jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

企業治験
主たる治験
令和2年12月15日
令和4年1月31日
令和3年7月26日
遺伝性血管性浮腫の急性発作を発現した日本人小児及び青年患者を対象にイカチバント(TAK-667)を皮下投与したときの安全性、有効性及び薬物動態を検討する第3相多施設共同非盲検非無作為化試験
遺伝性血管性浮腫の急性発作を発現した日本人小児及び青年患者を対象としたイカチバント(TAK-667)の試験
河村 栄美子
武田薬品工業株式会社
本治験の主な目的は、遺伝性血管性浮腫(HAE)の急性発作症状の日本人小児及び青年にTAK-667を投与したときの安全性と有効性、薬物動態を検討することである。
3
遺伝性血管性浮腫の急性発作
研究終了
イカチバント
フィラジル
愛知医科大学病院治験審査委員会

総括報告書の概要

管理的事項

2022年01月25日

2 結果の要約

2021年07月26日
2
/ 本治験では、思春期前及び思春期/思春期後の両方の被験者にイカチバントを投与した。これらの被験者に認められたHAE発作の種類はいずれも腹部及び皮膚であった。 Both a prepubertal and a pubertal/postpubertal participant were administered icatibant in this study. The types of HAE attacks observed in these participants were both abdominal and cutaneous ones.
/ 両親/法的保護者の同意(該当する場合、被験者のアセント)を取得した。これらのうち、合計2名の小児被験者(1名は思春期前、1名は思春期/思春期後)が治験期間中に1回以上イカチバントの投与を受け、治験を完了した。これらのうち、1名は、治験参加中に発現した2回目及び3回目のHAE発作の治療のため、イカチバントの2回目及び3回目の投与を受けた。1回の発作に対して最大2回の追加投与が可能であったが、いずれの発作も1回の投与で治療された。イカチバントは、2名の被験者で発現した4回のHAE発作のすべてにおいて、治験実施医療機関にて、医療従事者の監督下で家族により自己投与された。 Informed consent from the participant's parent or the participant's legal guardian (and assent from the participants themselves, if applicable) was obtained. Of these, a total of 2 pediatric participants (1 prepubertal and 1 pubertal/postpubertal) received icatibant at least once during the study and completed the study. Of these, 1 participant received second and third exposures of icatibant to treat second and third HAE attacks that occurred during study participation. Up to 2 additional injections were permitted per attacks but all attack were treated with one injection. Icatibant was self-administered in all 4 HAE attacks that occurred in 2 participants by their family at the study site under the supervision of healthcare professionals.
/ 注射部位反応以外のTEAEは報告されなかった。すべての注射部位反応は軽度又は中等度であり、重度の注射部位反応は認められなかった。
血液生化学検査、血液学的検査及び尿検査パラメータについて、ベースラインからの臨床的に関連がある変化は認められなかった。
バイタルサイン、身体所見、心電図及び生殖ホルモン濃度について、ベースラインからの臨床的に問題となる平均変化は認められなかった。
いずれの時点でも抗イカチバント抗体陽性と判定された被験者はおらず、治験中に妊娠又は妊娠関連事象は報告されなかった。
No TEAEs except for injection site reactions were reported. All injection site reactions were mild or moderate in intensity, no severe injection site reaction was observed.
No clinically relevant changes from the baseline were observed in serum chemistry, hematology, or urinalysis parameters.
No clinically significant mean changes from the baseline were observed in vital signs, physical findings, ECG and reproductive hormone levels.
No participant was tested positive for anti-Icatibant antibody at any time point and no pregnancy or pregnancy-related events were reported during the study.
/ 本治験でイカチバントを投与したこれらの小児被験者では、イカチバントの忍容性は概して良好であり、新たな安全性シグナルは認められなかった。安全性プロファイルは、国内外の成人HAE被験者及び海外の小児HAE被験者におけるイカチバントの過去の経験と一致していた。生殖ホルモンに臨床的に問題となる変化は認められなかった。
小児HAE被験者に体重で調節したイカチバントを投与すると、症状が速やかに回復した。初回及び追加発作について、治験担当医師又は被験者の評価に基づく症状緩和までの時間及び症状が最小になるまでの時間において臨床的に意義のある有効性が示された。急性HAE発作が発現した日本人小児被験者のイカチバントに対する治療反応は、日本人及び外国人成人被験者並びに外国人小児被験者の治療反応と一致していた。データは限られているが、日本人小児被験者における体重群による投与量を介したイカチバントの全身曝露は一貫していた。
Icatibant was generally well tolerated and no new safety signals were identified in these pediatric participants administered icatibant in the study. The safety profile was consistent with previous experience with icatibant in Japan and overseas adult HAE participants and in overseas pediatric HAE participants. No clinically significant changes in reproductive hormones were observed.
Administration of weight adjusted icatibant provided rapid resolution of symptoms in pediatric HAE participants. Clinically meaningful efficacy as measured by the time to onset of symptom relief and time to minimal symptoms, as reported by investigators and participants, was demonstrated for first and subsequent attacks. The treatment response to icatibant of Japanense pediatric participants experiencing an acute HAE attack was consistent with the treatment response of Japanese and non-Japanese adult participants and non-Japanese pediatric participants. Although the data was limited, systemic exposure to icatibant via weight-band dosing among Japanese pediatric participants was consistently demonstrated.
/ 結論として、本治験では、イカチバントが日本人小児患者における急性HAE発作のアンメットメディカルニーズに対して安全かつ有効な治療となることが示された。 In conclusion, this study demonstrated that icatibant can provide a safe and effective treatment for the unmet medical need of acute HAE attacks in Japan pediatric patients.
2022年01月25日

3 IPDシェアリング

No
本試験の非特定化した被験者レベルのデータ(IPD)については、参加被験者の再特定のおそれがあるため提供しません(限られた症例数、実施医療機関で実施されるため) De-identified individual participant data from this particular study will not be shared as there is a reasonable likelihood that individual patients could be re-identified (due to the limited number of study participants/study sites).

管理的事項

研究の種別 企業治験
治験の区分 主たる治験
登録日 令和4年1月25日
jRCT番号 jRCT2041200073

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

遺伝性血管性浮腫の急性発作を発現した日本人小児及び青年患者を対象にイカチバント(TAK-667)を皮下投与したときの安全性、有効性及び薬物動態を検討する第3相多施設共同非盲検非無作為化試験 A Multicenter, Open-Label, Non-randomized Phase 3 Study to Assess the Safety, Efficacy and Pharmacokinetics of Subcutaneous Administration of Icatibant (TAK-667) in Japanese Children and Adolescents with Acute Attacks of Hereditary Angioedema
遺伝性血管性浮腫の急性発作を発現した日本人小児及び青年患者を対象としたイカチバント(TAK-667)の試験 A Study of Icatibant (TAK-667) in Japanese Children and Teenagers With Acute Attacks of Hereditary Angioedema

(2)治験責任医師等に関する事項

河村 栄美子 Koumura Emiko
/ 武田薬品工業株式会社 Takeda Pharmaceutical Company Limited
540-8645
/ 大阪府大阪市中央区道修町四丁目1番1号 1-1, Doshomachi 4-chome, Chuo-ku, Osaka
06-6204-2111
smb.Japanclinicalstudydisclosure@takeda.com
臨床試験情報  お問合せ窓口 Contact for Clinical Trial Information
武田薬品工業株式会社 Takeda Pharmaceutical Company Limited
540-8645
大阪府大阪市中央区道修町四丁目1番1号 1-1, Doshomachi 4-chome, Chuo-ku, Osaka
06-6204-2111
smb.Japanclinicalstudydisclosure@takeda.com
令和2年12月3日

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

多施設共同試験等の該当の有無 あり
/

 

/

愛知医科大学病院

Aich Medical University Hospital

 

 
/

 

/

順天堂大学医学部附属順天堂医院

Juntendo University Hospital

 

 
/

 

/

鹿児島大学病院

Kagoshima University Hospital

 

 

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

本治験の主な目的は、遺伝性血管性浮腫(HAE)の急性発作症状の日本人小児及び青年にTAK-667を投与したときの安全性と有効性、薬物動態を検討することである。
3
2021年01月15日
2021年01月15日
2021年01月15日
2021年07月26日
2
介入研究 Interventional
単一群 single arm study
非盲検 open(masking not used)
非対照 uncontrolled control
単群比較 single assignment
治療 treatment purpose
なし
なし
なし
なし none
1. 両親又は法的保護者が治験の内容を理解し、それを遵守する能力があると治験責任医師又は治験分担医師が判断した者
2. 治験手順が行われる前に、同意・説明文書に、両親又は法的保護者による署名及び日付記入ができる者。なお、可能な限り、被験者本人からも文書によるアセントを取得する。
3. 日本に居住する日本人患者。日本人とは、日本で生まれ、両親及び母方・父方の祖父母のいずれもが日本人である者と定義する。
4. 性別不問、同意取得時の年齢が2歳以上18歳未満(2歳の誕生日から18歳の誕生日の前日まで)である者
5. 今回のHAE発作発現時の体重が12 kg以上である者
6. I型又はII型のHAEの確定診断を受けていることが記録により確認できる者。以下の基準を用いて病歴に基づいて診断する。
a. 血管性浮腫の家族歴がある。
b. 特徴的な発作の発現、発作の再発が認められる。
c. 機能的C1エステラーゼインヒビター(C1-INH)欠損症である。
d. 血管性浮腫の家族歴がない場合、医学的判断(併用薬又は抗ヒスタミン薬若しくは糖質コルチコイドに対する反応、及び遺伝子変異の有無等)に基づいてその他の血管性浮腫(アンジオテンシン変換酵素 [ACE]阻害薬による血管性浮腫、アレルギー性の血管性浮腫など)が除外される。
7. 病歴からI型又はII型のHAE(C1-INH欠損症を含む)の確定診断を受けていることが記録により確認できない者については、C1-INH検査を実施し、イカチバント投与前にC1-INHの量的及び/又は機能的欠損によるHAEの確定診断を行う。
a. I型HAE:C1-INHタンパク量低値、C1-INH活性低値、II 型HAE:C1-INHタンパク量正常又は上昇、C1-INH活性低値
b. 血管性浮腫の家族歴がない場合、医学的判断(併用薬又は抗ヒスタミン薬若しくは糖質コルチコイドに対する反応、及び遺伝子変異の有無等)に基づいてその他の血管性浮腫(ACE阻害薬による血管性浮腫、アレルギー性の血管性浮腫など)が除外される。
8. 皮膚、腹部、及び/又は喉頭(喉頭と咽頭を含む)のHAE発作を発現した者。ただし、発作の重症度は問わない。
9. イカチバント投与開始までの期間が今回のHAE発作発現から12時間以内である者
10. 避妊治療を受けていない男性パートナーを持つ、妊娠する可能性のある女性の場合、同意取得時から治験期間中を通じて、日常的に効果的な避妊の実施に同意し、かつスクリーニング時の妊娠検査が陰性である者
1. In the opinion of the investigator or subinvestigator, the participant's parent or legal guardian is capable of understanding and complying with protocol requirements.
2. The participant's parent or the participant's legal guardian is capable of signing and dating a written informed consent form on behalf of the participant prior to the initiation of any study procedures. Written informed assent is also obtained from the participant as much as possible.
3. The participant is in Japan and is Japanese; defined as born in Japan and having Japanese parents and Japanese maternal and paternal grandparents.
4. The participant is male or female and 2 to <18 years of age (ie, from the second birthday through the day prior to the eighteenth birthday) at the time of informed consent.
5. The participant weighs >=12 kg at the time of the current HAE attack.
6. The participant who has a documented and confirmed diagnosis of HAE type I or II. Diagnosis
may be based on historical data using the following criteria:
a. Family history of angioedema
b. Characteristic attack manifestations, recurrent attacks
c. Functional complement 1 (C1) esterase inhibitor (C1-INH) deficiency
d. In the absence of a family history of angioedema, exclusion of other forms of angioedema (eg. angiotensin converting enzyme (ACE)-induced angioedema, allergic angioedema) based on medical judgement (eg, concomitant medication, response to antihistamines or glucocorticoids, information of genetic mutation).
7. If the participant does not have a documented and confirmed diagnosis of HAE type I or II based on historical data, including C1-INH deficiency, the participant's diagnosis must be determined prior to treatment by C1-INH test results which demonstrate a functional C1-INH deficiency.
a. HAE type I: Low amount of C1-INH protein and low level of C1-INH activity; HAE type II: Normal or increased amount of C1-INH protein and low level of C1-INH activity
b. In the absence of a family history of angioedema, exclusion of other forms of angioedema (eg. ACE-induced angioedema, allergic angioedema) based on medical judgement (eg, concomitant medication, response to antihistamines or glucocorticoids, information of genetic mutation).
8. The current HAE attack must be in the cutaneous, abdominal, and/or laryngeal (inclusive of laryngeal and pharyngeal) areas, but no prespecified attack severity criteria are required for
treatment.
9. The participant commences treatment within 12 hours after the onset of current HAE attack.
10. A female participant of childbearing potential who is sexually active with a nonsterilized male partner agrees to use routinely adequate contraception from signing of informed consent throughout the duration of the study, and proves negative in the pregnancy test at screening.
1. 今回の発作のため気道確保の処置(気管内挿管、気管切開、輪状甲状靱帯切開など)を必要とする者
2. 今回の発作において治験担当医師の臨床的判断で重度と考えられ、緊急処置が必要となる、及び/又は本治験の有効性の評価を妨げる可能性がある喉頭及び/又は上気道の発作が発現した者
3. HAE 以外の血管性浮腫と診断された者
4. スクリーニング時又はイカチバント投与前の病歴上、脳卒中又は冠動脈疾患(例:急性虚血性心疾患、不安定狭心症、重度の冠動脈心疾患)を有することが確認された者、及び本治験への参加が不適切と考えられるうっ血性心不全(ニューヨーク心臓協会[NYHA]分類3又は4)を有する者
5. 今回のHAE 発作発現後、何らかの鎮痛剤による治療を受けた者
6. 今回のHAE発作発現前5日(120時間)以内に補充療法(C1-INH製剤、新鮮凍結血漿[FFP])を受けた者
7. イカチバント投与前7日以内にACE阻害薬を使用した者
8. イカチバント投与前90日以内にホルモン避妊薬を使用した者
9. イカチバント投与前90日以内にアンドロゲン又は作用の弱いアンドロゲン(ダナゾール、テストステロンなど)を使用した者
10. スクリーニング前30日以内に別の治験又は製造販売後臨床試験に参加していた者
11. 本治験の内容、目的、及び起こり得る結果を本人若しくは両親/法的保護者が理解できない者、若しくは治験実施計画書で定められた評価に応じない、追跡調査のための来院ができない、又は何らかの理由により試験を完了できないと考えられる者
12. 妊娠している又は授乳中の女性。同意取得前、本治験期間中、又はイカチバント最終投与後30日以内に妊娠を希望する女性
13. イカチバントに対して過敏症又はアレルギーの既往がある者
14. その他、重篤な既往症や基礎疾患の存在等、治験責任医師又は治験分担医師が対象として不適当と判断した者
1. The participant will require an intervention to support the airway (eg, intubation, tracheotomy, cricothyrotomy) due to the current HAE attack.
2. The participant presents with an HAE attack with laryngeal/upper respiratory tract symptoms which are considered severe in the investigator's clinical judgment and which may necessitate urgent care and/or impede the conduct of study efficacy assessments.
3. The participant has a diagnosis of angioedema other than HAE
4. The participant has evidence of stroke or coronary artery disease based on medical history at the screening examination or at pretreatment; eg, acute ischemic heart disease, unstable angina pectoris, severe coronary heart disease or congestive heart failure, that in the investigator's judgment would be a contraindication for participation in the trial (New York Heart Association [NYHA] class 3 and 4).
5. The participant has received treatment with any pain medication since the onset of the current HAE attack.
6. The participant has received replacement therapy (C1-INH products, fresh frozen plasma [FFP]) within 5 days (120 hours) from the onset of the current HAE attack.
7. The participant has received treatment with ACE inhibitors within 7 days prior to treatment.
8. The participant has used hormonal contraceptive within 90 days prior to treatment.
9. The participant has received androgen or attenuated androgens (eg, danazol, testosterone) within 90 days prior to treatment.
10. The participant has participated in another clinical study within the past 30 days before screening.
11. The participant, the participant's parent, or legal guardian is unable to understand the nature, scope, and possible consequences of the protocol, or is unlikely to comply with the protocol assessments, unable to return for follow up visits, or unlikely to complete the study for any reason.
12. If female, the participant is pregnant or lactating or intending to become pregnant before participating in this study, during the study, and within 30 days after last dose of the icatibant.
13. The participant has a history of hypersensitivity or allergies to icatibant.
14. The participant is judged by the investigator as being ineligible for any other reason; eg. a serious concomitant illness or condition.
2歳 以上 2age old over
18歳 未満 18age old not
男性・女性 Both
遺伝性血管性浮腫の急性発作 Hereditary Angioedema
あり
TAK-667を1回の発作に対して5段階の体重群による投与量(最大30 mg)をDay 1に単回皮下投与し、症状の緩和が十分に認められない又は症状が悪化した場合は、初回投与から48時間以内に少なくとも6時間以上の間隔をあけて最大2回追加投与した。治験終了まで(約6ヵ月)の最大で計3回の発作に対しTAK-667が投与された。TAK-667の投与量は、被験者の体重に合わせ選択した(10 mg [12 kg to 25 kg], 15 mg [26 kg to 40 kg], 20 mg [41 kg to 50kg], 25 mg [51 kg to 65 kg], 30 mg [>65 kg])。 TAK-667 five-weight-band dosing of up to maximum of 30 mg injection, subcutaneously (SC), once on Day 1, and if necessary (there was insufficient relief or worsening of symptoms), up to two additional doses with a time interval of at least 6 hours between doses within 48 hours of initial injection per attack for up to 3 HAE attacks till the end of study (approximately 6 months). The dose of TAK-667 dependent upon the participant's body weight (10 mg for 12 kg to 25 kg, 15 mg for 26 kg to 40 kg, 20 mg for 41 kg to 50kg, 25 mg for 51 kg to 65 kg, 30 mg for >65 kg).
1. 有害事象(TEAE)の発現症例数
評価期間:最大約6ヵ月
有害事象とは、治験参加に同意した被験者において生じたあらゆる好ましくない医療上のできごとであり、必ずしも当該医薬品(治験薬を含む)の投与又は治験参加との因果関係が明らかなもののみを示すものではない。つまり有害事象とは、治験参加中に起こる、あらゆる好ましくない、又は意図しない徴候(臨床検査値の臨床的に問題のある異常を含む)、症状若しくは病気のことであり、医薬品(治験薬を含む)の投与又は治験手順との因果関係の有無は問わない。Treatment-emergent adverse event(TEAE)とは、本剤投与開始後に発現した有害事象とした。

2. 注射部位反応の発現症例数
評価期間:投与後Day 8 まで
注射部位の紅斑、腫脹、皮膚の疼痛、熱感、そう痒、及び温感について評価した。
1. Number of Participants who Experience at Least One Treatment-Emergent Adverse Events (TEAE)
Time Frame: Up to approximately 6 months
An adverse event (AE) means any untoward medical occurrence in a participant administered a pharmaceutical product; the untoward medical occurrence does not necessarily have a causal relationship with this treatment. An AE can therefore be any unfavorable and unintended sign (including an abnormal laboratory finding), symptom, or disease temporally associated with the use of a medicinal (investigational) product whether or not it is related to the medicinal product. A treatment-emergent adverse event (TEAE) was defined as any adverse event occurring after the start of Icatibant administration of the treatment period.

2. Number of Participants with Injection Site Reactions
Time Frame: Post dose, up to Day 8
Injection sites were examined for erythema, swelling, cutaneous pain, burning sensation, itching/pruritus, and warm sensation.
1. 安静時12誘導心電図所見に関連したTEAEの発現症例数
評価期間:最大約6ヵ月
有害事象とは、治験参加に同意した被験者において生じたあらゆる好ましくない医療上のできごとであり、必ずしも当該医薬品(治験薬を含む)の投与又は治験参加との因果関係が明らかなもののみを示すものではない。つまり有害事象とは、治験参加中に起こる、あらゆる好ましくない、又は意図しない徴候(臨床検査値の臨床的に問題のある異常を含む)、症状若しくは病気のことであり、医薬品(治験薬を含む)の投与又は治験手順との因果関係の有無は問わない。TEAEとは、本剤投与開始後に発現した有害事象とした。安静時12 誘導心電図を記録し、ベースライン時に正常範囲内、臨床的に問題ではない異常、又は臨床的に問題と考えられる異常、治験薬投与後に臨床的に問題となった被験者について報告した。
2. バイタルサインに関連したTEAEの発現症例数
評価期間:最大約6ヵ月
バイタルサインとして、体温(口腔)、座位血圧(5分間安静後)、呼吸数及び脈拍数(1 分間当りの脈拍数)を測定した。
3. 臨床検査に関連したTEAEの発現症例数
評価期間:最大約6ヵ月
臨床検査項目は、血液学的検査、血液生化学検査及び尿検査とした。
4. 生殖ホルモン濃度の臨床上重要な変化に関連したTEAEの発現症例数
評価期間:最大約6ヵ月
女性では卵胞刺激ホルモン(FSH)、黄体形成ホルモン(LH)、エストラジオール、プロゲステロンの生殖ホルモンレベルを測定し、男性ではFSH、LH、テストステロンを測定した。

5. 免疫原性(抗イカチバント抗体)が見られた症例数
評価期間:最大約6ヵ月
抗イカチバント抗体を測定するため、免疫原性試験用の血清検体を採取した。過敏症が認められた場合、特に注目すべき有害事象として報告した。
6. 治験担当医師が評価した症状緩和までの時間
評価期間:ベースライン、Day 1の投与後
症状緩和までの時間は、各症状のスコアがいずれも悪化することなく、かつイカチバント投与後の複合症状スコア(平均値)が20%以上の改善を示した最初の時点までの時間と定義する。日常生活に関連する急性HAE発作の皮膚、腹部、喉頭の症状を症状スコアで治験責任医師が評価する。スコアの範囲は0から4で、スコアの各数はそれぞれ、0 =なし; 無症状、1 =軽度(日常生活の制限なし)、2 =中程度(中等度の日常生活の制限あり)、3 =重度(重度な日常生活の制限あり)、4 =極めて重度(極めて重度な日常生活の制限あり)を示す。

7. 4歳以上の小児を対象とした痛みの評価尺度(Faces Pain Scale-Revised:FPS-R)による症状緩和までの時間
評価期間:ベースライン、Day 1の投与後
症状緩和までの時間は本剤投与から少なくとも1レベル改善を示した最初の時点までの時間と定義する。4歳以上の被験者は、FPS-Rを使用してHAE関連の痛みを自己評価した。 FPS-Rは、小児の痛みの強さを評価するために使用される自己申告の尺度であり、0から10のスケールを使用してスコア付けされる(0 =痛みがない、から10 =非常に激しい痛み)。

8. 治験担当医師が評価した4歳未満の小児を対象とした痛みの評価尺度(Faces, Legs, Activity, Cry, and Consolability:FLACC)による症状緩和までの時間
評価期間:ベースライン、Day 1の投与後
症状緩和までの時間は総スコアが本剤投与前と比べて20%以上の改善を示した最初の時点までの時間と定義する。4歳未満の被験者は、痛みの評価尺度(FLACC)を使用して、HAE関連の疼痛(皮膚、腹部、喉頭)を治験担当医師により評価される。 5つのカテゴリーのそれぞれに0から2のスコアが付けられ、表情(F):0(無表情又は笑顔なし)から2(頻繁又は持続的なしかめっ面、歯ぎしり、戦慄)、下肢(L):0(正常肢位又はリラックス)から2(足を蹴る、突っ張る); 活動性(A):0(おとなしく横になっている、正常位、容易に動く)から2(反り返る、硬直する、ひきつけ); 啼泣(C):0[泣いていない(起きている/眠っている)]から2(泣き続ける、悲鳴をあげる、泣きじゃくる、不満を訴え続ける); 安静度(C):0(満足している、リラックス)から2(慰めたり、安心させたりすることが困難)の評価で、合計スコアは0から10の間となる。

9. 救済治療を実施した症例数
評価期間:最大約6ヵ月
HAEの救済治療薬とは、HAE 発作に起因すると判断された急性症状の緩和を目的として使用されたHAE発作治療薬や、血管性浮腫の症状(疼痛や悪心など)改善が目的の対症療法が含まれる。

10. イカチバントの皮下投与後2時間から4時間に、治験担当医師の評価による症状スコアに基づく発作症状の重症度が悪化した症例数
評価期間:投与後2時間から4時間
日常生活に関連する急性HAE発作の皮膚、腹部、喉頭の症状を症状スコアで治験責任医師が評価する。スコアの範囲は0から4で、スコアの各数はそれぞれ、0 =なし; 無症状、1 =軽度(日常生活の制限なし)、2 =中程度(中等度の日常生活の制限あり)、3 =重度(重度な日常生活の制限あり)、4 =極めて重度(極めて重度な日常生活の制限あり)を示す。

11. 治験担当医師の評価に基づく最初の症状改善までの時間
評価期間:治験薬投与後8時間まで(またはHAEの発作症状が消失するまで)
治験担当医師の評価に基づく最初の症状改善までの時間は、イカチバント投与後、治験担当医師が最初に症状の改善に気付いた時点までの時間と定義する。

12. 被験者の評価に基づく最初の症状改善までの時間
評価期間:治験薬投与後8時間まで(またはHAEの発作症状が消失するまで)

被験者の評価に基づく最初の症状改善までの時間は、イカチバント投与後、被験者又は両親/法的保護者が最初に症状の改善に気付いた時点までの時間と定義する。

13. TAK-667の血漿中濃度
評価期間:Day1及び投与後各時点

14. TAK-667 代謝物(M-I)の血漿中濃度
評価期間:Day1及び投与後各時点

15. TAK-667 代謝物(M-II)の血漿中濃度
評価期間:Day1及び投与後各時点
1. Number of Participants who Experience at Least One TEAE Related to Resting 12-lead Electrocardiogram
Time Frame: Up to approximately 6 months
An AE means any untoward medical occurrence in a participant administered a pharmaceutical product; the untoward medical occurrence does not necessarily have a causal relationship with this treatment. An AE can therefore be any unfavorable and unintended sign (including an abnormal laboratory finding), symptom, or disease temporally associated with the use of a medicinal (investigational) product whether or not it is related to the medicinal product. A TEAE was defined as any AE occurring after the start of Icatibant administration of the Treatment Period. A resting 12-lead ECG was recorded and reported for participants shifts from within normal limits at baseline to abnormal, but not clinically significant, or abnormal and clinically significant after study drug administration.

2. Number of Participants who Experience at Least One TEAE Related to Vital Sign
Time Frame: Up to approximately 6 months
Vital signs included body temperature (oral), sitting blood pressure (after 5 minutes resting), respiration rate and pulse (beats per minute [bpm]).

3. Number of Participants who Experience at Least One TEAE Related to Clinical Laboratory Parameters
Time Frame: Up to approximately 6 months
The laboratory parameters included hematology, serum chemistries, and urinalysis.

4. Number of Participants who Experience at Least One TEAE Related to Clinically Significant Changes in Reproductive Hormones
Time Frame: Up to approximately 6 months
Blood samples were collected to assess follicle stimulating hormaone (FSH), luteinizing hormone (LH), estradiol, and progesterone in females, and FSH, LH, and testosterone in males.

5. Number of Participants Who Reported Presence of Anti-icatibant Antibodies
Time Frame: approximately 6 months
Serum samples for immunogenicity testing were collected for determination of anti-icatibant antibodies. If hypersensitivity was observed, it was reported as an AEs of special interest.

6. Time to Onset of Symptom Relief with Investigator-Rated Symptom Scores Assessed by Investigator
Time Frame : Baseline, and post dose on Day 1
The time to onset of symptom relief, defined as the duration of time in hours from the time of icatibant administration to the earliest time at which at least a 20% improvement is observed in the average post-treatment score with no worsening of any single component score. Investigator-rated symptom score was used for assessment and scoring of cutaneous, abdominal, and laryngeal symptoms of acute HAE attacks related to daily activities. The score ranged from 0 to 4 and each number of scores meant the following: 0 = none; absence of symptoms, 1 = mild (no to mild interference with daily activities), 2 = moderate (moderate interference with daily activities), 3 = severe (severe interference with daily activities), 4 = very severe (very severe interference with daily activities).

7. Time to Onset of Symptom Relief with Faces Pain Scale-Revised (FPS-R) Scores for Participants of 4 Years Age and Older
Time Frame: Baseline, and post dose on Day 1
The time to onset of symptom relief, defined as the duration of time in hours from the time of icatibant administration to the earliest time at which the post-treatment score improved by at least 1 level. Participants of 4 years age and older self-assessed their HAE-related pain using the FPS-R instrument. FPS-R is a self-reported measure used to assess the intensity of children's pain and it is scored using a 0 to 10 scale (0=no pain to 10=very much pain).

8. Time to Onset of Symptom Relief by Faces, Legs, Activity, Cry, and Consolability (FLACC) Scale Assessed by Investigator for Participants of Younger than 4 Years Age
Time Frame: Baseline, and post dose on Day 1
The time to onset of symptom relief, defined as the earliest time at which a 20% improvement is observed in the total post-treatment score. Participants of younger than 4 years age underwent investigator assessment of HAE-related pain (cutaneous, abdominal, and laryngeal) using the FLACC compartmental pain scale. Each of the 5 categories were scored from 0 to 2. Face(F): 0 (no particular expression/smile) - 2 (frequent to constant frown clenched jaw quivering chin); Legs(L): 0 (normal position/relaxed) - 2 (kicking/legs drawn up); Activity(A): 0 (lying quietly, normal position, moves easily) - 2 (arched rigid/jerking); Cry(C): 0 (No cry [awake/asleep]) - 2 (crying steadily/screams/sobs or frequent complaints); Consolability(C): 0 (content/relaxed) - 2 (difficult to console/comfort), resulting in a total score between 0 and 10.

9. Number of Participants who Were Treat with Rescue Medication during Study
Time Frame: Up to approximately 6 months
Rescue medication includes therapies for HAE used for HAE attack and symptomatic treatment used in order to improve symptoms of angioedema (eg, pain and nausea).

10. Number of Participants with Worsened Intensity of Clinical HAE Symptoms Between 2 and 4 Hours After Treatment with SC Icatibant using Investigator-Rated Symptom Scores
Time Frame: From 2 hours post-dose to 4 hours post-dose
Investigator-rated symptom score was used for assessment and scoring of cutaneous, abdominal, and laryngeal symptoms of acute HAE attacks related to daily activities. The score range is 0 to 4 and each number of scores means following; 0 = none; absence of symptoms, 1 = mild (no to mild interference with daily activities), 2 = moderate (moderate interference with daily activities), 3 = severe (severe interference with daily activities), 4 = very severe (very severe interference with daily activities).

11. Time to initial Symptom Improvement Reported by Investigator
Time Frame: Up to 8 hours post dose (or till the onset of HAE attacks were resolved)
Time to initial symptom improvement reported by investigator, was defined as the duration of time in hours from icatibant administration until the time when overall participant improvement was first noted by investigator.

12. Time to Initial Symptom Improvement Reported by Participant
Time Frame: Up to 8 hours post dose (or till the onset of HAE attacks were resolved)
Time to initial symptom improvement reported by participant, defined as the duration of time in hours from icatibant administration until the time when overall participant improvement was first noted by participant, participant's parent or participant's legal guardian.

13. Plasma Concentration for TAK-667
Time Frame: Day 1 pre-dose and at multiple timepoints post-dose

14. Plasma Concentration for TAK-667 Metabolite M-I
Time Frame: Day 1 pre-dose and at multiple timepoints post-dose

15. Plasma Concentration for TAK-667 Metabolite M-II
Time Frame: Day 1 pre-dose and at multiple timepoints post-dose

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

医薬品
適応外
イカチバント
フィラジル
23000AMX00825000

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

/

研究終了

Complete

/

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

武田薬品工業株式会社
Takeda Pharmaceutical Company Limited

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

なし

6 IRBの名称等

愛知医科大学病院治験審査委員会 Aichi Medical University Hospital IRB
愛知県長久手市岩作雁又1−1 1-1, Yazakokarimata, Nagakute-city, Aichi
0561-62-3311
承認

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

U1111-1260-2627
WHO Universal Trial Number
WHO Universal Trial Number
NCT04654351
ClinicalTrials.gov
ClinicalTrials.gov

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

(5)全体を通しての補足事項等

Takeda Study ID: TAK-667-3001

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません

添付書類(終了時(総括報告書の概要提出時)の添付書類)

TAK-667-3001-PRT-Redacted.pdf

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
終了 令和4年1月31日 (当画面) 変更内容
変更 令和4年1月22日 詳細 変更内容
変更 令和3年8月11日 詳細 変更内容
変更 令和3年1月29日 詳細 変更内容
新規登録 令和2年12月15日 詳細