jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。(Japic)

企業治験
主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない
平成30年9月25日
令和6年11月20日
令和2年4月28日
ASP8302 第II相試験 低活動膀胱患者を対象としたランダム化二重盲検プラセボ対照多施設共同試験(Proof of Concept Study)
低活動膀胱患者を対象としたASP8302試験
本試験は6週間の治験薬服用期間と2週間のフォローアップ期間で構成される。被験者はプラセボ投与群及びASP8302投与群のいずれかに1:1の比で割り付けられる。
2
低活動膀胱(UAB)
参加募集終了
ASP8302、プラセボ
博多クリニック 臨床試験審査委員会

総括報告書の概要

管理的事項

2024年11月20日

2 結果の要約

2020年04月28日
135
/ 二重盲検期間に治験薬を1回以上投与され,ベースライン及び治療終了時の標準膀胱充満後にカテーテル法で測定した排尿後残尿量(PVRC2)の値があるランダム化された全ての被験者の集団(FAS-PVR)で,年齢の中央値はASP8302群で66.0歳,プラセボ群で63.0歳であり,ASP8302群では44.3%,プラセボ群では52.4%の患者が65歳未満であった。両群とも患者の多くは男性(ASP8302群で60.7%,プラセボ群で57.1%)及び白人(ASP8302群で55.7%,プラセボ群で52.4%)であった。
/ 本試験では,210例の患者から同意を取得した。これらの患者のうち,135例の患者がASP8302(65例)又はプラセボ(70例)のいずれかにランダム化され,75例がランダム化前に中止となった。中止理由は,患者による中止(6例),有害事象(4例)及びその他(65例;1例の患者[患者都合]を除き,選択/除外基準への違反)であった。ランダム化された135例のうち,8例(ASP8302群3例,プラセボ群5例)が試験を中止した。中止の主な理由は,患者による中止(ASP8302群2例,プラセボ群2例),プロトコル逸脱(ASP8302群1例,プラセボ群1例),有害事象(プラセボ群1例)及びその他(プラセボ群1例)であった。
/ ASP8302群では,有害事象は33.3%(21/63例),治験薬との関連性が否定できない有害事象は9.5%(6/63例)の患者にみられた。ASP8302群で2%以上の患者にみられた有害事象は,膀胱炎(6.3%,4/63例),上咽頭炎(4.8%,3/63例),細菌尿及び多汗症(各3.2%,2/63例)であった。プラセボ群では,有害事象は31.4%(22/70例),治験薬との関連性が否定できない有害事象は4.3%(3/70例)の患者にみられた。プラセボ群で2%以上の患者にみられた有害事象は,尿路感染(10.0%,7/70例),膿尿(4.3%,3/70例),上咽頭炎及び背部痛(各2.9%,2/70例)であった。
本試験では死亡例はみられなかった。重篤な有害事象は,プラセボ群の2.9%(2/70例)の患者のみにみられた。報告された重篤な有害事象は心房細動,尿路感染及び循環虚脱(各1.4%,1/70例)であり,循環虚脱は治験薬との関連性が否定されなかった。
投与中止に至った有害事象はプラセボ群の1.4%(1/70例)の患者のみにみられた。本患者にみられた中止に至った有害事象は尿路感染及び循環虚脱であり,循環虚脱は治験薬との関連性が否定されなかった。
/ FAS-PVRで,PVRC2のベースラインからvisit 4(week 4)までの変化量の中央値は,ASP8302群で-40.0 mL,プラセボ群で-35.0 mLであった。変化量の中央値の差には,群間で統計的に有意な差はみられなかった(-5.0 mL,90% CI:-42.0,34.0,P = 0.960)
副次的評価項目の解析結果 / Secondary Outcome Measures FAS-PVRで,標準膀胱充満後の排尿時の排尿量(VV_St)のvisit 4(week 4)での中央値は,ASP8302群で368.0 mL,プラセボ群で306.0 mLであった。Visit 4でのVV_Stの中央値の差には,群間で統計的に有意な差はみられなかった(62.0 mL,90% CI:8.0,112.0,P = 0.170)。 FAS-PVRで,PVRC2及びVV_Stから算出した膀胱排尿効率(BVEC2)のvisit 4(week 4)での中央値は,ASP8302群で53.10%,プラセボ群で54.60%であった。Visit 4でのBVEC2の中央値の差には,群間で統計的に有意な差はみられなかった(3.30%,90% CI:-4.90,10.60,P = 0.489)。
/ ASP8302は,有効性評価項目のいずれにおいてもプラセボと比較して大きな差はみられなかった。よって,ASP8302の低活動膀胱に対する有効性は確認されなかった。
ASP8302の忍容性は良好であり,群間で臨床的に意味のある安全性の違いはみられなかった。
出版物の掲載 / Posting of iournal publication absence

3 IPDシェアリング

/ No
/ 本試験では、患者レベルデータへのアクセスは提供されない。アステラス製薬のデータ共有ポリシーの詳細についてはhttps://www.clinicaltrials.astellas.com/transparency/に示されている。 Access to anonymized individual participant level data will not be provided for this trial. Further details on Astellas’ data sharing policy can be found at https://www.clinicaltrials.astellas.com/transparency/.

管理的事項

試験等の種別 企業治験
主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない
登録日 2024年11月20日
jRCT番号 jRCT2080224060

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

ASP8302 第II相試験 低活動膀胱患者を対象としたランダム化二重盲検プラセボ対照多施設共同試験(Proof of Concept Study)
低活動膀胱患者を対象としたASP8302試験

(2)治験責任医師等に関する事項

アステラス製薬株式会社 Astellas Pharma Inc.
東京都中央区日本橋本町2-5-1 2-5-1, Nihonbashi-Honcho, Chuo-ku, Tokyo
0120-189-371
clinicaltrialregistration@astellas.com
くすリ相談センター Medical Information Center
アステラス製薬株式会社 Astellas Pharma Inc.
東京都中央区日本橋本町2-5-1 2-5-1, Nihonbashi-Honcho, Chuo-ku, Tokyo
0120-189-371
clinicaltrialregistration@astellas.com
2018年10月05日

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

 
 
 
 
 
 
 

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

国内外約25施設
/

 

/

 

 

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

本試験は6週間の治験薬服用期間と2週間のフォローアップ期間で構成される。被験者はプラセボ投与群及びASP8302投与群のいずれかに1:1の比で割り付けられる。
2 2
2018年12月27日
2018年10月31日
2020年06月30日
130
介入研究 Interventional

ランダム化二重盲検プラセボ対照

Randomized controlled trial, Double blind, Placebo control

治療

treatment purpose

/ 欧州/日本 Europe/Japan
/

Visit 1
1. 不快感を伴う慢性的排尿不全と定義されるUABと診断され,以下の2つの所見を満たした被験者:
- 臨床症状がVisit 1の6カ月以上前から認められている被験者
- 排尿後残尿量(尿流検査後に超音波によって測定; V1_PVRUS1)が75 mL以上の被験者
2. 清潔間欠カテーテル法(CIC)を使用している被験者は,CICを少なくとも1カ月使用しており,自発的に排尿することもでき,CICに完全に依存していないこと。
3. 女性の場合,以下のいずれかに該当する被験者
妊娠する可能性のない被験者:
- スクリーニング時に閉経している被験者又は
- 外科的避妊手術を受けた被験者
又は妊娠する可能性のある被験者:
- 試験期間中及び治験薬の最終投与後の28日間妊娠しないようにすることに同意した被験者
- 及び,すべての来院時に血液妊娠検査を受けることに同意した被験者
- 及び,スクリーニング来院時の血清妊娠検査で陰性の被験者
- 及び,スクリーニング期間,試験期間及び治験薬の最終投与後の28日間は,有効性の高い避妊法から1種類の避妊法をとることに同意した被験者
4. 女性被験者の場合,スクリーニング期間,試験期間及び治験薬の最終投与後の28日間に,授乳を行わない事に同意していること。
5. 女性被験者の場合,スクリーニング期間,試験期間及び治験薬の最終投与後の28日間に,卵子提供を行わない事に同意していること。
6. 妊娠可能な女性パートナー(授乳中を含む)がいる男性被験者の場合は,スクリーニングから治験薬の最終投与後の90日間,男性用コンドームを使用する事に同意すること。男性被験者が精管切除術等の不妊処置をしていない場合は,スクリーニング開始から治験薬の最終投与後90日間,女性パートナーが別途定める有効性の高い避妊法から1種類の避妊法をとることに同意していること。
7. 男性被験者の場合は,スクリーニング開始から治験薬最終投与後の90日間,精子提供をしない事に同意していること。
8. 妊娠中のパートナーのいる男性被験者については,治験開始から治験薬の最終投与後の28日間の妊娠期間の間,性交渉を行わないか,コンドームを使用する事に同意していること。
Visit 2:
9. 排尿後残尿量(カテーテル法により測定; PVRC2)が100 mL以上の被験者
10. 標準膀胱充満後の排尿量(VVST)が50 mL以上かつ,膀胱排尿効率(V2_BVE)が10%以上の被験者。VVST及びV2_PVRC2を用いて以下の式からV2_BVEを算出する。V2_BVE = [VVST/(V2_PVRC2 + VVST)]x100。

/

Visit 1:
1. 問題となる膀胱出口閉塞(BOO)を有する被験者
- 臨床上問題となる尿道狭窄(手術を要するなど)を有する被験者
- 女性被験者の場合は,Shaw’s system による判定でグレード2以上の子宮脱(子宮が膣の入口まで下垂,あるいは脱出),中等度又は重度の膀胱脱(膣の入口まで下垂,あるいは脱出)を有する被験者
- 男性被験者の場合は,内圧尿流検査(Visit 1又はVisit 1来院前12カ月以内に実施した検査のいずれか)での膀胱出口閉塞指数(BOOI)が40以上の被験者,又は内圧尿流検査が実施されていない場合には,超音波検査(Visit 1又はVisit 1来院前6カ月以内に実施した検査のいずれか)で前立腺体積が40 mL(欧州)又は30 mL(日本)を越える被験者
- 問題となるBOOの原因であると考えられるその他症状を有する被験者
2. 臨床上問題と判断される切迫した尿失禁の症状を有する被験者。
3. 臨床上問題と判断される1つ以上の膀胱憩室炎を有する被験者。
4. 臨床上問題と判断される膀胱尿管/腎臓逆流を有する被験者。
5. 尿道カテーテル(恥骨上カテーテルを含む)を留置している被験者。
6. UABの主な原因として以下の症状のいずれかを有する被験者,あるいは治療に影響を及ぼす可能性のある病態を有する被験者。
- 脳血管発作,腰椎椎間板ヘルニア,脊髄損傷,多発性硬化症,パーキンソン病,ギラン・バレー症候群,陰部神経,下腹神経又は骨盤神経の病変などの神経学的病変又は疾患。糖尿病については,治療の有無に関わらず,管理されている場合に限り認められる(例 HbA1C7%未満)
- 排尿時の骨盤底筋活動の増大(横紋括約筋の協調障害/排尿時の横紋括約筋の活動,ファウラー症候群,骨盤底筋痙攣など)
- 過去に膀胱の手術歴がある(膀胱拡大又は縮小手術,広背筋排尿筋形成術)。良性前立腺肥大症による尿道閉塞又は骨盤臓器脱に対する手術の既往は,スクリーニング検査より6カ月超前に行われた場合は認められる
- 失禁で過去にインプラント手術(テープ,スリング,人工括約筋など)を行い,現在も残っている
- 臨床上問題となる泌尿器疼痛症候群がある
- 過去に骨盤放射線療法を行っている
7. 排尿を改善する目的で,クレーデ法や恥骨上タッピングなど,排尿を促す手技に依存している被験者。
8. 薬剤以外の以下の治療法を1つ以上受けている被験者。
- 電気刺激療法(過去3カ月以内の神経刺激/調節又は仙骨神経刺激療法など)。
- 膀胱内療法又は注入療法(過去12カ月以内の尿道又は膀胱へのボツリヌス毒素の注射など)
- Visit 1 前の6週間以内に開始し,現在も継続中の膀胱トレーニングプログラム及び/又は骨盤底筋エクササイズ
- スクリーニング前に実施した膀胱若しくは尿道への筋由来幹細胞注入又は膀胱移植
9. 併用禁止薬を使用している被験者,又は併用薬の項に規定したものとは異なる条件下で併用制限薬を使用している被験者。
10. ASP8302又はその添加物に対する過敏症であるか,その疑いのある被験者。
11. 炎症性腸疾患又は臨床上問題となる下痢のある被験者。
12. ヒト免疫不全ウイルス、後天性免疫不全症候群又はC型肝炎などのため,免疫不全状態にある被験者。
13. Visit 1前6カ月以内に,心筋梗塞,コントロール不良の狭心症又は冠動脈疾患,臨床上問題となる心室性不整脈,心不全(ニューヨーク心臓協会心機能分類のクラスIII/IV)などの臨床上問題となる心血管系疾患又は脳血管疾患と診断された被験者。
14. 臨床上問題となる喘息,慢性気管支炎及び/又は慢性閉塞性肺疾患と診断された被験者。
15. Fridericia法で補正したQT間隔(QTcF)の平均値が430 ms超(男性)又は450 ms超(女性)で,既存のQT延長症候群又は低カリウム血症を有する被験者。
16. 臨床上問題となる12誘導心電図異常のある被験者。
17. 骨盤に悪性疾患を有している,あるいは既往症のある被験者。
18. 中等度から重度の肝障害(Child-Pugh 分類でクラスB 又はC)を有する被験者。
19. 重度の腎障害(推定糸球体濾過量[eGFR]が30 mL/min/1.73 m2未満と定義)を有する被験者。
20. Visit 1来院24カ月以内に,アルコール乱用及び/又は薬物乱用の既往歴又は現病歴のある被験者。
21. UTIの臨床徴候及び症状があり,尿検査結果(例:中間尿の尿培養でUTI陽性[100,000 cfu/mL超])を伴う被験者。無症候性細菌尿(尿培養陽性だがUTIの臨床徴候及び症状がない)の被験者は除外しない。
22. 肝機能又は腎機能のパラメータに以下のいずれかの異常を認める被験者(Visit 1の検体で評価)。
- アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT),アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)又はビリルビンが基準値上限(ULN)の1.5倍を上回っている
- γ グルタミルトランスフェラーゼ(γ-GT)がULN の3倍を上回っている
- Modification of Diet in Renal Disease(MDRD)式に基づいたeGFRが45 mL/min/1.73 m2未満である
23. スクリーニング前の28日又は5半減期のいずれか長い方の期間内に,他の介入試験に参加した被験者。
Visit 2:
24. Visit 1の除外基準のいずれかに該当する被験者。
25. Visit 2前の3日間の排尿日誌で,重度のOAB,すなわち,尿意切迫感のエピソードが3回以上(尿意切迫感スケールにおいてグレード3又は4)認められた被験者。

/

20歳以上

20age old over

/

上限なし

No limit

/

男性・女性

Both

/ 低活動膀胱(UAB)
/
/ 試験対象薬剤等
一般的名称等:ASP8302
薬剤・試験薬剤:-
薬効分類コード:259 その他の泌尿生殖器官及び肛門用薬
用法・用量、使用方法:1日1回経口投与する。

対象薬剤等
一般的名称等:プラセボ
薬剤・試験薬剤:-
薬効分類コード:--- その他
用法・用量、使用方法:-
investigational material(s)
Generic name etc :
INN of investigational material : -
Therapeutic category code : 259 Other agents for uro-genital and anal organ
Dosage and Administration for Investigational material :

control material(s)
Generic name etc :
INN of investigational material : -
Therapeutic category code : --- Other
Dosage and Administration for Investigational material :
/
/ 有効性
排尿後残尿量(PVRC2)の変化量
標準膀胱充満後にカテーテル法で測定し,べースラインからの変化量を求める。
評価期間: 治療期間終了時まで
efficacy
/ 有効性
排尿量 (VVST)
来院時に標準膀胱充満後,測定する。
評価期間: フォローアップ期間終了時まで

有効性
膀胱排尿効率 (BVEC2)
BVEC2 = [VVST/(PVRC2+ VVST)]x100により算出する。
評価期間: フォローアップ期間終了時まで
efficacy
efficacy

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

医薬品 medicine
ASP8302
- -
259 その他の泌尿生殖器官及び肛門用薬 259 Other agents for uro-genital and anal organ
1日1回経口投与する。
プラセボ
- -
--- その他 --- Other
-

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

参加募集終了 completed
/

試験完了

completed

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

Astellas Pharma Europe B.V. (APEB)
Astellas Pharma Europe B.V. (APEB)
-

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

-
-

6 IRBの名称等

博多クリニック 臨床試験審査委員会 Hakata Clinic Institutional Review Board
福岡県福岡市博多区店屋町6番18号 6-18, Tenyamachi, Hakata-ku, Fukuoka-shi, Fukuoka
承認 approved

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

presence
NCT03702777
ClinicalTrials.gov ClinicalTrials.gov
2017-003693-13
EU Clinical Trials Register (EU-CTR) EU Clinical Trials Register (EU-CTR)
JapicCTI-184121

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

(5)全体を通しての補足事項等

アステラス試験番号:8302-CL-0201

添付書類

設定されていません

設定されていません

添付書類(終了時(総括報告書の概要提出時)の添付書類)

https://www.clinicaltrials.jp/file/mZJnoFRcd
8302-cl-0201-clp-08-reissue-v3-tr-jp-redacted.pdf

設定されていません

3.0
2019年07月22日

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
終了変更 令和6年11月20日 (当画面) 変更内容
終了 令和3年9月30日 詳細 変更内容
終了 令和3年7月12日 詳細 変更内容
終了 令和2年8月11日 詳細 変更内容
終了 令和2年6月8日 詳細 変更内容
変更 令和元年10月4日 詳細 変更内容
変更 令和元年5月30日 詳細 変更内容
変更 平成31年1月8日 詳細 変更内容
変更 平成30年12月21日 詳細 変更内容
変更 平成30年11月26日 詳細 変更内容
新規登録 平成30年9月25日 詳細