臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
企業治験 | ||
主たる治験 | ||
令和6年4月23日 | ||
令和6年8月28日 | ||
中等症から重症の青少年及び成人アトピー性皮膚炎患者を対象としてrocatinlimab(AMG 451)の自己皮下投与を評価する、第III相多施設共同ランダム化非盲検試験(ROCKET-Outpost) | ||
中等症から重症のアトピー性皮膚炎におけるrocatinlimab(AMG 451)の自己皮下投与を評価する第III相非盲検試験(ROCKET-Outpost) | ||
Chen Sarah | ||
アムジェン | ||
被験者又は介助者によるrocatinlimab の自己皮下投与を評価する | ||
3 | ||
アトピー性皮膚炎 | ||
募集中 | ||
Rocatinlimab | ||
なし | ||
林糖尿病内科クリニック 治験審査委員会 | ||
研究の種別 | 企業治験 |
---|---|
治験の区分 | 主たる治験 |
登録日 | 令和6年8月27日 |
jRCT番号 | jRCT2051240013 |
中等症から重症の青少年及び成人アトピー性皮膚炎患者を対象としてrocatinlimab(AMG 451)の自己皮下投与を評価する、第III相多施設共同ランダム化非盲検試験(ROCKET-Outpost) | A Phase 3, Multicenter, Randomized, Open-label, Performance Study With Self-administered Subcutaneous Rocatinlimab (AMG 451) in Adolescent and Adult Subjects With Moderate-to-severe Atopic Dermatitis (AD) (ROCKET-Outpost) | ||
中等症から重症のアトピー性皮膚炎におけるrocatinlimab(AMG 451)の自己皮下投与を評価する第III相非盲検試験(ROCKET-Outpost) | A Phase 3, Open-label Study Assessing Self-administered Rocatinlimab (AMG 451) in Subjects With Moderate-to-severe AD (ROCKET-Outpost) |
Chen Sarah | Chen Sarah | ||
/ | アムジェン | Amgen | |
/ | One Amgen Center Drive, Thousand Oaks, CA, 91320-1799, USA | One Amgen Center Drive, Thousand Oaks, CA, 91320-1799, USA | |
1-805-447-0636 | |||
schen30@amgen.com | |||
臨床情報担当窓口 | Clinical trial information contact | ||
協和キリン株式会社 | Kyowa Kirin Co., Ltd. | ||
100-0004 | |||
東京都千代田区大手町1-9-2 | 1-9-2, Otemachi , Chiyoda-ku, Tokyo | ||
03-5205-7200 | |||
clinical.info.jp@kyowakirin.com | |||
あり | |||
令和6年4月17日 | |||
多施設共同試験等の該当の有無 | あり |
---|
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 医療法人あゆみ桜会 皮ふ科眼科 くめクリニック |
Dermatology and Ophthalmology Kume Clinic |
|
大阪府 |
|||
|
|||
東京都 | |||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 医療法人藤の木会 駅東ひふ科・アレルギー科クリニック |
Ekihigashi Dermatology Allergy Clinic |
|
福岡県 |
|||
|
|||
東京都 | |||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 福岡大学病院 |
Fukuoka University Hospital |
|
福岡県 |
|||
|
|||
東京都 | |||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 医療法人 まつおクリニック |
Matsuo Clinic |
|
福岡県 |
|||
|
|||
東京都 | |||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 三田皮膚科 |
Mita Dermatology Clinic |
|
東京都 |
|||
|
|||
東京都 | |||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 医療法人社団 それいゆ みやた皮膚科クリニック |
Miyata Dermatology Clinic |
|
千葉県 |
|||
|
|||
東京都 | |||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 医療法人 東遠堂 水前寺皮フ科医院 |
Suizenji Dermatology Clinic |
|
熊本県 |
|||
|
|||
東京都 | |||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 慶應義塾大学病院 |
Keio University Hospital |
|
東京都 |
|||
|
|||
東京都 | |||
設定されていません |
被験者又は介助者によるrocatinlimab の自己皮下投与を評価する | |||
3 | |||
2024年05月24日 | |||
2024年04月01日 | |||
2026年07月31日 | |||
|
100 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
非対照 | uncontrolled control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
あり | ||
|
あり | ||
|
オーストラリア/カナダ/香港/シンガポール/韓国/台湾/アメリカ | Australia/Canada/Hong Kong SAR/Singapore/South Korea/Taiwan/United States | |
|
|
-Day 1時点で12歳以上の患者 -ADと診断(American Academy of Dermatology Consensus Criteria[Eichenfield et al, 2014]を診断基準として使用)され、ICF 署名時点で罹患期間が12 ヵ月以上の患者 -同意前、中程度以上の強さのTCSによる治療(必要な場合はTCI を併用)を受け効果不十分であった患者 - vIGA-ADスコア 3 以上の患者 |
-Age >= 12 at Day 1. -Diagnosis of AD according to American Academy of Dermatology (AAD) Consensus Criteria (2014) that has been present for at least 12 months. -History of inadequate response to Topical Corticosteroids (TCS) of medium to higher potency (with or without topical calcineurin inhibitors [TCI]). -Validated Investigator Global Assessment for Atopic Dermatitis (vIGA-AD) score >= 3. |
|
- Day 1 ランダム化前 12 週間又は半減期の 5 倍(いずれか長い方)以内に生物学的製剤の投与を受けた患者 - Day 1 ランダム化前 4 週間又は半減期の 5 倍(いずれか長い方)以内に以下のいずれかの治療薬投与/治療を受けた患者: 1, 副腎皮質ステロイド全身療法 2, 非生物学的製剤、非標的治療薬による全身性免疫抑制療法 3, JAK 阻害薬の経口又は外用療法 - Day 1 ランダム化前 1 週間以内に以下のいずれかの投与を受けた患者: 1, PDE4阻害薬 2, その他の外用免疫抑制剤(TCS/TCI 以外) 3, 上記成分のいずれかを含有する配合外用剤 |
-Treatment with a biological product within 12 weeks or 5 half-lives, whichever is longer, prior to day 1 pre-randomization. -Treatment with any of the following medications or therapies within 5 half-lives prior to day 1 pre-randomization: 1, Systemic corticosteroids 2, Non-biologic, non-targeted systemic immunosuppressants 3, Oral or Topical Janus kinase inhibitors -Treatment with any of the following medications or therapies within 1 week before day 1 pre-randomization: 1, Topical phosphodiesterase 4 (PDE4) inhibitors 2, Other topical immunosuppressive agents (not including TCS/TCI) 3, Combination topical agents containing any of the above components |
|
|
12歳 以上 | 12age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
|||
|
アトピー性皮膚炎 | Atopic Dermatitis | |
|
D003876 | ||
|
|||
|
あり | ||
|
Rocatinlimab Dose 1 Rocatinlimabをプレフィルドシリンジ(PFS)を使用して自己投与する。Rocatinlimabを4週毎に52週間投与する。2週目に負荷投与をする。 Rocatinlimab Dose 2 Rocatinlimabをプレフィルドシリンジ(PFS)を使用して自己投与する。Rocatinlimabを4週毎に52週間投与する。2週目に負荷投与をする。 |
Rocatinlimab Dose 1 Rocatinlimab will be self-administered subcutaneously using a prefilled syringe (PFS). Participants will receive rocatinlimab every 4 weeks (Q4W) for 52 weeks with a loading dose at week 2. Rocatinlimab Dose 2 Rocatinlimab will be self-administered subcutaneously using a prefilled syringe (PFS). Participants will receive rocatinlimab every 4 weeks (Q4W) for 52 weeks with a loading dose at week 2. |
|
|
|||
|
|||
|
Week 4 及びWeek 12 の双方において実施された在宅投与の注射のうち、被験者又は介助者による報告に基づくrocatinlimab 自己投与で全量が投与された注射回数の割合 | Proportion of full-dose self-administered rocatinlimab injections as reported by participants or caregivers among attempted home-use injections at weeks 4 and 12 combined | |
|
Week 4 及びWeek 12 の双方において交付された在宅投与用デバイスのうち、被験者、介助者又は治験責任医師/治験分担医師により製品苦情が報告されたデバイスの割合 | Proportion of devices that have been reported with Product Complaints by participants, caregivers, or investigators among dispensed home-use devices at weeks 4 and 12 combined |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
未承認 | ||
|
|
|
Rocatinlimab |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
||
|
|
---|
|
||
---|---|---|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
||
---|---|---|
|
|
|
|
||
|
|
アムジェン |
---|---|
|
Amgen |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
林糖尿病内科クリニック 治験審査委員会 | Hayashi Diabetes Clinic Institutional Review Board |
---|---|---|
|
神奈川県茅ヶ崎市新栄町3-2 Abeasa Medical 2F | Abeasa Medical 2F, 3-2 Shineicho, Chigasaki City, Kanagawa |
|
042-648-5551 | |
|
htonyou-irb@eps.co.jp | |
|
||
|
承認 |
|
NCT06224192 |
---|---|
|
ClinicalTrials.gov |
|
ClinicalTrials.gov |
|
|
該当する |
---|---|---|
|
||
|
||
|
|
有 | Yes |
---|---|---|
|
Amgen社のプロセスに従い、承認されたデータ共有リクエストについては、研究課題に応じて必要な変数データを個別患者を識別不能化して共有する。詳細はURL (http://www.amgen.com/datasharing)を参照。 | Following Amgen's process, de-identified individual patient data for variables necessary to address the specific research question in an approved data sharing request. Further details are available at the URL (http://www.amgen.com/datasharing). |
|
試験実施計画書番号:20230180 |
---|---|
|
国際共同試験であることから、2 (1) 項の実施予定被験者数はグローバルの情報であり、日本では異なる。 |
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |