jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

企業治験
主たる治験
令和6年5月29日
オデビキシバット(A4250)のアラジール症候群患者における安全性及び有効性を評価する非盲検第III相試験
オデビキシバット(A4250)のアラジール症候群患者における安全性及び有効性を評価する非盲検第III相試験
阿知和 宏行
ジェダイトメディスン株式会社
遺伝子検査で確定診断されたアラジール症候群患者[18歳未満、18歳以上(探索的コホート)]を対象に、A4250 120 μg/kgを1日1回、24週間(前期投与期)、その後72週間(継続投与期)投与したときの有効性及び安全性を評価する
3
アラジール症候群
募集中
Odevixibat
Bylvay、承認国: USA、EU、UK、アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー、イスラエル、ブラジル
名古屋市立大学医学系研究倫理審査委員会

管理的事項

研究の種別 企業治験
治験の区分 主たる治験
登録日 令和6年5月28日
jRCT番号 jRCT2041240037

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

オデビキシバット(A4250)のアラジール症候群患者における安全性及び有効性を評価する非盲検第III相試験 Open-label, Phase 3 Study to Evaluate Efficacy and Safety of Odevixibat (A4250) in Patients with Alagille Syndrome
オデビキシバット(A4250)のアラジール症候群患者における安全性及び有効性を評価する非盲検第III相試験 Open-label, Phase 3 Study to Evaluate Efficacy and Safety of Odevixibat (A4250) in Patients with Alagille Syndrome

(2)治験責任医師等に関する事項

阿知和 宏行 Achiwa Hiroyuki
/ ジェダイトメディスン株式会社 Jadeite Medicines Inc.
100-6213
/ 東京都千代田区丸の内 1-11-1パシフィックセンチュリープレイス丸の内 13階 13F Pacific Century Place Marunouchi 1-11-1 Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo
03-6860-8227
hiroyuki.achiwa@jadeitemedicines.co.jp
阿知和 宏行 Achiwa Hiroyuki
ジェダイトメディスン株式会社 Jadeite Medicines Inc.
100-6213
東京都千代田区丸の内 1-11-1パシフィックセンチュリープレイス丸の内 13階 13F Pacific Century Place Marunouchi 1-11-1 Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo
03-6860-8227
hiroyuki.achiwa@jadeitemedicines.co.jp
令和6年5月15日

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

多施設共同試験等の該当の有無 あり
/

 

/

国立大学法人大阪大学医学部附属病院

Osaka University Hospital

 

 
/

 

/

順天堂大学医学部附属順天堂医院

Juntendo University School of Medicine Juntendo Hospital

 

 
/

 

/

名古屋市立大学病院

Nagoya City University Hospital

 

 

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

遺伝子検査で確定診断されたアラジール症候群患者[18歳未満、18歳以上(探索的コホート)]を対象に、A4250 120 μg/kgを1日1回、24週間(前期投与期)、その後72週間(継続投与期)投与したときの有効性及び安全性を評価する
3
2024年06月11日
2024年04月05日
2027年09月30日
10
介入研究 Interventional
単一群 single arm study
非盲検 open(masking not used)
非対照 uncontrolled control
単群比較 single assignment
治療 treatment purpose
なし
なし
なし
なし none
1.遺伝子検査にてアラジール症候群と確定診断された男性又は女性患者(年齢不問)。
2.重大なそう痒の既往歴を有し、保護者が患者の引っ掻き行動を記入した患者日誌で[観察者報告アウトカム(ObsRO)、18歳未満の患者]又は患者が自身のそう痒を記入した患者日誌[患者報告アウトカム(PRO)、18歳以上の患者]で、組入れ前の連続した14日間の平均スコアが2以上(0~4の尺度)であった患者。
3.スクリーニングVisit 1及びVisit 2で得られた血清中胆汁酸値(院内測定値)がそれぞれ基準値上限(ULN)を超えている患者。
4.患者及び/又は保護者が同意説明文書に署名した患者
5.保護者は治験で必要とされる日誌を使用する意思と能力があり、8歳以上の患者は患者日誌を使用する意思があること。
6.生殖能力のある患者の場合、治験期間を通じて及びその後90日間に失敗率が1%以下の信頼できる避妊法(ホルモン避妊、子宮内避妊具、又は完全な禁欲など)を使用することに同意できる患者。
7.治験期間を通じて保護者の支援が得られる見込みがある者。なお被験者がVisit 1(同意取得時)において18歳以上の場合、本治験での保護者の設定を必須としない。
1.A male or female patient (of any age) with genetically confirmed diagnosis of ALGS.
2.Patient must have a history of significant pruritus and a caregiver reported observed scratching or a patient-reported pruritus score at an average of >=2 (on 0 to 4 scale), as measured by the ObsRO (for patients <18 years of age) or the PRO (for patients >18 years of age) in the 14 consecutive days prior to registration.
3.Each of the serum bile acid levels (measured at each study site) obtained at Screening Visit 1 and Screening Visit 2 must be greater than the upper limit of normal (>ULN).
4.Patient and/or legal guardian must sign informed consent.
5.Caregivers must be willing and able to use an Patient Diary as required by the study and patients>=8 years of age must be willing to use an Patient Diary.
6.Sexually active males and females must agree to use a reliable contraceptive method with =<1% failure rate (such as hormonal contraception, intrauterine device, or complete abstinence) throughout the duration of the study and 90 days thereafter.
7.Patients will be expected to have a consistent caregiver for the duration of the study). But the setting of the caregiver is not mandatory when the subject is 18 years old or older at Visit 1 (at the time of informed consent).
1.原疾患以外の種類の肝疾患の既往歴又は合併症を有する患者(以下の疾患を含むが、これらに限定されない):
a)胆道閉鎖症(種類を問わない)
b)進行性家族性肝内胆汁うっ滞症(PFIC)
c)良性の再発性肝内胆汁うっ滞
d)画像検査で明らかとなった肝臓がん若しくは肝臓への転移、又はその疑い
2.腸内の薬物の吸収、分布、代謝(特に胆汁酸代謝)若しくは排泄を妨げることが知られている他の疾患又は状態の既往歴又は合併症(炎症性腸疾患を含むがこれに限定されない)を有する患者。
3.静脈内輸液又は栄養療法を必要とする慢性(3ヵ月超持続)の下痢の既往歴又は合併症を有する患者。
4.過去にヒト免疫不全ウイルス感染の診断が確定している患者、又は現在活動中で、臨床的に重要な慢性感染症を有する患者。
5.治験薬投与開始(Visit 3)予定日前4週間以内に入院又は非経口抗感染治療薬による治療を必要とする感染症に罹患した者、又は同意取得前2週間以内に経口抗感染治療薬による治療を完了した患者。
6.肝臓がんの既往若しくは合併を有する患者、又は同意取得前5年以内に皮膚の基底細胞癌以外の悪性腫瘍を有する患者。
7.腎機能障害を伴う慢性腎臓病を有し、かつスクリーニング時の糸球体濾過量が70 mL/min/1.73 m2未満の患者。
8.同意取得前6ヵ月以内に胆汁内瘻術又は胆汁外瘻術の手術歴を有する患者。
9.過去に肝移植を受けた者又は治験薬投与開始(Visit 3)予定日後6ヵ月以内に肝移植が予定されている患者。
10.非代償性肝疾患を有する者、臨床的に重要な腹水、静脈瘤出血、若しくは脳症の既往歴又は合併症を有する患者。
11.スクリーニング時の国際標準化比(INR)が1.4超の患者。(ビタミンKの静脈内投与で治療され、再度の検体採取時にINRが1.4以下の場合、患者は組み入れられる可能性がある)
12.スクリーニング時の血清アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)値がULNの10倍超の患者。
13.同意取得前6ヵ月以内の任意の時点で血清ALT値がULNの15倍超であり、その上昇に関するアラジール症候群以外の原因が確認されていない患者。
14.スクリーニング時の総ビリルビン値がULNの15倍超の患者。
15.アラジール症候群以外のコントロール不能で治療抵抗性のそう痒状態を有する患者。
16.妊娠中若しくは授乳中の者、又は妊娠を希望する患者。
17.過去にアルコール又は薬物乱用の既往歴を有する患者。患者は治験期間中、違法薬物の使用及びアルコールの摂取を控えることに同意する必要がある。
18.同意取得時に胆汁酸若しくは脂質に結合する樹脂、又は消化管運動を低下させる薬物が投与されている患者。
19.同意取得前30日以内、又はその他の試験薬の半減期の5倍のいずれか長い方の期間中に、薬物、生物学的製剤又は医療機器を用いる臨床試験に参加した患者。
20.過去に胆汁酸トランスポーター(IBAT)阻害剤で治療されたが、そう痒に効果がなかったと担当医が判断した者。なお、同意取得時点でIBAT阻害剤を服用している場合、同意取得日以降、IBAT阻害剤を中止する必要がある。
21.フェニル酪酸ナトリウムを服用している場合、同意取得前6ヵ月以内に用法・用量を変更した者(体重変動による用法・用量の変更を除く)。
22.治験責任(分担)医師又は治験依頼者により、患者の本治験への参加が適切ではないと判断された患者。
23.治験実施医療機関又は治験依頼者の職員及びその家族。
24.治験期間中に手術の予定がある患者。
1.Patient with past medical history or ongoing presence of other types of liver disease including,but not limited to,the following
a)Biliary atresia of any kind
b)PFIC
c)Benign recurrent intrahepatic cholestasis
d)Suspected or proven liver cancer or metastasis to the liver on imaging studies
2.Patient with a past medical history or ongoing presence of any other disease or condition known to interfere with the absorption, distribution, metabolism (specifically bile acid metabolism) , or excretion of drugs in the intestine, including but not limited to, inflammatory bowel disease
3.Patient with past medical history or ongoing chronic (i.e. >3 months) diarrhea requiring intravenous fluid or nutritional intervention for treatment of the diarrhea
4.Patient has a confirmed past diagnosis of infection with human immunodeficiency virus or other present and active, clinically significant chronic infection
5.Recent infection requiring hospitalization or treatment with parenteral anti-infective within 4 weeks prior to first dose (Visit 3) or completion of oral anti-infective treatment within 2 weeks prior to informed consent
6.History or presence of liver cancer, or cancer within the last 5 years of informed consent except for basal cell carcinoma
7.Chronic kidney disease with an impaired renal function and a glomerular filtration rate <70 mL/min/1.73 m2 at Screening
8.Patient with surgical history of disruption of the enterohepatic circulation (biliary diversion surgery) within 6 months prior to informed consent
9.Patient has had a liver transplant or a liver transplant is planned within 6 months prior to first dose (Visit 3)
10.Decompensated liver disease, history or presence of clinically significant ascites, variceal hemorrhage, and/or encephalopathy
11.INR >1.4 at Screening (the patient may be treated with Vitamin K intravenously, and if INR is =<1.4 at resampling the patient may be randomized)
12.Serum ALT >10 X ULN at Screening
13.Serum ALT >15 X ULN at any time point within 6 months prior to informed consent unless an alternate etiology was confirmed for the elevation.
14.Total bilirubin >15 X ULN at Screening
15.Patient suffers from uncontrolled, recalcitrant pruritic condition other than ALGS.
16.Any patient who is pregnant or lactating or who is planning to become pregnant
17.Patient with a past medical history of alcohol or substance abuse. Patient must agree to refrain from illicit drug and alcohol use during the study.
18.Administration of bile acid or lipid binding resins and medications that slow gastrointestinal motility at informed consent
19.Patient has had investigational exposure to a drug, biologic agent, or medical device within 30 days prior to informed consent, or 5 half-lives of the other study agent, whichever is longer
20.Patient who has been previously treated with an IBAT inhibitor whose pruritus has not responded to treatment. Of note, if the patient is taking IBAT inhibitors at the time of informed consent, IBAT inhibitors must be discontinued from the date of informed consent.
21.Patient who have changed dosage within 6 months prior to informe consent if taking sodium phenylbutyrate (excluding patients who have changed dosage due to weitht change)
22.Any other conditions or abnormalities which, in the opinion of the investigator or sponsor may compromise the safety of the patient, or interfere with the patient participating in or completing the study
23.Personnel and family members of the study site or sponsor
24.Patients who are scheduled to undergo surgery during the study period
下限なし No limit
上限なし No limit
男性・女性 Both
アラジール症候群 Alagille Syndrome
あり
通常、1日1回A4250 (odevixibat)120 μg/kgを経口投与する。被験者の安全性及び治験薬の忍容性を踏まえ、適宜40 μg/kgに減量又は120 μg/kgに増量可能。 Subjects will receive A4250 120 micro g/kg(once daily)of study drug.The investigator can decrease to 40 micro g/kg or increase to 120 micro g/kg of study drug according to the subject's safety and tolerability of A4250.
- ベースラインから6ヵ月目(21~24週目)までのObsROに基づく掻破重症度スコアの変化
- ベースラインから20週目と24週目(平均値)までの血清中胆汁酸濃度の変化
- 有害事象(重症度及び治験薬との因果関係評価を含む)の評価
- Change from baseline in scratching to Month 6 (Weeks 21 to 24) as measured by the ObsRO
- Change in serum bile acid levels from baseline to the average of Week 20 and Week 24
- Evaluation of adverse events (AEs) including severity and relatedness to study drug

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

医薬品
未承認
Odevixibat
Bylvay、承認国: USA、EU、UK、アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー、イスラエル、ブラジル
なし

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

/

募集中

Recruiting

/

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

ジェダイトメディスン株式会社
Jadeite Medicines Inc.

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

なし

6 IRBの名称等

名古屋市立大学医学系研究倫理審査委員会 Nagoya City University Institutional Review Board
愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1番地 1,Kawasumi Mizuho-cho, Mizuho-ku, Nagoya, Aichi , Aichi
052-851-5511
clinical_research@med.nagoya-cu.ac.jp
承認

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

(4)IPD(individual clinical trial participant-level data)シェアリング(匿名化された臨床研究の対象者単位のデータの共有)

No

(5)全体を通しての補足事項等

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません