jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。(Japic)

製造販売後臨床試験
主たる治験
令和2年7月2日
令和6年9月6日
滲出型加齢黄斑変性患者を対象に高用量アフリベルセプトの有効性及び安全性を検討する無作為化二重遮蔽実薬対照第III相試験
眼の内側の光を感知する内膜に漿液を漏出する異常な新生血管によって視力障害や盲点を引き起こす加齢性眼障害患者の眼へ高用量アフリベルセプト注射を実施した際の安全性と使用に関する情報を収集する試験
明石 雅史
バイエル薬品株式会社
本試験の研究者は、滲出型加齢黄斑変性(nAMD)患者におけるアフリベルセプト(アイリーア)の高用量投与による視力(視力の明瞭さ)の変化について詳しく知りたいと考えている。滲出型AMDは、眼の内側の光を感知する内膜(網膜)に漿液や血液を漏出する異常な新生血管によって視力障害や盲点を引き起こす眼疾患である。網膜の中心部(黄斑)には視界を鮮明ではっきりさせる役割があり、そこに液がたまると、腫れて厚くなる(浮腫)ため、視力に歪みが現れる。
3
滲出型加齢黄斑変性
参加募集終了
高用量アフリベルセプト(BAY86-5321)、アフリベルセプト 抗VEGF薬(アイリーア、BAY86-5321)
国立大学法人岡山大学病院

管理的事項

試験等の種別 製造販売後臨床試験
主たる治験
登録日 2024年09月05日
jRCT番号 jRCT2080225260

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

滲出型加齢黄斑変性患者を対象に高用量アフリベルセプトの有効性及び安全性を検討する無作為化二重遮蔽実薬対照第III相試験 Randomized, Double-Masked, Active-Controlled, Phase 3 Study of the Efficacy and Safety of High Dose Aflibercept in Patients With Neovascular Age-Related Macular Degeneration
眼の内側の光を感知する内膜に漿液を漏出する異常な新生血管によって視力障害や盲点を引き起こす加齢性眼障害患者の眼へ高用量アフリベルセプト注射を実施した際の安全性と使用に関する情報を収集する試験 Study to Gather Information on Safety and Use of High Dose Aflibercept Injection Into the Eye in Patients With an Age Related Eye Disorder That Causes Blurred Vision or a Blind Spot Due to Abnormal Blood Vessels That Leak Fluid Into the Light Sensitive Lining Inside the Eye

(2)治験責任医師等に関する事項

明石 雅史 Myoishi Masafumi
バイエル薬品株式会社 Bayer Yakuhin, Ltd.
お問い合わせ窓口 Dedicated contact
大阪府大阪市北区梅田2-4-9 2-4-9 Umeda, Kita-ku, Osaka, Osaka
06-6133-6363
byl_ct_contact@bayer.com
お問い合わせ窓口 Dedicated contact
バイエル薬品株式会社 Bayer Yakuhin, Ltd.
お問い合わせ窓口 Dedicated contact
大阪府大阪市北区梅田2-4-9 2-4-9 Umeda, Kita-ku, Osaka, Osaka
06-6133-6363
byl_ct_contact@bayer.com
2020年06月16日

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

 
 
 
 
 
 
 

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

あり
/

 

/

神戸大学医学部附属病院

Kobe University Hospital

兵庫県

 

兵庫県

 
/

 

/

兵庫県立尼崎総合医療センター

Hyogo Prefectural Amagasaki General Medical Center

兵庫県

 

兵庫県

 
/

 

/

医療法人社団研英会林眼科病院

Hayashi Eye Hospital

福岡県

 

福岡県

 
/

 

/

一般財団法人平成紫川会小倉記念病院

Kokura Memorial Hospital

福岡県

 

福岡県

 
/

 

/

名古屋市立大学病院

Nagoya City University Hospital

愛知県

 

愛知県

 
/

 

/

公立大学法人福島県立医科大学附属病院

Fukushima Medical University Hospital

福島県

 

福島県

 
/

 

/

奈良県立医科大学附属病院

Nara Medical University Hospital

奈良県

 

奈良県

 
/

 

/

岡山大学病院

Okayama University Hospital

岡山県

 

岡山県

 
/

 

/

琉球大学病院

University of the Ryukyus Hospital

沖縄県

 

沖縄県

 
/

 

/

久留米大学医学部附属病院

Kurume University Hospital

福岡県

 

福岡県

 
/

 

/

滋賀医科大学医学部附属病院

Shiga University of Medical Science Hospital

滋賀県

 

滋賀県

 
/

 

/

国立大学法人三重大学医学部附属病院

Mie University Hospital

三重県

 

三重県

 
/

 

/

国立大学法人秋田大学医学部附属病院

Akita University Hospital

秋田県

 

秋田県

 
/

 

/

社会医療法人大雄会大雄会第一病院

Daiyukai Daiichi Hospital

愛知県

 

愛知県

 
/

 

/

名古屋大学医学部附属病院

Nagoya University Hospital

愛知県

 

愛知県

 
/

 

/

関西医科大学附属病院

Kansai Medical University Hospital

大阪府

 

大阪府

 
/

 

/

広島大学病院

Hiroshima University Hospital

広島県

 

広島県

 
/

 

/

国立大学法人山口大学医学部附属病院

Yamaguchi University Hospital

山口県

 

山口県

 
/

 

/

青森県立中央病院

Aomori Prefectural Central Hospital

青森県

 

青森県

 
/

 

/

独立行政法人国立病院機構東京医療センター

National Hospital Organization Tokyo Medical Center

東京都

 

東京都

 
/

 

/

医療法人調布眼科医院

Chofu Eye Clinic

東京都

 

東京都

 
/

 

/

国立大学法人金沢大学附属病院

Kanazawa University Hospital

石川県

 

石川県

 
/

 

/

医療法人社団栄和会だんのうえ眼科クリニック

Medical corporation Eiwakai Dannoue Ophthalmology clinic

神奈川県

 

神奈川県

 
/

 

/

徳島大学病院

Tokushima University Hospital

徳島県

 

徳島県

 
/

 

/

獨協医科大学病院

Dokkyo Medical University Hospital

栃木県

 

栃木県

 
/

 

/

大分大学医学部附属病院

Oita University Hospital

大分県

 

大分県

 
/

 

/

医療法人小沢眼科内科病院

Kozawa Eye Hospital and Diabetes Center

茨城県

 

茨城県

 
/

 

/

東北医科薬科大学病院

Tohoku Medical and Pharmaceutical University Hospital

宮城県

 

宮城県

 
/

 

/

東京大学医学部附属病院

The University of Tokyo Hospital

東京都

 

東京都

 
/

 

/

国立大学法人山梨大学医学部附属病院

University of Yamanashi Hospital

山梨県

 

山梨県

 
/

 

/

順天堂大学医学部附属浦安病院

Juntendo University Urayasu Hospital

千葉県

 

千葉県

 
/

 

/

国立大学法人信州大学医学部附属病院

Shinshu University Hospital

長野県

 

長野県

 
/

 

/

関西医科大学総合医療センター

Kansai Medical University Medical Center

大阪府

 

大阪府

 
/

 

/

日本赤十字社長崎原爆病院

Japanese Red Cross Nagasaki Genbaku Hospital

長崎県

 

長崎県

 
/

 

/

金沢医科大学病院

Kanazawa Medical University Hospital

石川県

 

石川県

 
/

 

/

医療法人社団博陽会おおたけ眼科つきみ野医院

Otakeganka Tsukimino Clinic

神奈川県

 

神奈川県

 
/

 

/

大阪公立大学医学部附属病院

Osaka Metropolitan University Hospital

大阪府

 

大阪府

 
/

 

/

一般財団法人住友病院

Sumitomo Hospital

大阪府

 

大阪府

 
/

 

/

近畿大学病院

Kindai University Hospital

大阪府

 

大阪府

 
/

 

/

愛知医科大学病院

Aichi Medical University Hospital

愛知県

 

愛知県

 
/

 

/

さいたま赤十字病院

Japanese Red Cross Saitama Hospital

埼玉県

 

埼玉県

 
/

 

/

宮崎大学医学部附属病院

University of Miyazaki Hospital

宮崎県

 

宮崎県

 
/

 

/

聖路加国際病院

St.Luke's International Hospital

東京都

 

東京都

 
/

 

/

慶應義塾大学病院

Keio University Hospital

東京都

 

東京都

 
/

 

/

医療法人社団明幸会ときわ台村中眼科

Tokiwadai Muranaka Eye Clinic

東京都

 

東京都

 
/

 

/

日本赤十字社和歌山医療センター

Japanese Red Cross Wakayama Medical center

和歌山県

 

和歌山県

 
/

 

/

香川大学医学部附属病院

Kagawa University Hospital

香川県

 

香川県

 
/

 

/

倉敷成人病センター

Kurashiki Medical Center

岡山県

 

岡山県

 
/

 

/

国立大学法人群馬大学医学部附属病院

Gunma University Hospital

群馬県

 

群馬県

 
/

 

/

一般財団法人脳神経疾患研究所附属南東北眼科クリニック

Southern Tohoku Eye Clinic

福島県

 

福島県

 
/

 

/

東京女子医科大学病院

Tokyo Women's Medical University Hospital

東京都

 

東京都

 
/

 

/

国立大学法人山形大学医学部附属病院

Yamagata University Hospital

山形県

 

山形県

 
/

 

/

倉敷成人病クリニック

Kurashiki Medical Clinic

岡山県

 

岡山県

 
/

 

/

医療法人社団済安堂西葛西・井上眼科病院

Nishikasai Inouye Eye Hospital

東京都

 

東京都

 
/

 

/

市立札幌病院

Sapporo City General Hospital

北海道

 

北海道

 
/

 

/

聖マリアンナ医科大学病院

St. Marianna University Hospital

神奈川県

 

神奈川県

 
/

 

/

東京医科大学八王子医療センター

Tokyo Medical University Hachioji Medical Center

東京都

 

東京都

 
/

 

/

KKR札幌医療センター

KKR Sapporo Medical Center

北海道

 

北海道

 

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

本試験の研究者は、滲出型加齢黄斑変性(nAMD)患者におけるアフリベルセプト(アイリーア)の高用量投与による視力(視力の明瞭さ)の変化について詳しく知りたいと考えている。滲出型AMDは、眼の内側の光を感知する内膜(網膜)に漿液や血液を漏出する異常な新生血管によって視力障害や盲点を引き起こす眼疾患である。網膜の中心部(黄斑)には視界を鮮明ではっきりさせる役割があり、そこに液がたまると、腫れて厚くなる(浮腫)ため、視力に歪みが現れる。 In this study researchers want to learn more about changes in visual acuity (clarity of vision) with a high dose treatment with Aflibercept (Eylea) in patients suffering from neovascular age-related macular degeneration (nAMD). Neovascular AMD is an eye disease that causes blurred vision or a blind spot due to abnormal blood vessels that leak fluid or blood into the light sensitive lining inside the eye (retina). The fluid buildup causes the central part of the retina (macula) responsible for sharp, straight-ahead vision to swell and thicken (edema), which distorts vision.
3 3
2020年07月25日
2020年07月25日
2024年08月12日
960
介入研究 Interventional

試験タイプ:介入試験 主目的:治療 試験段階:第III相 介入試験モデル:並行群間比較試験 群数:3 遮蔽対象:被験者、医療従事者、治験責任医師及び治療成績評価者 割付け:無作為化 組入れ:960例

Study Type: Interventional Primary Purpose: Treatment Study Phase: Phase 3 Intervention Study Model: Parallel Assignment Number of Arms: 3 Masking: Participant, Care Provider, Investigator, Outcomes Assessor Allocation: Randomized Enrollment: 960 Anticipated

治療

treatment purpose

/ 日本/アジア(日本以外)/北米/南米/欧州/オセアニア Japan/Asia except Japan/North America/South America/Europe/Oceania
/

- 治験対象眼において評価されたnAMDに続発する中心窩下CNV(脈絡膜新生血管)の活動性病変(中心窩に影響を及ぼす傍中心窩病変を含む)を有するもの
- 治験対象眼の総CNV病変面積(クラッシック及びオカルトの両CNV病変を含む)が病変全体の50%を超えるもの
- 治験対象眼のBCVA文字数のETDRS文字スコアが78~24文字(スネレン視力表の20/32~20/320に相当)であるもの
- 治験対象眼に、nAMDが主な原因であると判断されるBCVA文字数の減少があるもの
- OCTで、治験対象眼の中心窩領域に影響を及ぼすIRF(網膜内液)及び/又はSRF(網膜下液)が認められるもの
- 男性被験者及び女性被験者が用いる避妊方法は、臨床試験参加者の避妊方法に関する各国の規制要件に合致していなければならない
- その他の治験実施計画書の適格基準に合致するもの

3年目のための追加選択基準
- BCVAの値及び網膜中心厚(CST)の値がそれぞれ1つ以上、以下の来院の1つでの測定で得られていること:来院24(84週目)、来院25(88週目)又は来院26(92週目)。
- 被験者が、延長試験に参加している治験実施医療機関で組み入れられていること。

- Active subfoveal CNV secondary to nAMD, including juxtafoveal lesions that affect the fovea as assessed in the study eye.
- Total area of CNV (including both classic and occult components) must comprise greater than 50% of the total lesion area in the study eye.
- BCVA ETDRS letter score of 78 to 24 (corresponding to a Snellen equivalent of approximately 20/32 to 20/320) in the study eye.
- Decrease in BCVA determined to be primarily the result of nAMD in the study eye.
- Presence of IRF and/or SRF affecting the central subfield of the study eye on OCT.
- Contraceptive use by men or women should be consistent with local regulations regarding the methods of highly effective contraception for those participating in clinical studies.
- Other protocol-specified inclusion criteria.

Additional inclusion criteria for Year 3:
- At least one BCVA value and one central subfield retinal thickness (CST) value from measurements at one of the following visits: Visit 24 (Week 84), Visit 25 (Week 88) or Visit 26 (Week 92).
- Participant is enrolled at a site that participates in the extension period.

/

- 治験対象眼に、nAMD以外の原因によるCNVを有するもの
- 治験対象眼の中心窩領域を含む瘢痕、線維化又は萎縮
- 治験対象眼の中心窩領域を含む網膜色素上皮裂孔- 治験対象眼におけるコントロール不良の緑内障(抗緑内障薬による治療にもかかわらず眼圧が25 mmHgを超える場合と定義)
- 治験対象眼における特発性又は自己免疫性ブドウ膜炎の既往歴
- 治験対象眼における、屈折矯正手術又は白内障手術施行前の8ジオプトリー以上の球面度数の近視
- いずれかの眼における、糖尿病性網膜症、糖尿病黄斑浮腫又はnAMD以外の網膜血管疾患の既往歴又は臨床所見
- スクリーニング/割付けの時点で認められた、いずれかの眼における眼球外又は眼周囲の感染症又は炎症(感染性眼瞼炎、角膜炎、強膜炎又は結膜炎を含む)
- コントロール不良の血圧(収縮期血圧160 mmHg超又は拡張期血圧95 mmHg超と定義)を有するもの
- 栄養補助食品又はビタミン剤以外の、nAMDに対する眼(治験対象眼)又は全身(試験中又は既承認の抗VEGF薬又はその他の薬剤)の治療歴あるいは手術歴を有するもの
- その他の治験実施計画書指定の除外基準に該当するもの 

- Causes of CNV other than nAMD in the study eye.
- Scar, fibrosis, or atrophy involving the central subfield in the study eye.
- Presence of retinal pigment epithelial tears or rips involving the central subfield in the study eye.
- Uncontrolled glaucoma (defined as IOP >25 mmHg despite treatment with anti-glaucoma medication) in the study eye.
- History of idiopathic or autoimmune uveitis in the study eye.
- Myopia of a spherical equivalent of at least 8 diopters in the study eye prior to any refractive or cataract surgery.
- History or clinical evidence of diabetic retinopathy, diabetic macular edema, or any retinal vascular disease other than nAMD in either eye.
- Evidence of extraocular or periocular infection or inflammation (including infectious blepharitis, keratitis, scleritis, or conjunctivitis) in either eye at the time of screening/randomization.
- Uncontrolled blood pressure (defined as systolic >160 mmHg or diastolic >95 mmHg).
- Any prior or concomitant ocular (in the study eye) or systemic treatment (with an investigational or approved, anti-VEGF or other agent) or surgery for nAMD, except dietary supplements or vitamins.
- Other protocol-specified exclusion criteria

/

50歳以上

50age old over

/

上限なし

No limit

/

男性・女性

Both

/ 滲出型加齢黄斑変性 Neovascular Age-Related Macular Degeneration
/
/ 試験対象薬剤等
一般的名称等:高用量アフリベルセプト(BAY86-5321)
薬剤・試験薬剤:High Dose Aflibercept
薬効分類コード:131 眼科用剤
用法・用量、使用方法:高用量アフリベルセプトを導入期の後、投与間隔A又はBで投与する。
バイアル入り液剤、硝子体内(IVT)投与

対象薬剤等
一般的名称等:アフリベルセプト 抗VEGF薬(アイリーア、BAY86-5321)
薬剤・試験薬剤:Aflibercept
薬効分類コード:131 眼科用剤
用法・用量、使用方法:アフリベルセプト2 mgを導入期の後、8週ごとに投与する。
バイアル入り液剤、2mg、硝子体内(IVT)投与
investigational material(s)
Generic name etc : High Dose Aflibercept
INN of investigational material : High Dose Aflibercept
Therapeutic category code : 131 Agents for ophthalmic use
Dosage and Administration for Investigational material : High Dose Aflibercept administered at a treatment interval A or B after a loading phase.
Solution in Vial, intravitreal (IVT) injection

control material(s)
Generic name etc : Aflibercept VEGF Trap-Eye (Eylea, BAY86-5321)
INN of investigational material : Aflibercept
Therapeutic category code : 131 Agents for ophthalmic use
Dosage and Administration for Investigational material : Aflibercept 2 mg administered every 8 weeks after a loading phase.
Solution in Vial, 2 mg, intravitreal (IVT) injection
/
/ 有効性
48週目における糖尿病網膜症早期治療研究(ETDRS)視力表で測定したBCVA文字数のベースラインからの変化量
efficacy
Change From Baseline in BCVA Measured by the ETDRS Letter Score at Week 48
/

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

医薬品 medicine
高用量アフリベルセプト(BAY86-5321) High Dose Aflibercept
High Dose Aflibercept High Dose Aflibercept
131 眼科用剤 131 Agents for ophthalmic use
高用量アフリベルセプトを導入期の後、投与間隔A又はBで投与する。 バイアル入り液剤、硝子体内(IVT)投与
アフリベルセプト 抗VEGF薬(アイリーア、BAY86-5321)
Aflibercept Aflibercept
131 眼科用剤 131 Agents for ophthalmic use
アフリベルセプト2 mgを導入期の後、8週ごとに投与する。 バイアル入り液剤、2mg、硝子体内(IVT)投与

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

参加募集終了 completed
/

試験完了

completed

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

あり

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

バイエル薬品株式会社
Bayer Yakuhin, Ltd.
リジェネロン・ファーマシューティカルズ
Regeneron Pharmaceuticals

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

-
-

6 IRBの名称等

国立大学法人岡山大学病院 Okayama University Hospital
岡山県岡山市北区鹿田町2丁目5番1号 2-5-1 Shikata-cho, Kitaku, Okayama, Okayama
086-223-7151
承認 approved

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

presence
NCT04423718
ClinicalTrials.gov ClinicalTrials.gov
JapicCTI-205356

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当する

(4)IPD(individual clinical trial participant-level data)シェアリング(匿名化された臨床研究の対象者単位のデータの共有)

No

(5)全体を通しての補足事項等

Bayer trial number : 20968
<お問い合わせについて> お問い合わせの内容により、ご回答できない場合がありますのでご了承お願いします。 1) 国内での臨床試験の情報公開は、公開できる項目が法令等により制限されています。実施医療機関名、参加方法、目標とする効能・効果(治験の場合)等は、お問い合わせを受けてもお答えできません。 2) 病気の診断や治療に関する情報については弊社でお答えできませんので、医療機関にご相談ください。 3) お問い合わせ内容に対するご回答は、祝祭日、年末年始、夏季休業等を除く弊社営業時間内に順次対応します。ご回答が遅れる場合がありますので、予めご了承をお願いします。 4) お問い合わせ内容によっては、より詳細な質問用紙にご記入をお願いする場合があります。 <個人情報の取り扱いについて> お問い合わせに際して知り得た個人情報については、お問い合わせへの回答のために使用します。

添付書類

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
変更 令和6年9月6日 (当画面) 変更内容
変更 令和6年3月11日 詳細 変更内容
変更 令和3年9月14日 詳細 変更内容
変更 令和3年8月31日 詳細 変更内容
変更 令和2年8月31日 詳細 変更内容
新規登録 令和2年7月3日 詳細