jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。(Japic)

企業治験
主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない
平成31年2月14日
令和6年11月19日
令和4年10月17日
進行性悪性腫瘍患者を対象としたNZV930の単剤投与並びにPDR001及び/又はNIR178との併用投与を検討する第I/Ib相,オープンラベル,多施設共同試験
進行悪性腫瘍患者を対象としたNZV930の単剤投与並びにPDR001及び/又はNIR178との併用投与を検討する第I/Ib相試験
米村 正貴
ノバルティスファーマ株式会社
本試験の目的は,進行性悪性腫瘍を有する成人患者を対象にNZV930を単剤投与並びにPDR001及び/又はNIR178と併用投与時における安全性,忍容性,及び予備的な抗腫瘍活性を明らかにする。
1
非小細胞肺がん(NSCLC),トリプルネガティブ乳がん(TNBC),膵がん(PDAC),腎細胞がん(RCC),卵巣がん,及びマイクロサテライト安定性(MSS)大腸がん, 転移性去勢抵抗性前立腺がん(mCRPC)
参加募集終了
NZV930、PDR001、NIR178
国立がん研究センター治験審査委員会

総括報告書の概要

管理的事項

2024年11月19日

2 結果の要約

2022年10月17日
127
/ 用量漸増パート:
NZV930単剤投与群(NZV930群):患者24名中アジア人は7名,患者の年齢の中央値は58歳(範囲:43~80歳)であった。
NZV930とPDR001の併用投与群(PDR001併用群):患者18名中アジア人は5名,患者の年齢の中央値は57歳(範囲:31~75歳)であった。
NZV930とNIR178の併用投与群(NIR178併用群):患者28名中アジア人は7名,患者の年齢の中央値は57.5歳(範囲:32~78歳)であった。
NZV930とPDR001とNIR178の併用投与群(3剤併用群):患者35名中アジア人は7名,患者の年齢の中央値は57歳(範囲:32~74歳)であった。
用量拡大パート(NZV930とPDR001とNIR178の併用投与):患者22名中アジア人は6名,患者の年齢の中央値は59歳(範囲:39~77歳)であった。
Dose escalation Part:
NZV930 single agent arm (NZV930 arm): Seven out of 24 were Asian. The median age of all the patients was 58 years (range: 43 to 80 years).
NZV930 + PDR001 combination arm (PRD001 arm): Five out of 18 were Asian. The median age of all the patients was 57 years (range: 31 to 75 years).
NZV930 + NIR178 combination arm (NIR178 arm): Seven out of 28 were Asian. The median age of all the patients was 57.5 years (range: 32 to 78 years).
NZV930 + PDR001 + NIR178 combination arm (Triplet arm): Seven out of 35 were Asian. The median age of all the patients was 57 years (range: 32 to 74 years).
Dose Expansion Part (NZV930 + PDR001 + NIR178 combination): Six out of 22 were Asian. The median age of all the patients was 59 years (range: 39 to 77 years).
/ 合計127名の患者が本治験に組み入れられ,投与を受けた。
用量漸増パート:合計105名(NZV930群:24名,PDR001併用投与群:18名,NIR178併用投与群:28名,3剤併用群:35名)が用量漸増パートにて投与を受けた。有害事象(AE,8名),死亡(3名),医師の判断(7名),疾患進行(80名),被験者の判断(5例)又はその他(2名)により全症例が治験薬の投与を中止した。
用量拡大パート:22名が用量拡大パートにて治療を受けた。AE(5名),死亡(1名),医師の判断(2名),疾患進行(14名)により全症例が治験薬の投与を中止した。
A total of 127 patients were randomized and treated in this study.
Dose escalation Part:
A total of 105 patients (NZV930 arm: 24 patients, PDR001 arm: 18 patients, NIR178 arm: 28 patients, Triplet arm: 35 patients) had been treated in dose escalation part.
Overall, all patients had been discontinued the study due to AE (8 patients), Death (3 patients), Physician decision (7 patients), Progressive disease (80 patients), Subject decision (5 patients) or Other (2 patients).

Dose expansion Part:
A total of 22 patients had been treated in dose expansion part. Overall, all patients had been discontinued the study due to AE (5 patients), Death (1 patients), Physician decision (2 patients), Progressive disease (14 patients).
/ すべての群で全症例において少なくとも1件のAEが発現した。
用量漸増パート:
NZV930群:最も高頻度(患者の30%以上)に報告されたAEは,頭痛 19名(79.2%),嘔吐 14名(58.3%),悪心 12名(50.0%),発熱 11名(45.8%)であった。21名(87.5%)の患者で治験薬との関連が疑われるAEが少なくとも1件以上報告され,そのうち5名(20.8%)でグレード3以上のAEが報告された。合計9名(37.5%)で重篤な有害事象(SAE)が報告された。治験薬との関連が疑われるSAEが6名(25.0%)で報告された。投与期間中に2名が適応症により死亡した。
PDR001群:最も高頻度(患者の30%以上)に報告されたAEは,頭痛 12名(66.7%),発熱 7名(38.9%)であった。13名(72.2%)の患者で治験薬との関連が疑われるAEが1件以上報告され,そのうち2名(11.1%)でグレード3以上のAEが報告された。合計8名(44.4%)でSAEが報告された。2名(11.1%)で治験薬との関連が疑われるSAEが報告された。投与期間中に2名が適応症により死亡した。
NIR178群:最も高頻度(患者の30%以上)に報告されたAEは,頭痛が19名(67.9%),悪心が17名(60.7%),嘔吐が13名(46.4%),発熱が10名(35.7%),無力症及び食欲減退が各9名(32.1%)であった。24名(85.7%)の患者で治験薬との関連が疑われるAEが1件以上報告され,そのうち2名(7.1%)でグレード3以上のAEが報告された。合計12名(42.9%)でSAEが報告された。治験薬との関連が疑われるSAEが2名(7.1%)の患者で報告された。投与期間中の死亡は6名に認められ,このうち5名の死因は適応症,1名の死因は心停止であった。
3剤併用群:最も高頻度(患者の30%以上)に報告されたAEは,頭痛が26名(74.3%),悪心が16名(45.7%),嘔吐が15名(42.9%),疲労及び発熱が各11名(31.4%)であった。32名(91.4%)の患者で治験薬との関連が疑われるAEが1件以上報告され,このうち7名(20.0%)でグレード3以上のAEが報告された。合計14名(40.0%)でSAEが報告された。治験薬との関連が疑われるSAEが3名(8.6%)の患者で報告された。投与期間中の死亡は3名に認められ,このうち2名の死因は適応症,1名の死因は肺炎であった。
用量拡大パート:最も高頻度(患者の30%以上)に報告されたAEは,頭痛が16名(72.7%),悪心が13名(59.1%),発熱が11名(50.0%),便秘及び嘔吐が各7名(31.8%)に認められた。21名(95.5%)の患者で治験薬との関連が疑われるAEが1件以上報告され,このうち6名(27.3%)でグレード3以上のAEが報告された。合計11名(50.0%)でSAEが報告された。治験薬との関連が疑われるSAEが4名(18.2%)で報告された。投与期間中に2名が死亡し,このうち1名の死因は適応症,1名の死因は呼吸不全であった。
All patients experienced at least one AE in all treatment arms.
Dose escalation Part:
NZV930 arm: The most frequent (greater than or equal to 30 % of all patients) AEs were headache in 19 patients (79.2 %), vomiting in 14 patients (58.3 %), nausea in 12 patients (50.0%) and pyrexia in 11 patients (45.8%). Twenty-one (87.5%) patients reported at least one AE suspected to be related to the study of which 5 (20.8 %) reported greater than or equal to grade 3 AEs. Total of 9 patients (37.5 %) reported the serious adverse events (SAEs). Six (25.0 %) patients reported SAE suspected to be related to the study drug. Two on-treatment deaths occurred due to study indication.
PRD001 arm: The most frequent (greater than or equal to 30% of all patients) AEs were headache in 12 (66.7 %) patients and pyrexia in 7 (38.9 %) patients. Thirteen (72.2 %) patients reported at least one AE suspected to be related to the study of which 2 (11.1 %) reported greater than or equal to grade 3 AEs. Total of 8 patients (44.4 %) reported SAEs. Two (11.1 %) patients reported SAE suspected to be related to the study drug. Two on-treatment deaths occurred due to study indication.
NIR178 arm: The most frequent (greater than or equal to 30 % of all patients) AEs were headache in 19 (67.9 %) patientspatients, nausea in 17 patients (60.7 %), vomiting in 13 patientspatients (46.4 %), pyrexia in 10 patientspatients (35.7 %), asthenia and decreased appetite in 9 patientspatients each (32.1 %). Twenty-four (85.7%) patients reported at least one AE suspected to be related to the study of which 2 (7.1 %) reported greater than or equal to grade 3 AEs. Total of 12 patients (42.9 %) reported the serious adverse events (SAEs). 2 (7.1 %) patients reported SAE suspected to be related to the study drug. Six on-treatment deaths occurred, of these 5 were due to study indication and 1 was due to cardiac arrest.
Triplet arm: The most frequent (greater than or equal to 30 %) AEs were headache in 26 (74.3 %) patients, nausea in 16 (45.7%) patients, vomiting in 15 (42.9 %) patients, fatigue and pyrexia in 11 (31.4 %) patients each. Thirty-two (91.4 %) patients reported at least one AE suspected to be related to the study of which 7 (20.0 %) reported greater than or equal to grade 3 AEs. Total of 14 patients (40.0%) reported the serious adverse events (SAEs). 3 (8.6%) patients reported SAE suspected to be related to the study drug. Three on-treatment deaths occurred, of these 2 were due to study indication and 1 was due to pneumonia.
Dose expansion Part: The most frequent (greater than or equal to 30% of all patients) AEs were headache in 16 (72.7%) patients, nausea in 13 (59.1 %) patients, pyrexia in 11 (50.0 %) patients, constipation and vomiting in 7 (31.8 %) patients each. Twenty-one (95.5 %) patients reported at least one AE suspected to be related to the study of which 6 (27.3%) reported greater than or equal to grade 3 AEs. Total of 11 patients (50.0%) reported the serious adverse events (SAEs). Four (18.2 %) patients reported SAE suspected to be related to the study drug. Two on-treatment deaths occurred, of these 1 was due to study indication and the other event was due to respiratory failure.
/ 用量漸増パート:
NZV930群:1名の患者から1件の用量制限毒性(DLT)が認められた。
PDR001群:2名の患者で2件のDLTが認められた。
NIR178群:DLTは認められなかった。
3剤併用群:4名の患者で4件のDLTが認められた。
Dose escalation Part:
NZV830 arm: One dose limiting toxicities (DLT) event occurred for 1 subject.
PDR001 arm: Two DLT events occurred for 2 patients.
NIR178 arm: No DLT occurred in this treatment arm.
Triplet arm: Four DLT events occurred for 4 patients.
副次的評価項目の解析結果 / Secondary Outcome Measures 薬物動態: NZV930を2週間に1回の用法で60,200,400,600 mgで投与した時のサイクル3の1日目における各投与量のCmax(幾何平均値),Tmax(中央値)及びAUC0-15day(幾何平均値)は21.3 ug/mL,2.00 hours及び38.4 day*ug/mL(NZV930 60 mg),59.5 ug/mL, 2.00 hours及び268 day*ug/mL(NZV930 200mg),149 ug/mL,2.05 hours及び853 day*ug/mL(NZV930 400mg),228 ug/mL,2.70 hours及び1620 day*ug/mL(NZV930 600mg)であった。 PDR001 400mgを4週に1回,NZV930/ NIR178と併用投与時のサイクル3の1日目のCmax(幾何平均値),Tmax(中央値)及びAUC0-28days(幾何平均値)は127 ug/mL,1.49 hr及び50400 hr*ug/mLであった。 NIR178は1日2回80,160,240mgの範囲でNZV930/ PDR001と併用投与した。NIR178の各用量のサイクル2の1日目におけるCmax(幾何平均値),Tmax(中央値)及びAUC0-12hr(幾何平均値)は312 ng/mL,3.58 hour及び0.386 hr*ug/mL(NIR178 80mg), 341 ng/mL,2.08 hour及び0.557 hr*ug/mL(NIR178 160mg)及び636 ng/mL,2.00 hour及び2.53 hr*ug/mL(NIR178 240mg)であった。 有効性:治験期間中に完全奏効又は部分奏効が認められた被験者はいなかった。したがってORRはいずれの投与群でも0.%であった。PDR001群とNIR178群のCBRはそれぞれ5.6%と7.1%であった。用量拡大パートの卵巣がんにおいて,実施医療機関による腫瘍評価に基づくPFSの中央値は3.5ヵ月であった。 Pharmacokinetics: NZV930 was administered at the dosing of 60, 200, 400 and 600 mg every 2 week. Cmax (geometric mean), Tmax (median) and AUC0-15day (geometric mean) at Cycle 3 Day 1 (C3D1) for the each dose level were 21.3 ug/mL, 2.00 hours and 38.4 day*ug/mL (NZV930 60 mg), 59.5 ug/mL, 2.00 hours and 268 day*ug/mL (NZV930 200mg), 149 ug/mL, 2.05 hours and 853 day*ug/mL (NZV930 400mg), 228 ug/mL, 2.70 hours and 1620 day*ug/mL (NZV930 600mg). Cmax (geometric mean), Tmax (median) and AUC0-15day (geometric mean) for PD001 400mg Q4W combination with NIR178 and/or NZV930 at C3D1 were 127 ug/mL, 1.49 hours and 50400 hr*ug/mL. NIR178 was administered at 80mg, 160 mg and 240mg BID with PDR001 and/or NZV930. Cmax (geometric mean), Tmax (median) and AUC0-12hr (geometric mean) for each dose level of NIR178 at Cycle 2 Day 1 were 312 ng/mL, 3.58 hr and 0.386 hr*ug/mL (NIR178 80mg), 341 ng/mL, 2.08 hr and 0.557 hr*ug/mL (NIR178 160mg) and 636 ng/mL, 2.00 hr and 2.53 hr*ug/mL (NIR178 240mg). Efficacy: Complete or partial response was not observed in any subject during the study and hence ORR was 0.0% in any of the treatment arms. CBR was 5.6% and 7.1% in PDR001 arm and NIR178 arm. The median PFS per local tumor assessment for the ovarian cancer in dose expansion part was 3.5 months.
/ 本試験では,わずかな臨床的ベネフィットが認められたが,全投与群に登録されたいずれの患者にも客観的奏効は認められなかった。
全体として,本試験の結果から,NZV930の安全性プロファイルは忍容可能かつ管理可能であり,漸増投与時にNZV930を前投薬と共に投与し,初回投与時に発現する可能性のある頭痛,発熱,悪心及び嘔吐のAEに対処できることが示された。本試験での検討により,推奨用量はNZV930 600 mg Q2WとPDR001 400 mg Q4W及びNIR178 240 mg BIDとを併用するセットアップレジメンに決定した。
Minimal clinical benefit was observed with no objective responses in any patient enrolled across all treatment arms.
Overall, results from this study indicate an acceptable and manageable safety profile of NZV930 when administered with step-up dosing and with premedication to manage potential AEs of headache, pyrexia, nausea and vomiting upon first infusion. The RD from this study was determined to be NZV930 600 mg Q2W in combination with PDR001 400 mg Q4W + NIR178 240 mg BID with step-up regimen.
出版物の掲載 / Posting of iournal publication

3 IPDシェアリング

/ No
/

管理的事項

試験等の種別 企業治験
主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない
登録日 2024年11月19日
jRCT番号 jRCT2080224562

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

進行性悪性腫瘍患者を対象としたNZV930の単剤投与並びにPDR001及び/又はNIR178との併用投与を検討する第I/Ib相,オープンラベル,多施設共同試験 A Phase I/Ib Study of NZV930 as a Single Agent and in Combination With PDR001 and/or NIR178 in Patients With Advanced Malignancies (CNZV930X2101)
進行悪性腫瘍患者を対象としたNZV930の単剤投与並びにPDR001及び/又はNIR178との併用投与を検討する第I/Ib相試験 A Phase I/Ib, Open-label, Multi-center, Study of NZV930 as a Single Agent and in Combination With PDR001 and/or NIR178 in Patients With Advanced Malignancies (CNZV930X2101)

(2)治験責任医師等に関する事項

米村 正貴 Yonemura Masataka
ノバルティスファーマ株式会社 Novartis Pharma K.K.
東京都港区虎ノ門1丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー Toranomon Hills Mori Tower 23-1, Toranomon 1-chome Minato-ku, Tokyo 105-6333, Japan
0120-003-293
rinshoshiken.toroku2@novartis.com
米村 正貴 Yonemura Masataka
ノバルティスファーマ株式会社 Novartis Pharma K.K.
東京都港区虎ノ門1丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー Toranomon Hills Mori Tower 23-1, Toranomon 1-chome Minato-ku, Tokyo 105-6333, Japan
0120-003-293
rinshoshiken.toroku2@novartis.com
2018年12月05日

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

 
 
 
 
 
 
 

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

あり
/

 

/

国立がん研究センター中央病院

National Cancer Center Hospital

東京都 中央区築地五丁目1番1号

 

 

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

本試験の目的は,進行性悪性腫瘍を有する成人患者を対象にNZV930を単剤投与並びにPDR001及び/又はNIR178と併用投与時における安全性,忍容性,及び予備的な抗腫瘍活性を明らかにする。 The purpose of this study was to assess the safety, tolerability, and preliminary anti-tumor activity of experimental medication NZV930 alone and when combined with PDR001 and/or NIR178, in patients with advanced cancers
1 1
2018年12月05日
2018年10月01日
2022年06月30日
344
介入研究 Interventional

第I/Ib相,オープンラベル,多施設共同試験

Phase I/Ib, Open-label, Multi-center Study

治療

treatment purpose

/ アジア(日本以外)/北米/欧州/日本 Asia except Japan/North America/Europe/Japan
/

1)18歳以上の男女。
2)進行性悪性腫瘍(外科手術や放射線療法で治癒不可能な局所進行悪性腫瘍,及び転移性疾患)であることが組織学的に確認済みの患者で,標準治療後に進行が確認された患者又は治験責任(分担)医師により適切な標準治療がないと判断された患者。RECIST第1.1版の定義に従って測定可能な疾患であること。
3)生検に適した病変部位があり,実施医療機関のガイドラインに従い腫瘍生検が適応となり,腫瘍生検をスクリーニング時及び本治験の投与中に受ける意思のある患者。4)ECOG performance statusが0~2であり,治験責任(分担)医師により治療を56日以上受けられる可能性が高いと判断される患者。

-Adult men & women >=18 years of age Histologically confirmed advanced malignancies with documented progression following standard therapy, or for whom, in the opinion of the investigator, no appropriate standard therapy exists.
-Must have a site of disease amenable to biopsy and be a candidate for tumor biopsy according to the treating institution's guidelines.
-The patient must be willing to undergo a new tumor biopsy at screening and during treatment.
-ECOG performance status 0-2 and in the opinion of the investigator, likely to complete at least 56 days of treatment.

/

1) 併用療法(手術,放射線照射,ステロイド等を含む。ただしこれに限らない。)を必要とする症候性又はコントロール不良の脳転移を有する患者。症候性の脳転移に対して治療を受けた患者の場合,治験の組入れ前に,治療後4週間の神経学的な安定が得られていること,かつあらゆる治験薬の投与前2週間以上にわたりプレドニゾロン又は同等薬の投与量がプレドニゾロン換算で10 mg/日以下であること。
2) 過去に免疫療法を受け治療による毒性が原因で治療中止を要した患者
3) 過去に抗CD73治療及び/又はアデノシン受容体A2a(A2aR)阻害薬の投与を受けた患者
4) 活動性の自己免疫疾患を有するか,過去2年以内に自己免疫疾患の既往又は疑いがある患者
a) 尋常性白斑,1型糖尿病,ホルモン補充療法のみが必要な未回復の甲状腺機能低下症,全身療法が不要な乾癬,又は再発が予想されない疾患を有する患者は除外しない。また,抗PD-1/PD-L1抗体の投与歴のある患者では,薬剤性の皮疹の治療又は内分泌障害に対する補充療法による治療の場合は除外しない。
5) グレード2以上の間質性肺疾患又は肺臓炎の既往又は合併がある患者
6) 症候性跛行
7) 感染:
a) HIV感染
b) 活動性のHBV又はHCV感染(実施医療機関のガイドラインに基づく)。慢性のHBV又はHCV患者で抗ウイルス療法によりコントロールされている場合,用量拡大パートへの組入れは許容し,用量漸増パートへの組入れは認めない。
c) 結核の既往
d) 抗生物質の全身療法が必要な感染。抗生物質の全身療法が必要な患者は,スクリーニング開始前までに治療を終了していなければならない。
8) 治験薬初回投与前2週間以内に全身性の抗がん療法を受けた患者。重大な遅発性の毒性がみられる細胞傷害性薬剤(マイトマイシンC,ニトロソウレア系等)では,6週間のウォッシュアウト期間が必要である。また,がんに対する免疫療法を受けている患者では,4週間のウォッシュアウト期間が必要となる。
9) 治験薬初回投与前7日以内のステロイドの長期全身投与(プレドニゾン換算で10 mg/日以上)又は免疫抑制療法(副腎機能不全に対する補充量のステロイド投与を除く)。ステロイドの外用剤,吸入剤,点鼻剤,及び点眼剤の使用は許容する。

-Symptomatic or uncontrolled Brain metastases requiring concurrent treatment, inclusive of but not limited to surgery, radiation and/or corticosteroids.
-Patients with treated symptomatic brain metastases should be neurologically stable for 4 weeks post-treatment prior to study entry and at doses of <10 mg per day prednisolone or equivalent for at least 2 weeks before administration of any study treatment.
-Patients who required discontinuation of treatment due to treatment-related toxicities with prior immunotherapy.
-Patients previously treated with anti-CD73 treatment and/or adenosine receptor A2a (A2aR) inhibitors.
-Active, previously documented, or suspected autoimmune disease within the past 2 years.
-Patients with vitiligo, type I diabetes, residual hypothyroidism only requiring hormone replacement, psoriasis not requiring systemic treatment or conditions not expected to recur should not be excluded. Additionally, patients previously exposed to anti-PD-1/PD-L1 treatment who are adequately treated for skin rash or with replacement therapy for endocrinopathies should not be excluded.
-History of or current drug-induced interstitial lung disease or pneumonitis grade >= 2.
-Impaired cardiovascular function or clinically significant cardiovascular disease, including any of the following: Clinically significant and/or uncontrolled heart disease such as congestive heart failure requiring treatment (NYHA Grade >= 2), uncontrolled hypertension or clinically significant arrhythmia Patients with corrected QT using the Fridericia's correction (QTcF) > 470 msec for females or >450 msec for males, on screening ECG or congenital long QT syndrome Acute myocardial infarction or unstable angina < 3 months prior to study entry History of stroke or transient ischemic event requiring medical therapy Symptomatic claudication
-Infection: HIV infection, Active HBV or HCV infection (per institutional guidelines). Patients with chronic HBV or HCV disease that is controlled under antiviral therapy are allowed in the expansion but not in the escalation, Known history of tuberculosis Infection requiring systemic antibiotic therapy. Patients requiring systemic antibiotics for infection must have completed treatment before screening is initiated.
-Systemic anti-cancer therapy within 2 weeks of the first dose of study treatment. For cytotoxic agents that have major delayed toxicity, e.g. mitomycin C and nitrosoureas, 6 weeks is indicated as washout period. For patients receiving anticancer immunotherapies, 4 weeks is indicated as the washout period.
-Systemic chronic steroid therapy (>= 10 mg/day prednisone or equivalent) or any immunosuppressive therapy, other than replacement dose steroids in the setting of adrenal insufficiency, within 7 days of the first dose of study treatment. Topical, inhaled, nasal, and ophthalmic steroids are allowed

/

18歳以上

18age old over

/

上限なし

No limit

/

男性・女性

Both

/ 非小細胞肺がん(NSCLC),トリプルネガティブ乳がん(TNBC),膵がん(PDAC),腎細胞がん(RCC),卵巣がん,及びマイクロサテライト安定性(MSS)大腸がん, 転移性去勢抵抗性前立腺がん(mCRPC) Non-small Cell Lung Cancer (NSCLC), Triple Negative Breast Cancer (TNBC), Pancreatic Ductal Adenocarcinoma (PDAC), Renal Cell Carcinoma (RCC), Ovarian Cancer, Colorectal Cancer Microsatellite Stable (MSS), Metastatic Castration Resistant Prostate Cancer (mCRPC)
/
/ NZV930単剤投与群:NZV930単剤療法
NZV930併用投与群:NZV930とPDR001の二剤併用療法,NZV930とNIR178の二剤併用療法及びNZV930とNIR178とPDR001の三剤併用療法

NZV930: 特定の用法・用量, 静脈内投与
PDR001: 特定の用法・用量, 静脈内投与
NIR178: 特定の用法・用量, 経口投与
NZV930 Single Arm: NZV930 Monotherapy
NZV930 Combination arm: NZV930 with PDR001 Doublet Therapy, NZV930 with NIR178 Doublet Therapy and NZV930 with NIR178 & PDR001 Triplet Therapy

NZV930: Specified dose on specified days, intravenous
PDR001: Specified dose on specified days, intravenous
NIR178: Specified dose on specified days, Orally
/
/ -進行性悪性腫瘍患者を対象に,NZV930を単剤投与並びにPDR001及び/又はNIR178と併用投与した時の安全性及び忍容性を検討する。
-NZV930の単剤投与並びにPDR001及び/又はNIR178との併用投与時の用量拡大パートにおける推奨用量(RD)を決定する。
-To characterize the safety and tolerability of NZV930 as a single agent and in combination with PDR001 and/or NIR178 in patients with advanced malignancies.
-To determine the recommended dose (RD) for expansion for single agent NZV930 and in combinations with PDR001 and/or NIR178.
/ -NZV930を単剤投与並びにPDR001及び/又はNIR178と併用投与した時の予備的な抗腫瘍効果を検討する。
-NZV930を単剤投与並びにNZV930をPDR001及び/又はNIR178と併用投与した時の薬物動態(PK)を検討する。
-NZV930とPDR001の免疫原性を検討する。
-To assess the preliminary anti-tumor activity of NZV930 as a single agent and in combination with PDR001 and/or NIR178.
-To characterize the pharmacokinetics (PK) of NZV930 as a single agent and NZV930, PDR001 and/or NIR178 in combination.
-To assess the immunogenicity of NZV930 and PDR001.

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

医薬品 medicine
NZV930 NZV930
-
PDR001 PDR001
-
NIR178 NIR178
-

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

参加募集終了 completed
/

試験完了

completed

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

ノバルティスファーマ株式会社
Novartis Pharma K.K.
-
-

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

- -
- -

6 IRBの名称等

国立がん研究センター治験審査委員会 Institutional Review Board of National Cancer Center Hospital
東京都中央区築地5-1-1 5-1-1 Tsukiji, Chuo-ku, Tokyo
承認 approved

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

presence
NCT03549000
ClinicalTrials.gov ClinicalTrials.gov
JapicCTI-194631

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

(5)全体を通しての補足事項等

添付書類

設定されていません

設定されていません

添付書類(終了時(総括報告書の概要提出時)の添付書類)

設定されていません

Final_CNZV930X2101_jRCT結果公開Protocol summary.pdf

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
終了 令和6年11月19日 (当画面) 変更内容
変更 令和6年11月18日 詳細 変更内容
変更 令和4年7月13日 詳細 変更内容
変更 令和2年8月7日 詳細 変更内容
新規登録 平成31年2月18日 詳細