本研究の目的は、症候性閉塞性肥大型心筋症の日本人被験者を対象にmavacamtenを30週間投与したときの有効性、安全性及び忍容性、並びにmavacamtenの長期的影響を評価することである。 | |||
3 | |||
2022年06月21日 | |||
2022年08月19日 | |||
2022年06月21日 | |||
2026年06月30日 | |||
|
30 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
単一群 | single arm study |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
非対照 | uncontrolled control | |
|
単群比較 | single assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|||
|
なし | none | |
|
|
•18歳以上で、体重が35kgを超える •正確な経胸壁心エコー検査(TTE)ができる十分な音響窓がある患者 •米国心臓病学会財団/米国心臓協会、欧州心臓病学会及び日本循環器学会の最新のガイドラインに適合する閉塞性肥大型心筋症と診断された患者。 •LVEFが60%以上、NYHA心機能分類がクラスII又はIIIであることが確認されている患者。 |
- Age 18 and greater, body weight >- 35kg - Has adequate acoustic windows to enable accurate transthoracic echocardiograms (TTEs) - Diagnosed with obstructive hypertrophic cardiomyopathy consistent with current American College of Cardiology Foundation/American Heart Association, European Society of Cardiology, and Japanese Circulation Society guidelines - Has documented left ventricular ejection fraction (LVEF) >-60% NYHA Class II or III |
|
•ファブリー病、アミロイドーシス又はLV肥大を伴うヌーナン症候群など、閉塞性肥大型心筋症に似た心肥大を引き起こす既知の浸潤性又は蓄積性障害がある。 •スクリーニング前6ヵ月以内に、運動による失神又は持続性心室性頻脈性不整脈の既往がある。 •スクリーニング前6ヵ月以内に、突然の心停止からの蘇生(時期は問わない)の既往がある又は生命を脅かす心室性不整脈に対し、植込み型除細動器(ICD)が適切に作動された既往がある。 •発作性心房細動を有し、スクリーニング期間中に心房細動が認められる。 •持続性又は永続性の心房細動を有し、スクリーニング前4週間以上にわたり抗凝固薬を使用していない、及び/又はスクリーニング前6ヵ月以内に適切に心拍数がコントロールされていない。 •シベンゾリン、ジソピラミド又はranolazineによる治療を、現在(スクリーニング前14日以内)受けている又は治験期間中に予定している。 •β遮断薬とベラパミル又はβ遮断薬とジルチアゼムの併用投与を、現在(スクリーニング前14日以内)受けている又は治験期間中に予定している。 •スクリーニング前6ヵ月以内の侵襲的中隔縮小治療(外科的筋切除術又は経皮的ASA)が成功している、又は治験期間中にこれらの治療のいずれかを受ける予定がある。 •スクリーニング前2ヵ月以内にICDを留置した又は本治験期間中にICD留置の予定がある。 •治験責任(分担)医師の判断で、被験者の安全性にリスクを及ぼす又は治験の評価、手順若しくは完了を妨げると考えられるその他の臨床的に重要な障害、状態又は疾患の既往歴又は徴候を有する。 •ドキソルビシン又は類薬などの心毒性を有する薬剤による前治療歴がある。 |
- Known infiltrative or storage disorder causing cardiac hypertrophy that mimics oHCM, such as Fabry disease, amyloidosis, or Noonan syndrome with LV hypertrophy - History of syncope or sustained ventricular tachyarrhythmia with exercise within 6 months prior to Screening - History of resuscitated sudden cardiac arrest (at any time) or known history of appropriate implantable cardioverter defibrillator (ICD) discharge for lifethreatening ventricular arrhythmia within 6 months prior to Screening - Paroxysmal atrial fibrillation with atrial fibrillation present at the time of Screening. - Persistent or permanent atrial fibrillation not on anticoagulation for at least 4 weeks prior to Screening and/or not adequately rate controlled within 6 months prior to Screening - Treatment (within 14 days prior to Screening) or planned treatment during the study with cibenzoline, disopyramide or ranolazine - Treatment (within 14 days prior to Screening) or planned treatment during the study with a combination of beta blockers and verapamil or a combination of beta blockers and diltiazem - Has been successfully treated with invasive septal reduction (surgical myectomy or percutaneous alcohol septal ablation [ASA]) within 6 months prior to Screening or plans to have either of these treatments during the study - ICD placement within 2 months prior to Screening or planned ICD placement during the study - Has a history or evidence of any other clinically significant disorder, condition, or disease that, in the opinion of the investigator, would pose a risk to participant safety or interfere with the study evaluation procedures, or completion - Prior treatment with cardiotoxic agents such as doxorubicin or similar |
|
|
18歳 以上 | 18age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
|||
|
閉塞性肥大型心筋症 | Obstructive Hypertrophic Cardiomyopathy | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
単群試験: Mavacamten 1mg, 2.5mg, 5mg, 10mg又は15mgのいずれかの用量で1日1回経口投与する。 |
Single Group Assignment: Mavacamten Participants will receive treatment with 1, 2.5, 5, 10, 1mg dose once daily. |
|
|
|||
|
|||
|
ドプラ心エコー法によるベースラインからWeek30までの運動負荷後のLVOT最大圧較差の変化量 | Change from Baseline to Week 30 in post exercise left ventricular outflow tract (LVOT) peak gradient as determined by Doppler echocardiography | |
|
1.ベースラインからWeek 30までのKCCQ CSSの変化量 2.Week 30時にNYHA心機能分類がベースラインから1クラス以上改善した被験者の割合 3.ベースラインからWeek 30までのNT-proBNPの変化量 4.ベースラインからWeek 30までの心筋トロポニンの変化量 |
1.Change from Baseline to Week 30 in the Kansas City Cardiomyopathy Questionnaire Clinical Summary Score (KCCQ CSS). 2.Proportion of participants with at least 1 class improvement in New York Heart Association (NYHA) functional class from baseline to Week 30. 3.Change from baseline to Week 30 in N-terminal pro b-type natriuretic peptide (NT-proBNP). 4.Change from baseline to Week 30 in cardiac troponins. |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
未承認 | ||
|
|
|
Mavacamten |
|
Camzyos(US) | ||
|
214998 | ||
|
|
||
|
|
あり |
---|
|
||
---|---|---|
|
募集終了 |
Not Recruiting |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
治験に関する補償(被験者の健康被害に対する補償) | |
|
|
ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社 |
---|---|
|
Bristol-Myers Squibb |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
聖路加国際病院 治験審査委員会 | St Luke's International Hospital IRB |
---|---|---|
|
東京都〒104-8560 東京都中央区明石町9-1 | 9-1 Akashi-cho, Chuo-ku, Tokyo 104-8560, Japan, Tokyo |
|
03-5550-7158 | |
|
listnerkenkyu@luke.ac.jp | |
|
||
|
承認 |
|
NCT05414175 |
---|---|
|
CT.gov |
|
CT.gov |
|
|
|
---|---|---|
|
||
|
||
|
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
なし |
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |