jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。(Japic)

企業治験
主たる治験
令和2年4月17日
令和5年11月21日
治験実施計画書標題:青年および成人のインヒビター保有または非保有の重症(凝固因子活性が1%未満)の血友病Aまたはインヒビター保有または非保有の中等度重症から重症(凝固因子活性が2%以下)の血友病B患者を対象として標準治療とPF-06741086定期投与を比較する非盲検試験(治験実施計画書番号:B7841005)
青年および成人の重症の血友病A または中等度重症から重症の血友病B 患者を対象としたPF-06741086 の有効性および安全性試験
河合 統介
ファイザーR&D合同会社
凝固因子製剤とは作用が異なり,インヒビターの存在下でも期待される効果に影響がないと考えられることから,PF-06741086 による治療は血友病Aまたは血友病Bに対する既存の治療法と比べて臨床的に意味のある優越性を示し,患者の治療に大きく貢献すると予想される。週1回の皮下投与による治療は,血管アクセスが確保できない場合の治療選択肢を提供し,利便性を向上させ,投薬コンプライアンスが改善する可能性がある。これらにより,出血事象の減少がもたらされると期待される。
3
血友病AおよびB患者(インヒビター保有および非保有)における出血傾向
参加募集中
PF-06741086(marstacimab):プレフィルドシリンジ1本に150 mg(力価150 mg/mL)を含有する、-
広島大学病院治験審査委員会

管理的事項

試験等の種別 企業治験
主たる治験
登録日 2023年11月17日
jRCT番号 jRCT2080225164

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

治験実施計画書標題:青年および成人のインヒビター保有または非保有の重症(凝固因子活性が1%未満)の血友病Aまたはインヒビター保有または非保有の中等度重症から重症(凝固因子活性が2%以下)の血友病B患者を対象として標準治療とPF-06741086定期投与を比較する非盲検試験(治験実施計画書番号:B7841005) An Open-Label Study in Adolescent and Adult Severe (Coagulation Factor Activity <1%) Hemophilia A Participants With or Without Inhibitors or Moderately Severe to Severe Hemophilia B Participants (Coagulation Factor Activity <=2%) With or Without Inhibitors Comparing Standard Treatment to PF-06741086 Prophylaxis (B7841005)
青年および成人の重症の血友病A または中等度重症から重症の血友病B 患者を対象としたPF-06741086 の有効性および安全性試験 Study of the Efficacy and Safety PF-06741086 in Adult and Teenage Participants With Severe Hemophilia A or Moderately Severe to Severe Hemophilia B

(2)治験責任医師等に関する事項

河合 統介 Kawai Norisuke
ファイザーR&D合同会社 Pfizer R&D Japan G.K.
クリニカル・リサーチ統括部
東京都渋谷区代々木3丁目22-7 新宿文化クイントビル Shinjuku Bunka Quint Bldg., 3-22-7 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo
03-5309-7000
clinical-trials@pfizer.com
治験情報窓口担当 Clinical Trials Information Desk
ファイザーR&D合同会社 Pfizer R&D Japan G.K.
クリニカル・リサーチ統括部
東京都渋谷区代々木3丁目22-7 新宿文化クイントビル Shinjuku Bunka Quint Bldg., 3-22-7 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo
03-5309-7000
clinical-trials@pfizer.com
2020年02月27日

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

 
 
 
 
 
 
 

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

あり
東京都立小児総合医療センター 荻窪病院 名古屋大学医学部附属病院 広島大学病院 (治験に関するお問合せ先/clinical-trials@pfizer.com)
/

 

/

 

 
2020年03月11日
/

 

/

 

 
2020年03月18日
/

 

/

 

 
2020年03月19日
/

 

/

 

 
2020年06月26日
/

 

/

 

 
2021年08月03日
/

 

/

 

 
2022年05月27日

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

凝固因子製剤とは作用が異なり,インヒビターの存在下でも期待される効果に影響がないと考えられることから,PF-06741086 による治療は血友病Aまたは血友病Bに対する既存の治療法と比べて臨床的に意味のある優越性を示し,患者の治療に大きく貢献すると予想される。週1回の皮下投与による治療は,血管アクセスが確保できない場合の治療選択肢を提供し,利便性を向上させ,投薬コンプライアンスが改善する可能性がある。これらにより,出血事象の減少がもたらされると期待される。 Treatment with PF-06741086 is anticipated to demonstrate a clinically relevant advantage and/or a major contribution to patient care in comparison to current methods of treatment for hemophilia A or B because it works differently than factor replacement products and will work in the presence of inhibitors. The potential for once weekly (QW) subcutaneous (SC) administration provides for treatment options in the absence of reliable vascular access, increased convenience and may enable better compliance. Combined, these qualities should result in a reduction of bleeding episodes.
3 3
2020年07月08日
2020年07月08日
2024年09月27日
145
介入研究 Interventional

非盲検,クロスオーバー

Open Label, Crossover Assignment

治療

treatment purpose

/ 日本/アジア(日本以外)/北米/南米/欧州/オセアニア Japan/Asia except Japan/North America/South America/Europe/Oceania
/

インヒビター保有コホートに割り付ける治験参加者は,以下の基準も満たしていなければならない:
・現在FVIIIまたはFIXに抵抗性の高力価のインヒビター(>=5 BU/mL)を有する記録がある,または現在FVIIIまたはFIXに抵抗性の低力価のインヒビター(<5 BU/mL)を有する記録があり,観察期間への組み入れ前6ヵ月以内のFVIIIまたはFIXの回収率が60%未満である。
・凝固因子補充療法中にインヒビターが確認されたが,スクリーニング時に前項に記載したインヒビターの基準を満たさない治験参加者は,事前に治験依頼者のメディカルモニターに承認を得た上で,適格性を検討できる[例:以前に高力価インヒビター(>=5 BU/mL)が確認され,FVIII製剤またはFIX製剤の再投与ができない治験参加者]。
・出血時補充療法を受けている治験参加者は,観察期間への組み入れ前の6ヵ月間にバイパス製剤による治療を必要とする出血事象[自然出血および(または)外傷性出血]が血友病Aでは6回以上,血友病Bでは4回以上認められ,観察期間中も出血時補充療法を継続する意思を有していること。

Inclusion Criteria

* Participants with a diagnosis of severe hemophilia A or moderately severe to severe hemophilia B with a minimum weight of 35 kg at screening.
* Participant or legally authorized representative, or participant's caregiver capable of giving signed informed consent (or minor assent, when applicable).
Participants who are enrolled into the Non-Inhibitor Cohort must also meet the following criteria:

* No detectable or documented history of inhibitors
* Participants on FVIII/FIX routine prophylaxis who have demonstrated at least 80% compliance with scheduled prophylaxis regimen during 6 months prior to enrollment and are willing to continue to receive routine prophylaxis treatment with FVIII/FIX replacement during the Observational Phase.
* Participants with on-demand treatment regimen with >=6 acute bleeding episodes (spontaneous or traumatic) that required coagulation factor infusion during the 6 months period prior to enrollment and willing to continue to receive on demand treatment during the Observational Phase.
Participants who are enrolled into the Inhibitor Cohort must also meet the following criteria:

* Documentation of current high titer inhibitor (>=5 BU/mL) or current low titer inhibitor (<5 BU/mL) refractory to FVIII or FIX replacement and with FVIII or FIX recovery <60% of expected within previous 6 months prior to enrolment into the Observational Phase
* Hemophilia A participants with on-demand treatment regimen with >=6 bleeding episodes or hemophilia B participants with >=4 bleeding episodes (spontaneous or traumatic) necessitating treatment with bypass factor during the 6 months prior to Enrollment into Observational Phase and willing to continue to receive on-demand treatment during the Observational Phase.
* Participants who have documented inhibitors while on factor-replacement therapy but who do not meet the quantitative inhibitor criteria described in the prior bullet at the time of Screening (eg, participant with a previously documented high-titer inhibitor (>=5 BU/mL) and whose condition precludes re-challenge with FVIII or FIX replacement) may be considered for eligibility on a case-by-case basis with prior agreement from the Pfizer Medical Monitor
* Participants who meet the bleeding criteria noted above and who are on routine prophylaxis (defined as treatment by IV injection of bypass factor to prevent bleeding) and have demonstrated at least 80% compliance with scheduled prophylaxis regimen during the 6 months prior to enrollment, may be considered for eligibility on a case-by-case basis with discussion and agreement from the Pfizer medical monitor.

/

・冠動脈疾患,静脈または動脈血栓症,虚血性疾患の過去または現在の治療および(または)その既往歴を有する。
・予定された治験期間中に外科的処置が予定されている。
・血友病Aまたは血友病B以外の既知の凝固障害を有する。
・腎または肝機能異常を有する。
・不安定な肝疾患または胆道疾患を現在有する。
・血液学的検査値異常を有する。
・凝固活性異常を有する。
・その他の急性または慢性の医学的あるいは精神的状態や臨床検査値異常があり,治験参加や治験薬投与により危険性が増す可能性や治験結果の解釈に影響を及ぼす可能性がある治験参加者,あるいは治験責任医師が本治験への参加を不適切と判断した治験参加者。
・現在,バイパス製剤または凝固因子製剤以外による定期的補充療法を受けている。
・免疫調節薬による定期的な併用療法を受けている。
・治験薬投与期間中の免疫寛容導入療法の実施もしくは予定,または治験薬投与期間中のFVIIIもしくはFIX製剤による定期補充療法の実施
・B7841002試験またはB7841003試験においてPF-06741086を投与されたことのある治験参加者
・本治験への組み入れの30日以内(または実施国の規制に基づく期間)または半減期の5倍以内に他の治験に参加した患者または本治験の実施中に他の治験に参加する患者
・ヒト免疫不全ウイルス(HIV)陽性の場合にCD4細胞数が200/μL以下である。
・心電図に臨床的に意味のある異常が認められ,治験参加者の安全性または治験結果の解釈に影響を及ぼす可能性がある患者
・ハムスター蛋白または治験薬のその他の成分に対する過敏症またはアレルギー反応の既往歴を持つ治験参加者
・本治験の実施に直接関わっている治験実施医療機関のスタッフおよびその親類縁者,治験責任医師から指示を受けている治験実施医療機関のスタッフ,あるいは本治験の実施に直接関わっているファイザー社員およびその親類

Exclusion Criteria

* Previous or current treatment for and/or history of coronary artery diseases, venous or arterial thrombosis or ischemic disease
* Known planned surgical procedure during the planned study period.
* Known hemostatic defect other than hemophilia A or B.
* Abnormal renal or hepatic function
* Current unstable liver or biliary disease
* Abnormal hematologic parameters
* Other acute or chronic medical or psychiatric condition or laboratory abnormality that may increase the risk associated with study participation or investigational product administration or may interfere with the interpretation of study results and, in the judgment of the investigator,
* Current routine prophylaxis with bypassing agent or non-coagulation non-factor- replacement therapy, or any previous treatment with a gene therapy product for treatment of hemophilia (participants treated with prophylaxis using bypassing agents or who had prior treatment with non-factor products may be considered on a case-by-case basis).
Regular, concomitant therapy with immunomodulatory drugs

- Ongoing or planned use of immune tolerance induction during the Observational Phase or Active Treatment Phase, or prophylaxis with FVIII or FIX replacement at any time after initiation of treatment with study intervention during the Active Treatment Phase

* Previous exposure to PF 06741086 during participation in studies B7841002 and B7841003.
* Participation in other studies involving investigational drug(s) or investigational vaccines within 30 days (or as determined by local requirements) or 5 half-lives prior to study entry and/or during study participation.
* CD4 cell count <=200/uL if human immunodeficiency virus (HIV)-positive
* Screening ECG that demonstrates clinically relevant abnormalities that may affect participant safety or interpretation of study results.
* Individuals with hypersensitivity or an allergic reaction to hamster protein or other components of the study intervention.
* Investigator site staff members directly involved in the conduct of the study and their family members, site staff members otherwise supervised by the investigator, or participants who are Pfizer employees, including their family members, directly involved in the conduct of the study.

/

12歳以上

12age old over

/

74歳以下

74age old under

/

男性

Male

/ 血友病AおよびB患者(インヒビター保有および非保有)における出血傾向
Bleeding tendency in hemophilia A and B patients with and without inhibitors
/
/ 試験対象薬剤等
一般的名称等:PF-06741086(marstacimab):プレフィルドシリンジ1本に150 mg(力価150 mg/mL)を含有する
薬剤・試験薬剤:marstacimab
薬効分類コード:634 血液製剤類
用法・用量、使用方法:薬剤:PF-06741086
300 mgを皮下投与で負荷投与後,150 mgを週1回,皮下投与する。増量基準を満たした治験参加者には300 mgを週1回皮下投与する。

対象薬剤等
一般的名称等:-
薬剤・試験薬剤:-
薬効分類コード:
用法・用量、使用方法:-
investigational material(s)
Generic name etc : PF-06741086 (marstacimab): 150 mg (potency of 150 mg/mL) in a pre-filled syringe
INN of investigational material : marstacimab
Therapeutic category code : 634 Human blood preparations
Dosage and Administration for Investigational material : Drug: PF-06741086
300 mg subcutaneous (sc) loading dose followed by 150 mg sq once weekly (qw). 300 mg sc qw is prescribed for participants who meet dose escalation criteria.

control material(s)
Generic name etc : -
INN of investigational material : -
Therapeutic category code :
Dosage and Administration for Investigational material : -
/
/ 安全性
有効性
・治療を要した出血事象の年間出血率(ABR)。[6ヵ月間の観察期間および12カ月間の治験薬投与期間の合計約18ヵ月]
これは,各治験参加者の各投与期間について,以下の式により求める:ABR = 治療を必要とした出血の回数 /(投与期間の日数 / 365.25)。
・血栓事象の発現頻度および重症度[6ヵ月間の観察期間および12カ月間の治験薬投与期間の合計約18ヵ月]
・PF-06741086に対する抗薬物抗体(ADA)の発現頻度[12カ月間の治験薬投与期間]
・臨床的に意味のあるPF-06741086に対する持続的中和抗体(NAb)の発現頻度[12カ月間の治験薬投与期間]
・注射部位反応の発現頻度および重症度[12カ月間の治験薬投与期間]
・ベースラインから臨床的に意味のある身体的検査の変化のあった治験参加者の例数[ベースラインから観察期間および治験薬投与期間までの約18ヵ月]
・臨床的に意味のある臨床検査値異常の発現頻度[スクリーニングから観察期間および治験薬投与期間までの約18ヵ月]
・重度の過敏症およびアナフィラキシー反応の発現頻度[スクリーニングから観察期間および治験薬投与期間までの約18ヵ月]
・有害事象および重篤な有害事象の発現頻度[スクリーニングから観察期間および治験薬投与期間までの約18ヵ月]
・ベースラインから臨床的に意味のあるバイタルサインの変化のあった治験参加者の例数[ベースラインから観察期間および治験薬投与期間までの約18ヵ月]
・血栓性微小血管障害症の発現頻度および重症度[12カ月間の治験薬投与期間]
・播種性血管内凝固/消費性凝固障害の発現頻度[12カ月間の治験薬投与期間]
safety
efficacy
Annualized bleeding rate (ABR) of treated bleeding events [Time Frame: Through Observational Phase (6months) and Active Treatment Phase (12 months) for total of approximately 18 months]
Derived for each subject for each treatment period by using the following formula: ABR = number of bleeds requiring treatments/ (days on treatment period / 365.25)
Incidence and severity of thrombotic events [Time Frame: Through Observational Phase (6 months) and Active Treatment Phase (12 months) for total of approximately 18 months]
Incidence of anti drug antibody [ADA] against PF-06741086 [Time Frame: Throughout Active Treatment Phase (12 months)]
Incidence of clinically significant persistent neutralizing antibody [NAb] against PF-06741086 [Time Frame: Throughout Active Treatment Phase (12 months)]
Incidence and severity of injection site reaction [Time Frame: Throughout Active Treatment Phase (12 months)]
Number of participants with clinically significant changes from baseline in physical exam [Time Frame: From Baseline through Observation and Active Treatment (approximately 18 months)]
Incidence of clinically significant laboratory value abnormalities [Time Frame: From Screening through Observation and Active Treatment (approximately 18 months)]
Incidence of severe hypersensitivity and anaphylactic reactions [Time Frame: From Screening through Observational and Active Treatment (approximately 18 months)]
Incidence of adverse events and serious adverse events [Time Frame: From screening through Observation and Active treatment (approximately 18 months)]
Number of participants with clinically significant changes from baseline in vital signs [Time Frame: From Baseline through Observation and Active Treatment (approximately 18 months)]
Incidence and severity of thromboticangiopathy [Time Frame: Throughout Active Treatment Phase (12 months)]
Incidence of intravascular coagulation/consumption coagulopathy [Time Frame: Throughout Active Treatment Phase (12 months)]
/ 安全性
有効性
・凝固因子および(または)バイパス製剤の総使用量[6ヵ月間の観察期間および12カ月間の治験薬投与期間の合計約18ヵ月]
 1ヵ月あたりおよび1年あたりの総IUおよびIU/kgを指標とする凝固因子/バイパス製剤の総使用量
・関節出血の発現頻度[6ヵ月間の観察期間および12カ月間の治験薬投与期間の合計約18ヵ月]
・自然出血の発現頻度[6ヵ月間の観察期間および12カ月間の治験薬投与期間の合計約18ヵ月]
・標的関節の出血の発現頻度[6ヵ月間の観察期間および12カ月間の治験薬投与期間の合計約18ヵ月]
・総出血(治療の要不要を問わない)の発現頻度[6ヵ月間の観察期間および12カ月間の治験薬投与期間の合計約18ヵ月]
・出血事象が認められなかった治験参加者の割合[6ヵ月間の観察期間および12カ月間の治験薬投与期間の合計約18ヵ月]
・血友病関節健康スコア(HJHS)のベースラインからの変化[6ヵ月間の観察期間および12カ月間の治験薬投与期間の合計約18ヵ月]
・Hemophilia Quality of Life Questionnaire成人版(Haem-A-QoL)のベースラインからの変化[6ヵ月間の観察期間および12カ月間の治験薬投与期間の合計約18ヵ月]
・Hemophilia Quality of Life Questionnaire小児版(Haemo-QoL)のベースラインからの変化[6ヵ月間の観察期間および12カ月間の治験薬投与期間の合計約18ヵ月]
・Hemophilia Activities List(HAL)のベースラインからの変化[6ヵ月間の観察期間および12カ月間の治験薬投与期間の合計約18ヵ月]
・Pediatric Hemophilia Activities List(pedHAL)のベースラインからの変化[6ヵ月間の観察期間および12カ月間の治験薬投与期間の合計約18ヵ月]
・変化に対する患者の全般的印象-血友病(PGIC-H)[6ヵ月間の観察期間および12カ月間の治験薬投与期間の合計約18ヵ月]
・健康効用指標[EuroQol, 5 dimensions, 5 levels(EQ-5D-5L)]のベースラインからの変化[6ヵ月間の観察期間および12カ月間の治験薬投与期間の合計約18ヵ月]
safety
efficacy
Incidence of joint bleeds [Time Frame: Through Observational Phase (6 months) and Active Treatment Phase (12 months) for total of approximately 18 months]
Incidence of spontaneous bleeds [Time Frame: Through Observational Phase (6 months) and Active Treatment Phase (12 months) for total of approximately 18 months]
Incidence of target joint bleeds [Time Frame: Through Observational Phase (6 months) and Active Treatment Phase (12 months) for total of approximately 18 months]
Incidence of total bleeds (treated and untreated) [Time Frame: Through Observational and Active Treatment Phases (18 Months)]
Change from baseline in the Hemophilia Joint Health Score (HJHS) [Time Frame: Through Observational Phase (6 months) and Active Treatment Phase (12 months) for total of approximately 18 months]
Change from baseline in (Haemophilia Adult Quality of Life Questionnaire (Haem-A-QoL) [Time Frame: Through Observational Phase (6 months) and Active Treatment Phase (12 months) for total of approximately 18 months]
Change from baseline in Haemophilia Quality of Life Questionnaire for Children (Haemo-QoL) [Time Frame: Through Observational Phase (6 months) and Active Treatment Phase (12 months) for total of approximately 18 months]
Change from baseline in Hemophilia Adult Activities List (HAL) [Time Frame: Through Observational Phase (6 months) and Active Treatment Phase (12 months) for total of approximately 18 months]
Change from baseline in Hemophilia Pediatric Activities List (PedHAL) [Time Frame: Through Observational Phase (6 months) and Active Treatment Phase (12 months) for total of approximately 18 months]
Patient Global Impression of Change - Hemophilia (PGIC-H) [Time Frame: Through Observational Phase (6 months) and Active Treatment Phase (12 months) for total of approximately 18 months]
Change from baseline in EuroQol 5 Dimensions 5 Level (EQ-5D-5L) [Time Frame: Through Observational Phase (6 months) and Active Treatment Phase (12 months) for total of approximately 18 months]

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

医薬品 medicine
PF-06741086(marstacimab):プレフィルドシリンジ1本に150 mg(力価150 mg/mL)を含有する
marstacimab marstacimab
634 血液製剤類 634 Human blood preparations
薬剤:PF-06741086 300 mgを皮下投与で負荷投与後,150 mgを週1回,皮下投与する。増量基準を満たした治験参加者には300 mgを週1回皮下投与する。
-
- -
-

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

参加募集中 recruiting
/

実施中

progressing

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

ファイザーR&D合同会社
Pfizer R&D Japan G.K.
-

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

-
-

6 IRBの名称等

広島大学病院治験審査委員会 Hiroshima University Hospital Institutional Review Board
広島県広島市南区霞1-2-3 1-2-3 Kasumi, Minami-ku, Hiroshima, HIROSHIMA
承認 approved
奈良県立医科大学附属病院治験審査委員会 Nara Medical University Hospital Institutional Review Board
奈良県橿原市四条町840番地 840 Shijo-cho, Kashihara, NARA
承認 approved
名古屋大学医学部附属病院治験審査委員会 Nagoya University Hospital Institutional review board
名古屋市昭和区鶴舞町65番地 65 Tsurumai-cho, Showa-ku, Nagoya, AICHI
承認 approved
国立研究開発法人 国立成育医療研究センター治験審査委員会 National Center for Child Health and Development IRB
東京都世田谷区大蔵2-10-1 2-10-1 Okura, Setagaya-ku, TOKYO
承認 approved
東京都立小児総合医療センター治験審査委員会 Tokyo Metropolitan Children's Medical Center Institutional Review Board
東京都府中市武蔵台2-8-29 2-8-29, Musashidai, Fuchu, TOKYO
承認 approved
医療法人財団荻窪病院 治験審査委員会 Ogikubo Hospital Institutional Review Board
東京都杉並区今川3丁 目1番24号 3-1-24 Imagawa, Suginami-ku, TOKYO
承認 approved
徳洲会グループ共同治験審査委員会 Tokushukai Group Institutional Review Board
東京都千代田区麹町一丁目8番7号 1-8-7 Koji-machi, Chiyoda-ku, TOKYO
承認 approved
埼玉医科大学病院治験審査委員会 Saitama Medical University Hospital Institutional Review Board
埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38 38 Morohongo, Moroyama-machi, Iruma-gun, SAITAMA
承認 approved

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

presence
NCT03938792
ClinicalTrials.gov ClinicalTrials.gov
JapicCTI-205260

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

(4)IPD(individual clinical trial participant-level data)シェアリング(匿名化された臨床研究の対象者単位のデータの共有)

Yes
ファイザーは,匿名化された個別被験者のデータおよび関連文書(治験実施計画書,統計解析計画書,総括報告書など)に研究者がアクセスできる環境を提供しています。当社の臨床試験データの共有に関する基準およびアクセス申請の詳細は,https://www.pfizer.com/science/clinical_trials/trial_data_and_results/data_requestsに掲載されています。 Pfizer provides an environment which enables researchers to access de-identified individual subject data and related documents (protocol, statistical analysis plan, clinical study report, etc.). Details of our clinical trial data sharing standards and access requests are available at: https://www.pfizer.com/science/clinical_trials/trial_data_and_results/data_requests.

(5)全体を通しての補足事項等

-
-

添付書類

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
変更 令和5年11月21日 (当画面) 変更内容
変更 令和4年12月1日 詳細 変更内容
変更 令和4年7月25日 詳細 変更内容
変更 令和4年6月6日 詳細 変更内容
変更 令和3年12月2日 詳細 変更内容
変更 令和3年8月24日 詳細 変更内容
変更 令和2年8月24日 詳細 変更内容
新規登録 令和2年4月17日 詳細