等)を標的とした薬剤の治療歴を有する患者
・本治験の初回治療前30日以内に生ワクチンの接種を受けた患者。
・現在他の治験薬の治験に参加している、又は本治験の初回治療前4週間以内に他の治験薬の治験に参加した若しくは治験用の医療機器を用いた患者
・MK-3475若しくは選択した化学療法薬、及び/又はこれらの治験薬の添加剤に対する重度(Grade3以上)の過敏症を有する患者
・免疫不全状態と診断された患者、又は本治験の初回治療前7日以内に長期全身性ステロイド療法(プレドニゾロン換算で10mg/日超)や他の免疫抑制療法による治療を受けた患者
・過去2年以内に全身性の治療(疾患修飾薬、コルチコステロイド又は免疫抑制剤)を要した活動性の自己免疫疾患を有する患者
・間質性肺疾患/肺臓炎を合併、若しくはステロイド投与が必要な(非感染性の)間質性肺疾患/肺臓炎の既往を有する患者
・全身性の治療を必要とする活動性の感染症を有する患者
・ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染の既往を有する患者
・B型肝炎(B型肝炎表面抗原陽性)又は活動性のC型肝炎[C型肝炎ウイルスRNA(定性)陽性]を有する患者
・活動性の結核の既往を有する患者(結核菌、Bacillus tuberculosis)
・治験の実施に影響を与える可能性があると判断された精神疾患又は薬物乱用障害を有する患者
・同種組織/臓器の移植歴を有する患者

-Has the presence of diffuse carcinoma in situ (CIS) (multiple foci of CIS) throughout the bladder
-Has the presence of urothelial carcinoma (UC) at any site outside of the urinary bladder in the previous 2 years
-Has a known additional malignancy that is progressing or has required active therapy within the past 3 years
Note: Participants with basal cell carcinoma of the skin, squamous cell carcinoma of the skin, superficial bladder cancer or other carcinoma in situ (eg, breast carcinoma, cervical cancer in situ) who have undergone potentially curative therapy are not excluded.
-Has the presence of bilateral hydronephrosis during the Screening period
-Has limited bladder function with frequency of small amounts of urine (<30 mL), urinary incontinence, or requires self-catheterization or a permanent indwelling catheter
-Has received prior pelvic/local radiation therapy or any antineoplastic treatment for MIBC
-Has received prior therapy with an anti-PD-1, anti-PD-L1, or anti-PD-L2 agent or with an agent directed to another stimulatory or coinhibitory T-cell receptor (eg, CTLA-4, OX-40, CD137)
-Has received a live vaccine within 30 days before the first dose of study medication
-Is currently participating in or has participated in a study of an investigational agent or has used an investigational device within 4 weeks before the first dose of study intervention
-Has known severe hypersensitivity (>=Grade 3) to the selected chemotherapy regimen and/or any of their excipients and excipients of pembrolizumab
-Has a diagnosis of immunodeficiency or is receiving chronic systemic steroid therapy (in dosing exceeding 10 mg daily of prednisone equivalent) or any other form of immunosuppressive therapy within 7 days before the first dose of study medication
-Has an active autoimmune disease that has required systemic treatment in the past 2 years (ie, with use of disease modifying agents, corticosteroids or immunosuppressive drugs)
-Has a history of (non-infectious) pneumonitis that required steroids or has current pneumonitis
-Has an active infection requiring systemic therapy
-Has a known history of human immunodeficiency virus (HIV) infection
-Has a known history of hepatitis B (defined as HBsAg reactive) or known active hepatitis C virus (defined as HCV RNA [qualitative] is detected) infection
-Has a known history of active tuberculosis (TB; Bacillus tuberculosis)
-Has a known psychiatric or substance abuse disorder that would interfere with the participant's ability to cooperate with the requirements of the study
-Has had an allogenic tissue/solid organ transplant

/

18歳以上

18age old over

/

上限なし

No limit

/

男性・女性

Both

/ 筋層浸潤性膀胱癌 Muscle-invasive Bladder Cancer (MIBC)
/
/ MK-3475 400 mg(実薬群)又はプラセボ(対照群)を6週間間隔(Q6W)で投与する。
すべての患者にCRT を施行する。放射線療法は、各国及び地域における標準治療に基づき、以下の3つのレジメンのうちいずれか1つを選択する。
・64 Gy を2 Gy/回で6.5週かけて膀胱に照射する通常照射法
・64 Gy を2 Gy/回で6.5週かけて膀胱(骨盤リンパ節を含む)に照射する通常照射法
・55 Gy を2.75 Gy/回で4週かけて膀胱に照射する寡分割照射法
放射線増感化学療法は、以下の3つのレジメンのうちいずれか1つを選択する。
・シスプラチン単剤療法(35 mg/m2の週1回静脈内投与を放射線療法と併用、予定回数は6回)
・5-FU+MMC(5-FU 500 mg/m2を1~5日目及び22~26日目に、並びにMMC 12 mg/m2を1日目に静脈内投与、放射線療法と併用)
・ゲムシタビン単剤療法(27 mg/m2の週2回静脈内投与を放射線療法と併用、予定回数は12回)
Participants will receive either pembrolizumab 400 mg (Active Comparator) or placebo (Placebo Comparator) Q6W.
All participants will receive CRT. The radiotherapy will consist of 1 of 3 regimens based upon local standards of care:
-Conventional radiotherapy to the bladder consisting of 64 Gy at 2 Gy/fraction over 6.5 weeks,
-Conventional radiotherapy to the bladder (including pelvic nodes) consisting of 64 Gy at 2 Gy/fraction over 6.5 weeks, or
-Hypofractionated radiotherapy to the bladder consisting of 55 Gy at 2.75 Gy/fraction over 4 weeks.
The radiosensitizing chemotherapy will consist of 1 of 3 regimens:
-Cisplatin monotherapy (35 mg/m2 IV weekly, concurrent with radiation therapy, planned 6 doses)
-5-FU+MMC (500 mg/m2 on Days 1 to 5 and Days 22 to 26 and MMC 12 mg/m2 on Day 1, concurrent with radiation therapy), or
-Gemcitabine monotherapy (27 mg/m2 IV twice weekly, concurrent with radiation therapy, planned 12 doses).
/
/ BI-EFS:無作為割付けから以下のいずれかのイベントの発現が最初に記録されるまでの期間
・残存/再発MIBC(膀胱鏡検査、尿細胞診及び中央病理検査機関による生検結果に基づく)
・リンパ節転移又は遠隔転移(BICR による胸部CT、並びに腹部及び骨盤部のCTU 又はMRU に基づく評価、及び/又は中央病理検査機関による生検結果に基づく)。患者の安全性のため生検が実施できない場合は、画像検査のみで十分とする。
・根治的膀胱全摘除術
・あらゆる原因による死亡
BI-EFS: The time from randomization to the first documented occurrence of any of the following events:
-Residual/recurrent MIBC (as assessed by cystoscopy, cytology, and biopsy results by central pathology review)
-Nodal or distant metastases as assessed by CT of chest and CTU or MRU of the abdomen and pelvis per BICR and/or biopsy results assessed by central pathology review. If biopsy is not feasible due to participant safety, the imaging alone will be sufficient.
-Radical cystectomy
-Death from any cause
/ ・OS:無作為割付けからあらゆる原因による死亡までの期間
・MFS:無作為割付けからリンパ節転移又は遠隔転移の所見が最初に記録されるまでの期間
・筋層非浸潤性膀胱癌(NMIBC)が発現するまでの期間
・有害事象を発現した患者数
・有害事象により治験治療を中止した患者数
・以下の評価尺度におけるベースラインからの変化量:
 ・EORTC QLQ-C30の全般的な健康状態/QoL(項目29及び項目30)
 ・EORTC QLQ-C30の身体機能スケール
 ・BCI:排尿、排便及び性ドメイン
 ・EQ-5D-5L VAS
・以下の評価尺度におけるTTD(ベースラインから確立された最小の有意な差に基づくPRO の悪化が最初にみられるまでの期間と定義):
 ・EORTC QLQ-C30の全般的な健康状態/QoL
 ・EORTC QLQ-C30の身体機能スケール
 ・BCI:排尿、排便及び性ドメイン
 ・EQ-5D-5L VAS
・無作為割付けから膀胱摘除術実施日までの期間
-OS: The time from randomization to death from any cause
-MFS: The time from randomization to the first documented evidence of nodal or distant metastases
-The time to occurrence of non-muscle-invasive bladder cancer (NMIBC)
-Number of participants who experienced an Adverse Event (AE)
-Number of participants who discontinued study intervention due to an AE
-Change from baseline in:
-The global health status/quality of life of the European Organisation for Research and Treatment of Cancer (EORTC) QoL questionnaire-Core 30 (QLQ-C30) (Items 29 and 30)
-The physical functioning scale of the EORTC QLQ-C30
-Bladder Cancer Index (BCI): urinary, bowel, and sexual domains
-EQ-5D-5L VAS
-The time to deterioration, defined as the time from baseline to first onset of patient-reported outcome deterioration based on established minimal important differences threshold, in:
-The global health status/quality of life of the EORTC QLQ-C30
-The physical functioning scale of the EORTC QLQ-C30
-BCI: urinary, bowel, and sexual domains
-EQ-5D-5L VAS
-Time from randomization to the date of cystectomy

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

医薬品 medicine
ペムブロリズマブ+CRT
Pembrolizumab, Cisplatin, Fluorouracil,Mitomycin C ,Gemcitabine Pembrolizumab, Cisplatin, Fluorouracil,Mitomycin C ,Gemcitabine
429 その他の腫瘍用薬 429 Other antitumor agents
・MK-3475  400 mgを6週間間隔で投与。 化学療法は、以下の3つのレジメンのうちいずれか1つを選択する(放射線療法中に投与)。 ・シスプラチン(35 mg/m2 週1回) ・5-FU(500 mg/m2)+ MMC(12 mg/m2)  5-FU:放射線療法の1~5日目及び22~26日目に静脈内投与。  MMC:放射線療法の1日目に静脈内投与。 ・ゲムシタビン(27 mg/m2 週2回) 放射線療法は、以下の3つのレジメンのうちいずれか1つを選択する。 ・通常分割照射(膀胱のみ)64 Gy  ・通常分割照射(膀胱及び骨盤リンパ節)64 Gy ・寡分割照射 55 Gy
プラセボ+CRT
-, Cisplatin, Fluorouracil,Mitomycin C ,Gemcitabine -, Cisplatin, Fluorouracil,Mitomycin C ,Gemcitabine
429 その他の腫瘍用薬 429 Other antitumor agents
・プラセボ  6週間間隔で投与。 化学療法は、以下の3つのレジメンのうちいずれか1つを選択する(放射線療法中に投与)。 ・シスプラチン(35 mg/m2 週1回) ・5-FU(500 mg/m2)+ MMC(12 mg/m2)  5-FU:放射線療法の1~5日目及び22~26日目に静脈内投与。  MMC:放射線療法の1日目に静脈内投与。 ・ゲムシタビン(27 mg/m2 週2回) 放射線療法は、以下の3つのレジメンのうちいずれか1つを選択する。 ・通常分割照射(膀胱のみ)64 Gy ・通常分割照射(膀胱及び骨盤リンパ節)64 Gy ・寡分割照射 55 Gy

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

参加募集終了 completed
/

実施中

progressing

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

MSD株式会社
MSD K.K.
-

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

-
-

6 IRBの名称等

弘前大学医学部附属病院 医薬品等臨床研究審査委員会 Institutional Review Board of Hirosaki University Hospital
青森県弘前市本町53 53 Honcho, Hirosaki-shi, Aomori, Japan
承認 approved
東京医科歯科大学医学部附属病院治験等審査委員会 Institute of Science Tokyo Hospital IRB
東京都文京区湯島1丁目5番45号 1-5-45 Yushima, Bunkyo-ku, Tokyo,Japan
承認 approved

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

presence
NCT04241185
ClinicalTrials.gov ClinicalTrials.gov
JapicCTI-205383

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

(4)IPD(individual clinical trial participant-level data)シェアリング(匿名化された臨床研究の対象者単位のデータの共有)

Yes
MSDの臨床試験データの利用制限を含む共有の指針はhttp://engagezone.msd.com/doc/ProcedureAccessClinicalTrialData.pdfに掲載しております。MSDの臨床試験データ開示は、本サイト(http://engagezone.msd.com/ds_documentation.php)又はメール(dataaccess@merck.com)にて英語で申請してください。 http://engagezone.msd.com/doc/ProcedureAccessClinicalTrialData.pdf

(5)全体を通しての補足事項等

3475-992
3475-992

添付書類

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
変更 令和6年12月3日 (当画面) 変更内容
変更 令和6年10月23日 詳細 変更内容
変更 令和2年10月9日 詳細 変更内容
変更 令和2年9月7日 詳細 変更内容
新規登録 令和2年7月22日 詳細