jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

企業治験
主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない
令和3年1月20日
令和5年9月29日
クローン病を伴う小児患者の肛門周囲複雑瘻孔の治療におけるDarvadstrocelの有効性及び安全性を、24週間及び最長52週間の継続観察期にわたり検討する第3相多施設共同非盲検試験
小児クローン病患者を対象とした肛門周囲複雑瘻孔の治療におけるDarvadstrocelの試験
鹿村 光宏
武田薬品工業株式会社
本治験の治験製品はDarvadstrocel(ヒト(同種)脂肪組織由来間葉系幹細胞(eASC)120×10^6 細胞を含有する細胞懸濁液)であり、クローン病(CD)を伴う小児患者の難治性肛門周囲複雑瘻孔に対して投与される。本治験ではCDを伴う難治性肛門周囲複雑瘻孔の治療におけるDarvadstrocelを投与したときの安全性と有効性を検討する。
3
クローン病、肛門周囲複雑瘻孔
募集中
順天堂大学医学部附属順天堂医院治験審査委員会

管理的事項

研究の種別 企業治験
治験の区分 主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない
登録日 令和5年9月29日
jRCT番号 jRCT2033200314

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

クローン病を伴う小児患者の肛門周囲複雑瘻孔の治療におけるDarvadstrocelの有効性及び安全性を、24週間及び最長52週間の継続観察期にわたり検討する第3相多施設共同非盲検試験 A Phase 3, Open-Label, Multicenter Study to Evaluate the Efficacy and Safety of Darvadstrocel in the Treatment of Complex Perianal Fistula in Pediatric Subjects with Crohn's Disease over a Period of 24 Weeks and an Extended Follow-up Period for a Total of up to 52 Weeks
小児クローン病患者を対象とした肛門周囲複雑瘻孔の治療におけるDarvadstrocelの試験 A Study of Darvadstrocel for Treating of Complex Perianal Fistula in Children and Teenagers With Crohn's Disease

(2)治験責任医師等に関する事項

鹿村 光宏 Shikamura Mitsuhiro
/ 武田薬品工業株式会社 Takeda Pharmaceutical Company Limited
540-8645
/ 大阪府大阪市中央区道修町四丁目1番1号 1-1, Doshomachi 4-chome, Chuo-ku, Osaka
0662042111
smb.Japanclinicalstudydisclosure@takeda.com
臨床試験情報 お問合せ窓口 Contact for Clinical Trial Information
武田薬品工業株式会社 Takeda Pharmaceutical Company Limited
540-8645
大阪府大阪市中央区道修町四丁目1番1号 1-1, Doshomachi 4-chome, Chuo-ku, Osaka
0662042111
smb.Japanclinicalstudydisclosure@takeda.com
令和3年2月19日

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

多施設共同試験等の該当の有無 あり
/

 

/

三重大学医学部附属病院

Mie University Hospital

 

 
/

 

/

順天堂大学医学部附属順天堂医院

Juntendo University Hospital

 

 
/

 

/

自治医科大学附属病院

Jichi Medical University Hospital

 

 
/

 

/

宮城県立こども病院

Miyagi Children's Hospital

 

 
/

 

/

東京医科歯科大学医学部附属病院

Medical Hospital, Tokyo Medical and Dental University

 

 

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

本治験の治験製品はDarvadstrocel(ヒト(同種)脂肪組織由来間葉系幹細胞(eASC)120×10^6 細胞を含有する細胞懸濁液)であり、クローン病(CD)を伴う小児患者の難治性肛門周囲複雑瘻孔に対して投与される。本治験ではCDを伴う難治性肛門周囲複雑瘻孔の治療におけるDarvadstrocelを投与したときの安全性と有効性を検討する。
3
2021年06月30日
2021年06月30日
2021年06月30日
2025年12月31日
20
介入研究 Interventional
単一群 single arm study
非盲検 open(masking not used)
非対照 uncontrolled control
単群比較 single assignment
治療 treatment purpose
なし
なし
なし
イタリア/オランダ/ポーランド/スペイン/イスラエル Italy/Netherlands/ Poland/Spain/Israel
1. スクリーニング来院の6ヵ月以上前に、確立した臨床基準、内視鏡検査基準、組織学的基準及び/又は放射線検査基準に基づきCDと診断された者
2. 免疫調整薬又は生物学的製剤[抗腫瘍壊死因子(TNF)製剤、抗インテグリン製剤、抗インターロイキン(IL)-12/23製剤]のうち1剤以上に対して難治性の肛門周囲複雑瘻孔を有する者。なお、本治験では治療に対して難治性の瘻孔を次のとおり定義する:免疫調整薬:アザチオプリン、6-メルカプトプリン又はメトトレキサートを3ヵ月以上投与しても臨床評価で効果が不十分。生物学的製剤:標準的な導入療法及び維持療法を 14週間(抗IL-12/23製剤では16週間)以上実施しても臨床評価で効果が不十分
3. 肛門周囲複雑瘻孔は、米国消化器病学会(AGA)のテクニカルレビューを改変した次の1つ以上の基準にあてはまる場合とする:磁気共鳴画像法(MRI) による評価で高位の括約筋間瘻孔、括約筋貫通瘻孔、括約筋外瘻孔又は括約筋上瘻孔を認める。臨床試験で二次口(瘻管)が2~3つ存在する。MRI による評価で貯留液(膿瘍)を伴う。
本治験では、患者は肛門周囲複雑瘻孔を有しており、臨床評価により原発口が 2つ以下、二次口が3つ以下である必要がある。Darvadstrocelの投与は、原発口と二次口がつながっている瘻孔を標的として行う。治験実施医療機関で実施した骨盤MRI 画像の中央判定で、瘻孔の位置及び関連する肛門周囲膿瘍の有無を確認する。瘻孔は、スクリーニング来院の6週間以上前から排膿がみられること。スクリーニング来院時点で、排膿を伴う単純皮下瘻孔が認められる者は、本治験では許容されない。
4. 以下の基準をすべて満たす、非活動性又は軽度の腸管CD を有する者:
a. スクリーニング時又はスクリーニング前 6ヵ月以内に実施した大腸内視鏡検査、軟性S状結腸鏡検査又は直腸鏡検査で、0.5 cmを超える大きさの直腸潰瘍がないことが確認された者。ただし、スクリーニング前6ヵ月以内に0.5 cmを超える大きさの直腸潰瘍が認められた旨の文書記録はあるが、その後治療を受けた者は、治療後又はスクリーニング時に実施したS状結腸鏡検査又は直腸鏡検査で0.5 cmを超える直腸潰瘍が認められなければ、適格としてもよい。
b. 上記(a)の大腸内視鏡検査、軟性S状結腸鏡検査又は直腸鏡検査とスクリーニング来院との間の期間に、排便回数の改善が認められる又は悪化が認められない状態が1週間以上持続する者。
c. 上記(a)の大腸内視鏡検査、軟性S状結腸鏡検査又は直腸鏡検査とスクリーニング来院との間の期間に、コルチコステロイド、免疫調整薬又はモノクローナル抗体薬の投与レジメンを用いた治療開始、又は治療増強が行われていない者。
1. Has a CD diagnosis based on accepted clinical, endoscopic, histological and/or radiologic criteria at least 6 months before the screening visit.
2. Has complex perianal fistula refractory to at least one of the following treatments: immunosuppressants or biologics (anti-tumor necrosis factor[TNF]s, anti-integrin, anti-interleukin [IL] 12/23). Fistula(s) refractory to therapy are defined in this study as follows: Immunosuppressants: Inadequate response after 3 months, based on clinical assessment, or more treatment with azathioprine, 6-mercaptopurine or methotrexate. Biologics: Inadequate response after 14 weeks (16 weeks for anti-IL 12/23), based on clinical assessment, or more standard treatment for induction and maintenance.
3. A complex perianal fistula(s) that meets one or more of the following criteria, modified from the American Gastroenterological Association (AGA) technical review: High intersphincteric, transsphincteric, extrasphincteric, or suprasphincteric as assessed by magnetic resonance imaging (MRI). Presence of 2-3 external openings (tracts) as assessed by clinical examination. Associated fluid collections as determined by MRI.
This study requires that the participant has complex perianal fistulas with a maximum of 2 internal openings and a maximum of 3 external openings, based on clinical assessment. Darvadstrocel treatment is targeted for fistulas that connect between internal and external openings. A central reading of a locally performed pelvic MRI will be performed to confirm the location of the fistula and potential associated perianal abscess(es). Fistulas must have been draining for at least 6 weeks before the screening visit. Participants with actively draining simple subcutaneous fistulas, at the time of the screening visit, are not allowed in this study.
4. Has inactive or mildly active luminal CD defined by meeting all of the following criteria:
a. Colonoscopy, flexible sigmoidoscopy or rectoscopy performed either at screening or within the 6 months before screening, demonstrating no rectal ulcers larger than 0.5 cm. A participant who has documented rectal ulcers larger than 0.5 cm within the 6 months before screening but has undergone subsequent treatment may be eligible if there are no rectal ulcers larger than 0.5 cm on a sigmoidoscopy or rectoscopy performed after treatment or at the time of screening.
b. The improvement of, or no worsening in stool frequency, sustained for 1 week or more, in the interval between the colonoscopy, flexible sigmoidoscopy or rectoscopy in inclusion criteria 4(a) and the screening visit.
c. No initiation or intensification of treatment with corticosteroids, immunosuppressants, or monoclonal antibody dose regimen between the colonoscopy, flexible sigmoidoscopy or rectoscopy in inclusion criteria 4(a) and the screening visit.
1. スクリーニング前12週間/84日間以内に何らかの治験製品の投与を受けた者
2. 過去に治験で又は治療行為としてdarvadstrocel/eASC の投与を受けたことがある患者
3. スクリーニング時に体重が10 kg未満の者
4. 原発口又は二次口のいずれかしかない肛門周囲瘻孔を合併する者
5. 回腸膀胱瘻、直腸腟瘻又は回腸結腸瘻等の内瘻を合併する者
6. 2 cmを超える膿瘍がある者(前処置で消失した場合を除く)
7. 直腸及び/又は肛門の狭窄、又は活動性直腸炎を有し、外科手技が制限される者
8. 治療対象の瘻孔に対し、ドレナージ又はシートン留置以外の外科手術を受けた者
9. 人工肛門を有する者
10. 全身性コルチコステロイドによる治療を継続中の者、又はスクリーニング前4週間以内に全身性コルチコステロイドによる治療を受けた者
11. スクリーニング期間中に免疫調整薬/抗TNF製剤による治療が新たに必要となった者
12. 過去2ヵ月以内に治験責任医師又は治験分担医師によりCOVID-19の感染が判明した又は疑われる者(治験責任医師又は治験分担医師の裁量により追加の検査を実施してもよい)。COVID-19の抗体検査で陽性が認められても、現在又は最近の活動性感染の他のエビデンスがない者は治験参加を除外しない。 COVID-19関連の要因により中止に至った時点でスクリーニング中であった者についても、治験依頼者又はその指名する者の承認を得たうえで、再度スクリーニングを実施してもよい。
13. スクリーニング時点で、瘻孔以外の理由により肛門周囲領域の手術が必要になった者、又は治験期間中及び/又は治験製品投与後24週間以内に瘻孔以外の理由によりこれらの手術が見込まれる者
14. 悪性腫瘍を有する者又は悪性腫瘍の既往を有する者(種類を問わない瘻孔癌を含む)
15. 異常な、重度の、進行性の、コントロール不良の肝疾患、血液疾患、胃腸疾患(CDを除く)、内分泌疾患、肺疾患、心疾患、神経疾患、精神疾患又は脳疾患の現病歴若しくは既往歴(スクリーニング前3ヵ月以内)を有する者
16. 先天性若しくは後天性免疫不全症の者(既知のHIVキャリアを含む)、又は治験責任医師若しくは治験分担医師の判断で単一遺伝子異常に伴う炎症性腸疾患を有することが疑われる者
17. 過去に骨髄移植を受けたことがある者
18. MRI検査又は他の予定されている治験手順が禁忌の者
19. 麻酔処置が禁忌の者
20. スクリーニング来院前6ヵ月以内に大手術又は重度の外傷を受けた者
1. Has received any investigational compound within 12 weeks/84 days before screening.
2. Has received darvadstrocel/expanded adipose-derived mesenchymal stem cells(eASC) in a previous clinical study or as a therapeutic agent.
3. The participant weighs <10 kg at screening.
4. Has concomitant perianal fistula(s) with only internal or external opening(s).
5. Has concomitant internal fistula(s) such as ileo-vesical, rectovaginal or ileo-colonic fistula(s).
6. Has an abscess>2 cm, unless resolved in the preparation procedure.
7. Has rectal and/or anal stenosis, and/or active proctitis, which would restrict the surgical procedure.
8. The participant underwent surgery for the fistula other than drainage or seton placement.
9. Has diverting stomas.
10. Has ongoing systemic corticosteroid treatment or has been treated with systemic corticosteroids within 4 weeks before screening.
11. The participant requires new treatment with immunosuppressants/anti-TNF agents during the screening period.
12. The participant has known or suspected COVID-19 by the investigator within the past 2 months (additional testing may be performed at the discretion of the investigator). Positive antibody testing for COVID without other evidence of current or recent active infection does not exclude participation. Participants who were in screening at the time that COVID-19-related factors resulted in discontinuation may also be rescreened with approval of the sponsor or designee.
13. The participant requires surgery in the perianal region for reasons other than fistulas at the time of screening or foreseen either during the study and/or during the 24 weeks after treatment administration.
14. Has malignant tumor or a prior history of any malignant tumor, including any type of fistula carcinoma.
15. Has current or recent (within 3 months before the screening) history of abnormal, severe, progressive, uncontrolled hepatic, hematologic, gastrointestinal (except CD), endocrine, pulmonary, cardiac, neurological, psychiatric, or cerebral disease.
16. Has either congenital or acquired immunodeficiencies, including participants known to be HIV carriers or participants with, in the judgment of the investigator, are suspected to have monogenic inflammatory bowel disease.
17. Has previously received a bone marrow transplant.
18. Has a contraindication to MRI scan, or other planned study procedures.
19. Has a contraindication to the anesthetic procedure.
20. Had major surgery or severe trauma within 6 months before the screening visit.
4歳 以上 4age old over
18歳 未満 18age old not
男性・女性 Both
クローン病、肛門周囲複雑瘻孔 Crohn's Disease, Complex Perianal Fistula
あり
Darvadstrocel(Cx601)、Day 0に120×10^6細胞を含有する細胞懸濁液24 mLを病変部に単回投与する Darvadstrocel (Cx601), 24 mL suspension of 120 million cells as a perilesional injection, once on Day 0.
1. Week 24時点で複合寛解を達成した被験者の割合
評価期間:ベースライン、Week 24
複合寛解とはベースライン時に排膿があり、治験製品を投与したすべての二次口に軽い指押しを行っても排膿がみられず閉鎖した、かつ治験製品を投与した肛門周囲瘻孔に(少なくとも2軸)2 cmを超える膿瘍が存在しないとMRI画像の中央判定で確認された状態と定義する。
1. Percentage of Participants who Achieve Combined Remission
Time Frame: Baseline and Week 24
Combined remission is defined as the closure of all treated external openings that were draining at baseline despite gentle finger compression, and absence of abscess (es) >2 cm (in at least 2 dimensions) of the treated perianal fistula(s) confirmed by central MRI assessment.
1. Week 24、52時点で臨床寛解を達成した被験者の割合
評価期間:ベースライン、Week 24、52
臨床寛解とは、ベースライン時に排膿があり、治験製品を投与したすべての二次口が軽い指押しを行っても排膿がみられず閉鎖した場合と定義する。

2. Week 24、52時点で改善が得られた被験者の割合
評価期間:ベースライン、Week 24、52
改善は、ベースライン時に排膿があり、治験製品を投与したすべての二次口のうち50%以上が軽い指押しを行っても排膿がみられず閉鎖した場合と定義する。

3. 臨床寛解までの期間
評価期間:ベースライン、Week 52
投与開始からWeek 52より前に臨床寛解が得られた最初の来院までの期間と定義する。臨床寛解とは、ベースライン時に排膿があり、治験製品を投与したすべての二次口に軽い指押しを行っても排膿がみられず閉鎖したことが、臨床評価で示されたことを意味する。

4. 改善までの期間
評価期間:ベースライン、Week 52
投与開始からWeek 52より前に改善が得られた最初の来院までの期間と定義する。改善とは、ベースライン時に排膿があり、治験製品を投与したすべての二次口のうち少なくとも50%が軽い指押しを行っても排膿がみられず閉鎖したことが、臨床評価で示されたことを意味する。

5. Week 24時点で複合寛解が認められた被験者のうち再発がみられた被験者の割合
評価期間:ベースライン、Week 24、52
再発とは、Week 24時点で複合寛解が得られた被験者のうち、治験製品を投与した二次口のいずれかで排膿を伴う再開通が臨床的に確認された場合と定義する。

6. 有害事象(AE)の発現率
評価期間:同意取得からWeek 52まで
有害事象とは、医薬品(治験製品を含む)が投与された患者又は被験者に生じたあらゆる好ましくない医療上のできごとであり、必ずしも当該医薬品(治験製品を含む)の投与との因果関係が明らかなもののみを示すものではない。

7. 重篤な有害事象(SAE)の発現率
評価期間:同意取得からWeek 52まで
SAEとは、被験者に生じたあらゆる好ましくない医療上のできごとのうち、次のものをいう:死に至るもの、生命を脅かすもの、入院又は入院期間の延長が必要となるもの、永続的若しくは顕著な障害又は機能不全に陥るもの、先天異常をきたすもの、その他の医学的に重要な医学的事象

8. 特に注目すべき有害事象(AESI)の発現率
評価期間:同意取得からWeek 52まで
特に注目すべき有害事象には免疫原性/同種免疫反応、過敏症、 異所性組織形成、投与過誤、造腫瘍性、感染因子伝播が含まれる。

9. 医学的に重要なバイタルサインを測定した被験者数
評価期間:ベースライン、Week 52
バイタルサインには体温(舌下)、血圧(収縮期及び拡張期、5 分間以上安静時)及び心拍数(1 分間あたりの心拍数)が含まれる。

10. 医学的に重要な臨床検査パラメータを測定した被験者数
評価期間:ベースライン、Week 52
臨床検査パラメータには血液生化学検査、血液学的検査及び尿検査が含まれる。
1. Percentage of Participants who Achieve Clinical Remission
Time Frame: Baseline and Weeks 24 and 52
Clinical remission is defined as the closure of all treated external openings that were draining at baseline despite gentle finger compression.

2. Percentage of Participants who Achieve Clinical Response
Time Frame: Baseline and Weeks 24 and 52
Clinical response is defined as closure of at least 50% of all treated external openings that were draining at baseline despite gentle finger compression.

3. Time to Clinical Remission
Time Frame: Baseline up to Week 52
Time to Clinical Remission is defined as the time in weeks from treatment start to first visit at which clinical remission is observed before Week 52; where clinical remission is said to occur if a clinical assessment shows closure of all treated external openings that were draining at baseline despite gentle finger compression.

4. Time to Clinical Response
Time Frame: Baseline up to Week 52
Time to clinical response defined as the time in weeks from treatment start to first visit at which clinical response is observed before Week 52; where clinical response is said to occur if a clinical assessment shows closure of at least 50% of all treated external openings that were draining at baseline despite gentle finger compression.

5. Percentage of Participants with Relapse in Participants with Combined Remission at Week 24
Time Frame: Baseline, Weeks 24 and 52
Relapse is defined as reopening of any of the treated fistula(s) external openings with active drainage as clinically assessed in participants who were in combined remission at Week 24.

6. Percentage of Participants with At Least One Adverse Event (AE)
Time Frame: From date of signing of informed consent form (ICF) up to Week 52
An AE is defined as any untoward medical occurrence in a clinical investigation participant administered a drug; it does not necessarily have to have a causal relationship with this treatment.

7. Percentage of Participants with At Least One Serious Adverse Event (SAE)
Time Frame: From date of signing of ICF up to Week 52
An SAE is defined as an untoward medical occurrence, significant hazard, contraindication, side effect or precaution that at any dose: results in death, is life-threatening, required in-patient hospitalization or prolongation of existing hospitalization, results in persistent or significant disability/incapacity, is a congenital anomaly/birth defect or is medically significant.

8. Percentage of Participants with At Least One Adverse Event of Special Interest (AESI)
Time Frame: From date of signing of ICF up to Week 52
An AESI include immunogenicity/alloimmune reactions, hypersensitivity, ectopic tissue formation, medication errors, tumorigenicity, transmission of infectious agents.

9. Percentage of Participants with Potentially Clinically Significant Vital Sign Values
Time Frame: Baseline up to Week 52
Vital signs will include body temperature (oral measurement), blood pressure (systolic and diastolic, resting more than 5 minutes), and heart rate (beats per minute).

10. Percentage of Participants with Potentially Clinically Significant Laboratory Values
Time Frame: Baseline up to Week 52
Laboratory parameters will include hematology, biochemistry, and urinalysis.

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

再生医療等製品
未承認
-
Darvadstrocel
なし

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

/

募集中

Recruiting

/

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

武田薬品工業株式会社
Takeda Pharmaceutical Company Limited

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

なし

6 IRBの名称等

順天堂大学医学部附属順天堂医院治験審査委員会 Juntendo University Hospital IRB
東京都文京区本郷3-1-3 3-1-3, Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo
03-5802-1584
承認

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

U1111-1255-0745
WHO Universal Trial Number
WHO Universal Trial Number
2020-003193-48
EudraCT
EudraCT
NCT04701411
ClinicalTrials.gov Identifier
ClinicalTrials.gov Identifier

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当する
該当しない
該当しない
該当する

(4)IPD(individual clinical trial participant-level data)シェアリング(匿名化された臨床研究の対象者単位のデータの共有)

Yes
タケダは、適格な研究者の科学的で正当な活動を支援するため、基準を満たす試験の非特定化した被験者レベルのデータ(IPD)へのアクセスを提供します(タケダのデータの共有(Data Sharing)ポリシー:https://clinicaltrials.takeda.com/takedas-commitment?commitment=5)。これらのIPDは活動内容の承認を得た後に、データ共有に関する契約のもと、情報セキュリティの高い研究環境内で提供されます。 Takeda provides access to the de-identified individual participant data (IPD) for eligible studies to aid qualified researchers in addressing legitimate scientific objectives (Takeda's data sharing commitment is available on https://clinicaltrials.takeda.com/takedas-commitment?commitment=5). These IPDs will be provided in a secure research environment following approval of a data sharing request, and under the terms of a data sharing agreement.

(5)全体を通しての補足事項等

Takeda Study ID: Darvadstrocel-3004
症例登録開始予定日・第1症例登録日・実施期間(開始日・終了日)・実施予定被験者数は試験全体の情報を記載しています。
初回登録日:2020年12月25日

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
変更 令和5年9月29日 (当画面) 変更内容
変更 令和3年10月5日 詳細 変更内容
変更 令和3年8月11日 詳細 変更内容
変更 令和3年6月15日 詳細 変更内容
変更 令和3年6月4日 詳細 変更内容
変更 令和3年5月7日 詳細 変更内容
変更 令和3年4月8日 詳細 変更内容
新規登録 令和3年1月20日 詳細