中等度から重度の一次性シェーグレン症候群(pSjD)患者を対象に、ボルヒアルロニダーゼ アルファ組換えヒトヒアルロニダーゼPH20を配合したefgartigimod(rHuPH20)皮下投与製剤(「efgartigimod PH20 SC」)の有効性を評価する。 | |||
3 | |||
実施計画の公表日 | |||
2025年01月01日 | |||
2029年09月30日 | |||
|
30 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
二重盲検 | double blind | |
|
プラセボ対照 | placebo control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
あり | ||
|
あり | ||
|
あり | ||
|
|||
|
米国/EU/アジア諸国/(およそ38カ国) | U.S./EU/Asian countries /(about 38 countries) | |
|
|
・同意取得時点で18歳以上であり、現地の法定同意年齢である。 ・スクリーニング時に以下の基準を満たすこと:ACR/EULAR分類基準(2016)に従ったpSjDの診断基準;clinESSDAIが6点以上;中央検査機関による抗Ro/SS-A抗体が陽性;無刺激残留唾液分泌量(0.01 mL/分以上) |
-Is at least 18 years of age and the local legal age of consent for clinical studies when signing the ICF. -Meets the following criteria at screening: ACR/EULAR classification criteria 2016 PSjD; clinESSDAI >= 6; Anti-Ro/SS-A positive at central laboratory; Unstimulated residual salivary flow (>= 0.01 mL/min) |
|
・二次性シェーグレン症候群と診断されていて、他の自己免疫リウマチ性疾患又は全身性炎症性疾患(例:関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、強皮症、炎症性腸疾患)と一次診断されている。 ・治験担当医師の判断で適切にコントロールされていない活動性線維筋痛症を有する、又はスクリーニング前の少なくとも12週間にわたって安定した線維筋痛症治療を受けていない。 ・治験担当医師の判断に基づき、ベースライン時点で十分にコントロールされておらず、被験者の安全性に影響を及ぼす可能性がある重度の全身性pSjD症状。 ・スクリーニング前24週間以内にシクロホスファミドを使用した。 ・スクリーニング前6ヵ月未満に抗CD20抗体又は抗CD19抗体の投与を受けた。 |
-Secondary Sjogren's disease where another confirmed autoimmune rheumatic or systemic inflammatory condition (eg, rheumatoid arthritis, systemic lupus erythematosus, scleroderma, and inflammatory bowel disease) is the primary diagnosis. diverticular disease associated with colitis, or microscopic colitis. -Active fibromyalgia which is not adequately controlled in the judgment of the investigator, or participant is receiving fibromyalgia treatment that has not been stable treatment for at least 12 weeks before screening. -Any severe systemic PSjD manifestation that is not adequately controlled at baseline that may put the participant at undue risk based on the investigator's opinion. -Use of <= 24 weeks prior to screening -Anti-CD20 or anti-CD19 antibody received < 6 months before screening |
|
|
18歳 以上 | 18age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
|||
|
一次性シェーグレン症候群 | Primary Sjogren's Disease | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
適格な被験者を、efgartigimod PH20 SC 又は対応するプラセボを1:1の比率で無作為に割り付け、48週間にわたり二重盲検下で皮下投与する。二重盲検化投与期間を終了した被験者に、非盲検下でefgartigimod PH20 SC を投与する。 | Eligible patients will be randomized (1:1 ratio) to receive either of efgartigimod PH20 SC or matching placebo in a double-blind fashion for 48 weeks. Participants completing the double-blinded treatment period will receive open-label efgartigimod PH20 SC. | |
|
|||
|
|||
|
Week 48時点におけるClinESSDAIスコアのベースラインからの変化量 | Change from baseline in clinESSDAI at week 48 | |
|
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
未承認 | ||
|
|
|
Efgartigimod PH20 SC |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
||
|
|
---|
|
||
---|---|---|
|
募集前 |
Pending |
|
|
||
---|---|---|
|
|
|
|
||
|
|
argenx BV |
---|---|
|
argenx BV |
|
なし |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
独立行政法人国立病院機構 東京医療センター 治験審査委員会 | National Hospital Organization Tokyo Medical Center Institutional Review Board |
---|---|---|
|
東京都東京都目黒区東が丘2-5-1 | 2-5-1,Higashigaoka,Meguro-ku,Tokyo, Tokyo |
|
03-3411-0111 | |
|
||
|
||
|
未承認 |
|
NCT06684847 |
---|---|
|
ClinicalTrials.gov |
|
ClinicalTrials.gov |
|
|
|
---|---|---|
|
||
|
||
|
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |