保留 | ||
令和2年3月13日 | ||
令和3年12月10日 | ||
進行性固形癌患者を対象としたABBV-927 及び免疫療法である ABBV-181 の多施設共同,非盲検,用量漸増,第I 相試験 [M15-862] | ||
進行性固形癌患者を対象としたABBV-927 及び免疫療法である ABBV-181 の多施設共同,非盲検,用量漸増,第I 相試験 [M15-862] | ||
本治験は用量漸増試験であり、進行性固形癌患者にABBV-927を単剤投与又はABBV-181との併用投与したときの安全性、薬物動態及び薬力学を評価し、ABBV-927の最大耐量(MTD)又は第II相試験推奨用量(RPTD)を決定する。 | ||
1 | ||
進行性固形癌 | ||
参加募集終了 | ||
ABBV-927 / ABBV-181、- | ||
国立研究開発法人 国立がん研究 センター 治験審査委員会 | ||
研究の種別 | 保留 |
---|---|
登録日 | 2021年12月09日 |
jRCT番号 | jRCT2080225123 |
進行性固形癌患者を対象としたABBV-927 及び免疫療法である ABBV-181 の多施設共同,非盲検,用量漸増,第I 相試験 [M15-862] | |||
進行性固形癌患者を対象としたABBV-927 及び免疫療法である ABBV-181 の多施設共同,非盲検,用量漸増,第I 相試験 [M15-862] |
アッヴィ合同会社 | |||
開発本部 | |||
東京都港区芝浦三丁目1 番21号 | |||
アッヴィ合同会社 | |||
くすり相談室 | |||
0120-587-874 | |||
2020年03月16日 |
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | |||
|
|||
本治験は用量漸増試験であり、進行性固形癌患者にABBV-927を単剤投与又はABBV-181との併用投与したときの安全性、薬物動態及び薬力学を評価し、ABBV-927の最大耐量(MTD)又は第II相試験推奨用量(RPTD)を決定する。 | |||
1 | 1 | ||
2020年06月15日 | |||
2020年03月01日 | |||
2022年07月31日 | |||
9 | |||
介入研究 | Interventional | ||
進行性固形癌患者を対象とした、ABBV-927及びABBV-181の第1相多施設共同非盲検用量漸増試験 |
|||
治療 |
treatment purpose |
||
/ | アジア(日本以外)/北米/日本/欧州/オセアニア | Asia except Japan/North America/Japan/Europe/Oceania | |
/ | ・Eastern Cooperative Oncology Group(ECOG)Performance Statusが0-1の患者。 |
||
/ | ・過去2年間に活動性の自己免疫疾患又はその既往歴がある患者。 |
||
/ | 18歳以上 |
18age old over |
|
/ | 上限なし |
No limit |
|
/ | 男性・女性 |
Both |
|
/ | 進行性固形癌 | ||
/ | |||
/ | 試験対象薬剤等 一般的名称等:ABBV-927 / ABBV-181 薬剤・試験薬剤:- 薬効分類コード:--- その他 用法・用量、使用方法:静脈内投与又は腫瘍内投与する 対象薬剤等 一般的名称等:- 薬剤・試験薬剤:- 薬効分類コード: 用法・用量、使用方法:- |
investigational material(s) Generic name etc : INN of investigational material : - Therapeutic category code : --- Other Dosage and Administration for Investigational material : control material(s) Generic name etc : INN of investigational material : - Therapeutic category code : Dosage and Administration for Investigational material : |
|
/ | |||
/ | 安全性 薬物動態 ・単剤療法又は ABBV-181 との併用療法として投与したときの ABBV-927 の最大耐量(MTD)又は第2相試験の推奨用量(RPTD)[期間:最大8週間] ・ABBV-927 のCmax到達時間(Tmax)[評価期間:初回投与後12週間] ・ABBV-927 の最高血清中濃度(Cmax)[評価期間:初回投与後12週間] ・ABBV-927 の消失半減期(t 1/2)[評価期間:初回投与後4週間] ・ABBV-927 の0時間から最終測定可能時点までの血清中濃度-時間曲線下面積(AUCt)[評価期間:初回投与後12週間まで] ・ABBV-181 のCmax到達時間(Tmax)[評価期間:初回投与後12週間] ・ABBV-181 の最高血清中濃度(Cmax)[評価期間:初回投与後12週間] ・ABBV-181 の消失半減期(t 1/2)[評価期間:初回投与後4週間] ・ABBV-181 の0時間から最終測定可能時点までの血清中濃度-時間曲線下面積(AUCt)[評価期間:初回投与後12週間まで] |
safety pharmacokinetics |
|
/ | 有効性 ・クリニカル・ベネフィット率(CBR 、部分奏効、完全奏効又は安定(投与開始後24週間以上)が確認された被験者の割合と定義)[評価期間:投与開始後30日まで及び投与開始後24ヵ月まで] CBRとは、治験薬投与開始後24週間以上、部分奏効(PR)、完全奏効(CR)又は安定を達成した被験者の割合と定義した。 ・奏効期間(DOR)[評価期間:治療期終了後30日まで及び治療期24ヵ月まで] DORは最初の客観的奏効から疾患進行又は死亡のいずれか早い方までの期間と定義する。 ・奏効率(ORR)[評価期間:治療期開始30日後まで及び24ヵ月後まで] ORRは、確定した部分奏効又は完全奏効が認められた被験者の割合と定義する。 ・無増悪生存期間(PFS)[評価期間:治療期30日後まで、治療期24ヵ月後まで] PFS期間は、 ABBV-927 の初回投与から疾患進行又は死亡のいずれか早い方までの期間と定義する。 |
efficacy |
医薬品 | medicine | |||
ABBV-927 / ABBV-181 | ||||
- | - | |||
--- その他 | --- Other | |||
静脈内投与又は腫瘍内投与する | ||||
- | ||||
- | - | |||
- |
参加募集終了 | completed | |
/ | 実施中 |
progressing |
アッヴィ合同会社 | ||
- | ||
AbbVie Inc. | ||
ABBV-927 M15-862 |
国立研究開発法人 国立がん研究 センター 治験審査委員会 | ||
東京都中央区築地 5-1-1 | ||
- | ||
- | ||
承認 | approved |
有 | presence | |
NCT02988960 | ||
ClinicalTrials.gov | ClinicalTrials.gov | |
JapicCTI-205218 | ||
有 | Yes | ||
アッヴィは、自社で実施する臨床試験のデータ共有に責任をもって取り組んでいます。このデータには匿名化された被験者レベルと試験レベルのデータ(解析データセット)をはじめ、治験実施計画書や総括報告書などの情報も含まれています。当局への申請を予定している試験の情報は対象外です。未承認の治験薬や適応に関する臨床試験データは対象に含まれます。 補足情報:治験実施計画書、SAP(統計解析計画書)、CSR(治験総括報告書)、解析コード提供期間:データ共有の申請はいつでも可能で、アクセス承認されてから 12 か月間アクセス可能になります。必要に応じて期間延長も検討されます。 提供条件:データ共有の申請は適切な資格を持ち、厳格な条件下で独立した科学研究を行っている研究者であればどなたでも可能です。データは、研究計画、SAP 等の審査、承認を経て、契約を交わした後に提供されます。より詳細な情報と、申請方法についてはこちらでご確認ください。 https://www.abbvie.com/our-science/clinical-trials/clinical-trials-data-and-information-sharing.html |
設定されていません |
||
設定されていません |