jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。(Japic)

企業治験
主たる治験
令和2年5月14日
令和4年6月2日
令和3年12月1日
日本人健康乳幼児を対象にV114の安全性、忍容性及び免疫原性を評価する、多施設共同、無作為化、二重盲検、実薬対照、第III相試験
日本人健康乳幼児を対象としたV114の第III相試験
本試験の目的は、日本人健康乳幼児を対象に、V114を4回接種した際の安全性及び免疫原性をPCV13と比較し、評価することである。

仮説1:共通する13の血清型の3回目接種後30日時点の抗肺炎球菌ポリサッカライド(PnPs)血清型特異的IgG抗体保有率について、V114はPCV13に対して非劣性を示す。

仮説2:V114にのみ含まれる2つの血清型の3回目接種後30日時点の抗PnPs血清型特異的IgG抗体保有率について、V114はPCV13の抗PnPs血清型特異的IgG抗体保有率が最も低い共通血清型に対して非劣性を示す。

仮説3:共通する13の血清型の3回目接種後30日時点の抗PnPs血清型特異的IgG GMCについて、V114はPCV13に対して非劣性を示す。
3
肺炎球菌感染症
参加募集終了
V114:15価 肺炎球菌結合型ワクチン、PCV13:13価 肺炎球菌結合型ワクチン
医療法人社団桜緑会 日本橋さくらクリニック 治験審査委員会

総括報告書の概要

管理的事項

2022年05月31日

2 結果の要約

2021年12月01日
694
/ すべての治験参加者の平均年齢は2.4ヵ月で、接種群間で同様であった。男性と女性の割合も接種群間で同様であった。 In overall participants, the mean age was 2.4 months, and it was similar between the intervention groups. The proportions of male and female participants were also balanced between the intervention groups.
/ V114群で347例が無作為化され、全例が治験薬を接種された。このうち、338例が試験を完了し、9例が試験を中止した。
PCV13群では347例が無作為化され、346例が治験薬を接種された。無作為化された347例のうち、341例が試験を完了し、6例が試験を中止した。
In V114 group, 347 participants were randomized, and all participants received the study drug. 338 participants had completed the treatment and 9 participants had discontinued from the study.
In PCV13 group, 347 participants were randomized, and 346 participants received the study drug. 341 participants had completed the treatment and 6 participants had discontinued from the study.
/ 本治験での死亡はなかった。重篤な有害事象の発現割合はV114群で6.92%、PCV13群で6.65%であり、主な重篤な有害事象はV114群でRSウイルス感染及び尿路感染、PCV13群ではRSウイルス感染であった。いずれかの群で発現割合5%超の重篤でない有害事象の発現割合はV114群で97.98%、PCV13群で98.27%であり、主な有害事象はV114及びPCV13の両群で注射部位紅斑であった。 No participants died during the study. The proportions of participants with SAEs were 6.92% in V114 group and 6.65% in PCV13 group. The most frequently reported SAEs were respiratory syncytial virus infection and urinary tract infection in V114 group and respiratory syncytial virus infection in PCV13 group. The proportions of participants with non-SAEs with an incidence of > 5% in one or more treatment groups were 97.98% in V114 group and 98.27% in PCV13 group. The most frequently reported non-SAEs was injection site erythema in both V114 and PCV13 groups.
/ 主要評価項目
【安全性】
無作為割付けされ、治験薬を1回以上接種されたすべての被験者を解析した(V114群:347例、PCV13群:346例)。
①事前に規定した注射部位反応の発現割合
V114又はPCV13接種後の、事前に規定した注射部位反応(紅斑、硬結、疼痛及び腫脹)の発現割合を評価した。事前に規定した注射部位反応の有害事象の発現割合は、紅斑(V114群:88.2%、PCV13群:89.3%、発現割合の差の推定値(95%信頼区間):-1.1%(-5.9~3.6%)、以下同様)、硬結(81.0%、81.2%、-0.2%(-6.1~5.6%))、疼痛(31.1%、24.0%、7.1%(0.5~13.8%))及び腫脹(75.8%、79.8%、-4.0%(-10.2~2.2%))であった。
②事前に規定した全身性の有害事象の発現割合
V114又はPCV13接種後の、事前に規定した注射部位反応(食欲減退、易刺激性、傾眠及び蕁麻疹)の発現割合を評価した。事前に規定した全身性の有害事象の発現割合は、食欲減退(23.9%、24.3%、-0.4%(-6.7~6.0%))、易刺激性(66.6%、60.7%、5.9%(-1.3~13.0%))、傾眠(55.9%、54.9%、1.0%(-6.4~8.4%))及び蕁麻疹(4.0%、4.3%、-0.3%(-3.5~2.8%))であった。
③重篤な副作用の発現割合
重篤な副作用の発現割合は、V114群0.3%、PCV13群0.3%であった。

【免疫原性】
治験実施計画書から逸脱していない被験者を解析した。
①3回目接種後に血清型特異的IgG抗体濃度が0.35 μg/mL以上の被験者の割合
13共通血清型:PD3 30日目の血清型特異的IgG抗体保有率(血清型特異的IgG 抗体濃度が0.35 μg/mL以上の被験者の割合)において、V114はPCV13に対する非劣性を示した[非劣性基準:血清型特異的IgG抗体保有率の差(V114-PCV13)の両側95%CIの下限が-10%を超える]。
V114固有の2血清型(22F及び33F):血清型22Fに対する血清型特異的IgG抗体保有率において、V114はPCV13の血清型3(PCV13の血清型特異的IgG抗体保有率が最も低い共通血清型)に対する非劣性基準を満たした。血清型33Fに対する血清型特異的IgG抗体保有率において、V114はPCV13の血清型3(PCV13の血清型特異的IgG抗体保有率が最も低い共通血清型)に対する非劣性基準をわずかに満たさなかった(血清型特異的IgG抗体保有率の両側95%CI下限:- 10.6%)[非劣性基準:抗体保有率の差(V114-PCV13)の両側95%CIの下限が-10%を超える]。
②13共通血清型に対する3回目接種後の血清型特異的IgG抗体応答
血清型特異的IgG GMCにおいて、V114はPCV13に対する非劣性を示した[非劣性基準:血清型特異的IgG GMC比(V114群/PCV13群)の両側95%信頼区間の下限が0.5を超える]。
Primary Outcome
[Safety]
All randomized participants who received at least 1 dose of study vaccination were analyzed; V114: 347 participants, PCV13: 346 participants
1. Percentage of Participants With Solicited Injection-Site Adverse Events
Following any injection with either V114 or PCV13 the percentage of participants with solicited injection-site AEs was assessed. The solicited injection-site AEs were erythema, induration, pain, and swelling. The percentage of participants with solicited injection-site AEs: erythema (88.2% in V114, 89.3% in PCV13, Estimated Value of Difference in Percent: -1.1% (95%CI ?5.9 to 3.6%), respectively), induration (81.0%, 81.2%, -0.2% (-6.1 to 5.6%)), pain (31.1%, 24.0%, 7.1% (0.5 to 13.8%)), and swelling (75.8%, 79.8%, -4.0% (-10.2 to 2.2%)).
2. Percentage of Participants With Solicited Systemic Adverse Events
Following any of the injections with either V114 or PCV13, the percentage of participants with solicited systemic AEs was assessed. The solicited systemic AEs assessed were decreased appetite, irritability, somnolence, and urticaria. The percentage of participants with solicited systemic AEs: decreased appetite (23.9%, 24.3%, -0.4% (-6.7 to 6.0%)), irritability (66.6%, 60.7%, 5.9% (-1.3 to 13.0%)), somnolence (55.9%, 54.9%, 1.0% (-6.4 to 8.4%)), and urticaria (4.0%, 4.3%, -0.3% (-3.5 to 2.8%)).
3. Percentage of Participants With Vaccine-Related Serious Adverse Events
The percentage of participants with vaccine-related serious AEs: 0.3% in V114 and 0.3% in PCV13.

[Efficacy]
All randomized participants without protocol deviations.
1. Percentage of Participants Meeting the Serotype Specific Immunoglobulin G Threshold Value of ?0.35 μg/mL for Each Serotype in V114 After Dose 3
13 shared serotypes: V114 met noninferiority criteria for the 13 shared serotypes, as assessed by the proportions of participants meeting the IgG threshold value of ?0.35 μg/mL (response rate). (The statistical criterion for non-inferiority requires the lower bound of the 2-sided 95% CI for the difference in the response rates [V114 minus PCV13 to be greater than -0.1)
2 serotypes unique to V114 (22F and 33F): V114 met noninferiority criteria for serotype 22F, as assessed by the response rate to serotype 22F in participants of V114 compared with the response rate for serotype 3 in participants of PCV13 (the lowest response rate of the shared serotypes in PCV13). V114 narrowly missed the noninferiority criteria for serotype 33F when compared to the response rate for serotype 3 in participants of PCV13 (the lower bound of the 2-sided 95% CI to the difference in the response rates being -10.6 instead of protocol-specified -10.0 percentage points)

2. Geometric Mean Concentration of Serotype-Specific IgG for the 13 Shared Serotypes in V114 and PCV13 After Dose 3
V114 met noninferiority criteria for 13 shared serotypes, as assessed by serotype-specific IgG GMCs. (The statistical criterion for non-inferiority requires the lower bound of the 2-sided 95% CI for anti-PnPs serotype specific IgG GMC ratios (V114/PCV13) to be greater than 0.5.)
副次的評価項目の解析結果 / Secondary Outcome Measures
/ 安全性:
V114の皮下接種は良好な忍容性を示し、安全性プロファイルはPCV13の皮下接種と同様であった。
有効性:
・13共通血清型について、V114群の3回目接種後の血清型特異的IgG抗体保有率は、PCV13群に対する非劣性を示した。
・血清型22Fについて、V114群の3回目接種後の血清型特異的IgG 抗体保有率は、PCV13群に対する非劣性基準を満たした。血清型33Fについて、V114群はわずかに非劣性基準を満たさなかったが、V114群の血清型特異的IgG抗体保有率は90%を超えており、血清型33Fに対する頑強な免疫応答を示した。
・13共通血清型について、V114群の3回目接種後の血清型特異的IgG GMCはPCV13群に対する非劣性を示した。
Serotype in V114 After Dose 3
Safety:
V114 via SC route is well tolerated with a safety profile generally comparable to PCV13.
Efficacy:
- V114 met noninferiority criteria for the 13 shared serotypes as assessed by the proportions of participants by the IgG response rates for each serotype after Dose 3.
- V114 met noninferiority criteria as assessed by the IgG response rate for serotype 22F after Dose 3. Although V114 narrowly missed the criteria for noninferiority for serotype 33F, the IgG response rate was >90%, suggesting that the immune response to serotype 33F was robust.
- V114 met noninferiority criteria for the 13 shared serotypes after the 3-dose infant series, as assessed by serotype-specific IgG GMCs.
2023年02月01日
出版物の掲載 / Posting of iournal publication

3 IPDシェアリング

/ Yes
/ MSDの臨床試験データの利用制限を含む共有の指針はhttp://engagezone.msd.com/doc/ProcedureAccessClinicalTrialData.pdfに掲載しております。MSDの臨床試験データ開示は、本サイト(http://engagezone.msd.com/ds_documentation.php)又はメール(dataaccess@merck.com)にて英語で申請してください。 http://engagezone.msd.com/doc/ProcedureAccessClinicalTrialData.pdf

管理的事項

試験等の種別 企業治験
主たる治験
登録日 2022年05月31日
jRCT番号 jRCT2080225191

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

日本人健康乳幼児を対象にV114の安全性、忍容性及び免疫原性を評価する、多施設共同、無作為化、二重盲検、実薬対照、第III相試験
日本人健康乳幼児を対象としたV114の第III相試験

(2)治験責任医師等に関する事項

MSD株式会社
グローバル研究開発本部
JPCT@merck.com
MSD株式会社
グローバル研究開発本部
JPCT@merck.com
2020年04月21日

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

 
 
 
 
 
 
 

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

/

 

/

 

 

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

本試験の目的は、日本人健康乳幼児を対象に、V114を4回接種した際の安全性及び免疫原性をPCV13と比較し、評価することである。 仮説1:共通する13の血清型の3回目接種後30日時点の抗肺炎球菌ポリサッカライド(PnPs)血清型特異的IgG抗体保有率について、V114はPCV13に対して非劣性を示す。 仮説2:V114にのみ含まれる2つの血清型の3回目接種後30日時点の抗PnPs血清型特異的IgG抗体保有率について、V114はPCV13の抗PnPs血清型特異的IgG抗体保有率が最も低い共通血清型に対して非劣性を示す。 仮説3:共通する13の血清型の3回目接種後30日時点の抗PnPs血清型特異的IgG GMCについて、V114はPCV13に対して非劣性を示す。
3 3
2020年07月01日
2020年07月01日
2022年04月30日
660
介入研究 Interventional

無作為化、並行群間、多施設共同、二重盲検試験

予防

prevention purpose

/ 日本 Japan
/

・日本人の男児または女児
・代諾者が本治験の手順、他の予防方法及び本治験に関連するリスクを理解し、代諾者の自由意思に基づき、文書で同意した者。また、将来の生物医学研究への参加に同意する被験者の代諾者からは、別途文書同意を取得する。ただし、被験者は将来の生物医学研究に参加しない場合でも本治験に参加することは可能である。

/

・IPD(血液培養で陽性、脳脊髄液又はその他の無菌部位の培養で陽性)の既往、又はその他の培養で陽性が認められた肺炎球菌感染症の既往がある者。
・肺炎球菌結合型ワクチン又はジフテリア毒素含有ワクチンの成分に対する過敏症がある者。
・免疫機能の低下又はその疑いのある者。
・先天性又は後天性の免疫不全の既往がある者。
・被験者又は被験者の母親にヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染の記録がある者。
・被験者又は被験者の母親にB 型肝炎感染(HBs 抗原陽性)の記録がある者。
・機能的又は解剖学的に無脾症の者。
・治験担当医師により成長障害と判断された者。
・自己免疫疾患(全身性エリテマトーデス、抗リン脂質抗体症候群、ベーチェット病、自己免疫性甲状腺疾患、多発性筋炎及び皮膚筋炎、強皮症、1型糖尿病又は他の自己免疫疾患を含むが、これらに限らない)の既往がある者。
・神経学的又は認知行動障害(脳炎/脊髄炎、急性散在性脳脊髄炎、広汎性発達障害及び関連疾患を含む)のある者。
・肺炎球菌ワクチンの接種歴がある者。
・輸血又は血液製剤(免疫グロブリンを含む)を受けた者。
・本治験開始前又は治験期間中に他の臨床試験に参加した(又は参加している)者。ただし、観察研究に参加した者については組入れ可能の場合もあり、治験依頼者が組入れの可否を個別に検討する。
・本治験に必要な評価に影響を与えるおそれがあると治験担当医師が判断した者。本治験の規定来院を遵守できない、治験参加期間中に遠方に転居の予定がある者も含む。
・被験者又は被験者の家族(例:配偶者、両親又は法的後見人、兄弟姉妹又は子供)が、本治験に直接関わりがある治験実施医療機関又は治験依頼者のスタッフである者。

/

2ヶ月以上

2month old over

/

6ヶ月以下

6month old under

/

男性・女性

Both

/ 肺炎球菌感染症
/
/ 試験対象薬剤等
一般的名称等:V114:15価 肺炎球菌結合型ワクチン
薬剤・試験薬剤:-
薬効分類コード:631 ワクチン類
用法・用量、使用方法:V114:15価 肺炎球菌結合型ワクチン 0.5mL
来院1、2、3及び5で合計4回皮下に接種する。

対象薬剤等
一般的名称等:PCV13:13価 肺炎球菌結合型ワクチン
薬剤・試験薬剤:-
薬効分類コード:631 ワクチン類
用法・用量、使用方法:PCV13:13価 肺炎球菌結合型ワクチン  0.5 mL
来院1、2、3及び5で合計4回皮下に接種する。
investigational material(s)
Generic name etc :
INN of investigational material : -
Therapeutic category code : 631 Vaccines
Dosage and Administration for Investigational material :

control material(s)
Generic name etc :
INN of investigational material : -
Therapeutic category code : 631 Vaccines
Dosage and Administration for Investigational material :
/
/ 安全性
有効性
・1日目(接種日)から14日目までの事前に規定した注射部位の有害事象
・1日目(接種日)から14日目までの事前に規定した全身性の有害事象
・治験期間中における治験ワクチンに関連した重篤な有害事象
・3回目接種後30日時点のV114に含まれる15の血清型に対する抗PnPs血清型特異的IgG抗体保有率(血清型特異的IgG抗体濃度が0.35 μg/mL以上の被験者の割合)
・共通する13の血清型の3回目接種後30日時点の抗PnPs血清型特異的IgG幾何平均濃度
safety
efficacy
/ 有効性
・V114にのみ含まれる2つの血清型の3回目接種後30日時点の抗PnPs血清型特異的IgG幾何平均濃度
・4回目接種後30日時点のV114に含まれる血清型に対する抗PnPs血清型特異的IgG抗体保有率
・4回目接種後30日時点のV114に含まれる血清型に対する抗PnPs血清型特異的IgG幾何平均濃度
・3回目接種後30日時点及び4回目接種後30日時点のV114に含まれる血清型に対する抗PnPs血清型特異的OPA幾何平均抗体価
efficacy

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

医薬品 medicine
V114:15価 肺炎球菌結合型ワクチン
- -
631 ワクチン類 631 Vaccines
V114:15価 肺炎球菌結合型ワクチン 0.5mL 来院1、2、3及び5で合計4回皮下に接種する。
PCV13:13価 肺炎球菌結合型ワクチン
- -
631 ワクチン類 631 Vaccines
PCV13:13価 肺炎球菌結合型ワクチン  0.5 mL 来院1、2、3及び5で合計4回皮下に接種する。

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

参加募集終了 completed
/

試験完了

completed

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

MSD株式会社
-

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

-
-

6 IRBの名称等

医療法人社団桜緑会 日本橋さくらクリニック 治験審査委員会
東京都中央区日本橋茅場町1-9-2
承認 approved

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

presence
NCT04384107
ClinicalTrials.gov ClinicalTrials.gov
JapicCTI-205287

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

(5)全体を通しての補足事項等

V114-033
V114-033

添付書類

設定されていません

設定されていません

添付書類(終了時(総括報告書の概要提出時)の添付書類)

設定されていません

設定されていません

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
終了 令和5年2月1日 (当画面) 変更内容
変更 令和3年4月2日 詳細 変更内容
変更 令和2年7月2日 詳細 変更内容
新規登録 令和2年5月14日 詳細