jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

企業治験
主たる治験
令和4年5月19日
標準治療(SoC)を受けている再燃又は難治性の好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)成人患者を対象としてdepemokimab の有効性及び安全性をメポリズマブと比較検討する52 週間、無作為化、二重盲検、ダブルダミー、並行群間、多施設共同、非劣性試験
再燃又は難治性の好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)成人患者を対象としてdepemokimab の有効性及び安全性をメポリズマブと比較検討する試験
藤井 克也
サイネオス・ヘルス・クリニカル株式会社
SoC を受けている再燃又は難治性EGPA患者を対象として、depemokimab 200 mgを26 週間毎に皮下投与したときの有効性をメポリズマブ300 mg の4 週間毎の皮下投与と比較検討すること
3
既存治療で効果不十分な好酸球性多発血管炎性肉芽腫症
募集中
depemokimab
なし
徳洲会グループ共同治験審査委員会

管理的事項

研究の種別 企業治験
治験の区分 主たる治験
登録日 令和4年5月11日
jRCT番号 jRCT2031220070

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

標準治療(SoC)を受けている再燃又は難治性の好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)成人患者を対象としてdepemokimab の有効性及び安全性をメポリズマブと比較検討する52 週間、無作為化、二重盲検、ダブルダミー、並行群間、多施設共同、非劣性試験 A 52-week, randomized, double-blind, double-dummy, parallel-group, multi-centre, non-inferiority study to investigate the efficacy and safety of depemokimab compared with mepolizumab in adults with relapsing or refractory Eosinophilic Granulomatosis with Polyangiitis (EGPA) receiving standard of care (SoC) therapy (OCEAN)
再燃又は難治性の好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)成人患者を対象としてdepemokimab の有効性及び安全性をメポリズマブと比較検討する試験 Efficacy and safety of depemokimab compared with mepolizumab in adults with relapsing or refractory Eosinophilic Granulomatosis with Polyangiitis (EGPA) (OCEAN)

(2)治験責任医師等に関する事項

藤井 克也 Fujii Katsuya
/ サイネオス・ヘルス・クリニカル株式会社 Syneos Health Clinical K K.
108-0075
/ 東京都東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス27階 27F Shinagawa Season Terrace, 1-2-70 Konan, Minato-ku, Tokyo
090-9133-2809
Katsuya.fujii@syneoshealth.com
藤井 克也 Fujii Katsuya
サイネオス・ヘルス・クリニカル株式会社 Syneos Health Clinical K K.
108-0075
東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス27階 27F Shinagawa Season Terrace, 1-2-70 Konan, Minato-ku, Tokyo
08070321082
takeshi.kobayashi@syneoshealth.com
令和4年4月27日

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

多施設共同試験等の該当の有無 あり
/

 

/

医療法人徳洲会 湘南鎌倉総合病院

Shonan Kamakura General Hospital

 

 
/

 

/

独立行政法人 国立病院機構 相模原病院

National Hospital Organization Sagamihara National Hospital

 

 
/

 

/

東京女子医科大学病院

Tokyo Women' s Medical University Hospital

 

 
/

 

/

杏林大学医学部付属病院

Kyorin University Hospital

 

 

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

SoC を受けている再燃又は難治性EGPA患者を対象として、depemokimab 200 mgを26 週間毎に皮下投与したときの有効性をメポリズマブ300 mg の4 週間毎の皮下投与と比較検討すること
3
2022年07月01日
2022年05月01日
2026年02月28日
9
介入研究 Interventional
無作為化比較 randomized controlled trial
二重盲検 double blind
実薬(治療)対照 active control
並行群間比較 parallel assignment
治療 treatment purpose
あり
あり
あり
アルゼンチン/オーストラリア/オーストリア/ベルギー/ブラジル/カナダ/中国/チェコ/フィンランド/フランス/ドイツ/ハンガリー/イスラエル/イタリア/メキシコ/オランダ/ポーランド/ポルトガル/韓国/スペイン/スウェーデン/英国/米国 Argentina/Australia/Austria/Belgium/Brazil/Canada/China/Czech Republic/Finland/France/Germany/Hungary/Israel/Italy/Mexico/Netherlands/Poland/Portugal/South Korea/Spain/Sweden/United kingdom/USA
以下の基準をすべて満たす場合のみ、治験の組入れ対象とする。

年齢
1. 同意文書への署名時の年齢が18歳以上の患者(男性又は女性)。

体重
2. スクリーニング(Visit 1)時に40 kg以上の患者。

対象被験者及び疾患特性
3. EGPAの診断:以下の既往又は現病歴に基づき、6ヵ月以上前にEGPAと診断されている患者:喘息及び好酸球増加症(本治験では1.0×10x9/L 超及び/又は白血球分画で10%超と定義)があり、かつ以下に示すその他のEGPA の特徴のいずれか2つ以上に該当。
• 生検により好酸球性血管炎、血管周囲の好酸球浸潤又は好酸球に富む肉芽腫性炎症のいずれかの病理組織学的所見を示す
• 単ニューロパチー又は多発ニューロパチー(運動障害又は神経伝導異常)
• 肺浸潤(非固定性)
• 副鼻腔異常
• 心筋症(心エコー検査又は磁気共鳴映像法[MRI]により確定されるもの)
• 糸球体腎炎(血尿、赤血球円柱、蛋白尿)
• 肺胞出血(気管支肺胞洗浄検査による)
• 触知可能な紫斑病
• ANCA(ミエロペルオキシダーゼ[MPO]-ANCA 又はプロテイナーゼ3[PR3]-ANCA)陽性
4. 以下に定義する再燃又は難治性EGPA の既往:
• 再燃:過去2 年以内かつスクリーニング(Visit 1)の12週間以上前に、プレドニゾロン換算で7.5 mg/日以上の投与下で1回以上のEGPA 再燃(すなわち、EGPAに起因するOCS の増量、免疫抑制療法の開始/増量又は入院により確定されたもの)の既往がある。
• 中国及び日本特有の再燃の定義:過去2年以内かつスクリーニング(Visit 1)の12 週間以上前に、プレドニゾロン換算7.5 mg/日以上の投与下で1 回以上のEGPA再燃(すなわち、OCS 増量、プレドニゾロン[又は同等薬剤]静脈内投与の開始、免疫抑制療法の開始/増量、免疫グロブリンの静脈内投与[IVIG]の開始/増量、又は入院を必要とした場合)の既往がある。
• 難治性:以下の定義のいずれかに該当する:
o スクリーニング(Visit 1)前6ヵ月以内に標準OCS レジメンによる寛解導入療法を3 ヵ月以上施行した後、寛解(BVAS が0点、かつOCS 用量がプレドニゾロン換算で7.5 mg/日以下の状態)が得られなかった。
注:
• シクロホスファミド(CYC)による寛解導入療法を受けていた患者については、無作為化前の総白血球(WBC)数が4×10x9/L 以上(必要に応じて、各実施医療機関で検査)の場合には、ベースライン(Visit 2)前に、CYC の連日経口投与の最終投与又はCYC の静脈内投与によるパルス療法の最終投与から4週間以上経過している場合に治験対象としてもよい。
• メトトレキサート、アザチオプリン又はミコフェノール酸モフェチルによる寛解導入療法を受けている患者については、ベースライン(Visit 2)の4週間以上前より一定用量を投与されていた場合には組入れ対象としてもよい。
• ステロイド薬単独による寛解導入療法を受けている患者については、3ヵ月間の治療後に寛解が得られず、かつベースライン(Visit 2)前4週間のステロイド薬の用量がプレドニゾロン換算で15 mg/日以上の場合に限り、組入れ対象としてもよい。
又は
o スクリーニング(Visit 1)前6ヵ月以内のOCS 漸減期間中、プレドニゾロン換算7.5 mg/日以上の用量で、EGPA 症状が再発した。注:再発したEGPA症状が治験実施計画書の再燃の定義に該当する必要はない。EGPAに対する標準治療
5. ステロイド薬療法:ベースライン(Visit 2)の4週間以上前よりOCS 用量が一定でなければならない(プレドニゾロン/prednisone 7.5 mg/日以上かつ50 mg/日以下の用量)。
6. 免疫抑制療法:免疫抑制療法(シクロホスファミドを除く)を受けている場合には、ベースライン(Visit 2)前4週間及び治験期間中の用法・用量が一定でなければならない。
注:安全上の理由による減量は可とする

性別及び避妊法/バリア法に関する要求事項
男性被験者又は適格女性被験者:
7. 女性患者は、妊娠中又は授乳中でなく、以下の条件のいずれかに該当する場合に本治験に参加できることとする。
• 妊娠可能でない女性(WONCBP)
又は
• 妊娠可能な女性(WOCBP)であり、治験薬初回投与の14日以上前から以下の時点まで(いずれか長い期間が経過するまで)、避妊失敗率が1%未満の有効性の高い避妊法を使用する。
o 1週又は26週時のdepemokimab 最終投与から30 週間
o メポリズマブ最終投与(残りの投与)から16週間
• WOCBP は、スクリーニング(Visit 1)時に実施する高感度血清妊娠検査、及び治験薬初回投与前24時間以内に実施する高感度尿妊娠検査の結果が陰性でなければならない。
o 尿妊娠検査で陰性が確認できない(不明瞭な結果等)場合は、血清妊娠検査を行う必要がある。この場合、血清妊娠検査の結果が陽性であれば、本治験から除外しなければならない。
• その他、治験薬投与期間中及び投与終了後の妊娠検査に関する要求事項
• WOCBP が用いる避妊方法は、臨床試験参加者の避妊方法に関する各国の規制要件に合致していなければならない。
• 治験責任(分担)医師は、避妊方法失敗の可能性(不遵守が最近始まった等)と治験薬初回投与の時間的関係を評価する。
• 治験責任(分担)医師は、病歴、月経歴及び最近の性行為について評価し、女性の組入れ時に初期の妊娠が見過ごされるリスクを軽減する責任を負う。

同意取得
8. 同意文書(ICF)及び治験実施計画書の要件及び制限への遵守を含め、ICFに署名する能力がある。
フランス人被験者:フランスにおいては、社会保障の加入者又は受給者のみ、本治験への組入れ対象とする。
Participants are eligible to be included in the study only if all of the following criteria apply:

Age
1. Participant (male or female) must be 18 years or older at the time of signing the informed consent.

Weight
2. Participants who are >=40 kg at Screening Visit 1.

Type of Participant and Disease Characteristics
3. EGPA diagnosis: Participants who have been diagnosed with EGPA for at least 6 months based on the history or presence of: asthma plus eosinophilia defined in this study as >1.0x10x9/L and/or >10% of leucocytes plus at least 2 of the following additional features of EGPA:
- a biopsy showing histopathological evidence of eosinophilic vasculitis, or perivascular eosinophilic infiltration, or eosinophil-rich granulomatous inflammation
- neuropathy, mono or poly (motor deficit or nerve conduction abnormality)
- pulmonary infiltrates, non-fixed
- sino-nasal abnormality
- cardiomyopathy (established by echocardiography or magnetic resonance imaging [MRI])
- glomerulonephritis (haematuria, red cell casts, proteinuria)
- alveolar haemorrhage (by bronchoalveolar lavage)
- palpable purpura
- ANCA positive Myeloperoxidase (MPO) or Proteinase 3 (PR3).

4. History of relapsing OR refractory disease defined as:
- Relapsing disease: Participants must have a history of at least one confirmed EGPA relapse (i.e., requiring increase in OCS dose, initiation/increased dose of immunosuppressive therapy or inpatient hospitalisation due to EGPA) within the past 2 years. EGPA relapse should have occurred at least 12 weeks or more prior to Screening (Visit 1) whilst receiving a dose of prednisolone (or equivalent of) >=7.5 mg/day.
- China and Japan only definition of Relapsing disease: Participant must have a history of at least one confirmed EGPA relapse (i.e., requiring increase in OCS dose, initiation of IV prednisolone (or equivalent), initiation/increased dose of immunosuppressive therapy, initiation/increased dose of intravenous immunoglobulin (IVIG) or hospitalisation) within the past 2 years which occurred at least 12 weeks prior to Screening (Visit 1) whilst receiving a dose of prednisolone (or equivalent of) >=7.5 mg/day.
- Refractory disease: Defined as either:
Failure to attain remission (BVAS=0 and OCS dose <=7.5 mg/day prednisolone or equivalent) within the last 6 months prior to Screening Visit 1 and following induction treatment with a standard OCS regimen, administered for at least 3 months
NOTE:
- Participants who have received a cyclophosphamide (CYC) induction regimen may be included a minimum of 4 weeks after the last dose of daily oral CYC or pulsed IV CYC prior to Baseline (Visit 2), if their total white blood cells (WBC) is >=4x10x9/L (tested at the local laboratory, if necessary) prior to randomization.
- Participants who have received a methotrexate, azathioprine, or mycophenolate mofetil induction regimen may be included if on a stable dose for at least 4 weeks prior to Baseline (Visit 2).
- Participants who have received an induction regimen comprising corticosteroids alone may be included only if they have failed to attain remission after 3 months of treatment AND the corticosteroid dose is >=15 mg/day prednisolone or equivalent for the 4 weeks prior to Baseline (Visit 2).
OR
Participants with recurrence of EGPA symptoms within 6 months prior to Screening (Visit 1) whilst tapering OCS and occurring at any dose level>=7.5 mg/day prednisolone or equivalent. NOTE: Recurrent symptoms of EGPA do not necessarily need to meet the protocol definition of relapse.

EGPA standard of care therapy
5. Corticosteroid therapy: Participants must be on a stable dose of oral prednisolone or prednisone of >=7.5 mg/day (but not >50 mg/day) for at least 4 weeks prior to Baseline (Visit 2).
6. Immunosuppressive therapy: If receiving immunosuppressive therapy (excluding cyclophosphamide) the dosage must be stable for the 4 weeks prior to Baseline (Visit 2) and during the study.
NOTE: dose reductions for safety reasons will be permitted.

Sex and Contraceptive/Barrier Requirements
Male or eligible female participants:
7. A female participant is eligible to participate if she is not pregnant or breastfeeding, and one of the following conditions applies:
- Is a woman of nonchildbearing potential (WONCBP)
OR
- Is a woman of childbearing potential (WOCBP) and using a contraceptive method that is highly effective, with a failure rate of <1%, from at least 14 days prior to the first dose of study intervention until the following durations (whichever is greater):
30 weeks after the last potential administration of depemokimab at Week 1 or Week 26,
16 weeks after the last potential administration of mepolizumab (remaining administrations).
- A WOCBP must have a negative highly sensitive serum pregnancy test at Screening Visit 1 and a negative highly sensitive urine pregnancy test within 24 hours before the first dose of study intervention.
If a urine test cannot be confirmed as negative (e.g., an ambiguous result), a serum pregnancy test is required. In such cases, the participant must be excluded from participation if the serum pregnancy result is positive.
- Additional requirements for pregnancy testing during and after study intervention
- Contraceptive use by WOCBP should be consistent with local regulations regarding the methods of contraception for those participating in clinical studies.
- The investigator should evaluate the potential for contraceptive method failure (e.g., noncompliance, recently initiated) in relationship to the first dose of study intervention).
- The investigator is responsible for review of medical history, menstrual history, and recent sexual activity to decrease the risk for inclusion of a woman with an early undetected pregnancy.

Informed Consent
8. Capable of giving signed informed consent which includes compliance with the requirements and restrictions listed in the informed consent form (ICF) and in the protocol.

French participants: In France, a participant will be eligible for inclusion in this study only if he/she is either affiliated to or a beneficiary of a social security category.
以下のいずれかの基準に該当する場合は、治験の組入れ対象から除外する。

医学的状態
1. GPA 又はMPA:多発血管炎性肉芽腫(GPA;以前はウェゲナー肉芽腫症として知られる)又は顕微鏡的多発血管炎(MPA)と診断された。
2. EULAR の定義に基づく臓器障害性のEGPA:スクリーニング(Visit 1)前3ヵ月以内に、EULAR基準により臓器障害性のEGPA(すなわち、活動性血管炎による臓器不全、クレアチニン5.8 g/dL 超[513 μmol/L 超])に該当する。
3. 生命の維持に関わるEGPA:スクリーニング(Visit 1)前3 ヵ月以内に、以下のいずれかにより定義される直ちに生命維持に関わるEGPA であった。
• 集中治療を必要とする場合
• 輸血若しくは人工呼吸を必要とする重度の肺胞出血若しくは喀血がみられる、又は肺胞出血によりヘモグロビンが8 g/dL 未満(80 g/L 未満)になる若しくは48 時間で2 g/dL 超(20 g/L 超)の低下を示す場合
• 急速進行性糸球体腎炎( RPGN ) で、クレアチニンが2.5 mg/dL 超(221 μmol/L 超)又は48時間で2 mg/dL 超(177 μmol/L 超)の上昇を示す場合
• 重度の胃腸(GI)病変(壊疽、外科的手術を要する出血等)
• 重度の中枢神経系(CNS)病変
• 重度の心臓病変:生命の維持に関わる不整脈、心不全(駆出率が20%未満、ニューヨーク心臓協会心機能分類III/IV 度、急性心筋梗塞
4. 悪性腫瘍:悪性腫瘍の合併、又はスクリーニング前12 ヵ月以内に寛解した悪性腫瘍の既往歴(摘除にて治癒した皮膚の限局性悪性腫瘍[すなわち、基底細胞又は扁平上皮]を除く)がある。
5. 肝疾患:
• アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)が基準範囲上限値(ULN)の2倍超、又は被験者が既存治療としてメトトレキサート若しくはアザチオプリンを使用している場合はALT が基準範囲上限値の3倍超
• アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)が基準範囲上限値の2倍超、又は被験者が既存治療としてメトトレキサート若しくはアザチオプリンを使用している場合はAST が基準範囲上限値の3 倍超
• アルカリホスファターゼが基準範囲上限値の2.0倍以上
• 総ビリルビンが基準範囲上限値の1.5倍超(ビリルビン分画が実施され、直接ビリルビンが35%未満の場合、遊離型ビリルビンは基準範囲上限値の1.5倍を超えても可)
• 治験責任(分担)医師の評価に基づく肝硬変又は安定化していない肝疾患若しくは胆管疾患(腹水、脳症、凝血障害、低アルブミン血症、食道や胃の静脈瘤、持続性黄疸の発現により定義)の合併
注:安定化した非硬変性慢性肝疾患(ジルベール症候群、無症候性胆石及び安定化した慢性B型又はC型肝炎を含む)の場合は、他の組入れ基準に適合すれば、組入れできることとする。
6. 心血管系疾患:標準治療でコントロール不良な、重症な心血管系疾患又は臨床的に重要な心血管系疾患がある(以下を含むが、これらに限定しない)。
• 駆出率が20%未満であることが確認されている、又は
• ニューヨーク心臓協会(NYHA)心機能分類IV 度に該当する重症心不全、又は
• Visit 1 前12ヵ月間にNYHA 心機能分類III 度に該当する重症心不全のため入院した、又は
• スクリーニング(Visit 1)前3 ヵ月以内若しくはスクリーニング(Visit 1)時に心筋梗塞若しくは狭心症と診断された、又は
• スクリーニング(Visit 1)前3 ヵ月以内若しくはスクリーニング(Visit 1)時にコントロール不良の生命の維持に関わる不整脈が認められた。
7. その他の合併症:心臓、内分泌、自己免疫、代謝、神経系、腎、胃腸、肝、血液、呼吸器及びその他の器官系において、EGPA に関連しない、標準治療でコントロール不良な、臨床的に重要な異常の合併/既往がある。
8. 臨床検査値異常:Visit 1時点の血液学的検査、生化学的検査及び尿検査において臨床的に重要な異常があると治験責任(分担)医師が判断した。
9. 感染症:全身治療を必要とする慢性又は進行中の活動性感染症がある。
10. 寄生虫感染:スクリーニング(Visit 1)前6ヵ月以内に寄生虫感染をきたしたことが判明している。
11. 免疫不全:EGPA の治療薬として使用しているOCS又は他の免疫抑制薬によって説明できない免疫不全(ヒト免疫不全ウイルス[HIV]感染等)が判明している。
12. COVID-19:治験責任(分担)医師によって、活動性新型コロナウイルス感染症(COVID-19)である可能性が高いと医学的に判断された。過去14日間以内にCOVID-19陽性者との接触があったことが判明した場合は、その接触から少なくとも14日間は本治験から除外し、この間COVID-19の症状が認められないこと。
13. 過敏症:モノクローナル抗体若しくは生物製剤、又は治験薬の添加剤のいずれかに対するアレルギー/不耐性を有する。

前治療/併用療法
14. IL-5/5R を標的とするモノクローナル抗体:過去に抗IL-5/5R療法が無効であったことが確認された。
15. 治験薬/治験:
• Visit 1 前に治験薬(市販されている医薬品の治験製剤を含む)を使用し、30日間又は使用した治験薬の終末相半減期の5倍の期間のいずれか長い方が経過していない。
• 現在他の治験に参加している。
注:国内規制当局から承認されているCOVID-19ワクチンは併用可能とする。治験
薬であるCOVID-19ワクチンの併用は禁止する。

16. その他の併用禁止薬:次のいずれかの薬剤を使用している。
• 経口ステロイド薬:ベースライン(Visit 2)前4週間にプレドニゾロン/prednisone 50 mg/日を超える用量のOCS を必要とした。
• ステロイド薬の静脈内、筋肉内及び皮下投与:ベースライン(Visit 2)前4週間に投与された。
• オマリズマブ:スクリーニング(Visit 1)前130 日以内に投与された。シクロホスファミド:総WBC 数が4×10*9/L 以上(必要に応じて、各実施医療機関で検査)の場合には、ベースライン(Visit 2)前4週間以内に経口投与された被験者及びベースライン(Visit 2)前3 週間以内に静脈内投与された。
• リツキシマブ:スクリーニング(Visit 1)前12ヵ月以内に投与された。若しくは末梢血B細胞数が基準範囲内に回復していない患者は除外する。
• 免疫グロブリンの静脈内及び皮下投与:スクリーニング(Visit 1)前6ヵ月以内に投与された。中国及び日本のみ:スクリーニング(Visit 1)前12週間以内に投与された。
• インターフェロンα:スクリーニング(Visit 1)前6 ヵ月以内に投与された。
• 抗TNF 療法:スクリーニング(Visit 1)前12週間以内に投与された。
• 抗CD52 抗体(アレムツズマブ):スクリーニング(Visit 1)前6ヵ月以内に投与された。

過去/現在の臨床試験への参加経験
17. 過去の参加:スクリーニング(Visit 1)前6ヵ月以内にメポリズマブ、reslizumab 又はベンラリズマブの治験に参加し、治験薬(プラセボを含む)を投与された。

診断による評価
18. ECG 検査:スクリーニング(Visit 1)時にQTcF が450 msec以上又は脚ブロックの患者の場合、QTcF が480 msec以上である。

その他の除外基準
19. アルコール/薬物乱用:Visit 1前2年以内にアルコール乱用歴又は薬物乱用歴(又はその疑い)がある。
20. 妊娠:妊娠中又は授乳中の被験者。治験参加期間中に妊娠を計画している女性被験者は組入れ除外とする。
21. 服薬遵守:長期管理薬の服薬不遵守が確認されている及び/又は医師の指導に従うことができないとわかっている。
Participants are excluded from the study if any of the following criteria apply:

Medical Conditions
1. GPA or MPA: Diagnosed with granulomatosis with polyangiitis (GPA; previously known as Wegeners granulomatosis) or microscopic polyangiitis (MPA).
2. EULAR defined organ-threatening EGPA: Organ-threatening EGPA as per EULAR criteria, i.e., organ failure due to active vasculitis, creatinine >5.8 g/dL (>513 micro mol/L) within 3 months prior to Screening (Visit 1).
3. Life-threatening EGPA: Imminently life-threatening EGPA disease defined as any of the following within 3 months prior to Screening (Visit 1).
- Intensive care required
- Severe alveolar haemorrhage or haemoptysis requiring transfusion or ventilation or haemoglobin <8 g/dL (<80 g/L) or drop in haemoglobin >2 g/dL (>20 g/L) over a 48 hours period due to alveolar haemorrhage
- Rapidly progressive glomerulonephritis (RPGN) with creatinine >2.5 mg/dL (>221 micro mol/L) or rise in creatinine >2 mg/dL (>177 micro mol/L) over a 48 hour period
- Severe gastrointestinal (GI) involvement, e.g., gangrene, bleeding requiring surgery
- Severe central nervous system (CNS) involvement
- Severe cardiac involvement, e.g., life-threatening arrhythmia, cardiac failure: ejection fraction <20%, New York Heart Association Class III/IV, acute myocardial infarction.
4. Malignancy: A current malignancy or previous history of cancer in remission for less than 12 months prior to screening. Participants that had localised carcinoma (i.e., basal or squamous cell) of the skin which was resected for cure will not be excluded).
5. Liver Disease:
- Alanine aminotransferase (ALT) >2x upper limit of normal (ULN) or if participant is on background methotrexate or azathioprine >3x ULN
- AST >2x ULN or if participant is on background methotrexate or azathioprine >3x ULN
- Alkaline Phosphatase>=2.0x ULN
- Total bilirubin >1.5x ULN (isolated bilirubin >1.5xULN is acceptable if bilirubin is fractionated and direct bilirubin <35%)
- Cirrhosis or current unstable liver or biliary disease per investigator assessment defined by the presence of ascites, encephalopathy, coagulopathy, hypoalbuminaemia, oesophageal or gastric varices, persistent jaundice.
NOTE: Stable non-cirrhotic chronic liver disease (including Gilberts syndrome, asymptomatic gallstones, and chronic stable hepatitis B or C), are acceptable if participant otherwise meets entry criteria.
6. Cardiovascular: Participants who have severe or clinically significant cardiovascular disease uncontrolled with standard treatment including but not limited to:
- Known ejection fraction of <20%, OR
- Severe heart failure that meets New York Heart Association Class IV, OR
- Hospitalised in the 12 months prior to Visit 1 for severe heart failure meeting New York Heart Association Class III OR
- Myocardial infarction or angina diagnosed less than 3 months prior to or at Screening Visit 1 OR
- Uncontrolled life threatening arrythmia within 3 months prior to or at Screening Visit 1).
7. Other Concurrent Medical Conditions: Participants who have known, pre-existing, clinically significant cardiac, endocrine, autoimmune, metabolic, neurological, renal, gastrointestinal, hepatic, haematological, respiratory or any other system abnormalities that are not associated with EGPA and are uncontrolled with standard treatment.
8. Laboratory abnormality: Evidence of clinically significant abnormality in the haematological, biochemical or urinalysis screen at Visit 1, as judged by the investigator.
9. Infectious disease: Chronic or ongoing active infectious disease requiring systemic treatment.
10. Parasitic infection: Participants with a known, pre-existing parasitic infestation within 6 months prior to Screening Visit 1.
11. Immunodeficiency: A known immunodeficiency (e.g. human immunodeficiency virus-HIV), other than that explained by the use of OCS or other immunosuppressants taken as therapy for EGPA.
12. COVID-19: Participants that, according to the investigator's medical judgment, are likely to have active COVID-19 infection. Participants with known COVID-19 positive contacts within the past 14 days must be excluded for at least 14 days following the exposure during which the participant must remain symptom-free.
13. Hypersensitivity: Participants with a known allergy or intolerance to a monoclonal antibody or biologic therapy or any of the excipients of the investigational products.

Prior/Concomitant Therapy
14. Monoclonal antibodies targeting IL-5/5R: Participants who have a previous documented failure with anti-IL-5/5R therapy.
15. Investigational Medications/clinical study:
- Participants who have received treatment with investigational drug within the past 30 days or 5 terminal phase half-lives of the drug whichever is longer, prior to Visit 1 (this also includes investigational formulations of marketed products).
- Participants who are currently participating in any other interventional clinicalstudy.
NOTE: Any COVID-19 vaccine approved by local government is permitted.
Experimental COVID-19 vaccines are not permitted.
16. Other prohibited medications: Participants receiving any of the following:
- Oral corticosteroids: Participant requires an oral corticosteroid dose of >50 mg/day prednisolone/prednisone in the 4-week period prior to Baseline (Visit 2)
- Intravenous, intramuscular or SC corticosteroids in the 4-week period prior to Baseline (Visit 2)
- Omalizumab within 130 days prior to Screening (Visit 1)
- Cyclophosphamide: oral CYC within 4 weeks prior to Baseline (Visit 2) and IV CYC within 3 weeks prior to Baseline (Visit 2), if their total WBC is >=4x10x9/L (measured using the local laboratory if necessary)
- Rituximab within 12 months prior to Screening (Visit 1); in addition, the Participant must have shown recovery of peripheral B-cell count to within the normal range
- IV or SC immunoglobulin within 6 months prior to Screening (Visit 1); For China and Japan only within 12 weeks prior to Screening (Visit 1)
- Interferon-alpha within 6 months prior to Screening Visit 1
- Anti-TNF therapy within 12 weeks prior to Screening Visit 1
- Anti-CD52 (alemtuzumab) within 6 months prior to Screening Visit 1

Prior/Concurrent Clinical Study Experience
17. Previous participation: Previously participated in any study with mepolizumab, reslizumab, or benralizumab and received study intervention (including placebo) within 6 months prior to Screening Visit 1.

Diagnostic Assessments
18. ECG Assessment: QTcF >=450 msec or QTcF >=480 msec for participants with Bundle Branch Block at Screening Visit 1.

Other Exclusions
19. Alcohol/Substance Abuse: A history (or suspected history) of alcohol misuse or substance abuse within 2 years prior to Visit 1.
20. Pregnancy: Participants who are pregnant or breastfeeding. Participants should not be enrolled if they plan to become pregnant during the time of study participation.
21. Adherence: Participants who have known evidence of lack of adherence to controller medications and/or ability to follow physicians recommendations.
18歳 0ヶ月 0週 以上 18age 0month 0week old over
上限なし No limit
男性・女性 Both
既存治療で効果不十分な好酸球性多発血管炎性肉芽腫症 Eosinophilic granulomatosis with polyangiitis for which Standard of care is insufficient.
あり
depemokimab群は、depemokimab 200 mgを2×100 mgとして26週間毎に皮下投与し、メポリズマブプラセボを4週間毎に皮下投与する。
メポリツマブ群は、メポリズマブ300 mgを3×100 mgとして4週間毎に皮下投与し、depemokimabプラセボを26週間毎に皮下投与する。
depemokimab Arm: 200 mg depemokimab administered as 2x100 mg SC injections every 26 weeks and mepolizumab administered as placebo SC injections every 4 weeks.
mepolizumab Arm: 300 mg mepolizumab administered as 3x100 mg SC injections every 4 weeks and depemokimab administered as placebo SC injections every 26 weeks
36 週及び52週時の両時点における寛解状態(すなわち、Birmingham Vasculitis Activity Score[BVAS]が0点、かつ経口ステロイド薬[OCS]の用量が4 mg/日以下)にある被験者の割合 Remission (i.e., a Birmingham Vasculitis Activity Score (BVAS)=0 and a dose of oral corticosteroids (OCS) <=4mg/day) at both Week 36 and Week 52

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

医薬品
未承認
depemokimab
なし
なし

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

/

募集中

Recruiting

/

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

GlaxoSmithKline Research & Development Limited
GlaxoSmithKline Research & Development Limited

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

なし

6 IRBの名称等

徳洲会グループ共同治験審査委員会 Tokushukai Group Institutional Review Board
東京都千代田区麹町一丁目8番7号 1-8-7,Koji-machi,Chiyoda-ku, Tokyo
03-3263-4801
kouya@mirai-iryo.com
024-22-02
承認

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

NCT05263934
Clinicaltrials.gov
Clinicaltrials.gov

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

(4)IPD(individual clinical trial participant-level data)シェアリング(匿名化された臨床研究の対象者単位のデータの共有)

No

(5)全体を通しての補足事項等

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません