jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

企業治験
主たる治験
令和4年12月26日
令和6年12月24日
再発・難治性の多発性骨髄腫患者を対象としてmodakafusp alfa(TAK-573)を単剤投与したときの安全性、忍容性、有効性、薬物動態及び免疫原性を検討する第1/2相非盲検試験
Modakafusp alfaの再発・難治性の多発性骨髄腫患者を対象とした試験(iinnovate-1)
朝戸 臣敬
武田薬品工業株式会社
本治験は、再発・難治性の多発性骨髄腫(RRMM)患者を対象にmodakafusp alfa(TAK-573)を静脈内(IV)単剤投与及びデキサメタゾンと併用投与したときの安全性、忍容性及び有効性を検討する第1/2相多施設共同非盲検試験である。
1-2
多発性骨髄腫
研究終了
TAK-573
なし
岡山医療センター受託研究審査委員会

管理的事項

研究の種別 企業治験
治験の区分 主たる治験
登録日 令和6年12月24日
jRCT番号 jRCT2061220078

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

再発・難治性の多発性骨髄腫患者を対象としてmodakafusp alfa(TAK-573)を単剤投与したときの安全性、忍容性、有効性、薬物動態及び免疫原性を検討する第1/2相非盲検試験 A Phase 1/2 Open-label Study to Investigate the Safety and Tolerability, Efficacy, Pharmacokinetics, and Immunogenicity of Modakafusp Alfa (TAK-573) as a Single Agent in Patients With Relapsed Refractory Multiple Myeloma
Modakafusp alfaの再発・難治性の多発性骨髄腫患者を対象とした試験(iinnovate-1) A Study of Modakafusp Alfa on Adult Participants With Relapsed/Refractory Multiple Myeloma (iinnovate-1)

(2)治験責任医師等に関する事項

朝戸 臣敬 Asato Takayuki
/ 武田薬品工業株式会社 Takeda Pharmaceutical Company Limited
540-8645
/ 大阪府大阪市中央区道修町四丁目1番1号 1-1, Doshomachi 4-chome, Chuo-ku, Osaka
06-6204-2111
smb.Japanclinicalstudydisclosure@takeda.com
臨床試験情報 お問合せ窓口  Contact for Clinical Trial Information
武田薬品工業株式会社 Takeda Pharmaceutical Company Limited
540-8645
大阪府大阪市中央区道修町四丁目1番1号 1-1, Doshomachi 4-chome, Chuo-ku, Osaka
06-6204-2111
smb.Japanclinicalstudydisclosure@takeda.com
令和4年11月17日

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

多施設共同試験等の該当の有無 あり
/

 

/

名古屋市立大学病院

Nagoya City University Hospital

 

 
/

 

/

日本赤十字社医療センター

Japanese Red Cross Medical Center

 

 
/

 

/

岡山医療センター

Okayama Medical Center

 

 
/

 

/

大垣市民病院

Ogaki Municipal Hospital

 

 
/

 

/

京都府立医科大学附属病院

University Hospital Kyoto Preferctural University of Medicine

 

 

設定されていません

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

本治験は、再発・難治性の多発性骨髄腫(RRMM)患者を対象にmodakafusp alfa(TAK-573)を静脈内(IV)単剤投与及びデキサメタゾンと併用投与したときの安全性、忍容性及び有効性を検討する第1/2相多施設共同非盲検試験である。
1-2
2017年10月04日
2017年10月04日
2017年10月04日
2024年11月07日
336
介入研究 Interventional
非無作為化比較 non-randomized controlled trial
非盲検 open(masking not used)
実薬(治療)対照 active control
並行群間比較 parallel assignment
治療 treatment purpose
なし
なし
なし
米国/カナダ/中国/フランス/ドイツ/ギリシャ/イスラエル/イタリア/韓国/ノルウェー/プエルトリコ/スペイン/台湾/トルコ/英国 United States/Canada/China/France/Germany/Greece/Israel/Italy/Korea/Norway/Puerto Rico/Spain/Taiwan/Turkey/United Kingdom
パート1、2及びJapan Safety Lead-in:
1. 国際骨髄腫作業部会(IMWG)基準で定義される多発性骨髄腫(MM)を有し、進行が認められ、かつ以下の条件を満たす者:- 治験責任医師により追加の骨髄腫治療が必要と判断された者。
- 過去に3ライン以上の骨髄腫治療歴(例:免疫調節薬[IMiD]、プロテアソーム阻害剤[PI]、アルキル化剤を含む治療及び/又は抗CD38 抗体の単剤若しくは併用投与)がある者。
- 少なくとも1種類のPI及び少なくとも1種類のIMiDに難治性か忍容性がない者。
パート3:
1. IMWG基準で定義されるMMを有し、進行が認められ、かつ以下の条件を満たす者:
- 治験責任医師により追加の骨髄腫治療が必要と判断された者。
- 過去に3ライン以上の骨髄腫治療歴がある者。
- 1種類以上のIMiD〔レナリドミド又はポマリドミド(サリドマイドは除く)〕、1種類以上のPI(ボルテゾミブ、イキサゾミブ又はカルフィルゾミブ)及び1種類以上の抗CD38抗体(ダラツムマブ又はイサツキシマブ)に難治性であり、直近の治療で疾患進行が認められた者。原発性難治性患者(primary refractory)、すなわち過去の治療で最小効果(MR)以上に達したことがない者は不適格とする。
2. パート2及び3のみ:以下のいずれかに該当する測定可能病変を有する者。
a) 血清M蛋白が500 mg/dL以上(5 g/L以上)。
b) 尿中M蛋白が200 mg/24時間以上。
c) 血清遊離軽鎖(FLC)比が異常である場合は、血清遊離軽鎖(FLC)検査を実施し、involved FLC濃度が10 mg/dL以上(100 mg/L以上)であること。
3. パート1及びJapan Safety Lead-inにおいて、測定可能病変に関する上記の基準を満たさない者は、少なくとも診察又は画像診断により測定可能な骨髄形質細胞増加(10%以上)及び/又は形質細胞腫(直径1 cm以上)が検出されていなければならない。
4. ECOG performance statusが2以下の者。
For Parts 1 and 2, and Japan Safety Lead-in:
1. Has MM defined by the IMWG criteria with evidence of disease progression and:
- In need of additional myeloma therapy as determined by the investigator.
- Has previously received at least 3 lines of myeloma therapy (for example, containing an Immunomodulatory imide drug [IMiD], a proteasome inhibitor [PI], an alkylating agent, and/or an anti-CD38 as single agents or in combination).
- Is either refractory to or intolerant of at least 1 PI and a least 1 IMiD.
For Part 3:
1. Has MM defined by the IMWG criteria with evidence of disease progression and:
- In need of additional myeloma therapy as determined by the investigator.
- Has previously received at least 3 lines of myeloma therapy.
- Is refractory to at least 1 IMiD (ie, lenalidomide or pomalidomide [thalidomide excluded]), at least 1 PI (ie, bortezomib, ixazomib, or carfilzomib), and refractory to at least 1 anti-CD38 antibody (ie, daratumumab or isatuximab) and has demonstrated disease progression with the last therapy. Participants who are primary refractory, meaning they never achieved at least a MR with any previous treatment line, are not eligible.
2. For participants in Part 2 and 3 only: Measurable disease is defined as:
a. Serum M-protein >= 500 mg/dL (>= 5 g/L)
b. Urine M-protein >= 200 mg/24 hours.
c. Serum free light chain (FLC) assay, with involved FLC level >=10 mg/dL (>=100 mg/L) provided serum FLC ratio is abnormal.
3. During Part 1 and Japan Safety Lead-in, participants not meeting the above criteria for measurable disease should, at least, have measurable bone marrow plasmacytosis (greater than or equal to [>=] 10 percent [%]) and/or plasmacytoma (>=1 centimeter [cm] in diameter) detected by physical examination or imaging.
4. Eastern Cooperative Oncology Group (ECOG) performance status of =< 2.
1. POEMS(多発性神経炎、臓器腫大、内分泌障害、単クローン性免疫グロブリン血症及び皮膚症状)症候群、意義不明の単クローン性免疫グロブリン血症、くすぶり型骨髄腫、孤立性形質細胞腫、アミロイドーシス、ワルデンストレームマクログロブリン血症若しくはIgM型骨髄腫、又はリンパ形質細胞性リンパ腫の者。
2. Modakafusp alfa初回投与前60日以内に自家SCT又は初回投与前6ヵ月以内に同種SCTを受けた者。
3. 骨髄腫の前治療又は前手技(化学療法、免疫療法、放射線療法)の副作用がNCI CTCAE Grade 1以下又はベースラインまで回復していない者。ただし、感覚又は運動ニューロパチーはGrade 2以下又はベースラインまで回復していること。
4. MMの中枢神経系浸潤の臨床徴候が認められる者。
Japan Safety Lead-in及びパート3:
- B型肝炎ウイルス(HBV)又はC型肝炎ウイルス(HCV)感染が確認されている者、B型肝炎血清陽性〔B型肝炎ウイルス表面抗原(HBsAg)陽性で定義〕の者。感染が解消された〔つまり、HBsAgが陰性であるが、B型肝炎ウイルスコア抗体(HBcAb)及び/又はB型肝炎ウイルス表面抗体(HBsAb)が陽性〕の者は、リアルタイムポリメラーゼ連鎖反応(PCR)測定を使用してHBV DNAについて検査する必要がある。PCR陽性の場合は除外となる。
- 上記の基準に加えて、形質細胞性白血病を有しておらず、原発性難治性(primary refractory)MMの既往がなく、MMの中枢神経系浸潤、骨髄異形成症候群又は骨髄増殖性症候群が認められず、積極的な抗癌療法を受けていない二次性悪性腫瘍(治療済みの基底細胞癌又は限局性扁平上皮癌、限局性前立腺癌、子宮頚部上皮内癌、切除済みの結腸直腸腺腫性ポリープ、乳房の上皮内癌その他の悪性腫瘍を除く)が過去3 年以内に認められていない者。
1. Has polyneuropathy, organomegaly, endocrinopathy, monoclonal protein, and skin changes (POEMS) syndrome, monoclonal gammopathy of unknown significance, smoldering myeloma, solitary plasmacytoma, amyloidosis, Waldenstrom macroglobulinemia or immunoglobulin M (IgM) myeloma, or lymphoplasmacytic lymphoma (LPL).
2. Who have received autologous stem cell transplant (SCT) 60 days before first infusion of modakafusp alfa or participants who have received allogeneic SCT 6 months before first infusion. Graft-versus-host disease that is active or requires ongoing systemic immunosuppression.
3. Has not recovered from adverse reactions to prior myeloma treatment or procedures (chemotherapy, immunotherapy, radiation therapy) to NCI CTCAE less than or equal to (=<) Grade 1 or baseline, except for sensory or motor neuropathy which should have recovered to =< Grade 2 or baseline.
4. Has clinical signs of central nervous system involvement of MM.
For Japan Safety Lead-in and Part 3:
- Hepatitis B virus (HBV) or hepatitis C virus (HCV) infection. Seropositive for hepatitis B (defined by a positive test for hepatitis B surface antigen [HBsAg]. Participants with resolved infection (that is, participants who are HBsAg negative but positive for antibodies to hepatitis B core antigen [anti-HBc] and/or antibodies to hepatitis B surface antigen [anti-HBs]) must be screened using real-time polymerase chain reaction (PCR) measurement of HBV DNA levels. Those who are PCR positive will be excluded.
- In addition to the above criteria, participants must not have plasma cell leukemia or have had primary refractory MM, current central nervous system involvement of MM, myelodysplastic syndrome, myeloproliferative syndrome, or have had a second malignancy within the previous 3 years, except treated basal cell or localized squamous skin carcinomas, localized prostate cancer, cervical carcinoma in situ, resected colorectal adenomatous polyps, breast cancer in situ, or other malignancy for which the participant is not on active anticancer therapy.
18歳 以上 18age old over
上限なし No limit
男性・女性 Both
多発性骨髄腫 Multiple Myeloma
あり
パート1(用量漸増期)スケジュールA:Modakafusp alfa 0.001から14 mg/kgまで
Modakafusp alfaを0.001から14 mg/kgまでの用量で静脈内(IV)に、週1回(Q1W)、サイクル2(28日間を1サイクルとして)までのDay 1, 8. 15, 22に投与する。その後、サイクル6(28日間を1サイクルとして)までDay 1, 15に1回ずつ、投与中止までは各サイクル(28日間を1サイクルとして)のDay 1に1回投与する。

パート1(用量漸増期)スケジュールB:Modakafusp alfa(用量未決定)
Modakafusp alfa(用量未決定)で2週に1回(Q2W)投与中止まで各サイクル(28日間を1サイクルとして)のDay 1, 15に1回IV投与する。開始用量は、得られたすべての臨床情報に基づき治験責任医師及び治験依頼者の代表者が決定する。

パート1(用量漸増期)スケジュールC:Modakafusp alfa(用量未決定)
Modakafusp alfa(用量未決定)で3週に1回(Q3W)投与中止まで各サイクル(21日間を1サイクルとして)のDay 1に1回IV投与する。開始用量は、得られたすべての臨床情報に基づき治験責任医師及び治験依頼者の代表者が決定する。

パート1(用量漸増期)スケジュールD:Modakafusp alfa(用量未決定)
Modakafusp alfa(用量未決定)で4週に1回(Q4W)投与中止まで各サイクル(28日間を1サイクルとして)のDay 1に1回IV投与する。開始用量は、得られたすべての臨床情報に基づき治験責任医師及び治験依頼者の代表者が決定する。

パート2(Dose Expansion期):Modakafusp alfa(用量未決定)+デキサメタゾン 40 mg
第2相の投与量は第1相(用量漸増期)の安全性及び認容性の結果から判断される。第2相コホートではModakafusp alfa(用量未決定)を単剤投与する。少なくとも1コホートに登録された被験者はModakafusp alfa(用量未決定)及びデキサメタゾン 40 mg(経口、28日間を1サイクルとして投与中止まで週1回)併用投与される。

パート3(Dose Extension期):Modakafusp alfa 120 mg
Modakafusp alfaを120 mgの用量で、疾患進行または投与中止まで28日間のサイクル毎にQ4W静注する。

パート3(Dose Extension期):Modakafusp alfa 240 mg
Modakafusp alfaを240 mgの用量で、疾患進行または投与中止まで28日間のサイクル毎にQ4W静注する。
Part 1 (Dose Escalation) Schedule A: Modakafusp alfa 0.001 Up to 14 mg/kg
Modakafusp alfa 0.001 up to 14 milligram per kilogram (mg/kg), infusion, intravenously (IV), once every week (Q1W) on Days 1, 8, 15 and 22 of each 28-day treatment cycle up to 2 cycles, followed by once on Days 1 and 15 of each 28-day treatment cycle up to 6 cycles, followed by once on Day 1 of each 28-day treatment cycle until treatment discontinuation.

Part 1 (Dose Escalation) Schedule B: Modakafusp alfa TBD
Modakafusp alfa TBD, infusion, IV, once every 2 weeks (Q2W) on Days 1 and 15 of each 28-day treatment cycle until treatment discontinuation. The starting dose will be decided by the investigators and sponsor representatives based on all available clinical information.

Part 1 (Dose Escalation) Schedule C: Modakafusp alfa TBD
Modakafusp alfa TBD, infusion, IV, once every 3 weeks (Q3W) on Day 1 of each 21-day treatment cycle until treatment discontinuation. The starting dose will be decided by the investigators and sponsor representatives based on all available clinical information.

Part 1 (Dose Escalation) Schedule D: Modakafusp alfa TBD
Modakafusp alfa TBD, infusion, IV, once every 4 weeks (Q4W) on Day 1 of each 28-day treatment cycle until treatment discontinuation. The starting dose will be decided by the investigators and sponsor representatives based on all available clinical information.

Part 2 (Dose Expansion): Modakafusp alfa TBD + Dexamethasone 40 mg
Dose(s) for Phase 2 will be based on safety and tolerability results from the preceding Phase 1 dose escalation cohorts. Participants in Phase 2 cohorts will receive modakafusp alfa TBD as a single agent. Participants in at least 1 cohort will receive modakafusp alfa TBD and dexamethasone 40 mg, orally, once weekly of each 28-day treatment cycle until treatment discontinuation.

Part 3 (Dose Extension): Modakafusp alfa 120 mg
Participants will receive modakafusp alfa 120 mg, infusion, IV, Q4W, for each 28-day treatment cycle until disease progression or treatment discontinuation.

Part 3 (Dose Extension): Modakafusp alfa 240 mg
Participants will receive modakafusp alfa 240 mg, infusion, IV, Q4W, for each 28-day treatment cycle until disease progression or treatment discontinuation.
1. パート1:治験薬投与後に発現した有害事象(TEAE)の発現率
評価期間:約90ヶ月まで
有害事象(AE)とは、医薬品が投与された患者に生じたあらゆる好ましくない医療上のできごとであり、必ずしも当該医薬品の投与との因果関係が明らかなもののみを示すものではない。TEAEは、治験薬の初回投与後から治験薬の最終投与30日後までに報告されたAEまたは既存の事象の悪化として定義される。

2. パート1:用量制限毒性(DLTs)の発現率
評価期間:サイクル1まで(スケジュールA, B, Dでは1サイクル = 28日間、スケジュールCでは1サイクル = 21日間)
DLTsは米国国立がん研究所(NCI)の有害事象共通用語規準 (CTCAE)第5.0版に基づき評価する。基礎疾患と明らかに関連がなく、初回サイクル中に発現したNCI CTCAE Grade 3以上の非血液学的TEAE はDLTとみなす。

3. パート1:グレード3以上のTEAEの発現率
評価期間:約90ヶ月まで
TEAEの重症度はNCI CTCAE第5.0 版に基づき評価する。グレード1は軽度、グレード2は中等度、グレード3は、重度または医学的に重要であるが、すぐに生命を脅かすものではない、グレード4は生命を脅かす事象、グレード5はAEに関連する死亡と分類される。

4. パート1:重篤な有害事象(SAE)の発現率
評価期間:約90ヶ月まで
SAEとは次のあらゆる好ましくない医療上のできごとをいう。1) 死に至るもの、2) 生命を脅かすもの、3) 入院又は入院期間の延長が必要となるもの、4) 永続的若しくは顕著な障害又は機能不全に陥るもの、5) 先天異常をきたすもの、6) その他の医学的に重大な状態。つまりa) 1から5を防ぐために介入が必要になる場合、b) 当該事象がすぐに生命を脅かすことがない、致命的でない、入院に至らない場合でも、被験者を危険にさらす場合。

5. パート1:TEAEにより治療を中止した被験者の割合
評価期間:約90ヶ月まで
TEAEは、治験薬の初回投与後から治験薬の最終投与30日後までに報告されたAEまたは既存の事象の悪化として定義される。

6. パート1:用量が延期された被験者の割合
評価期間:約90ヶ月まで

7. パート1:用量が中断された被験者の割合
評価期間:約90ヶ月まで

8. パート1:用量が減量された被験者の割合
評価期間:約90ヶ月まで

9. パート1:臨床的に重要な臨床検査値を示した被験者の割合
評価期間:約90ヶ月まで
臨床検査値には血液学的検査、血液生化学的検査及び尿検査が含まれる。

10. パート1:臨床的に重要なバイタルサイン測定値を示した被験者の割合
評価期間:約90ヶ月まで
バイタルサインには、体温、脈拍数、呼吸数、酸素飽和度及び血圧が含まれる。

11. パート2:客観的奏効率(ORR)
評価期間:約90ヶ月まで
ORRは、国際骨髄腫作業部会(IMWG)統一効果判定基準に基づき、治験期間中に部分奏効(PR)かそれ以上であった被験者の割合と定義する。

12. パート3:独立判定委員会(IRC)の評価によるORR
評価期間:約90ヶ月まで
ORRは、IMWG統一効果判定基準に基づきIRCが評価し、治験期間中にPRかそれ以上であった被験者の割合と定義する。
1. Part 1: Percentage of Participants Reporting one or More Treatment Emergent Adverse Events (TEAEs)
Time Frame: Up to approximately 90 months
An adverse event (AE) is defined as any untoward medical occurrence in a participants administered a pharmaceutical product; the untoward medical occurrence does not necessarily have a causal relationship with this treatment. A TEAE is defined as any AE either reported for the first time or worsening of a pre-existing event after first dose of study drug and within 30 days of the last administration of study drug.

2. Part 1: Percentage of Participants With Dose-limiting Toxicities (DLTs)
Time Frame: Up to Cycle 1 (cycle length is 28 days for Schedule A, B and D; 21 days for Schedule C)
DLTs will be evaluated as per National Cancer Institute Common Terminology Criteria for Adverse Events (NCI CTCAE), Version 5.0. Nonhematologic TEAEs of NCI CTCAE Grade >=3 clearly unrelated to the underlying disease and occurring during the first cycle will be considered DLTs.

3. Part 1: Percentage of Participants Reporting one or More Grade 3 TEAEs
Time Frame: Up to approximately 90 months
TEAEs Grades will be evaluated as per NCI CTCAE, Version 5.0. Grade 1 scaled as Mild; Grade 2 scaled as Moderate; Grade 3 scaled as severe or medically significant but not immediately life-threatening; Grade 4 scaled as life-threatening consequences; and Grade 5 scaled as death related to AE.

4. Part 1: Percentage of Participants Reporting one or More Serious Adverse Events (SAEs)
Time Frame: Up to approximately 90 months
An SAE is defined as any untoward medical occurrence that: 1) results in death, 2) is life-threatening, 3) requires inpatient hospitalization or prolongation of existing hospitalization, 4) results in persistent or significant disability/incapacity, 5) leads to a congenital anomaly/birth defect in the offspring of the participant or 6) is an medically important event that satisfies any of the following: a) May require intervention to prevent items 1 through 5 above. b) May expose the participant to danger, even though the event is not immediately life threatening or fatal or does not result in hospitalization.

5. Part 1: Percentage of Participants Who Discontinue the Treatment Because of TEAE
Time Frame: Up to approximately 90 months
A TEAE is defined as any AE either reported for the first time or worsening of a pre-existing event after first dose of study drug and within 30 days of the last administration of study drug.

6. Part 1: Percentage of Participants With Dose Modifications: Dose Delay
Time Frame: Up to approximately 90 months

7. Part 1: Percentage of Participants With Dose Modifications: Dose Interruptions
Time Frame: Up to approximately 90 months

8. Part 1: Percentage of Participants With Dose Modifications: Dose Reductions
Time Frame: Up to approximately 90 months

9. Part 1: Percentage of Participants With Clinically Significant Laboratory Values
Time Frame: Up to approximately 90 months
Laboratory values will include hematology, chemistry, and urine analysis.

10. Part 1: Percentage of Participants With Clinically Significant Vital Signs Measurements
Time Frame: Up to approximately 90 months
Vital signs will include temperature, pulse, respiratory rate, oxygen saturation, and blood pressure.

11. Part 2: Overall Response Rate (ORR)
Time Frame: Up to approximately 90 months
ORR is defined as the percentage of participants who achieved a partial response rate (PR) or better during the study as defined by International Myeloma Working Group (IMWG) Uniform Response Criteria.

12. Part 3: Overall Response Rate (ORR) Assessed by Independent Review Committee (IRC)
Time Frame: Up to approximately 90 months
ORR is defined as the percentage of participants who achieved a PR or better during the study as defined by IMWG Uniform Response Criteria assessed by IRC.
1. パート1及び2:DLT様事象の発現率
評価期間:約90か月まで
第1相のサイクル1後に発現したDLTの定義を満たすTEAEの発現率を評価する。DLTsはNCI CTCAE第5.0版に基づき評価する。基礎疾患と明らかに関連がなく、初回サイクル中に発現したNCI CTCAE Grade 3以上の非血液学的TEAE は次の例外を除きDLTとみなす:Grade 3以上の溶血、連続7日間を超えて持続するGrade 4の好中球減少症、連続14日間を超えて持続するGrade 4の血小板減少症、臨床的に重要な出血を伴うGrade 3の血小板減少症、その他のGrade 4以上の血液学的毒性(Grade 4のリンパ球減少症を除く)。サイクル2の開始前に、次に予定されている投与が2週間を超えて延期される原因となった治験薬と関連のある毒性からの不完全な回復をDLTとみなす。発現頻度、並びに用量調節、投与中止、臨床的に重要な臨床検査値及びバイタルサインに関する情報を含む継続投与期間中に発現したその他のTEAEを評価する。

2. パート1及び2:Cmax(Modakafusp alfaの最高血清中濃度)、Tmax(Modakafusp alfaのCmax到達時間)、AUCinf(Modakafusp alfaの0時間から無限大時間までの血清中濃度-時間曲線下面積)、AUClast(Modakafusp alfaの0時間から最終定量可能時間までの血清中濃度-時間曲線下面積)、λz(Modakafusp alfaの終末相消失速度定数)、T1/2z(Modakafusp alfaの終末相消失半減期)、CL(Modakafusp alfaのクリアランス)、Vss(Modakafusp alfaの定常状態における分布容積)
評価期間:パート1:スケジュールAではサイクル(C)1-13のDay(D)1, 8, 15, 22、スケジュールBではC1-13, D1,15、スケジュールCではC1-17, D1、スケジュールDではC1-13, D1:投与前及び投与後複数時点(スケジュールA, B, Dでは1サイクル = 28日間、スケジュールCでは1サイクル = 21日間)、パート2:約90ヶ月まで
薬物動態血液検体を次の時点で採取する:スケジュールAのC1-2 D1, 15は投与前及び投与後複数時点(72時間まで)、C1-2 D8, 22とC2D15は4時間まで、C3D1は24時間まで、C3,4-6 D15, C4-6 D1及びC7-13 D1は4時間まで、スケジュールBのC1-2 D1, 15は投与前及び投与後複数時点(24時間まで)、C3D1は24時間まで、C3D15とC4-13 D1は4時間まで、スケジュールCのC1-2 D1は投与前及び投与後複数時点(336時間まで)、C3-17 D1は4時間まで、スケジュールDのC1-2 D1は投与前及び投与後複数時点(504時間まで)、C3-13 D1は4時間まで(スケジュールA, B, Dでは1サイクル = 28日間、スケジュールCでは1サイクル = 21日間)

3. パート1、2、3:抗薬物抗体(ADA)の保有率
評価期間:約90ヶ月まで

4. パート1:ORR
評価期間:約90ヶ月まで
ORRは、IMWG統一効果判定基準に基づき、治験期間中にPRかそれ以上であった被験者の割合と定義する。

5. パート1及び2:臨床的ベネフィット率(CBR)
評価期間:約90ヶ月まで
CBRは、IMWG統一効果判定基準に基づき、治験期間中に最小効果(MR)かそれ以上であった被験者の割合と定義する。

6. パート1及び2:病勢コントロール率(DCR)
評価期間:約90ヶ月まで
DCRは、IMWG統一効果判定基準に基づき、治験期間中に安定(SD)かそれ以上であった被験者の割合と定義する。

7. パート1、2、3:奏効期間(DOR)
評価期間:約90ヶ月まで
DORは、PRかそれ以上の効果が最初に確認された日から、病勢進行又は死亡が最初に確認された日までの期間と定義する。

8. パート1及び2:奏効までの期間
評価期間:約90ヶ月まで
奏効までの期間は、治験薬の初回投与から奏効(PRかそれ以上の効果)が最初に確認された日までの期間と定義する。

9. パート1、2、3:無増悪生存期間(PFS)
評価期間:約90ヶ月まで
PFSは、治験登録日から、IMWG基準におけるPD又は死因を問わない死亡のいずれかが最初に発生した日までの期間と定義する。

10. パート2及び3:全生存期間(OS)
評価期間:約90ヶ月まで

11. パート3:治験責任医師の評価によるORR
評価期間:約90ヶ月まで

12. パート3:IRCと治験責任医師の評価によるCBR
評価期間:約90ヶ月まで

13. パート3:臨床的有用期間
評価期間:約90ヶ月まで
臨床的有用期間は、MRかそれ以上を達成した被験者のうち、MRかそれ以上が最初に確認された日からIMWG基準によるPD又は死亡が確認された日までの期間と定義する。

14. パート3:IRCと治験責任医師の評価によるDCR
評価期間:約90ヶ月まで

15. パート3:病勢コントロール期間
評価期間:約90ヶ月まで
病勢コントロール期間は、SDかそれ以上を達成した被験者のうち、SDかそれ以上が最初に確認された日からIMWG基準によるPD又は死亡が確認された日までの期間と定義する。

16. パート3:IRCと治験責任医師の評価による無増悪期間(TTP)
評価期間:約90ヶ月まで
TTPは、治験薬の初回投与日からIMWG基準によるPD又はPDによる死亡日のどちらか早い方の期間と定義する。

17. パート3:CRを達成した被験者における10^-5の感度での微小残存病変(MRD)陰性の割合
評価期間:約90ヶ月まで
10^-5の感度でのMRD陰性は、CRが疑われる被験者における10^-5の感度でのMRD陰性被験者と定義する。CRは血清及び尿の免疫固定法による検査で陰性、軟部組織に形質細胞腫が認められない、かつ骨髄中の形質細胞が5%未満であること。測定可能病変が血清FLCレベルにのみに基づくものである被験者では、CR基準に加え、FLC比が0.26~1.65と正常であることが必要である。

18. パート3:CRを達成した被験者における10^-5の感度でのMRD陰性期間
評価期間:約90ヶ月まで
10^-5の感度でのMRD陰性期間は最初に10^-5の感度でのMRD陰性が認められた時からMRD陽性(10^-5の感度)、IMWG基準によるPD、又は死亡のいずれか早い期間と定義する。

19. パート3:AEの発現率
評価期間:約90ヶ月まで

20. パート3:SAEの発現率
評価期間:約90ヶ月まで

21. パート3:臨床的に重要な臨床検査値を示した被験者の割合
評価期間:約90ヶ月まで
臨床検査値には血液学的検査、血液生化学的検査及び尿検査が含まれる。

22. パート3:ECOG performance statusそれぞれの被験者の割合
評価期間:約90ヶ月まで
ECOGはグレード毎にグレード0:通常の活動、グレード1:症状はあるが外来、グレード2:ベッドで半分未満の時間、グレード3:ベッドで半分以上の時間、グレード4:100%寝たきり、グレード5:死亡、を示す。

23. パート3:医療利用状況:入院期間
評価期間:約90ヶ月まで

24. パート3:中和抗体(NAb)が発現した被験者の割合
評価期間:約90ヶ月まで

25. パート3:医療利用状況:少なくとも1回以上医療を利用した被験者数
評価期間:約90ヶ月まで
医療利用時のリソースには、入院、緊急治療室での滞在、または外来患者の訪問が含まれる。

26. パート3:患者報告アウトカム(PRO):欧州がん研究治療機構QLQ Questionnaire Multiple Myeloma Module(EORTC QLQ-MY20)
評価期間:約90ヶ月まで
EORTC QLQ-MY20は4つの独立下位尺度、2つの機能的下位尺度(身体像、将来の展望)及び2つの症状下位尺度(疾患症状、治療の副作用)で構成される。QLQ-MY20の素点を0から100までの尺度スコアに変換する。症状尺度については、スコアが低いほど機能が良好であることを示す。本質問票の全項目の想起期間は1週間である。
1. Part 1 and 2: Percentage of Participants With DLTs- Like Events
Time Frame: Up to approx. 90 months
Percentage of participants with TEAEs meeting DLT definition that occur after phase (P) 1 Cycle (C) 1 will be reported. Toxicity will be evaluated as per the NCI CTCAE, Version 5.0. The hematologic TEAEs of Grade >=3 clearly unrelated to the underlying disease and occur during the first cycle that is considered DLTs with the following exceptions: Grade >=3 hemolysis; Grade 4 neutropenia for >7 consecutive days; Grade 4 thrombocytopenia for >14 consecutive days; Grade 3 thrombocytopenia with clinically significant bleeding; Any other Grade >=4 hematologic toxicity except for Grade 4 lymphopenia. An incomplete recovery from treatment-related toxicity causing >2-week delay in the next scheduled infusion before the initiation of C2 will be considered a DLT. Frequencies and other TEAEs occur over the course of extended treatment with study drug, including dose modification, treatment discontinuation, and clinically significant laboratory values and vital signs.

2. Part 1, 2: Cmax (Maximum Observed Serum Concentration for Modakafusp alfa), Tmax (Time to Reach the Cmax for Modakafusp alfa), AUCinf (Area Under the Serum Concentration-time Curve from Time 0 to Infinity for Modakafusp alfa), AUClast (Area Under the Serum Concentration-time Curve from Time 0 to the Time of the Last Quantifiable Concentration for Modakafusp alfa), Lambda z (Terminal Disposition Rate Constant for Modakafusp alfa), T1/2z (Terminal Elimination Half-life for Modakafusp alfa), CL (Clearance for Modakafusp alfa), Vss (Volume of Distribution at Steady State for Modakafusp alfa)
Time Frame: Part1: Schedule A Cycle(C)1-13,Day(D)1,8,15,22; Schedule B C1-13,D1,15; Schedule C C1-17,D1; Schedule D C1-13,D1: Pre-infusion and at multiple times post-infusion (cycle length is 28 days for Schedule A, B and D; 21 days for Schedule C), Part 2: Up to approx. 90 months
PK blood samples will be collected at the following time points for schedule A: Pre-infusion and at multiple time points (up to 72 hour [h]) C1-2 D1, 15; up to 4h C1-2 D8, 22 and C2 D15; up to 24h C3 D1; up to 4h on C3, 4-6 D15, C4-6 D1, and C7-13 D1; Schedule B: Pre-infusion and at multiple time points (up to 24h) on C1-2 D1, 15; up to 24h C3 D1; up to 4h C3 D15 and C4-13 D1; Schedule C: Pre-infusion and at multiple time points (up to 336h) on C1-2 D1; up to 4h on C3-17 D1; Schedule D: Pre-infusion and at multiple time points (up to 504h) C1-2 D1; up to 4h C3-13 D1 post-infusion (Schedule A, B and D cycle is 28 days and schedule C cycle is 21 days).

3. Parts 1, 2 and 3: Percentage of Participants with Positive Anti-drug Antibodies (ADA)
Time Frame: Up to approx. 90 months

4. Part 1: ORR
Time Frame: Up to approx. 90 months
ORR is defined as the percentage of participants who achieved a PR or better during the study as defined by IMWG Uniform Response Criteria.

5. Parts 1 and 2: Clinical Benefit Rate (CBR)
Time Frame: Up to approx. 90 months
CBR is defined as the percentage of participants who achieved MR or better during the study as defined by IMWG Uniform Response Criteria.

6. Parts 1 and 2: Disease Control Rate (DCR)
Time Frame: Up to approx. 90 months
DCR is defined as the percentage of participants who achieved a stable disease (SD) or better during the study as defined by IMWG Uniform Response Criteria.

7. Parts 1, 2 and 3: Duration of Response (DOR)
Time Frame: Up to approx. 90 months
DOR is defined as the time from the date of first documentation of response PR or better to the time of disease progression or death, whichever occurs first.

8. Parts 1 and 2: Time to Response
Time Frame: Up to approx. 90 months
Time to response is defined as the time from first dose to the date of first documentation of response (PR or better).

9. Parts 1, 2 and 3: Progression Free Survival (PFS)
Time Frame: Up to approx. 90 months
PFS is defined as the time from the date of enrollment until the date of PD or death due to any cause, whichever occurs first as defined by IMWG Criteria.

10. Parts 2 and 3: Overall Survival (OS)
Time Frame: Up to approx. 90 months

11. Part 3: ORR by Investigator Assessment
Time Frame: Up to approx. 90 months

12. Part 3: CBR by IRC and Investigator assessment
Time Frame: Up to approx. 90 months

13. Part 3: Duration of Clinical Benefit
Time Frame: Up to approx. 90 months
Duration of clinical benefit is defined as the time from first documented evidence of confirmed MR or better until the earliest date of a confirmed PD per IMWG, or death among patients who achieve a confirmed MR or better.

14. Part 3: DCR by IRC and Investigator Assessment
Time Frame: Up to approx. 90 months

15. Part 3: Duration of Disease Control
Time Frame: Up to approx. 90 months
Duration of disease control is defined as the time from first documented evidence of SD or better until the earliest date of a confirmed PD per IMWG, or death among patients who achieve a SD or better.

16. Part 3: Time to Progression (TTP) by IRC and Investigator Assessment
Time Frame: Up to approx. 90 months
TTP is defined as the time from the date of the first dose until the earliest date of confirmed PD per IMWG, or death due to PD.

17. Part 3: Rate of Minimal Residual Disease (MRD) Negativity Status at a Sensitivity of 10^-5 in Participants Achieving CR
Time Frame: Up to approx. 90 months
MRD negativity at a sensitivity of 10^-5 is defined as patients who are MRD negative at a sensitivity of 10^-5 in patients achieving suspected complete response (CR). CR is defined as negative immunofixation of serum and urine, disappearance of any soft tissue plasmacytomas, and <5% plasma cells in bone marrow; in participants for whom only measurable disease is by serum FLC level, normal FLC ratio of 0.26 to 1.65 in addition to CR criteria is required.

18. Part 3: Duration of MRD Negativity Status at a Sensitivity of 10^-5 in Participants Achieving CR
Time Frame: Up to approx. 90 months
Duration of MRD negativity (10^-5) is defined as the time from the first MRD negative status (10^-5) to the earliest date of the MRD positive status (10^-5), confirmed PD per IMWG or death.

19. Part 3: Percentage of Participants With AEs
Time Frame: Up to approx. 90 months

20. Part 3: Percentage of Participants With SAEs
Time Frame: Up to approx. 90 months

21. Part 3: Percentage of Participants With Clinically Significant Laboratory Values
Time Frame: Up to approx. 90 months
Laboratory values will include hematology, chemistry, and urine analysis.

22. Part 3: Number of Participants With ECOG Status
Time Frame: Up to approx. 90 months
ECOG is a grade, where grade 0: Normal activity. Grade 1: Symptoms but ambulatory. Grade 2: In bed <50% of the time. Grade 3: In bed >50% of the time. Grade 4: 100% bedridden. Grade 5: Dead.

23. Part 3: Health Care Utilization: Length of Hospital Stays
Time Frame: Up to approx. 90 months

24. Part 3: Percentage of Participants With Neutralizing Antibodies (NAb)
Time Frame: Up to approx. 90 months

25. Part 3: Health Care Utilization: Number of Participants With at Least One Medical Encounter
Time Frame: Up to approx. 90 months
Healthcare resources used during medical encounters included hospitalizations, emergency room stays, or outpatient visits.

26. Part 3: Patient-reported Outcome (PRO): Instrument European Organisation for Research and Treatment of Cancer QLQ Questionnaire Multiple Myeloma Module (EORTC QLQ-MY20)
Time Frame: Up to approx. 90 months
The EORTC QLQ-MY20 has 20 items across 4 independent subscales, 2 functional subscales (body image and future perspective), and 2 symptoms scales (disease symptoms and side effects of treatment). The QLQ-MY20 raw scores are converted into scale scores ranging from 0 to 100. For the symptom scales, lower scores represent better functioning. All items in this questionnaire have a recall period of 1 week.

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

医薬品
未承認
TAK-573
なし
なし

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

/

研究終了

Complete

/

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

武田薬品工業株式会社
Takeda Pharmaceutical Company Limited

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

なし

6 IRBの名称等

岡山医療センター受託研究審査委員会 Okayama Medical Center Institutional Review Board
岡山県岡山市北区田益1711-1 1711-1 Tamasu, Kita-ku, Okayama City, Okayama, Okayama
086-294-9911
承認

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

NCT03215030
ClinicalTrials.gov
ClinicalTrials.gov
2021-006038-37
EudraCT
EudraCT

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当する
該当しない
該当しない
該当する

(4)IPD(individual clinical trial participant-level data)シェアリング(匿名化された臨床研究の対象者単位のデータの共有)

Yes
タケダは、適格な研究者の科学的で正当な活動を支援するため、基準を満たす試験の非特定化した被験者レベルのデータ(IPD)へのアクセスを提供します(タケダのデータの共有(Data Sharing)ポリシー:https://clinicaltrials.takeda.com/takedas-commitment?commitment=5)。これらのIPDは活動内容の承認を得た後に、データ共有に関する契約のもと、情報セキュリティの高い研究環境内で提供されます。 Takeda provides access to the de-identified individual participant data (IPD) for eligible studies to aid qualified researchers in addressing legitimate scientific objectives (Takeda's data sharing commitment is available on https://clinicaltrials.takeda.com/takedas-commitment?commitment=5). These IPDs will be provided in a secure research environment following approval of a data sharing request, and under the terms of a data sharing agreement.

(5)全体を通しての補足事項等

Takeda Study ID: TAK-573-1501
試験の目的、症例登録開始予定日・第1症例登録日・実施期間(開始日・終了日)・実施予定被験者数・進捗状況は試験全体の情報を記載しています。

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
変更 令和6年12月24日 (当画面) 変更内容
変更 令和6年10月31日 詳細 変更内容
変更 令和6年7月4日 詳細 変更内容
変更 令和6年1月31日 詳細 変更内容
変更 令和5年11月10日 詳細 変更内容
変更 令和5年9月4日 詳細 変更内容
変更 令和5年6月18日 詳細 変更内容
変更 令和5年4月8日 詳細 変更内容
変更 令和5年3月3日 詳細 変更内容
新規登録 令和4年12月26日 詳細