jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。(Japic)

企業治験
主たる治験
令和2年3月6日
令和6年12月23日
再発又は増悪した神経膠腫に対するOP-10の第 I/II相臨床試験
OP-10-001試験
田口 史
大原薬品工業株式会社
第I相部分において、再発又は増悪した神経膠腫を対象としてOP-10の推奨用量を決定し、有効性、安全性及び薬物動態に関する評価を行う。
第II相部分において、再発又は増悪したびまん性正中グリオーマを対象として、第I相部分で決定したOP-10の推奨用量における有効性、安全性及び薬物動態に関する評価を行う。
1-2
第I相部分:再発又は増悪した神経膠腫 第II相部分:再発又は増悪したびまん性正中グリオーマ
参加募集終了
OP-10、-
地方独立行政法人大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター 受託研究審査委員会

管理的事項

試験等の種別 企業治験
主たる治験
登録日 2024年12月23日
jRCT番号 jRCT2080225115

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

再発又は増悪した神経膠腫に対するOP-10の第 I/II相臨床試験 Phase I/II Clinical Study of OP-10 for Recurrent or Exacerbated Glioma
OP-10-001試験 OP-10-001 Study

(2)治験責任医師等に関する事項

田口 史 Taguchi Fumi
大原薬品工業株式会社 Ohara Pharmaceutical Co., Ltd.
臨床開発部 Department of Clinical Development
104-6591東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー36階 36F St.Luke's Tower, 8-1, Akashi-cho, Chuo-ku, Tokyo 104-6591, Japan
03-6740-7701
chiken@ohara-ch.co.jp
大原薬品工業株式会社 Ohara Pharmaceutical Co., Ltd.
臨床開発部 Department of Clinical Development
104-6591東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー36階 36F St.Luke's Tower, 8-1, Akashi-cho, Chuo-ku, Tokyo 104-6591, Japan
03-6740-7701
chiken@ohara-ch.co.jp
2020年02月26日

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

 
 
 
 
 
 
 

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

あり
/

 

/

 

 
2020年02月26日
/

 

/

 

 
2020年03月04日
/

 

/

 

 
2020年10月19日
/

 

/

 

 
2020年08月25日
/

 

/

 

 
2020年10月07日
/

 

/

 

 
2021年02月18日

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

第I相部分において、再発又は増悪した神経膠腫を対象としてOP-10の推奨用量を決定し、有効性、安全性及び薬物動態に関する評価を行う。 第II相部分において、再発又は増悪したびまん性正中グリオーマを対象として、第I相部分で決定したOP-10の推奨用量における有効性、安全性及び薬物動態に関する評価を行う。 Phase I: To determine the recommended dose of OP-10 for recurrent or exacerbated glioma, and to evaluate efficacy, safety and pharmacokinetics. Phase II: To evaluate the efficacy, safety and pharmacokinetics of the recommended dose of OP-10 determined in phase I for recurrent or exacerbated diffuse midline glioma.
1-2 1-2
2020年03月11日
2020年03月01日
2025年09月30日
40
介入研究 Interventional

中央登録制による多施設共同試験、単群の非比較オープン第I/II相試験

Multicenter, single-arm, open-label, phase I/II study with central enrollment system

治療

treatment purpose

/ 日本 Japan
/

以下の全ての基準を満たす患者を選択する。
(1) 第I相部分:標準的な治療に不応又は標準的な治療がない再発又は増悪した神経膠腫と診断されている。
第II相部分:再発又は増悪したびまん性正中グリオーマと診断されている。
(2) 第I相部分:登録時年齢が17歳以上である。
(3) 登録時の治験薬投与量レベルにおいて、OP-10が投与可能な体重である。
(4) 標準的治療歴がある。
(5) MRI検査にて頭部内に病変が確認される。
(6) 第I相部分:Performance status(Karnofsky scale)が80%以上である。
第II相部分:Performance status(Karnofsky scale)が50%以上である(原疾患によるPerformance status 30~40%の場合は除く)。
(7) 直近の抗悪性腫瘍薬による治療の最終投与日から14日以上が経過している。ただし、ベバシズマブは最終投与日から30日以上を経過している。
(8) 第I相部分:直近の放射線治療における最終照射日から14日以上が経過している。
第II相部分:直近の放射線治療における最終照射日から90日以上が経過している。
(9) カプセル剤を内服することができる。
(10) RANO-LGG基準による評価が可能である。
(11) 登録時のMRI検査の少なくとも3日前のステロイドが安定又は減少している。
(12) 以下の臓器機能を有する。
[1] 好中球数:1000 /uL以上
[2] 血小板数:10x10^4 /uL以上
[3]血清クレアチニン:施設基準値上限以下 
[4] 総ビリルビン:施設基準値上限の1.5倍の以下
[5] ALT:110 IU/L以下
[6] 血清アルブミン:2.5 g/dL以上
[7] ヘモグロビン:8.0 g/dL以上
(13) 本人又はパートナーに月経がある場合、治験開始前、プロトコール治療中及びOP-10の最終投与後180日間の避妊に同意できる。
(14) 治験参加について被験者(20歳以上の被験者の場合)又は代諾者(20歳未満の被験者の場合)から文書で同意が得られる。

Patients who meet all of the following criteria will be selected.
(1) Phase I: Recurrent or exacerbated glioma that is refractory to standard therapy or for which there is no standard therapy, has been diagnosed.
Phase II: Recurrent or exacerbated diffuse midline glioma has been diagnosed.
(2) Phase I: Age at the time of enrollment is 17 years or older.
(3) The body weight allows administration of OP-10 at the dose level of OP-10 at the time of enrollment.
(4) Have a history of standard treatment.
(5) Lesions in the brain have been confirmed by MRI examination.
(6) Phase I: Performance status (Karnofsky scale) is 80% or higher.
Phase II: Performance status (Karnofsky scale) is 50% or higher (excluding patients with performance status of 30-40% due to underlying disease).
(7) At least 14 days have passed since the last dose of the most recent antineoplastic drug therapy. However, at least 30 days have passed since the last dose of bevacizumab.
(8) Phase I: At least 14 days have passed since the last irradiation in the most recent radiotherapy.
Phase II: At least 90 days have passed since the last irradiation in the most recent radiotherapy.
(9) Capsules can be taken orally.
(10) RANO-LGG criteria can be used for evaluation.
(11) Steroid dose have been stable or decreasing for at least 3 days prior to MRI at enrollment.
(12) Have the following organ functions.
[1] Neutrophil count: 1000/uL or more
[2] Platelet count: 10x10^4/uL or more
[3] Serum creatinine: not over the upper limit of facility standard value
[4] Total bilirubin: not more than 1.5 times the upper limit of facility standard value
[5] ALT: 110 IU/L or less
[6] Serum albumin: 2.5 g/dL or more
[7] Hemoglobin: 8.0 g/dL or more
(13) If a patient or partner is of childbearing potential, they can agree to use contraception before the start of the trial, during the protocol treatment, and for 180 days after the last administration of OP-10.
(14) Written informed consent to participate in the trial can be obtained from the subject (for subject is 20 years of age or older) or the subject's legally authorized representative (for subject is younger than 20 years of age).

/

以下のいずれかの基準に該当する患者は除外する。
(1) 以前にOP-10の投与を受けたことがある。
(2) OP-10の成分に過敏症の既往歴がある。
(3) 感染症を併発している。
(4) 登録時の血液ウイルス学的検査において、HBs抗原陽性である。
ただし、HBs抗原陰性であっても、HBc抗体及び/又はHBs抗体陽性の場合は組み入れ不可とする(HBワクチン接種歴が明らかである場合は除く)。
(5) 登録時の血液ウイルス学的検査において、HCV抗体陽性である。
(6) 登録時の血液ウイルス学的検査において、HIV抗体陽性である。
(7) 心疾患の既往歴がある(根治した先天性疾患は除く)。
(8) 間質性肺疾患の既往歴がある。
(9) 精神疾患を合併しており、本治験への参加が困難と判断される。
(10) OP-10投与前72時間以内及びプロトコール治療中にCYP3A阻害作用を有する薬物又は飲食物を摂取する。
(11) 治験開始前2週間以内及びプロトコール治療中にCYP3A誘導作用を有する薬物又は飲食物を摂取する。
(12) 他の治験に参加している。
(13) 授乳婦である(授乳中の患者は授乳を中断しても組み入れは不可とする)。
(14) 妊娠中又は妊娠している可能性がある。
(15) その他、治験責任医師又は治験分担医師が本治験の対象として不適格として判断する。

Patients who meet any of the following criteria will be excluded.
(1) Patient who have received prior treatment with OP-10.
(2) A history of hypersensitivity to any of the ingredients of OP-10.
(3) A concurrent infection.
(4) Positive HBs antigen blood virological test result at enrollment
However, even if the HBs antigen result is negative, patients who are HBc and/or HBs antibody-positive will be excluded (excluding a history of HB vaccination).
(5) Positive HCV antibody blood virological test result at enrollment
(6) Positive HIV antibody blood virological test result at enrollment
(7) A history of cardiac disease (excluding cured congenital diseases).
(8) A history of interstitial lung disease
(9) Participation in the trial is judged to be difficult due to a concurrent psychiatric disease.
(10) Ingestion of drugs, foods or beverages that inhibit CYP3A within 72 hours before administration of OP-10 and during the protocol treatment.
(11) Ingestion of drugs, foods or beverages that induce CYP3A within 2 weeks before the start of the trial and during the protocol treatment.
(12) Participants in another clinical trial
(13) Breastfeeding women (patients who are presently breastfeeding will be excluded, even if they suspend breastfeeding.)
(14) Women who are pregnant or suspected of being pregnant
(15) Patient who is ineligible for the trial, judged by the investigator or subinvestigator.

/

下限なし

No limit

/

上限なし

No limit

/

男性・女性

Both

/ 第I相部分:再発又は増悪した神経膠腫
第II相部分:再発又は増悪したびまん性正中グリオーマ
Phase I:recurrent or exacerbated gliomas
Phase II:recurrent or exacerbated diffuse midline gliomas
/
/ 試験対象薬剤等
一般的名称等:OP-10
薬剤・試験薬剤:-
薬効分類コード:429 その他の腫瘍用薬
用法・用量、使用方法:OP-10を1週間ごとに1回、3週間(Day 1、Day 8±1、Day 15±1)、食事2時間前かつ食事2時間後に経口投与する。この3週間を1コースとし、第8コース目(24週)まで実施する。ただし、倫理的配慮から第36コース目(108週)まで継続投与可能とする。用量について、第I相部分では、症例登録センターから指定された治験薬投与量レベルの体重区分に基づき、125、250、375、500、625mgいずれかを投与する。第II相部分では、第I相部分で推奨用量と決定された治験薬投与量レベルに基づいて投与する。

対象薬剤等
一般的名称等:-
薬剤・試験薬剤:-
薬効分類コード:
用法・用量、使用方法:-
investigational material(s)
Generic name etc : OP-10
INN of investigational material : -
Therapeutic category code : 429 Other antitumor agents
Dosage and Administration for Investigational material : OP-10 will be administered orally 2 hours before or 2 hours after a meal once a week for 3 weeks (Day 1, Day 8 +/-1, and Day 15+/-1). This 3-week cycle will be regarded as one course, and will be performed until Course 8 (Week 24). However, administration may be continued to Course 36 (Week 108) from ethical considerations. In phase I, 125, 250, 375, 500, or 625 mg OP-10 will be administered based on body weight catalog of OP-10 dose level specified by the case registration center. In Phase II, dosing is based on the recommended dose level determined in Phase I.

control material(s)
Generic name etc : -
INN of investigational material : -
Therapeutic category code :
Dosage and Administration for Investigational material : -
/
/ 安全性
有効性
第I相部分:第1コース目におけるDLT発現割合
第II相部分:最良総合効果に基づく奏効率(ORR)
safety
efficacy
Phase I: Incidence of DLT in Course 1
Phase II: Response rate based on the best overall response(ORR)
/ 安全性
有効性
薬物動態
第I相部分:ORR、病勢コントロール率(DCR)、臨床的有用率(CBR)、第1コース目Day 1を起点とする全生存期間(OS)、第1コース目Day 1から6ヵ月時点での生存率(OS-6)、第1コース目Day 1を起点とする無増悪生存期間(PFS)、第1コース目Day 1から6ヵ月時点での無増悪生存率(PFS-6)、神経学的検査、ステロイド投与量の推移、有害事象、副作用等及び血漿中OP-10濃度
第II相部分:DCR、CBR、OS、OS-6、PFS、PFS-6、神経学的検査、ステロイド投与量の推移、有害事象、副作用等及び血漿中OP-10濃度
safety
efficacy
pharmacokinetics
Phase I: ORR, disease control rate(DCR), clinical benefit rate(CBR), overall survival from Day 1 of the first course(OS), survival rate at 6 months after Day 1 of the first course(OS-6), progression-free survival from Day 1 of the first course(PFS), progression-free survival rate at 6 months after Day 1 of the first course(PFS-6), neurological tests, dose of steroids, adverse events, adverse drug reactions and plasma OP-10 concentration.
Phase II: DCR, CBR, OS, OS-6, PFS, PFS-6, neurological tests, dose of steroids, adverse events, adverse drug reactions and plasma OP-10 concentration.

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

医薬品 medicine
OP-10 OP-10
- -
429 その他の腫瘍用薬 429 Other antitumor agents
OP-10を1週間ごとに1回、3週間(Day 1、Day 8±1、Day 15±1)、食事2時間前かつ食事2時間後に経口投与する。この3週間を1コースとし、第8コース目(24週)まで実施する。ただし、倫理的配慮から第36コース目(108週)まで継続投与可能とする。用量について、第I相部分では、症例登録センターから指定された治験薬投与量レベルの体重区分に基づき、125、250、375、500、625mgいずれかを投与する。第II相部分では、第I相部分で推奨用量と決定された治験薬投与量レベルに基づいて投与する。 OP-10 will be administered orally 2 hours before or 2 hours after a meal once a week for 3 weeks (Day 1, Day 8 +/-1, and Day 15+/-1). This 3-week cycle will be regarded as one course, and will be performed until Course 8 (Week 24). However, administration may be continued to Course 36 (Week 108) from ethical considerations. In phase I, 125, 250, 375, 500, or 625 mg OP-10 will be administered based on body weight catalog of OP-10 dose level specified by the case registration center. In Phase II, dosing is based on the recommended dose level determined in Phase I.
- -
- -
- -

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

参加募集終了 completed
/

実施中

progressing

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

大原薬品工業株式会社
Ohara Pharmaceutical Co., Ltd.
-
-

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

- -
- -

6 IRBの名称等

地方独立行政法人大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター 受託研究審査委員会 Osaka City General Hospital, Institutional Review Board
大阪府大阪市都島区都島本通2-13-22 2-13-22 Miyakojima-hondori, Miyakojima-ku, Osaka, 531-0021, Japan
-
-
承認 approved
埼玉医科大学国際医療センター  治験IRB Saitama medical university International medical Center, Institutional Review Board
埼玉県日高市山根1397-1 1397-1 Yamane, Hidaka-City, Saitama-Pref, 350-1298, Japan
-
-
承認 approved
国立研究開発法人国立がん研究センター治験審査委員会 National Cancer Center Japan Institutional Review Board
東京都中央区築地5-1-1 5-1-1 Tsukiji, Chuo-ku, Tokyo, 104-0045, Japan
-
-
承認 approved
埼玉県立小児医療センター治験審査委員会 Saitama Children's Medical Center Institutional Review Board
埼玉県さいたま市中央区新都心1番地2 1-2 Shintoshin, Chuo-ku, Saitama City, Saitama-Pref, 330-8777, Japan
承認 approved
国立大学法人北海道大学病院治験審査委員会 Hokkaido University Hospital Institutional Review Board
北海道札幌市北区北14条西5丁目 Kita14, Nishi5, Kita-Ku, Sapporo Hokkaido 060-8648, Japan
承認 approved
九州大学病院治験審査委員会 Kyushu University Hospital Institutional Review Board
福岡県福岡市東区馬出3-1-1 3-1-1, Maidashi, Higashi-ku, Fukuoka 812-8582, Japan
承認 approved
国立研究開発法人国立成育医療研究センター治験審査委員会 National Center for Child Health and Development Institutional Review Board
東京都世田谷区大蔵2-10-1 2-10-1 Okura, Setagaya-ku, Tokyo, 157-8535, Japan
承認 approved

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

absence
JapicCTI-205210

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

(4)IPD(individual clinical trial participant-level data)シェアリング(匿名化された臨床研究の対象者単位のデータの共有)

No

(5)全体を通しての補足事項等

添付書類

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
変更 令和6年12月23日 (当画面) 変更内容
変更 令和6年7月9日 詳細 変更内容
変更 令和3年6月7日 詳細 変更内容
変更 令和3年4月19日 詳細 変更内容
変更 令和3年1月8日 詳細 変更内容
変更 令和2年11月26日 詳細 変更内容
変更 令和2年5月22日 詳細 変更内容
新規登録 令和2年3月6日 詳細