H3 K27M変異びまん性神経膠腫を有する被験者を対象に、放射線療法後に投与されたONC201の有効性を評価する。 | |||
3 | |||
2024年10月30日 | |||
2024年07月02日 | |||
2026年09月30日 | |||
|
12 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
二重盲検 | double blind | |
|
プラセボ対照 | placebo control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
あり | ||
|
あり | ||
|
あり | ||
|
あり | ||
|
アルゼンチン/オーストラリア/オーストリア/ブラジル/カナダ/デンマーク/ドイツ/香港/イスラエル/イタリア/オランダ/シンガポール/韓国/スイス/スペイン/イギリス/米国 | Argentina/Australia/Austria/Brazil/Canada/Denmark/Germany/Hong Kong/Israel/Italy/Netherlands/Singapore/South Korea/Switzerland/Spain/United Kingdom/United States | |
|
|
1. 治験の手順を理解し、(被験者又は法定代理人による)書面によるインフォームドコンセント、及び該当する場合はアセントを提供することにより治験参加に同意する。 2. 無作為化時の体重が10 kg以上。 3. 組織学的に診断されたH3 K27M変異を有するびまん性神経膠腫(新規診断)。腫瘍組織の検査[CLIA又は同等の検査機関における免疫組織化学法(IHC)又はNGS]により、いずれかのヒストンH3コード遺伝子に、ミスセンスK27M変異を検出する。[治験実施医療機関は(可能な場合)下記を提出すること:腫瘍組織から得た10枚以上の未染色ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)スライド。] 4. 治験依頼者の画像診断ベンダーに提出して中央読影を受けるため、放射線療法開始前に撮像された脳の高画質の造影MRI画像を少なくとも1つ提供可能。外科的切除を受けた被験者の場合、このスキャンは切除後でなければならない。切除を受けなかった被験者の場合、このスキャンは生検の前後を問わない。 5. 一次治療の放射線療法完了から2~6週間後に撮像された脳の高画質の造影MRIを少なくとも1つ提供可能。複数回試みても静脈へのアクセスを確保できずに造影画像を取得できない被験者については、脳の非造影MRIが取得できれば適格になる場合がある。[治験実施医療機関は、治験治療の開始前に得られたすべてのMRI画像も提供すること。] 6. 一次治療の放射線療法を受けた: A) H3 K27M変異を有するびまん性神経膠腫と最初に診断されてから12週間以内に放射線療法を開始している。 B) 無作為化前2~6週間以内に放射線療法を完了した。 C) 標準分割放射線療法(例:54~60 Gyを28~33回に分割して約6週間にわたって照射)又は寡分割放射線療法(例:40 Gyを15回に分割して約3週間にわたって照射)を完了した。 7. 無作為化時にKarnofskyパフォーマンスステータス又はLanskyパフォーマンスステータスが70以上。 8. 該当する場合、無作為化前7日間のコルチコステロイド及び抗痙攣薬の用量が安定又は減少している。安定したステロイドの用量とは、増量が2 mg/日以下(デキサメタゾンの用量として。その他のステロイドの場合は同等量に換算する。)であることと定義する。 |
1. Able to understand the study procedures and agree to participate in the study by providing written informed consent (by participant or legally authorized representative), and assent when applicable. 2. Body weight >= 10 kg at time of randomization. 3. Histologically diagnosed H3 K27M-mutant diffuse glioma (new diagnosis). Detection of a missense K27M mutation in any histone H3-encoding gene detected by testing of tumor tissue (immunohistochemistry [IHC] or NGS in a CLIA-certified or equivalent laboratory). [Site to provide (as available): >= 10 unstained formalin-fixed paraffin-embedded (FFPE) slides from tumor tissue.] 4. At least one, high-quality, contrast-enhanced MRI of the brain obtained prior to starting radiotherapy for submission to sponsor's imaging vendor for central read. For participants who had a surgical resection, this scan must be post-resection; for participants who did not have a resection, this scan may be pre- or post-biopsy. 5. At least one, high-quality, contrast-enhanced MRI of the brain obtained 2 to 6 weeks after completion of frontline radiotherapy. If unable to obtain contrast-enhanced imaging due to lack of venous access after multiple attempts, a patient may still be eligible after collection of a nonenhanced MRI of the brain. [Site to also provide all available MRIs completed prior to initiating treatment with study intervention.] 6. Received frontline radiotherapy: A) Initiated radiotherapy within 12 weeks from the initial diagnosis of H3 K27M-mutant diffuse glioma. B) Completed radiotherapy within 2 to 6 weeks prior to randomization. C) Completed standard fractionated radiotherapy (eg, 54 to 60 Gy in 28 to 33 fractions given over approximately 6 weeks) or hypofractionated radiotherapy (eg, 40 Gy in 15 fractions given over approximately 3 weeks). 7. Karnofsky Performance Status or Lansky Performance Status >= 70 at time of randomization. 8. Stable or decreasing dose of corticosteroids and anti-seizure medications for 7 days prior to randomization, if applicable. Stable steroid dose is defined as <= 2 mg/day increase (based on dexamethasone dose or equivalent dose of alternative steroid). |
|
1. 原発性脊椎腫瘍。 2. びまん性内在性橋神経膠腫(DIPG)。DIPGは、橋に発生し、びまん性病変を伴う腫瘍と定義する。 3. 軟髄膜への転移又は脳脊髄液播種のエビデンスがある。 4. 既知の悪性腫瘍を合併している。 5. 照射野外に新病変がある。 6. 全脳照射を受けたことがある。 7. 神経膠腫に対する陽子線治療を受けたことがある。 8. 無作為化前の特定の期間内に以下のいずれかの薬剤を使用した: A) ONC201又はONC206:時期を問わない B) ベバシズマブ全身投与(バイオシミラーを含む):H3 K27M変異びまん性神経膠腫と最初に診断された時点以降 C) テモゾロミド:3週間以内 D) 腫瘍治療電場療法:時期を問わない E) DRD2アンタゴニスト:2週間以内 F) 他の治験的治療:4週間以内 G) 強力なCYP3A4阻害薬:3日以内。 H) 強力なCYP3A4誘導薬(酵素誘導性抗てんかん薬を含む):2週間以内 9. 無作為化前2週間以内の臨床検査結果が以下のいずれかに該当する: A) 好中球絶対数< 1.0×109/L又は血小板数< 75×109/L。 B) 総ビリルビンがULNの1.5倍超(ジルベール症候群の被験者は、直接ビリルビンがULNの1.5倍以下であれば、総ビリルビンがULNの1.5倍超であっても組入れ可とする)。 C) アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)又はアラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)がULNの2.5倍超。 D) Cockcroft-Gault式により算出したクレアチニンクリアランスが60 mL/min以下(又は推定糸球体濾過率が60 mL/min/1.73 m2未満)。 10. スクリーニング期間中にQTcが480 msecを超える(3回の心電図の平均値に基づく)。 11. 本治験製剤に使用されている添加物に対する既知の過敏症。 12. 妊娠中、授乳中であるか、治験薬投与中又は最終投与後3ヵ月以内に妊娠を計画している。妊娠可能な被験者は、治験薬の初回投与前72時間以内の血清妊娠検査で陰性でなければならない。 13. 以下に挙げるコントロール不良の併発疾患を含むがこれに限定されない。全身療法を要する継続中又は活動性の感染症、治験の要件の遵守を妨げる精神疾患/社会的状況。 14. 被験者の安全又は治験実施計画書に従った治験参加を脅かす可能性があるその他の状態であると治験責任医師が判断する場合(医学的、精神医学的又は社会的)。 |
1. Primary spinal tumor. 2. Diffuse intrinsic pontine glioma (DIPG), defined as tumors with a pontine epicenter and diffuse involvement of the pons. 3. Evidence of leptomeningeal spread of disease or cerebrospinal fluid dissemination. 4. Any known concurrent malignancy. 5. New lesion(s) outside of the radiation field. 6. Received whole-brain radiotherapy. 7. Received proton therapy for glioma. 8. Use of any of the following treatments within the specified time periods prior to randomization: A) ONC201 or ONC206 at any time. B) Systemic bevacizumab (includes biosimilars) at any time since initial diagnosis of H3 K27M-mutant diffuse glioma. C) Temozolomide within past 3 weeks. D) Tumor treating fields at any time. E) DRD2 antagonist within past 2 weeks. F) Any investigational therapy within past 4 weeks. G) Strong CYP3A4 inhibitors within 3 days. H) Strong CYP3A4 inducers within 2 weeks. 9. Laboratory test results meeting any of the following parameters within 2 weeks prior to randomization: A) Absolute neutrophil count <1.0 x 10^9/L or platelets < 75 x 10^9/L. B) Total bilirubin > 1.5 x ULN (participants with Gilbert's syndrome may be included with total bilirubin > 1.5 x ULN if direct bilirubin is <=1.5 x ULN). C) Aspartate aminotransferase (AST) or alanine aminotransferase (ALT) > 2.5 x ULN. D) Creatinine clearance <= 60 mL/min as calculated by the Cockcroft Gault equation (or estimated glomerular filtration rate < 60 mL/min/1.73 m^2). 10. QTc > 480 msec (based on mean from triplicate electrocardiograms [ECGs]) during screening. 11. Known hypersensitivity to any excipients used in the study intervention formulation. 12. Pregnant, breastfeeding, or planning to become pregnant while receiving study intervention or within 3 months after the last dose. Participants of childbearing potential must have a negative serum pregnancy test within 72 hours prior to receiving the first dose of study intervention. 13. Uncontrolled intercurrent illness including, but not limited to, ongoing or active infection requiring systemic therapy or psychiatric illness/social situations that would limit compliance with study requirements. 14. Any other condition (eg, medical, psychiatric, or social) that, in the opinion of the investigator, may interfere with participant safety or the ability to complete the study according to the protocol. |
|
|
下限なし | No limit | |
|
上限なし | No limit | |
|
|||
|
|||
|
H3 K27M 変異を有する初発びまん性神経膠腫 | Newly Diagnosed H3 K27M-mutant Diffuse Glioma | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
被験者は、ベースラインでONC201週2回投与群、ONC201週1回投与群又はプラセボ投与群のいずれかに1:1:1の割合で無作為割付される。体重が52.5kg以上の被験者には、各投与日に625 mgのONC201(5×125 mg カプセル)又はプラセボを投与する。52.5 kg未満の被験者には、体重に応じて125 mgごとに段階的に調節された用量(体重に対応するカプセル数)を投与する。 | Participants will be randomized at baseline in a 1:1:1 ratio to ONC201 twiceweekly group, ONC201 weekly group and placebo group. Participants >=52.5 kg will receive 625 mg of ONC201 (5 x 125-mg capsules) ormatching placebo on dosing days; participants < 52.5 kg will receive a dose(and corresponding number of capsules) scaled by body weight and roundedto 125-mg increments. | |
|
|||
|
|||
|
H3 K27M変異を有するびまん性神経膠腫の被験者を対象に、放射線療法後に投与したONC201の有効性を評価すること ・全生存期間(OS) ・RANO-HGG基準を用いたPFS |
To evaluate the efficacy of ONC201 administered following radiotherapy in participants with H3 K27M-mutant diffuse glioma. - Overall survival (OS) - PFS using RANO-HGG criteria |
|
|
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
未承認 | ||
|
|
|
ドルダビプロン塩酸塩/Dordaviprone Hydrochloride |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
||
|
|
---|
|
||
---|---|---|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
製造物責任 | |
|
なし |
|
キメリックス インク |
---|---|
|
Chimerix, Inc. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
地方独立行政法人大阪市民病院機構大阪市立総合医療センター受託研究審査委員会 | Local Incorporated Administrative Agency Osaka City Hospital Organization Osaka City General Hospital Funded research Review Committee |
---|---|---|
|
大阪府大阪市都島区都島本通2-13-22 | 2-13-22 Miyakojima-hondori, Miyakojima-ku, Osaka, Osaka |
|
||
|
||
|
||
|
承認 |
|
NCT05580562 |
---|---|
|
ClinicalTrials.gov |
|
U.S. National Library of Medicine |
|
U1111-1285-3702 |
|
Universal Trial Number |
|
World Health Organization |
|
2022-502051-56-00 |
|
European Union Drug Regulating Authorities Clinical Trials Database (EudraCT) |
|
European Medicines Agency |
|
|
該当する |
---|---|---|
|
該当しない | |
|
該当しない | |
|
該当しない |
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |