企業治験 | ||
主たる治験 | ||
平成27年3月11日 | ||
令和7年1月28日 | ||
進行固形悪性腫瘍患者を対象としたAZD5363の連日投与及び間欠投与における安全性、忍容性、薬物動態、及び抗腫瘍効果を検討する非盲検用量漸増多施設共同第1相試験 | ||
進行固形悪性腫瘍患者を対象としたAZD5363の連日投与及び間欠投与における安全性、忍容性、薬物動態、及び抗腫瘍効果を検討する非盲検用量漸増多施設共同第1相試験 | ||
日比 加寿重 | ||
アストラゼネカ株式会社 | ||
本試験の目的は、進行固形悪性腫瘍患者を対象としてAZD5363の安全性及び忍容性を検討し、今後の臨床評価に用いる推奨用量と投与スケジュールを決定することである。また、AKT/PIK3CAもしくはPTEN変異を有する進行又は転移性の乳癌、婦人科癌、その他の固形癌に対する抗腫瘍効果についても検討する。 | ||
1 | ||
進行固形悪性腫瘍、進行又は転移性乳癌、卵巣癌、子宮頸癌、子宮内膜癌 | ||
参加募集終了 | ||
AZD5363 | ||
独立行政法人 国立がんセンター 治験審査委員会 | ||
試験等の種別 | 企業治験 |
---|---|
主たる治験 | |
登録日 | 2025年01月27日 |
jRCT番号 | jRCT2080222792 |
進行固形悪性腫瘍患者を対象としたAZD5363の連日投与及び間欠投与における安全性、忍容性、薬物動態、及び抗腫瘍効果を検討する非盲検用量漸増多施設共同第1相試験 | A Phase 1, Open-Label, Multicentre Study to Assess the Safety, Tolerability, Pharmacokinetics and Preliminary Anti-tumour Activity of Ascending Doses of AZD5363 uUnder Adaptable Dosing Schedules in Patients With Advanced Solid Malignancies. | ||
進行固形悪性腫瘍患者を対象としたAZD5363の連日投与及び間欠投与における安全性、忍容性、薬物動態、及び抗腫瘍効果を検討する非盲検用量漸増多施設共同第1相試験 | A Phase 1, Open-Label, Multicentre Study to Assess the Safety, Tolerability, Pharmacokinetics and Preliminary Anti-tumour Activity of Ascending Doses of AZD5363 uUnder Adaptable Dosing Schedules in Patients With Advanced Solid Malignancies. |
日比 加寿重 | Hibi Kazushige | ||
アストラゼネカ株式会社 | Astrazeneka K.K | ||
臨床開発統括部 | |||
大阪府大阪市北区大深町3番1号 | 3-1, Ofuka-cho, Kita-ku, Osaka-shi, Osaka | ||
06-4802-3533 | |||
RD-clinical-information-Japan@astrazeneca.com |
日比 加寿重 | Hibi Kazushige | ||
アストラゼネカ株式会社 | Astrazeneka K.K | ||
臨床開発統括部 | |||
大阪府大阪市北区大深町3番1号 | 3-1, Ofuka-cho, Kita-ku, Osaka-shi, Osaka | ||
06-4802-3533 | |||
RD-clinical-information-Japan@astrazeneca.com |
2014年12月01日 |
あり |
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院 |
National Cancer Center Hospital |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院 |
National Cancer Center Hospital East |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 公益財団法人 がん研究会有明病院 |
The Cancer Institute Hospital of the Japanese Foundation for Cancer Research |
|
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 国立大学法人 北海道大学病院 |
Hokkaido University Hospital |
|
|
|||
本試験の目的は、進行固形悪性腫瘍患者を対象としてAZD5363の安全性及び忍容性を検討し、今後の臨床評価に用いる推奨用量と投与スケジュールを決定することである。また、AKT/PIK3CAもしくはPTEN変異を有する進行又は転移性の乳癌、婦人科癌、その他の固形癌に対する抗腫瘍効果についても検討する。 | This study is designed to investigate the safety and tolerability of a new drug, AZD5363, in patients with advanced cancer - and to identify a dose and schedule that can be used in the future. This study will also investigate how the body handles AZD5363 (ie, how quickly the body absorbs and removes the drug). This study will also investigate anti-tumour activity of AZD5363 in patients with advanced / metastatic breast, gynaecological cancers or other solid cancers bearing either AKT1 / PIK3CA or PTEN mutation. | ||
1 | 1 | ||
2015年02月23日 | |||
2014年10月29日 | |||
2019年11月15日 | |||
25 | |||
介入研究 | Interventional | ||
並行群間比較試験 |
Randomized, Parallel Assignment |
||
治療 |
treatment purpose |
||
/ | カナダ/デンマーク/フランス/イタリア/オランダ/シンガポール/スペイン/イギリス/アメリカ | Canada/Denmark/France/Italy/Netherlands/Singapore/Spain/UK/US | |
/ | - リンパ腫を除き、固形悪性腫瘍であることが組織学的又は細胞学的に確認されており、標準的な治療法では効かなくなった、又は標準的な治療法が存在しない患者。 |
-Parts A,B: The presence of a solid, malignant tumour, excluding lymphoma, that is resistance to standard therapies or for which no standard therapies exist |
|
/ | - グルコース代謝に臨床的に重要な異常がみられる患者 |
- Clinically significant abnormalities of glucose metabolism |
|
/ | 18歳以上 |
18age old over |
|
/ | 上限なし |
No limit |
|
/ | 男性・女性 |
Both |
|
/ | 進行固形悪性腫瘍、進行又は転移性乳癌、卵巣癌、子宮頸癌、子宮内膜癌 | Advanced Solid Malignancy, Advanced or Metastatic Breast Cancer, Ovarian Cancer, Cervical Cancer, Endometrial Cancer | |
/ | |||
/ | 試験対象薬剤等 一般的名称等:AZD5363 薬剤・試験薬剤:- 薬効分類コード:429 その他の腫瘍用薬 用法・用量、使用方法:1日2回投与する経口製剤 対象薬剤等 一般的名称等:- 薬剤・試験薬剤:- 薬効分類コード: 用法・用量、使用方法:- |
investigational material(s) Generic name etc : AZD5363 INN of investigational material : - Therapeutic category code : 429 Other antitumor agents Dosage and Administration for Investigational material : twice daily dosing of an oral formulation control material(s) Generic name etc : - INN of investigational material : - Therapeutic category code : Dosage and Administration for Investigational material : - |
|
/ | |||
/ | 安全性 その他 - |
safety other - |
|
/ | 有効性 薬力学 - |
efficacy pharmacodynamics - |
医薬品 | medicine | |||
AZD5363 | AZD5363 | |||
- | - | |||
429 その他の腫瘍用薬 | 429 Other antitumor agents | |||
1日2回投与する経口製剤 | twice daily dosing of an oral formulation |
参加募集終了 | completed | |
/ | 試験完了 |
completed |
アストラゼネカ株式会社 | ||
Astrazeneca K.K |
- | ||
- | ||
- | - | |
- | - |
独立行政法人 国立がんセンター 治験審査委員会 | Institutional Review Board of National Cancer Center | |
東京都中央区築地5-1-1 | 5-1-1, Tsukiji, Chuo-ku,Tokyo, Japan | |
03-3542-2511 | ||
承認 | approved |
有 | presence | |
NCT01226316 | ||
ClinicalTrials.gov | ClinicalTrials.gov | |
JapicCTI-152844 | ||
有 | Yes | ||
アストラゼネカのグループ会社が治験依頼者となっている臨床試験において、匿名化された被験者個々のデータへのアクセスを社外の研究者がportal Vivli.orgを通じて申請することが可能です。すべての申請はAZの開示責務によって評価されます。https://astrazenecagrouptrials.pharmacm.com/ST/Submission/Disclosure 「Yes」はAZがIPDの申請を受けていることを示しますが、これはすべての申請が承認されることを意味するものではありません。 | Qualified researchers can request access to anonymized individual patient-level data from AstraZeneca group of companies sponsored clinical trials via the request portal. All request will be evaluated as per the AZ disclosure commitment: https://astrazenecagrouptrials.pharmacm.com/ST/Submission/Disclosure. "Yes", indicates that AZ are accepting requests for IPD, but this dose not mean all request will be approved. |
D3610C00001 | D3610C00001 | ||
設定されていません |
||
設定されていません |