jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

医師主導治験
拡大治験
令和3年3月4日
令和4年1月13日
【WJOG14620M】ニボルマブ(ONO-4538)拡大治験 原発不明癌に対する多施設共同非盲検非対照試験
NivoCUP-2
中川 和彦
近畿大学病院
原発不明癌患者を対象に。抗PD-1 抗体であるニボルマブによる治療を行い、その安全性を検討する。
N/A
原発不明癌
募集終了
ニボルマブ
オプジーボ
近畿大学病院治験審査委員会

管理的事項

研究の種別 医師主導治験
治験の区分 拡大治験
登録日 令和4年1月4日
jRCT番号 jRCT2051200146

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

【WJOG14620M】ニボルマブ(ONO-4538)拡大治験 原発不明癌に対する多施設共同非盲検非対照試験 An Open-Label,Expanded Acces Program with Nivolumab(ONO-4538)for cancer of unknown primary(CUP) (NivoCUP-2)
NivoCUP-2 NivoCUP-2 (NivoCUP-2)

(2)治験責任医師等に関する事項

中川 和彦 Nakagawa Kazuhiko
/ 近畿大学病院 Kindai University Hospital
腫瘍内科
589-8511
/ 大阪府大阪狭山市大野東377-2 377-2 Ohnohigashi,Osakasayama-shi,Osaka
072-366-0221
nakagawa@med.kindai.ac.jp
下村 満 Shimomura Mitsuru
西日本がん研究機構 West Japan Oncology Group
企画運営部
556-0016
大阪府大阪市浪速区元町1-5-7 1-5-7 ,Motomachi Naniwa-ku, Osaka-shi,Osaka
06-6633-7400
06-6633-7405
chiken@wjog.jp
令和3年5月11日

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

シミックシフトゼロ株式会社
シミックシフトゼロ株式会社
シミックシフトゼロ株式会社
シミックシフトゼロ株式会社
林 秀敏 Hayashi Hidetoshi
近畿大学病院  Kindai University Hospital
講師
非該当
谷﨑 潤子 Tanizaki Junko
近畿大学病院  KIndai University Hospital
非該当

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

多施設共同試験等の該当の有無 あり
/

 

/

東北大学病院

Tohoku University Hospital

 

 
/

 

/

埼玉医科大学国際医療センター

Saitama Medical University International Medical Center

 

 
/

 

/

千葉大学病院

Chiba University Hospital

 

 
/

 

/

虎の門病院

Toranomon Hospital

 

 
/

 

/

和歌山県立医科大学付属病院

Wakayama University Hospital

 

 
/

 

/

大阪市立総合医療センター

Osaka City General Hospital

 

 
/

 

/

神戸大学医学部附属病院

Kobe University Hospital

 

 
/

 

/

広島市立広島市民病院

Hiroshima City Hiroshima Citizens Hospital

 

 
/

 

/

国立がんセンター中央病院

National Cancer Center Hospital

 

 
/

 

/

愛知県がんセンター

Aichi Cancer Center Hospital

 

 
/

 

/

静岡県立静岡がんセンター

Shizuoka Cancer Center

 

 
/

 

/

慶応義塾大学病院

Keio University Hospital

 

 
/

 

/

名古屋医療センター

Nagoya Medical Center

 

 
/

 

/

兵庫県立がんセンター

Hyogo Cancer Center

 

 
/

 

/

昭和大学病院

Showa University Hospital

 

 

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

原発不明癌患者を対象に。抗PD-1 抗体であるニボルマブによる治療を行い、その安全性を検討する。
N/A
実施計画の公表日
2021年05月27日
2021年05月01日
2022年01月31日
60
介入研究 Interventional
単一群 single arm study
非盲検 open(masking not used)
非対照 uncontrolled control
単群比較 single assignment
その他 other
なし
なし
なし
なし none
1) 転移性腫瘍の存在が組織学的に確認されており#1、かつ臨床的に十分な全身検索#2、#3を施行しても原発部位が不明な上皮性癌の患者(組織学的に悪性黒色腫、悪性リンパ腫、肉腫の診断がついた場合は除外とする)。
#1:免疫組織化学検査が実施されている必要がある。
#2:十分な全身検索のため胸腹部骨盤CT、FDG-PET、上下部消化管内視鏡は必須とする。
#3:以下の場合は他科診察を必須とする。
• 女性患者における婦人科診察
• 女性の腺癌患者における乳房診察
• 腹膜・後腹膜又は鼡径部が主たる病変である患者の泌尿器科診察
• 扁平上皮癌患者における耳鼻科診察
2) 原発不明癌に対する薬物療法の治療歴の有無は問わない。
3) 20歳以上の男女
4) Eastern Cooperative Oncology Group(ECOG) Performance Statusが0-2である患者
5) 90日以上の生存が期待できる患者
6) 病変を有する(RECIST 1.1版における測定可能病変の有無を問わない)。
7) 登録前7日以内に酸素補充療法を行わない状態で、安静時にパルスオキシメーターにて測定した経皮的酸素飽和度が94%以上の患者
8) 登録前7日以内に実施した最新の臨床検査値が下記の基準を満たす患者。ただし登録時の臨床検査がニボルマブの初回投与前7日以内に含まれない場合はニボルマブの初回投与前7日以内に再度検査を実施し、ニボルマブの初回投与前の最新の臨床検査が下記の基準を満たすことを再確認する。なお、いずれの場合も検査日前14日以内に顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF製剤)の投与又は輸血を受けていない臨床検査値とする。
• 好中球数が1,000/mm3以上
• 血小板が100,000/mm3以上
• ヘモグロビンが8.0g/dL以上
• AST(GOT)及びALT(GPT)が100U/L以下(肝転移を有する場合は200U/L以下)
• 総ビリルビンが2.0mg/dL以下
• クレアチニンが2.0mg/dL以下又はクレアチニンクリアランス(Cockcroft/Gault式による推定値)が30mL/min以上
9) 妊娠する可能性のある女性(化学閉経などの医学的理由により月経がない患者も含む)#4の場合、同意取得時からニボルマブ最終投与後少なくとも5カ月の二重避妊#5に同意した患者。また、同意取得からニボルマブ最終投与後少なくとも5カ月授乳しないことに同意した患者。
#4:妊娠する可能性のある女性とは、初潮を経験しており、不妊手術(子宮摘出術、両側卵管結紮又は両側卵巣摘出術など)を受けておらず、閉経していない女性すべてが含まれる。閉経の定義は、特筆すべき理由がないにも関わらず、12カ月以上連続して無月経であることとする。経口避妊薬又は子宮内避妊器具やバリア法などの機械的避妊法を使用している女性は妊娠する可能性があるものとみなす。
#5:避妊については、相手男性の精管切除もしくはコンドーム、あるいは女性患者の卵管結紮、避妊ペッサリー、子宮内避妊器具もしくは経口避妊薬のうち、いずれか2つによる二重避妊に同意する必要がある。
10) 本治験の内容について同意説明文書を用いて十分に説明を受け、自由意思により本治験参加に同意する患者

1.Subjects with histologically confirmed cancer of unknown primary site based on adequate investigation of primary sites (excludes subjects who were pathologically diagnosed with malignant melanoma, malignant lymphoma or sarcoma)
2.Treatment naive or previously treated
3. Men and women above 20-years of age
4. Eastern Cooperative Oncology Group (ECOG) performance status 0 to 2
5. Expected more than 90 days survival
6. Have a Evaluable disease(With or without measurable lesions in RECIST 1.1)
7. SpO2 at room air is higher than 94% by pulse oximeter within 7 days before registration
8.Patients whose latest laboratory test values performed within 7 days before enrollment meet the following criteria
9.Women of childbearing potential must agree to follow instructions for methods of contraception from the time of enrollment for the duration of treatment with nivolumab plus 5 months post-treatment completion. Women must not be breastfeeding
10.Subjects must have signed and dated an IRB/IEC approved written informed consent form in accordance with regulatory and institutional guidelines
1) 根治手術や根治放射線照射の適応があると考えられる患者
2) 標準的治療法が存在する予後良好群の患者
(1) 腋窩リンパ節腫大のみ存在している女性の原発不明の腺癌
(2) 腹膜播種(腹水)のみ認める女性の腺癌
(3) 頚部リンパ節腫大のみ存在している扁平上皮癌
(4) 鼠径部リンパ節腫大のみ存在している扁平上皮癌
(5) 胚細胞腫瘍あるいは神経内分泌腫瘍の特徴を有している症例
(6) 骨硬化性の骨転移のみを有する男性で血清もしくは腫瘍内の腫瘍マーカーであるPSAが高値を示す症例
3) 本治験登録前に原発巣が判明した患者
4) 自己免疫疾患の合併又は慢性的あるいは再発性の自己免疫疾患の既往を有する患者。ホルモン補充療法で安定している場合や全身療法を必要としない場合は可とする。
5) 全身性副腎皮質ステロイド(10 mg/日を超えるプレドニゾンに相当する)又はその他の免疫抑制剤を必要とする患者
6) 抗PD-1抗体、抗PD-L1抗体、抗CTLA-4抗体もしくは特異的にT細胞共刺激経路又はチェックポイント経路を標的とする他の抗体もしくは薬剤による治療歴を有する患者
7)抗体製剤を含む他の薬剤に対する高度の過敏反応の合併又は既往を有する患者
8) 前治療による副作用の影響のため、治験責任医師等がニボルマブの有効性及び安全性評価に影響を及ぼすと判断した患者。ただし化学療法による神経毒性がGrade 2以下まで回復し、安定していると判断される場合には登録可能とする。
9) 未治療の症候性中枢神経系転移を有する患者
10) 画像診断又は臨床所見より診断された間質性肺疾患もしくは肺線維症の合併又は既往を有する患者。放射線性肺臓炎については、線維化による安定化が確認され、再発の懸念がない場合は登録可能とする。
11) 登録前14日以内に抗悪性腫瘍剤(抗がん剤治療及び分子標的療法など)の投与を受けた患者
12) 登録前14日以内に放射線療法を受けた患者。ただし、胸部病変の治療を目的とした放射線療法の場合は、本治験への登録前28日以内に照射された患者も不可とする。
13) 登録前14日以内に手術療法(全身麻酔、局所又は表面麻酔を伴うものすべて)を受けた患者
14) 憩室炎又は症候性消化管潰瘍疾患を合併している患者
15) 管理不能な糖尿病を合併している患者
16) 管理不能な胸腹水の貯留を認める患者。治療を要する心嚢液の貯留を認める患者
17) 登録前90日以内に脳卒中もしくは脳血管障害、血栓症又は血栓塞栓症(肺動脈塞栓症又は深部静脈血栓症)の既往のある患者
18) ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染が既知である又は後天性免疫不全症候群(AIDS)を合併している患者(HIV検査は必須ではない)。B型肝炎ウイルス検査(HBs抗原、HBs抗体及びHBc抗体)又はC型肝炎ウイルス検査(HCV抗体)のいずれかが陽性で急性又は慢性感染が示唆される患者。ただし、HBs抗原が陰性であり、HBs抗体及びHBc抗体の両方もしくはいずれかが陽性の場合、HBV-DNA定量検査を実施し、臨床的に活動性肝炎でないと判断された場合は登録可能とする。HCV抗体が陽性の場合はHCV-RNA定量検査を実施し、検出感度以上でなければ登録可能とする。
19) 治療を要する全身性感染症を有する患者
20) 登録前90日以内に心筋梗塞又は不安定狭心症を含むコントロール不良もしくは重篤な心血管病変、New York Heart Association(NYHA)心機能分類III度又はIV度のうっ血性心不全、治療を要する重篤な不整脈、臨床的に重篤な心膜病変又は心アミロイドーシスを認める患者
21) 精神疾患など本治験治療に対する忍容性を損なう可能性のあるコントロール不良な併存疾患を有する患者
22) 重複癌を有する患者(完全切除された基底細胞癌、Stage Iの有棘細胞癌、上皮内癌、粘膜内癌又は表在性膀胱癌、あるいは5年以上再発が認められない他の癌の既往を有する患者は登録可能とする)
23) 臓器移植歴(造血幹細胞移植歴を含む)のある患者
24) 妊娠中もしくは授乳中の女性
25) 認知症の合併などによる同意能力を欠く状態であると判断される患者。ただし、意思疎通が可能であり、当該患者が家族等による補助のもとで安全性の確保、治験手順の遵守、及び有害事象等の収集が可能であると治験責任医師等が判断できる場合には、代諾者の同意により治験への参加を可能とする。この場合でも、可能な限り、患者本人の同意を取得すること。
26) その他、治験責任医師等が対象として不適当と判断した患者
1. Indication for curative surgery or radiotherapy
2. Favorable subsets under treatable condition
3. Proven primary site before enrollment
4. Subjects with an active, chronic or recurrent autoimmune disease
5. Subjects with a condition requiring systemic treatment with either corticosteroids or other immunosuppressive medications
6. Prior therapy with drug targeting immune-checkpoint pathways
7. History of allergy or hypersensitivity to drug components
8. Judged that the adverse events from the previous treatment influence on the study evaluation
9. Subjects with untreated symptomatic CNS metastases
10. Subjects with interstitial lung disease
11. Anti-cancer therapy within 14 days before enrollment
12. Subjects who were treated with radiotherapy within 14 days (radiotherapy for thoraciclesion within 28 days) before enrollment
13. Surgery requiring local or surface anesthesia or general anesthesia within 14 days before enrollment
14. Subjects with diverticulitis or symptomatic gastrointestinal ulcer disease
15. Subjects with uncontrollable diabetes
16. Subjects with uncontrollable pleural effusion, ascites or pericardial effusion requiring treatment
17. Subjects with stroke, cerebrovascular accident, thrombosis, or thromboembolism within 90 days before enrollment
18. Subjects with known history of human immunodeficiency virus (HIV) or acquired immunodeficiency syndrome (AIDS), positive test for hepatitis B virus or hepatitis C virus indicating acute or chronic infection
19. Subjects with systemic infection requiring treatment
"20. Subjects with uncontrolled or severe cardiovascular disease, congestive heart failure,
arrhythmias, pericardial disease or cardiac amyloidosis within 90 days before enrollment"
21. Subjects with uncontrolled intercurrent illness, including mental disorder
22. Subjects with other active malignancy
23. History of organ transplantation or hematopoietic stem cell transplantation
24. Women who are pregnant or breast feeding
25. Subjects be in a state lacking consent ability
26. Subjects with unsuitable condition judged by principal investigato
20歳 以上 20age old over
上限なし No limit
男性・女性 Both
(1) 被験者又は代諾者による治験薬の投与中止の依頼
(2) 下記の有害事象及び治験参加の継続が被験者にとって最善の利益とならないと治験責任医師等が判断したあらゆる臨床上の有害事象、臨床検査値異常又は併発疾患
1) ニボルマブとの因果関係の有無にかかわらずGrade 3以上の間質性肺疾患が発現した
2) 局所治療によりGrade 1以下に軽快しないニボルマブとの因果関係が否定できないGrade 2以上の眼障害(眼痛又は視力低下)が出現した
3) ニボルマブとの因果関係が否定できないGrade 3以上の気管支痙攣、神経毒性、過敏症反応、注入反応(発熱、悪寒、悪心、疼痛、頭痛、咳、そう痒又は発疹など)又はブドウ膜炎が出現した
4) 有害事象の発現などにより、ニボルマブ最終投与日から8週間以内にニボルマブが投与されなかった。ただし、副腎皮質ホルモンの投与量を漸減するために当該期間を超える場合はこの限りではない
(3) 治験調整委員会による治験の終了(ニボルマブの原発不明癌に対する効能・効果に係る製造販売承認事項一部変更が承認された場合を含む)
(4) RECIST 1.1版に従い、治験責任医師等により総合効果がPDと判断された
(5) 画像上で腫瘍増大を認めたが、治験実施計画書に規定した理由で治療を継続した後に、臨床的有用性が得られないと治験責任医師等により判断された
(6) 病勢進行によると判断される明らかな臨床症状の悪化により治療継続が不適切と判断された
(7) 治験治療中に原発巣が判明した場合は、原則としてその時点で治験治療を中止し、判明した原発巣に準じた治療を行う。ただし、治験調整委員会との協議のもと、治験治療による臨床的有用性が得られると判断された場合は治験治療を継続することを許容する
(8) その他、有効性又は安全性を考慮して、治験による治療の継続が適当でないと治験責任医師等により判断された

ただし、上記(2)-4)又は(4),(7)の基準に該当した場合でも治験責任医師等が以下に示す、すべての基準に合致すると判断する場合には、治験調整委員会と協議の上、ニボルマブの投与を継続できる場合がある。ただし、治療継続によるベネフィットが期待され早急にニボルマブの投与が必要と判断される場合は、治験調整委員会への事後報告を許容する。上記の(4),(7)の場合、ニボルマブの投与を継続することについて、ニボルマブの投与継続の前に被験者又は代諾者の投与継続の意思を確認し、診療録に記録を残すこととする。

1) 急速な病勢進行を認めず、ニボルマブ投与を継続することによる臨床的有用性が期待される
2) ニボルマブに対して忍容性がある
3) ECOG Performance Statusが安定している
4) 治験による治療の継続により、病勢進行に伴う重大な合併症(脳転移など)に対する予防的介入を遅延させない

なお、初回PD後にニボルマブの投与継続を判断した時点の評価を起点として、さらなる進行(測定可能な新病変を含むすべての標的病変の径和がさらに20%以上増加した場合、新病変が出現した場合、測定不能な新病変を含む非標的病変の明らかな増悪が認められた場合と定義する)が認められた被験者はニボルマブの投与を終了しなければならない。
原発不明癌 cancer of unknown primary
あり
使用薬剤:ニボルマブ(遺伝子組換え)(ONO-4538)
用量・投与法:ニボルマブ 1回240mgを2週間間隔又は1回480mgを4週間間隔で30分かけて点滴静注する。治験責任医師等が安全性に問題ないと判断した場合、ニボルマブ 240mg 2週間間隔投与と480mg 4週間間隔投与の切り替えについて許容する。病勢進行、許容できない毒性の発現又は治験実施計画書に規定するその他の理由に該当するまで継続する。
administration of nivolumab as an intravenous infusion over 30 mintes, 240mg every two week or 480 mg
every four week, until disease progression or unacceptable toxicity
有害事象発生割合 Safety and feasibility of nivolumab for cancer of unknown primary
奏効率、病勢制御率、全生存期間、無増悪生存期間、奏効期間、奏効に至るまでの期間、最良総合効果、標的病変の腫瘍径和の変化率
原発不明癌患者に対するニボルマブの治療効果と免疫組織化学検査によるPD-L1発現(1%, 10%, 50%を基準とした判定)との関連について検討する。
Overall response rate, disease control rate, overall survival, progression free survival, duration of response, time to response, best response, and change of tumor burden, evaluation the association between efficacy of nivolumab and PD-L1 expression (cut off; 1%, 10%, 50%)

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

医薬品
適応外
ニボルマブ
オプジーボ
22600AMX00768
小野薬品工業株式会社
大阪府 大阪市中央区道修町二丁目1番5号

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

/

募集終了

Not Recruiting

/

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

あり
あり
医療費及び医療手当
なし

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

あり
令和3年2月24日
あり
治験薬
なし

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

なし

6 IRBの名称等

近畿大学病院治験審査委員会 Institutional Review Board for Kindai University Hospital
大阪府大阪狭山市大野東377-2 377-2 Onohigashi,Osakasayama-shi,, Osaka
072-366-0221
ck-jimu@med.kindai.ac.jp
自-035
承認

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当しない

(4)IPD(individual clinical trial participant-level data)シェアリング(匿名化された臨床研究の対象者単位のデータの共有)

No

(5)全体を通しての補足事項等

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
変更 令和4年1月13日 (当画面) 変更内容
変更 令和3年9月22日 詳細 変更内容
変更 令和3年6月4日 詳細 変更内容
変更 令和3年3月12日 詳細 変更内容
新規登録 令和3年3月4日 詳細