jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。(Japic)

企業治験
主たる治験
平成31年1月17日
令和6年6月7日
令和4年6月21日
進行性肝細胞癌患者に対する一次治療としてのレンバチニブ(E7080/MK-7902)とペムブロリズマブ(MK-3475)の併用療法の安全性及び有効性をレンバチニブ単独療法と比較する二重盲検無作為化第III相試験(LEAP-002)
進行性肝細胞癌に対する一次治療としてレンバチニブ(E7080/MK-7902)+ペムブロリズマブ(MK-3475)を投与する第III相試験
藤田 伴子
MSD株式会社
本治験は、一次治療の進行性肝細胞癌患者を対象として、有効性及び安全性をレンバチニブ+ペムブロリズマブ群とレンバチニブ+プラセボ群で比較する。
3
進行性肝細胞癌
参加募集終了
レンバチニブ、ペムブロリズマブ、レンバチニブ、プラセボ
武蔵野赤十字病院治験審査委員会

総括報告書の概要

管理的事項

2024年06月05日

2 結果の要約

2022年06月21日
794
/ ベースラインの患者特性は、レンバチニブ+ペムブロリズマブ群とレンバチニブ+プラセボ群でおおむね同様であった。すべての治験参加者の年齢の平均値は64.1歳で、男性(81.1%)の割合が高かった。治験参加者のほとんどが、アジア人又は白人(各43.5%)であった。 The baseline demographic and disease characteristics of the 2 treatment groups were generally well balanced. The overall mean age was 64.1 years old. The majority of participants were male (81.1%), Asian (43.5%) or white (43.5%).
/ 治験参加者の内訳は、レンバチニブ+ペムブロリズマブ群とレンバチニブ+プラセボ群でおおむね同様であった。
最終解析時(データカットオフ日:2022年6月21日)で、794例が無作為化され、790例に治験薬を投与した。以下に投与群ごとの内訳を示す。
・レンバチニブ+ペムブロリズマブ群:無作為化395例、治験薬投与395例、試験完了0例、試験継続140例、同意撤回3例、死亡252例
・レンバチニブ+プラセボ群:無作為化399例、治験薬投与395例、試験完了0例、試験継続114例、同意撤回6例、死亡279例
The disposition of participants was similar in both treatment groups.
A total of 794 participants were randomized and 790 were treated. The disposition of participants by the treatment groups was shown as follows.
- The Lenvatinib + Pembrolizumab group: 395 participants randomized, 395 treated, 0 completed the study, 140 ongoing the study, 3 withdrawal by subject, and 252 died.
- The Lenvatinib + Placebo group: 399 participants randomized, 395 treated, 0 completed the study, 114 ongoing the study, 6 withdrawal by subject, and 279 died.
/ 最終解析時(データカットオフ日:2022年6月21日)において、
重篤な有害事象の発現割合はレンバチニブ+ペムブロリズマブ群45.8%、レンバチニブ+プラセボ群39.0%であった。2%以上の発現割合を示した重篤な有害事象を以下に示す。
• レンバチニブ+ペムブロリズマブ群:肝性脳症(5.3%)及び下痢(3.3%)
• レンバチニブ+プラセボ群:肝性脳症(2.8%)、腹水(2.5%)及び肝不全(2.0%)
いずれかの群で発現割合5%超の重篤でない有害事象の発現割合はレンバチニブ+ペムブロリズマブ群98.7%、レンバチニブ+プラセボ群98.2%であった。30%以上の発現割合を示した重篤でない有害事象を以下に示す。
• レンバチニブ+ペムブロリズマブ群:下痢(46.6%)、高血圧(45.3%)、甲状腺機能低下症(42.3%)、食欲減退(37.0%)、手掌・足底発赤知覚不全症候群(33.7%)、蛋白尿(32.9%)、疲労(31.7%)及び体重減少(30.1%)
• レンバチニブ+プラセボ群:高血圧(50.4%)、下痢(41.8%)、甲状腺機能低下症(39.5%)、蛋白尿(37.5%)、手掌・足底発赤知覚不全症候群(31.4%)及び食欲減退(30.1%)
At the timing of final analysis (data cut-off: 21 Jun 2022), the proportions of participants with SAEs were 45.8% in the Lenvatinib + Pembrolizumab group and 39.0% in the Lenvatinib + Placebo group. The most frequently reported SAEs (incidence >=2%) were:
- The Lenvatinib + Pembrolizumab group: hepatic encephalopathy (5.3%) and diarrhoea (3.3%)
- The Lenvatinib + Placebo group: hepatic encephalopathy (2.8%), ascites (2.5%), and hepatic failure (2.0%)
The proportions of participants with non-SAEs with an incidence of > 5% in one or more treatment groups were 98.7% in the Lenvatinib + Pembrolizumab group and 98.2% in the Lenvatinib + Placebo group. The most frequently reported non-SAEs (incidence >=30%) were:
- The Lenvatinib + Pembrolizumab group: diarrhoea (46.6%), hypertension (45.3%), hypothyroidism (42.3%), decreased appetite (37.0%), palmar-plantar erythrodysaesthesia syndrome (33.7%), proteinuria (32.9%), fatigue (31.7%) and weight decreased (30.1%)
- The Lenvatinib + Placebo group: hypertension (50.4%), diarrhoea (41.8%), hypothyroidism (39.5%), proteinuria (37.5%), palmar-plantar erythrodysaesthesia syndrome (31.4%) and decreased appetite (30.1%)
/ 有効性[全生存期間(OS)最終解析時(データカットオフ日:2022年6月21日)]
主要評価項目
• OS:OSの中央値は、レンバチニブ+ペムブロリズマブ群で21.2ヵ月(95%CI:19.0-23.6)、レンバチニブ+プラセボ群で19.0ヵ月(95%CI:17.2-21.7)であった。OSのハザード比は0.840(95%CI:0.708-0.997)、P値=0.0227であった。
• 盲検下の中央画像判定機関(BICR)が固形がんの治療効果判定のためのガイドライン(RECIST)1.1に基づき評価した無増悪生存期間(PFS):PFSの中央値は、レンバチニブ+ペムブロリズマブ群で8.2ヵ月(95%CI:6.3-8.3)、レンバチニブ+プラセボ群で8.1ヵ月(95%CI:6.3-8.3)であった。PFSのハザード比は0.834(95%CI:0.712-0.978)、P値=0.0126であった。
Efficacy [Overall survival (OS) Final analysis (data cut-off: 21 Jun 2022)]
Primary efficacy endpoints
- OS:the median OS for the Lenvatinib + Pembrolizumab group was 21.2 months (95%CI:19.0-23.6) and 19.0 months (95%CI:17.2-21.7) for the Lenvatinib + Placebo group. The OS HR was 0.840(95%CI:0.708-0.997) with P=0.0227.
- Progression free survival (PFS) per RECIST 1.1 by BICR:the median PFS for the Lenvatinib + Pembrolizumab group was 8.2 months (95%CI:6.3-8.3) and 8.1 months (95%CI:6.3-8.3) for the Lenvatinib + Placebo group. The PFS HR was0.834 (95%CI:0.712-0.978) with P=0.0126.
副次的評価項目の解析結果 / Secondary Outcome Measures 主な副次評価項目 BICRがRECIST 1.1に基づき評価した客観的奏効率(ORR)は、レンバチニブ+ペムブロリズマブ群で26.1%(95%CI:21.8-30.7)、レンバチニブ+プラセボ群で17.5%(95%CI:13.9-21.6)であった。 Secondary efficacy endpoint Objective response rate (ORR) per RECIST 1.1 by BICR for the Lenvatinib + Pembrolizumab group was 26.1% (95%CI:21.8-30.7) and 17.5% (95%CI:13.9-21.6) for the Lenvatinib + Placebo group.
/ OS及びBICRがRECIST 1.1に基づき評価したPFSにおいて、レンバチニブ+プラセボ群と比較してレンバチニブ+ペムブロリズマブ群で数値的に改善を示したが、統計学的な有意差は認められなかった。

一次治療の進行性肝細胞癌患者において、レンバチニブ及びペムブロリズマブの併用療法は、臨床的に管理可能な安全性プロファイルを示し、新たな安全性の懸念は特定されなかった。
The study demonstrated numerical improvements in OS and PFS per RECIST 1.1 by BICR in the Lenvatinib + Pembrolizumab group over the Lenvatinib + Placebo group but did not meet the prespecified boundary for superiority for either endpoint.

The Lenvatinib plus pembrolizumab combination has a clinically manageable safety profile. No new safety signals were identified.
2023年10月20日
出版物の掲載 / Posting of iournal publication absence

3 IPDシェアリング

/ Yes
/ MSDの臨床試験データの利用制限を含む共有の指針はhttps://www.merck.com/clinical-trials/pdf/ProcedureAccessClinicalTrialData.pdfに掲載しております。MSDの臨床試験データ開示は、本サイト(http://engagezone.msd.com/ds_documentation.php)又はメール(dataaccess@merck.com)にて英語で申請してください。 http://engagezone.msd.com/doc/ProcedureAccessClinicalTrialData.pdf

管理的事項

試験等の種別 企業治験
主たる治験
登録日 2024年06月05日
jRCT番号 jRCT2080224523

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

進行性肝細胞癌患者に対する一次治療としてのレンバチニブ(E7080/MK-7902)とペムブロリズマブ(MK-3475)の併用療法の安全性及び有効性をレンバチニブ単独療法と比較する二重盲検無作為化第III相試験(LEAP-002) A Phase 3 Multicenter, Randomized, Double-blinded, Active-controlled, Clinical Study to Evaluate the Safety and Efficacy of Lenvatinib (E7080/MK-7902) in Combination With Pembrolizumab (MK-3475) Versus Lenvatinib in First-line Therapy of Participants With Advanced Hepatocellular Carcinoma (LEAP-002)
進行性肝細胞癌に対する一次治療としてレンバチニブ(E7080/MK-7902)+ペムブロリズマブ(MK-3475)を投与する第III相試験 Phase 3 Study of Lenvatinib (E7080/MK-7902) plus Pembrolizumab (MK3475) for First-line Therapy of Advanced Hepatocellular Carcinoma

(2)治験責任医師等に関する事項

藤田 伴子 Fujita Tomoko
MSD株式会社 MSD K.K.
グローバル研究開発本部
東京都千代田区九段北一丁目13番12号 北の丸スクエア KITANOMARU SQUARE,1-13-12,Kudan-kita,Chiyoda-ku,Tokyo 102-8667,Japan
03-6272-1957
JPCT@merck.com
MSDJRCT inquiry mailbox MSDJRCT inquiry mailbox
MSD株式会社 MSD K.K.
グローバル研究開発本部
東京都千代田区九段北一丁目13番12号 北の丸スクエア KITANOMARU SQUARE,1-13-12,Kudan-kita,Chiyoda-ku,Tokyo 102-8667,Japan
03-6272-1957
JPCT@merck.com
2018年12月19日

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

 
 
 
 
 
 
 

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

/

 

/

 

 

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

本治験は、一次治療の進行性肝細胞癌患者を対象として、有効性及び安全性をレンバチニブ+ペムブロリズマブ群とレンバチニブ+プラセボ群で比較する。 In first-line therapy of participants with advanced HCC following treatment with pembrolizumab plus lenvatinib versus treatment with placebo plus lenvatinib.
3 3
2019年02月19日
2019年02月19日
2022年07月23日
750
介入研究 Interventional

無作為化比較、二重盲検、実薬(治療)対照、並行群間比較、治療

randomized controlled trial, double blind, active control, parallel assignment, treatment purpose

治療

treatment purpose

/ 日本/北米 Japan/North America
/

1)同意取得時の年齢が18歳以上の患者
2)画像診断学的、組織学的又は細胞学的に肝細胞癌と確定診断された患者
3)BCLC病期分類でStage C、あるいは局所療法が適さない又は局所療法に無効であるStage Bの患者で、根治的治療の対象とならない患者
4)治験薬投与開始前7日以内のChild-Pughスコアが分類Aの患者
5)3ヵ月を超える生存が見込まれる患者
6)RECIST 1.1に基づき、BICRによって判定された測定可能な肝細胞癌の病変を1つ以上有する患者
7)Eastern Cooperative Oncology Group(ECOG)Performance Status(PS)が0又は1の患者
8)B型肝炎患者は十分にコントロールされている場合に限り組入れ可能

1) Is male or female and >=18 years of age at the time of signing the informed consent
2)Has a diagnosis of hepatocellular carcinoma confirmed by radiology, histology, or cytology
3)Has Barcelona Clinic Liver Cancer (BCLC) Stage C disease, or BCLC Stage B disease not amenable to locoregional therapy or refractory to locoregional therapy, and not amenable to a curative treatment approach
4)Has a Child-Pugh class A liver score
5)Has a predicted life expectancy of >3 months
6)Has at least one measurable hepatocellular carcinoma (HCC) lesion based on RECIST 1.1 as confirmed by BICR
7)Has an Eastern Cooperative Oncology Group (ECOG) performance status (PS) of 0 to 1
8)Participants with hepatitis B will be eligible as long as their virus is well controlled

/

1)6ヵ月以内に食道又は胃の静脈瘤出血があった患者
2)消化管吸収不良、消化管吻合又はその他のレンバチニブの吸収に影響を与え得るあらゆる状態を有する患者
3)Grade 3以上の既存の消化管瘻又は消化管以外の瘻を有する患者
4)治験薬初回投与前2週間以内に臨床的に重大な喀血(出血源を問わない)又は腫瘍出血を有した患者
5)治験薬初回投与前12ヵ月以内に重大な心血管系の機能不全[ニューヨーク心臓協会(NYHA)ClassIIを超えるうっ血性心不全、不安定狭心症、心筋梗塞又は脳血管障害若しくは不安定な血行動態に伴う不整脈等]の既往・合併を有する患者
6)治験薬投与開始前4週間以内に肝臓に対する大手術を受けた患者
7)治験薬投与開始(1コースの1日目)前7日以内に小手術(単純切除)を受けた患者
8)重篤な非治癒性の創傷、潰瘍又は骨折を有する患者
9)3年以内に進行性/切除不能な肝細胞癌に対する全身化学療法(抗VEGF療法を含む)又は開発段階の全身性抗がん療法の治療歴のある患者
10)抗PD-1、抗PD-L1、抗PD-L2の薬剤又は他の補助刺激性又は共抑制性T細胞受容体(CTLA-4、OX-40、CD137等)を標的とした薬剤の治療歴を有する患者
11)免疫不全状態と診断された患者、又は治験薬初回投与前7日以内に長期全身性ステロイド療法(プレドニゾロン換算で10 mg/日超)や他の免疫抑制療法による治療を受けた患者
12)過去3年以内に進行性又は治療が必要な他の悪性腫瘍を有する患者
ただし、根治的治療を受けた皮膚の基底細胞癌、皮膚の扁平上皮癌、上皮内がん(例:上皮内乳癌及び子宮頸部上皮内癌)の患者は組入れ可能である
13)CNSへの転移又は癌性髄膜炎の既往又はその徴候(治験担当医師の診断による)を有する患者
14)治験薬又は治験薬の添加剤に対する重度(Grade 3以上)の過敏症を有する患者
15)過去2年以内に全身性の治療(疾患修飾薬、コルチコステロイド又は免疫抑制剤)を要した活動性の自己免疫疾患を有する患者
16)間質性肺疾患/肺臓炎を合併、若しくはステロイド投与が必要な(非感染性の)間質性肺疾患/肺臓炎の既往を有する患者。なお、間質性肺疾患/肺臓炎には放射線性肺臓炎を含む。
17)尿試験紙検査で尿蛋白が2+以上の場合、24時間蓄尿を行い尿蛋白の定量的評価を実施し、尿中蛋白が1 g/24h以上である患者
18)QTc間隔(Fridericia補正)が480 msを超える患者
19)マルチゲートスキャン(MUGA)又は心エコーで測定した左室駆出率(LVEF)が治験実施医療機関の基準値を下回る患者
20)全身性の治療を必要とする活動性の感染症を有する患者(HBV及びHCVを除く)
21)ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染の既往を有する患者
22)活動性の結核を有する患者(Bacillus tuberculosis)
23)治験担当医師の判断により、治験結果に影響を与える、患者の治験の完遂を妨げる、又は、患者の治験の参加が患者の利益とならないと考えられるあらゆる疾患、治療歴又は臨床検査値異常の既往又は合併を有する患者
24)治験の実施に影響を与える可能性があると判断された精神疾患又は薬物乱用障害を有する患者
25)妊娠中又は授乳中の女性患者、若しくはスクリーニング時来院から治験薬最終投与後120日までに妊娠を希望する女性患者又はパートナーの妊娠を希望する男性患者
26)同種組織/臓器の移植歴を有する患者

1)Has had esophageal or gastric variceal bleeding within the last 6 months
2)Has gastrointestinal malabsorption, gastrointestinal anastomosis, or any other condition that might affect the absorption of lenvatinib
3)Has a preexisting Grade >=3 gastrointestinal or non-gastrointestinal fistula
4)Has clinically significant hemoptysis from any source or tumor bleeding within 2 weeks prior to the first dose of study intervention
5)Has significant cardiovascular impairment within 12 months of the first dose of study intervention such as history of congestive heart failure greater than New York Heart Association (NYHA) Class II, unstable angina, myocardial infarction or cerebrovascular accident stroke, or cardiac arrhythmia associated with hemodynamic instability
6)Has had major surgery to the liver within 4 weeks prior to the first dose of study intervention
7)Has had a minor surgery (ie, simple excision) within 7 days prior to the first dose of study intervention
8)Has serious non-healing wound, ulcer, or bone fracture
9)Has received any systemic chemotherapy for HCC or chemotherapy for any malignancy in the past 3 years
10)Has received prior therapy with an anti-programmed cell death 1 (ant-PD-1), anti-programmed cell death ligand 1 (anti-PD-L1), or anti- programmed cell death ligand 2 (anti-PD-L2) agent or with an agent directed to another stimulatory or co-inhibitory T-cell receptor (eg, cytotoxic T-lymphocyte-associated protein 4 [CTLA-4], OX-40, or CD137)
11)Has a diagnosis of immunodeficiency or is receiving chronic systemic steroid therapy or any other form of immunosuppressive therapy within 7 days prior the first dose of study intervention
12)Has a known additional malignancy that is progressing or has required active treatment within the past 3 years with the exceptions of basal cell carcinoma of the skin, squamous cell carcinoma of the skin, or carcinoma in situ (eg, breast carcinoma, cervical cancer in situ) that has undergone potentially curative therapy
13)Has a known history of, or any evidence of, central nervous system (CNS) metastases and/or carcinomatous meningitis as assessed by local site investigator
14)Has severe hypersensitivity (>=Grade 3) to study intervention and/or any of their excipients
15)Has an active autoimmune disease that has required systemic treatment in past 2 years
16)Has a history of (non-infectious) pneumonitis that required steroids or has current pneumonitis
17)Has urine protein >=1 grams/24 hours
18)Prolongation of corrected QT (QTc) interval to >480 milliseconds (corrected by Fridericia Formula)
19)Has left ventricular ejection fraction (LVEF) below the institutional normal range as determined by multigated acquisition scan (MUGA) or echocardiogram (ECHO)
20)Has an active infection requiring systemic therapy with the exceptions of hepatitis B virus (HBV) or hepatitis C virus (HCV)
21)Has a known history of human immunodeficiency virus (HIV) infection
22)Has known active tuberculosis (Bacillus tuberculosis)
23)Has a history or current evidence of any condition, therapy, or laboratory abnormality that might confound the results of the study, interfere with the participant's participation for the full duration of the study, or is not in the best interest of the participant to participate, in the opinion of the treating investigator
24)Has a known psychiatric or substance abuse disorder that would interfere with the participant's ability to cooperate with the requirements of the study
25)Is pregnant or breastfeeding or expecting to conceive or father children within the projected duration of the study, starting with the screening visit through 120 days after the last dose of study intervention
26)Has had an allogenic tissue/solid organ transplant

/

18歳以上

18age old over

/

上限なし

No limit

/

男性・女性

Both

/ 進行性肝細胞癌 Hepatocellular Carcinoma
/
/ 試験対象薬剤等
一般的名称等:レンバチニブ、ペムブロリズマブ
薬剤・試験薬剤:lenvatinib, pembrolizumab
薬効分類コード:429 その他の腫瘍用薬
用法・用量、使用方法:・レンバチニブ8 mg/日(体重60 kg未満)又は12 mg/日(体重60 kg以上)PO QD+ペムブロリズマブ200 mg IV Q3W。 ・レンバチニブは疾患進行又は許容できない毒性の発現まで投与する。・ペムブロリズマブは疾患進行又は許容できない毒性の発現まで、若しくは35回投与後に中止する。

対象薬剤等
一般的名称等:レンバチニブ、プラセボ
薬剤・試験薬剤:lenvatinib
薬効分類コード:429 その他の腫瘍用薬
用法・用量、使用方法:・レンバチニブ8 mg/日(体重60 kg未満)又は12 mg/日(体重60 kg以上)PO QD+プラセボ(生理食塩液)IV Q3W。・レンバチニブは疾患進行又は許容できない毒性の発現まで投与する。 ・プラセボは疾患進行又は許容できない毒性の発現まで、若しくは35回投与後に中止する。
investigational material(s)
Generic name etc : INN of investigational material : lenvatinib, pembrolizumab
Therapeutic category code : 429 Other antitumor agents
Dosage and Administration for Investigational material : Participants receive lenvatinib 12 mg (for participants with screening body weight >=60 kg) or 8 mg (for participants with screening body weight <60 kg) orally once a day (QD) plus pembrolizumab 200 mg by intravenous (IV) infusion on Day 1 of each 21-day cycle (Q3W). Pembrolizumab will be administered for up to 35 cycles (approximately 24 months). Lenvatinib will be administered until progressive disease or unacceptable toxicity.

control material(s)
Generic name etc : INN of investigational material : lenvatinib
Therapeutic category code : 429 Other antitumor agents
Dosage and Administration for Investigational material : Participants receive lenvatinib 12 mg (for participants with screening body weight >=60 kg) or 8 mg (for participants with screening body weight <60 kg) orally QD plus saline placebo by IV infusion on Day 1 Q3W. Saline placebo will be administered for up to 35 cycles (approximately 24 months). Lenvatinib will be administered until progressive disease or unacceptable toxicity.
/
/ 有効性
・盲検下の中央画像判定機関(BICR)が固形がんの治療効果判定のためのガイドライン(RECIST)1.1[合計で最大10病変(1つの臓器につき最大5病変)までの病変を標的病変として評価できるように一部改編]に基づき評価した無増悪生存期間(PFS)を比較する。
・全生存期間(OS)を比較する。
efficacy
- To compare progression-free survival (PFS) per Response Evaluation Criteria in Solid Tumors (RECIST) 1.1 assessed by Blinded Independent Central Review (BICR) modified to follow a maximum of 10 target lesions and a maximum of 5 target lesions per organ.
- To compare overall survival
(OS).
/ 安全性
有効性

・BICRがRECIST 1.1に基づき評価した客観的奏効率(ORR)を比較する。
・BICRがRECIST 1.1に基づき評価した奏効期間(DOR)及び病勢コントロール率(DCR)を検討する
・安全性及び忍容性をペムブロリズマブ+レンバチニブ群とプラセボ+レンバチニブ群で評価する。
・BICRがRECIST 1.1に基づき評価した無増悪期間(TTP)を検討する。
・BICRがmodified RECIST 1.1(mRECIST)に基づき評価した有効性評価項目を検討する。
safety
efficacy

- To compare objective response rate (ORR) per RECIST 1.1 as assessed by BICR.
- To evaluate duration of response (DOR), and disease control rate (DCR) per RECIST 1.1 as assessed by BICR.
- To evaluate the safety and tolerability of pembrolizumab plus lenvatinib versus placebo plus lenvatinib.
- To evaluate TTP per RECIST 1.1 assessed by BICR.
- To evaluate efficacy outcomes per modified RECIST 1.1 (mRECIST) assessed by BICR.

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

医薬品 medicine
レンバチニブ、ペムブロリズマブ Lenvatinib, Pembrolizumab
lenvatinib, pembrolizumab lenvatinib, pembrolizumab
429 その他の腫瘍用薬 429 Other antitumor agents
・レンバチニブ8 mg/日(体重60 kg未満)又は12 mg/日(体重60 kg以上)PO QD+ペムブロリズマブ200 mg IV Q3W。 ・レンバチニブは疾患進行又は許容できない毒性の発現まで投与する。・ペムブロリズマブは疾患進行又は許容できない毒性の発現まで、若しくは35回投与後に中止する。 Participants receive lenvatinib 12 mg (for participants with screening body weight >=60 kg) or 8 mg (for participants with screening body weight <60 kg) orally once a day (QD) plus pembrolizumab 200 mg by intravenous (IV) infusion on Day 1 of each 21-day cycle (Q3W). Pembrolizumab will be administered for up to 35 cycles (approximately 24 months). Lenvatinib will be administered until progressive disease or unacceptable toxicity.
レンバチニブ、プラセボ Lenvatinib, Placebo
lenvatinib lenvatinib
429 その他の腫瘍用薬 429 Other antitumor agents
・レンバチニブ8 mg/日(体重60 kg未満)又は12 mg/日(体重60 kg以上)PO QD+プラセボ(生理食塩液)IV Q3W。・レンバチニブは疾患進行又は許容できない毒性の発現まで投与する。 ・プラセボは疾患進行又は許容できない毒性の発現まで、若しくは35回投与後に中止する。 Participants receive lenvatinib 12 mg (for participants with screening body weight >=60 kg) or 8 mg (for participants with screening body weight <60 kg) orally QD plus saline placebo by IV infusion on Day 1 Q3W. Saline placebo will be administered for up to 35 cycles (approximately 24 months). Lenvatinib will be administered until progressive disease or unacceptable toxicity.

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

参加募集終了 completed
/

実施中

progressing

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

MSD株式会社
MSD K.K.
エーザイ株式会社

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

-

6 IRBの名称等

武蔵野赤十字病院治験審査委員会 Japanese Red Cross Musashino Hospital Institutional Review Board
東京都武蔵野市境南町1丁目26番1号 1-26-1, Kyonan-cho, Musashino-shi, Tokyo
承認 approved

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

presence
NCT03713593
ClinicalTrials.gov ClinicalTrials.gov
JapicCTI-194590

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

(5)全体を通しての補足事項等

試験番号:7902-002

添付書類

設定されていません

設定されていません

添付書類(終了時(総括報告書の概要提出時)の添付書類)

https://classic.clinicaltrials.gov/ProvidedDocs/93/NCT03713593/Prot_SAP_000.pdf

設定されていません

設定されていません

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
終了変更 令和6年6月7日 (当画面) 変更内容
終了 令和5年10月20日 詳細 変更内容
変更 令和5年9月27日 詳細 変更内容
変更 令和2年6月3日 詳細 変更内容
変更 令和元年7月31日 詳細 変更内容
変更 平成31年3月18日 詳細 変更内容
変更 平成31年2月6日 詳細 変更内容
新規登録 平成31年1月17日 詳細