本治験は,切除術及び術後補助化学療法を受けた非小細胞肺癌(NSCLC)患者を対象として,チラゴルマブ+アテゾリズマブの有効性及び安全性を,プラセボ+アテゾリズマブと比較評価することを目的とする。 適格患者を,以下のレジメンのいずれかに1:1の比でランダムに割り付ける: A群:チラゴルマブ+アテゾリズマブ B群:プラセボ+アテゾリズマブ |
|||
3 | |||
2024年07月01日 | |||
2024年07月01日 | |||
2024年01月25日 | |||
2034年03月31日 | |||
|
1150 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
二重盲検 | double blind | |
|
プラセボ対照 | placebo control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
あり | ||
|
あり | ||
|
あり | ||
|
|||
|
米国/アルゼンチン/オーストラリア/ベルギー/ブラジル/中国/フランス/ギリシャ/香港/イタリア/韓国/メキシコ/ペルー/ポーランド/ルーマニア/スロバキア/スペイン/台湾/タイ/トルコ | United States/Argentina/Australia/Belgium/Brazil/China/France/Greece/Hong Kong/Italy/Republic of Korea/Mexico/Peru/Poland/Romania/Slovakia/Spain/Taiwan/Thailand/Turkey | |
|
|
ECOG PS 0又は1 非扁平上皮癌又は扁平上皮癌の組織型を示すIIB期,IIIA期,及び一部のIIIB期のNSCLCと組織学的又は細胞学的に診断されている NSCLCの完全切除を受けている 組織型に基づきプラチナ製剤2剤併用術後補助化学療法を1~4サイクル受けている 手術及び術後補助化学療法から十分に回復している 腫瘍細胞におけるPD-L1発現率が1%以上である 造血器及び主要臓器機能が適切である |
Eastern Cooperative Oncology Group performance status of 0 or 1 Histological or cytological diagnosis of Stage IIB, IIIA, and select IIIB NSCLC of either non-squamous or squamous histology Participants must have had complete resection of NSCLC Participants must have received between one to four cycles of adjuvant histology-based platinum doublet chemotherapy Participants must have recovered adequately from surgery and from adjuvant chemotherapy Tumor cell PD-L1 expression at >/= 1% Adequate hematologic and end-organ function |
|
過去5年以内にNSCLCの既往歴がある NSCLCの外科的切除後,又は術後補助化学療法の施行中もしくは施行後に,残存病変又は再発の所見が認められる EGFR遺伝子変異又はALK融合遺伝子が既知である |
Any history of prior NSCLC within the last 5 years Any evidence of residual disease or disease recurrence following surgical resection of NSCLC, or during or following adjuvant chemotherapy NSCLC known to have mutation in the EGFR gene or an ALK fusion oncogene |
|
|
18歳 以上 | 18age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
|||
|
非小細胞肺癌 | Non-small Cell Lung Cancer (NSCLC) | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
チラゴルマブ:点滴静注 アテゾリズマブ:点滴静注 |
Tiragolumab: Tiragolumab will be administered IV Atezolizumab: Atezolizumab will be administered IV |
|
|
|||
|
|||
|
有効性 観察,検査 |
efficacy Observation/Inspection |
|
|
安全性、有効性、薬物動態 観察,検査 |
safety, efficacy, phamacokinetics Observation/Inspection |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
未承認 | ||
|
|
|
チラゴルマブ |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
適応外 | ||
|
|
|
アテゾリズマブ |
|
テセントリク点滴静注840mg | ||
|
30100AMX00261 | ||
|
|
||
|
|
---|
|
||
---|---|---|
|
募集終了 |
Not Recruiting |
|
|
||
---|---|---|
|
|
|
|
||
|
|
中外製薬株式会社 |
---|---|
|
Chugai Pharmaceutical Co., Ltd. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
F.ホフマン・ラ・ロシュ社 |
---|---|
|
F. Hoffmann-La Roche Ltd |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
広島大学病院治験審査委員会 | Hiroshima University Hospital IRB |
---|---|---|
|
広島県広島市南区霞1-2-3 | 1-2-3, Kasumi, Minami-ku, Hiroshima, Hiroshima |
|
082-257-5596 | |
|
hugcp@hiroshima-u.ac.jp | |
|
||
|
承認 |
|
NCT06267001 |
---|---|
|
ClinicalTrials.gov |
|
ClinicalTrials.gov |
|
|
|
---|---|---|
|
||
|
||
|
|
有 | Yes |
---|---|---|
|
中外製薬は、社外の研究者が、研究目的で、当社が実施した患者さんを対象とする臨床試験データへアクセスできる環境を提供します。当社の臨床試験データの共有に関するポリシーの詳細はこちらです(https://www.chugai-pharm.co.jp/profile/rd/ctds_request.html)。 | Qualified researchers may request access to individual patient level data through the clinical study data request platform. For further details on Chugai's Data Sharing Policy and how to request access to related clinical study documents, see here (www.chugai-pharm.co.jp/english/profile/rd/ctds_request.html). |
|
被験者数は国際共同治験全体の被験者数を記載 |
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |