jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。(Japic)

保留
平成28年12月9日
平成29年5月10日
結合組織病に伴う肺動脈性肺高血圧症患者を対象とした バルドキソロンメチルの有効性及び安全性を検討する試験
結合組織病に伴う肺動脈性肺高血圧症患者を対象とした バルドキソロンメチルの有効性及び安全性を検討する試験
本治験は、WHOグループ1のCTD-PAHに該当する患者を対象として、バルドキソロンメチルの安全性、忍容性及び有効性を検討する二重盲検、無作為化、プラセボ対照試験である。
3
結合組織病に伴う肺動脈性肺高血圧症
参加募集中
RTA-402

管理的事項

研究の種別 保留
登録日 2017年05月10日
jRCT番号 jRCT2080223410

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

結合組織病に伴う肺動脈性肺高血圧症患者を対象とした バルドキソロンメチルの有効性及び安全性を検討する試験
結合組織病に伴う肺動脈性肺高血圧症患者を対象とした バルドキソロンメチルの有効性及び安全性を検討する試験

(2)治験責任医師等に関する事項

株式会社 IDA
臨床開発本部
電話:03-6685-5193 メール: info@i-d-a.com 
株式会社 IDA
臨床開発本部
電話:03-6685-5193 メール: info@i-d-a.com 

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

 
 
 
 
 
 
 

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

北海道大学病院 千葉大学医学部附属病院 日本医科大学付属病院 杏林大学医学部付属病院 北里大学病院 名古屋市立大学病院 国立研究開発法人 国立循環器病研究センター病院 独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター 神戸大学医学部附属病院
/

 

/

 

 

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

本治験は、WHOグループ1のCTD-PAHに該当する患者を対象として、バルドキソロンメチルの安全性、忍容性及び有効性を検討する二重盲検、無作為化、プラセボ対照試験である。
3 3
2016年06月01日
2018年10月31日
20
介入研究 Interventional

多施設共同、二重盲検試験

/
/

・同意取得時に18歳以上~75歳以下の男女
・BMIが18.5 kg/m2を上回る方
・WHO/NYHA機能分類II及びIII度の症候性肺高血圧症の方
・WHOグループIのCTD-PAHと診断されている方
・治験薬投薬開始より前36ヵ月以内に右心カテーテル検査を受けている方
・BNPレベルが 400 pg/mL以下の方
・治験薬投与開始前に6分間歩行検査を2回受けることができ、平均150メートル以上歩くことができる方
・すでに市販されているPAH治療薬を2種類以下で使用している方。なおかつ治験薬投薬開始前90日以内に用量が変わっていない方
・治験薬投薬開始の前90日以内に肺機能の検査を受けている方

/

・治験薬投薬開始の前60日以内にPAH治療薬の長期服用を中止した方
・治験薬投薬開始の前30日以内に1日20 mgを上回る用量のプレドニゾンの投与を受けた方
・治験薬投薬開始の前90日以内にプロスタサイクリン/プロスタサイクリンアナログの注射を受けた方
・治験薬投薬開始の前の30日以内に強心薬の注射を受けた方
・以下のような心疾患の既往歴がある方
a. 肺高血圧症による三尖弁閉鎖不全症以外の臨床的に重要な先天性又は後天性弁膜疾患
b. 収縮性心膜炎
c. 拘束性又はうっ血性心筋症
d. 治験薬投薬開始より前90日以内に実施した心エコー検査で、左室駆出率が40%未満
e. 過去3年以内に発症した症候性冠動脈疾患
・左心室拡張機能障害の以下の臨床的リスク因子を3つ以上有する方
a. 66歳以上
b. BMI が30 kg/m2以上
c. 全身性高血圧の既往
d. 2型糖尿病の既往
e. 心房細動の既往

/

18歳以上

18age old over

/

75歳以下

75age old under

/

男性・女性

Both

/ 結合組織病に伴う肺動脈性肺高血圧症
/
/ 試験対象薬剤等
一般的名称等:RTA-402
薬剤・試験薬剤:
薬効分類コード:214 血圧降下剤
用法・用量、使用方法:RTA-402を最高10、最低2.5mgまたは相応するプラセボを1日1回経口投与する。
/
/ 6分間歩行距離(6MWD)
プラセボと比較した、Week 24における6分間歩行距離(6MWD)のベースラインからの変化
/ 1)WHO機能分類の1度以上の改善
2)6MWDにおいてベースラインから10%以上の延長
3)クレアチンキナーゼ(筋損傷及び炎症の代替バイオマーカーとして)のベースラインからの10%以上の減少

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

参加募集中 recruiting
/

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

株式会社 IDA

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

6 IRBの名称等

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

JapicCTI-163465

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

(4)IPD(individual clinical trial participant-level data)シェアリング(匿名化された臨床研究の対象者単位のデータの共有)

(5)全体を通しての補足事項等

<お問い合わせについて> 弊社にてお答えできる項目は主に以下となります。 ・患者様の近隣の治験実施医療機関のご案内 お問い合わせの内容により回答できない場合がありますのでご了承ください。 1)国内での臨床試験の情報公開は、法令等により公開できる範囲、項目が制限されています。試験への参加方法、目標とする効能、効果等についてはお問い合わせを頂いても回答いたしかねます。 2)対象となる病気の診断や治療に関してはお答えできません。専門の医療機関にご相談ください。 3)お問い合わせに対するご回答は弊社営業時間内に対応いたします。業務状況によりご回答が遅れる場合もございますのでご了承ください。 <個人情報の取り扱いについて> お問い合わせに際し知り得た個人情報は、お問い合わせ回答のためだけに使用いたします。 試験実施地域 : 米国、カナダ、メキシコ、アルゼンチン、ブラジル、チリ、ベルギー、チェコ共和国、ドイツ、アイルランド、イスラエル、オランダ、スペイン、英国、日本、オーストラリア 試験の目的 : 治療 試験の現状 : 実施中 関連ID名称 : ClinicalTrials gov 関連ID番号 : NCT02657356 関連ID名称 : Umin 関連ID番号 : UMIN000025158

添付書類

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
変更 平成29年5月10日 (当画面) 変更内容
新規登録 平成28年12月9日 詳細