臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
企業治験 | ||
主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない | ||
令和6年10月31日 | ||
令和7年1月14日 | ||
拡張型心筋症に対するヒトiPS細胞由来心血管系細胞多層体(IHJ-301)の治験 | ||
心不全に対するIHJ-301の治験 | ||
山下 潤 | ||
東京大学大学院医学系研究科 | ||
拡張型心筋症による心不全患者の心臓に被験製品を貼付し、その安全性及び有効性を評価するため | ||
1-2 | ||
拡張型心筋症 | ||
募集中 | ||
タクロリムス水和物、ミコフェノール酸モフェチル、プレドニゾロン | ||
プログラフカプセル0.5mg、セルセプトカプセル250、プレドニン錠5mg | ||
東京大学医学部附属病院治験審査委員会 | ||
研究の種別 | 企業治験 |
---|---|
治験の区分 | 主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない |
登録日 | 令和7年1月14日 |
jRCT番号 | jRCT2033240447 |
拡張型心筋症に対するヒトiPS細胞由来心血管系細胞多層体(IHJ-301)の治験 | Clinical trial of multi-layered human iPSC-derived cardiovascular cell sheets (IHJ-301) for dilated cardiomyopathy. | ||
心不全に対するIHJ-301の治験 | Clinical trial of IHJ-301 for heart failure. |
山下 潤 | Yamashita Jun | ||
/ | 東京大学大学院医学系研究科 | Graduate School of Medicine, The University of Tokyo | |
細胞組織コミュニケーション講座 | |||
113-8655 | |||
/ | 東京都文京区本郷7-3-1 | 7-3-1, Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo | |
050-5317-7874 | |||
clncldvlpmnt@iheartjapan.jp | |||
臨床開発担当者 | Clinical Development Specialist | ||
iHeart Japan株式会社 | iHeart Japan Corporation | ||
事業部 開発課 | |||
604-8221 | |||
京都府京都市中京区天神山町280 | 448-5, Kajii-cho, Kamigyo-ku Kyoto-shi, Kyoto-fu | ||
050-5317-7874 | |||
clncldvlpmnt@iheartjapan.jp | |||
令和6年9月19日 | |||
株式会社インテリム | ||
株式会社インテリム | ||
株式会社インテリム | ||
株式会社インテリム | ||
多施設共同試験等の該当の有無 | あり |
---|
/ | 小野 稔 |
Ono Minoru |
|
---|---|---|---|
/ | 東京大学医学部附属病院 |
The University of Tokyo Hospital |
|
心臓外科 |
|||
113-8655 |
|||
東京都 文京区本郷7-3-1 |
|||
03-3815-5411 |
|||
|
|||
令和6年9月19日 | |||
/ | 市原 有起 |
Yuki Ichihara |
|
---|---|---|---|
/ | 東京女子医科大学病院 |
Tokyo Women's Medical University Hospital |
|
心臓血管外科 |
|||
162-8666 |
|||
東京都 新宿区河田町8-1 |
|||
03-3353-8111 |
|||
市原 有起 |
|||
東京女子医科大学病院 |
|||
心臓血管外科 |
|||
162-8666 |
|||
東京都 新宿区河田町8-1 | |||
03-3353-8111 |
|||
令和6年12月13日 | |||
拡張型心筋症による心不全患者の心臓に被験製品を貼付し、その安全性及び有効性を評価するため | |||
1-2 | |||
実施計画の公表日 | |||
実施計画の公表日 | |||
2027年03月31日 | |||
|
10 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
単一群 | single arm study |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
非対照 | uncontrolled control | |
|
単群比較 | single assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
あり | ||
|
なし | none | |
|
|
・拡張型心筋症患者 ・薬物治療(ジギタリス、利尿薬、ACE阻害薬、ARB、β遮断薬、抗アルドステロン薬、SGLT2阻害薬、ARNI、経口強心薬等)による改善がみられない患者 ・非薬物療法(心臓再同期療法等)の適応がない、又は実施しても改善がみられないと判断された患者 ・NYHA分類のIII又はIIIの既往があるIIの患者 ・LVEFが15%以上、40%未満である患者 |
- Patients with dilated cardiomyopathy - Patients with no improvement by drug therapy (digitalis, diuretics, ACE inhibitors, ARBs, beta-blockers, anti-aldosterone drugs, SGLT2 inhibitors, ARNI, oral inotropic drugs, etc.) - Patients with no improvement by non-drug therapy (Cardiac Resynchronization Therapy, etc.) - Patients in New York Heart Association Class III or II with a history of III - Patients with LVEF as greater than 15% and less than 40% |
|
・ラミンA遺伝子変異を有する患者 ・自己免疫疾患患者 ・重度のアレルギー既往を有する患者 ・活動性の感染症に罹患している患者 ・悪性腫瘍に罹患した患者 ・コントロール不良の糖尿病患者 ・虚血性心疾患患者 ・免疫抑制剤の服薬ができない患者 ・心臓弁膜症、大動脈瘤又は大動脈解離を合併している患者 ・肝硬変に罹患している患者 ・人工透析中の患者 |
- Patients with lamin A gene mutation - Patients with autoimmune diseases - Patients with a history of severe allergies - Patients with active infections - Patients with malignant tumors - Patients with poorly controlled diabetes - Patients with ischemic heart disease - Patients who cannot take immunosuppressants - Patients with valvular heart disease, aortic aneurysm, or aortic dissection - Patients with liver cirrhosis - Patients on dialysis |
|
|
18歳 以上 | 18age old over | |
|
80歳 未満 | 80age old not | |
|
男性・女性 | Both | |
|
|||
|
拡張型心筋症 | Dilated Cardiomyopathy | |
|
|||
|
拡張型心筋症 心不全 | Dilated Cardiomyopathy, Heart Failure | |
|
あり | ||
|
タクロリムス、ミコフェノール酸モフェチル、プレドニゾロン投与下で、ヒトiPS細胞由来心血管系細胞多層体1個を左心室表面に貼付する。 | One of multi-layered human iPSC-derived cardiovascular cell sheets shall be applied to the surface of left ventricle under immunosuppression with Tacrolimus, Mycophenolate Mofetil and Prednisolone. | |
|
|||
|
|||
|
被験製品移植に係る安全性評価 | Safety | |
|
心機能評価 QOL評価 | Heart function, QOL |
|
再生医療等製品 | ||
---|---|---|---|
|
未承認 | ||
|
|
|
ヒト人工多能性幹細胞加工製品 |
|
ヒトiPS細胞由来心血管系細胞多層体 | ||
|
なし | ||
|
|
iHeart Japan株式会社 | |
|
京都府 京都市中京区天神山町280 | ||
|
医薬品 | ||
|
適応外 | ||
|
|
|
タクロリムス水和物 |
|
プログラフカプセル0.5mg | ||
|
20800AMZ00693 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
適応外 | ||
|
|
|
ミコフェノール酸モフェチル |
|
セルセプトカプセル250 | ||
|
21100AMY00240 | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
適応外 | ||
|
|
|
プレドニゾロン |
|
プレドニン錠5mg | ||
|
16000AMZ0174000 | ||
|
|
||
|
|
あり |
---|
|
||
---|---|---|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
||
|
なし |
|
iHeart Japan株式会社 |
---|---|
|
iHeart Japan Corporation |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
東京大学医学部附属病院治験審査委員会 | The Institutional Review Board, The University of Tokyo Hospital |
---|---|---|
|
東京都文京区本郷7-3-1 | 7-3-1 Hongo Bunkyo-ku, Tokyo |
|
03-5800-8743 | |
|
IRBjimu-tokyo@umin.ac.jp | |
|
2024014-11Y | |
|
承認 |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない |
---|---|---|
|
該当しない | |
|
該当しない | |
|
該当しない |
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |