BRAF V600E変異を有する切除可能大腸癌遠隔転移患者を対象として、周術期化学療法としてのエンコラフェニブ+ビニメチニブ+セツキシマブ併用療法の有効性及び安全性を評価する | |||
2 | |||
2022年04月25日 | |||
2022年09月14日 | |||
2022年04月01日 | |||
2026年03月31日 | |||
|
32 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
単一群 | single arm study |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
ヒストリカルコントロール | historical control | |
|
単群比較 | single assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
あり | ||
|
なし | none | |
|
|
1. 自由意思により、治験の参加について文書による同意を得られている。 2. 同意取得日の年齢が 20 歳以上である。 3. ECOG Performance Status が 0 又は 1 である。 4. 結腸又は直腸原発で、組織学的に腺癌もしくは腺扁平上皮癌と診断されている。 5. 腫瘍組織もしくは血液検体の解析において RAS (KRAS 及びNRAS)野生型かつ BRAF V600E 変異陽性と判定されている。 6. 登録日より28日以内の画像検査*1で遠隔転移を有し*2(原発巣と同時性か異時性かは問わない*3)、全ての病巣(同時性の場合は原発巣を含み、異時性の場合は局所再発も含む)の肉眼的完全切除(R0/1切除)が可能である。 7. 異時性遠隔転移の場合*3、原発巣が R0/1 切除されている。 8. 遠隔転移巣の臓器機能(肝、肺など)及び全身状態から耐術可能である。 9. 遠隔転移と初回診断されてから、遠隔転移に対するいかなる治療歴も有さない*4,5。 10. 登録前 28 日以内の臨床検査結果により、以下の臓器機能を満たしている。 (i) 好中球数 ≧ 1,500/mm3 (ii) 血小板数 ≧ 100,000/mm3 (iii) ヘモグロビン ≧ 9.0 g/dL (iv) 血清クレアチニン ≦ 1.5 mg/dL 又はクレアチニンクリアランスの計算値(Cockcroft-Gault 式)もしくは実測値 ≧ 45 mL/min (v) T-Bil < 2.0 mg/dL(Gilbert’s syndrome を有する被験者は治験調整委員会との合意があれば≧2.0 mg/dL でも登録可とする) (vi) ALT 及び AST ≦ 100 U/L(肝転移を有する場合 ≦ 200 U/L) *: Cockcroft-Gault式:クレアチニンクリアランス値=(140-年齢)×体重(kg)/(72×血清クレアチニン値)(※女性の場合はさらに得られた値を0.85倍にする。) 11. 経口薬を内服できる。 12. 妊娠可能な女性の場合、同意取得後から治験薬最終投与後少なくとも 60 日間の避妊に同意している。男性の場合、治験薬投与開始から治験薬最終投与後少なくとも 90 日間の避妊に同意している。 *1胸腹部骨盤CTもしくはMRIを必須とする。造影CT/MRIを行うことを推奨するが必須とはしない。また、肝転移の場合は造影肝MRI、肺転移の場合は薄切CTを行うことを推奨するが、必須とはしない。超音波検査、PET検査など、その他の画像検査も含めて総合的に評価することを推奨する。ただし、超音波検査、もしくはPET検査単独での画像診断は許容しない。 *2 RECISTガイドライン改訂版version1.1における測定可能性は問わず、測定不能病変のみを含む場合も適格とする。 *3 遠隔転移診断時に原発巣が存在している場合を同時性、切除済みである場合を異時性、とする。 *4 原発巣切除後の補助化学療法中に診断された遠隔転移に対しては、遠隔転移診断が最終的に確定した後に化学療法をしていない場合は適格だが、遠隔転移診断が確定した後も化学療法が継続されていた場合は不適格、とする。 *5 原発巣に対する手術(人工肛門造設やバイパス術を含む)の際に、少数の腹膜播種や転移巣を生検目的で切除(R2切除)することは許容する。 |
1. Patients who have provided written consent for participation in the study. 2. Patients aged 20 years or older at the time of providing informed consent. 3. Patients with ECOG Performance Status of 0 or 1. 4. Patients histologically diagnosed as having adenocarcinoma or adenosquamous carcinoma of the colon or rectum as the primary site. 5. Patients assessed as positive for RAS (KRAS/NRAS) wild-type and BRAF V600E mutation by analysis of tumor tissues or blood specimens. 6. Patients in whom distant metastasis*2 (regardless of whether it was synchronous or metachronous to the primary tumor*3) detected by imaging examination*1 within 28 days of the date of enrollment and in whom macroscopic complete resection (R0 or R1 resection) is feasible for all the lesions (including the primary tumor in the case of synchronous metastasis and including local recurrence in the case of metachronous metastasis). 7. In the case of metachronous distant metastasis, R0 or R1 resection of the primary tumor has been achieved*3. 8. Patients can tolerate surgery based on the function of distant metastatic organs (liver, lung, etc.) and general conditions. 9. Patients without a history of prior treatment for the distant metastasis after being initially diagnosed with distant metastasis*4, 5. 10. The laboratory test results performed within 28 days before enrollment meet the following functional requirements of organs. Neutrophil Neutrophil count of above 1500/mm3 (ii) Platelet count of above 100000/mm3 (iii) Hemoglobin of above 9.0 g/dL. (iv) Serum creatinine of less than 1.5 mg/dL or calculated (with the Cockcroft-Gault formula*) or measured creatinine clearance of above 45 mL/min (v) T-Bil of under 2.0 mg/dL (Patients with Gilbert's syndrome can be enrolled if approved by the coordinating committee even though T-Bil of above 2.0 mg/dL.) (vi) ALT and AST of less than 100 U/L (less than 200 U/L in the presence of liver metastasis) 11. Patients who can take oral medication. 12. Female patients with childbearing potential must agree to use highly effective contraception for the period from informed consent to at least 60 days after the last administration of the investigational products. Male patients must agree to use contraception for the period from the start of investigational product administration to at least 90 days after the last administration of the investigational products. *1: Thoracoabdominopelvic CT or MRI is essential. Contrast-enhanced CT or MRI is recommended but not essential. Contrast-enhanced liver MRI and thin-sliced CT are recommended for liver metastasis and lung metastasis, respectively, but they are not essential. It is recommended to perform comprehensive evaluation by including other imaging examinations such as ultrasonography and PET. However, imaging diagnosis by ultrasonography or PET examination alone is not permitted. *2: Regardless of measurability specified in the revised RECIST guideline (version 1.1), patients with non-measurable lesions only are also eligible. *3: "Synchronous metastasis" represents the condition in which the primary tumor is present at the time of diagnosis of distant metastasis, and "metachronous metastasis" represents the condition in which the primary tumor has already been resected at the time of diagnosis of distant metastasis. *4: For distant metastasis diagnosed during adjuvant chemotherapy after the resection of the primary tumor, patients will be eligible if no chemotherapy has been performed since the establishment of the definitive diagnosis of distant metastasis, but ineligible if chemotherapy has been continued even after the establishment of the diagnosis of distant metastasis. *5: Resection of a small number of lesions of peritoneal dissemination or metastatic lesions for the purpose of biopsy (R2 resection) during surgery for primary tumor (including colostomy and bypass surgery) is permitted. |
|
1. 過去に抗 EGFR 抗体薬、RAF 阻害薬、MEK 阻害薬の投与歴 を有する。 2. 根治不能な他の進行再発癌を有する。ただし、局所治療により治癒と判断される基底細胞癌、ステージⅠの有棘細胞癌、表在性膀胱癌、Carcinoma in situ(上皮内癌)や粘膜内癌相当の病変、全身治療を必要としない非転移性前立腺癌は登録可とする。その他、治験調整委員会が適切と判断した症例は許容する。 3. 化学療法により腫瘍が縮小、もしくは消失しないと R0/1 切除出来ない 4. 以下のいずれかに該当する心血管リスクの既往又は所見を有する。 - 左室駆出率が正常範囲下限を下回っている患者 - 臨床的に問題となるコントロール不良の不整脈の既往又は所見が認められる患者 例外:登録前 30 日間を超えて心房細動がコントロールされている患者は登録可とする。 - 登録前 6 ヵ月以内に、急性冠動脈症候群(心筋梗塞及び不安定狭心症を含む)、冠動脈形成術、又はステント留置術の既往を有する患者 - ニューヨーク心臓協会(NYHA)の心機能分類に基づくⅡ度以上のうっ血性心不全の既往又は所見が認められる患者 - 治療抵抗性高血圧(収縮期血圧>140 mmHg、拡張期血圧>90 mmHg で、降圧薬による治療でコントロールできない高血圧と定義)を有する患者 - 植込み型除細動器又は永久ペースメーカーを装着している患者 5. コントロール不良の糖尿病、又は毒性の評価を妨げる可能性のあるその他の疾患に罹患している。 6. 以下のいずれかに該当する網膜及び神経筋疾患の既往又は所見を有する。 ⚫ 網膜静脈閉塞症(RVO)の既往歴、合併症、所見又はリスク因子(コントロールできない緑内障、高眼圧、過粘稠症候群又は凝固亢進症候群など)を有する患者 ⚫ RVO 以外の網膜変性疾患(中心性漿液性脈絡網膜症、網膜剥離又は加齢黄斑変性など)の既往歴又は合併症を有する患者 ⚫ CK 上昇の可能性を伴う神経筋障害(炎症性筋疾患、筋ジストロフィー、筋委縮性側索硬化症又は脊髄性筋萎縮症など)を合併している患者 7. 妊娠中又は授乳中である。 8. 被験者の安全、同意取得又は治験手順の遵守に支障を来すおそれのある重大で不安定な精神疾患あるいはその他医学的な疾患に罹患している。 9. 治験実施計画書に規定された手順を遵守する意志又は能力がない。 10. その他重篤な急性又は慢性の医学的に重大な異常を有する。 11. 治験責任医師又は分担医師が本治験への登録が不適であると判断する。 |
1. Patients with a history of previous treatment with anti-EGFR antibody drugs, RAF inhibitors, or MEK inhibitors. 2. Patients with any other unresectable advanced and recurrent cancer. However, patients with the following cancers may be enrolled: basal cell carcinoma considered to be cured by local therapy, stage I squamous cell carcinoma, superficial bladder cancer, lesions equivalent to carcinoma in situ or intramucosal carcinoma, or non-metastatic prostate cancer not requiring systemic treatment. In addition, patients who are judged to be eligible by the coordinating committee may be enrolled. 3. Patients in whom R0 or R1 resection is not feasible unless tumor shrinkage or elimination is achieved by chemotherapy. 4. Patients with a history or finding of cardiovascular risk fall into any of the following: i. Patients with a left ventricular ejection rate below the lower limit of the normal range. ii. Patients with a history or finding of clinically significant, poorly controlled arrhythmia. Exception: patients whose atrial fibrillation has been well controlled for more than 30 days before enrollment may be enrolled. iii. Patients with a history of acute coronary syndrome (including myocardial infarction and unstable angina), coronary angioplasty, or stent placement within 6 months before enrollment. iv. A history or finding of Class II or higher congestive heart failure according to the New York Heart Association Functional Classification. v. Treatment-resistant hypertension (defined as a condition with a systolic blood pressure of > 140 mmHg and diastolic blood pressure of > 90 mmHg that cannot be controlled with antihypertensive medication). vi. Patients with an implantable cardioverter-defibrillator or permanent pacemaker. 5. Patients with poorly controlled diabetes or other diseases that may interfere with the toxicity evaluation. 6. Patients with a history or finding of retinal and neuromuscular diseases that fall into any of the following: - Patients with concurrent, or history or finding of retinal vein occlusion (RVO), or risk factors (such as uncontrollable glaucoma, high intraocular pressure, hyperviscosity syndrome, or hypercoagulation syndrome) for RVO. - Patients with concurrent or a history of retinal degenerative diseases other than RVO (central serous chorioretinopathy, retinal detachment, age-related macular degeneration, etc.) - Patients with neuromuscular disorders that may cause an elevated CK (such as inflammatory myopathy, muscular dystrophy, amyotrophic lateral sclerosis, or spinal muscular atrophy). 7. Pregnant or breastfeeding women. 8. Patients with significant and unstable psychiatric disorders or other medical illnesses that could interfere with subject safety, consent, or compliance with the clinical trial procedures. 9. Patients who do not have an intention or are not capable of adhering to the procedures specified in the protocol. 10. Patients with other serious, acute, or chronic abnormalities that are medically significant. 11. Patients whose enrollment in this study is deemed inappropriate by the principal investigator or sub-investigator. |
|
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
1) 術前化学療法中に原病の増悪(画像診断による明らかな増悪及び臨床的に明らかな増悪を含む)が認められ完全切除が不可能と判断される場合。原病の増悪を認めるものの完全切除が可能な場合は、中止とせず手術への移行を治験調整委員会とともに検討する。 2) エンコラフェニブ、もしくはセツキシマブの投与再開までの期間が28日を超えた場合 3) プロトコール治療のうち、エンコラフェニブ、もしくはセツキシマブが用量変更により投与の永続的な中止となった場合 4) エンコラフェニブ、ビニメチニブ、セツキシマブとの関連がある有害事象により、手術治療を術前化学療法最終投与後6週目(42日目)までに施行できなかった場合(複数の病巣を分割切除する場合は、1期目の切除までの期間を最終投与後6週目までとし、全ての切除を最終投与後16週目⦅112日目⦆までに終了できない場合)ただし、エンコラフェニブ、ビニメチニブ、セツキシマブとの関連がある有害事象以外の理由の場合、治験調整委員会に報告し、対応を決定する。 5) 手術治療において全ての病巣が肉眼的完全切除出来なかった場合(R2切除)(複数の病巣を分割切除する場合は、全ての予定手術が終了する時点で判断する。)R1切除の場合は中止とはしない。 6) 術後化学療法中に原病の増悪が認められた場合(画像診断による局所再発、遠隔転移の発現、及び臨床的に明らかな増悪を含む) 7) 被験者からプロトコール治療中止の申し出があった場合 8) プロトコール治療に関連があるGrade 4の非血液毒性が認められた場合 (ただし一過性の検査値異常はこれに該当しない) 9) 被験者が妊娠した場合 10) フォローアップが不能の場合 11) プロトコール治療中に死亡した場合 12) その他、治験責任医師又は分担医師がプロトコール治療の中止を必要と判断した場合(プロトコールに規定されていない他の抗癌剤治療、手術又は放射線療法を評価対象病変に対して実施する必要性が認められた場合を含む) 中止規準に該当しても、プロトコール治療の臨床的有用性を強く示唆するエビデンスがある場合は、治験調整委員会とともに状況に応じて個別にこの決定を再検討する。 例)臨床診断されていなかった腹膜播種が肝転移切除術時に術中診断され、完全切除できずclinical PDとなった場合、臨床診断されていた病変がRECIST判定で奏功していれば、手術後にエンコラフェニブ、ビニメチニブ、セツキシマブの同時併用による周術期治療の継続を治験調整委員会とともに検討する。 |
||
|
BRAF V600E 変異を有する切除可能大腸癌遠隔転移患者 | Patients with surgically resectable BRAF V600E mutant colorectal metastasis | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
実施する化学療法は以下のとおりである。 エコラフェニブ 300 mg 1 日 1 回 ビニメチニブ 45 mg 1 日 2 回 セツキシマブ 400 mg/m2(初回)、250 mg/m2(2 回目以降)週1 回 4 週間(28 日)を 1 サイクルとして術前 3 コース、術後 3 コース行う。プロトコール治療終了後は経過観察とする。再発後の治療は規定しない。 |
The regimen of chemotherapy prescribed is as follows. Encorafenib: 300 mg once daily Binimetinib: 45 mg twice daily Cetuximab: 400 mg/m2 (initial dose), and 250 mg/m2 (from the second dose onward) once weekly. Setting 4 weeks (28 days) as one cycle, three cycles each of neoadjuvant and adjuvant chemotherapy will be given. After completion of the protocol treatment, the patients will be followed up. The treatment regimen after recurrence will not be specified. |
|
|
|||
|
|||
|
1年無増悪生存割合 | 1-year progression-free surviva | |
|
・無増悪生存期間 ・全生存期間 ・無再発生存期間 ・画像中央判定による1年無増悪生存割合 ・客観的奏効割合 ・各施設の病理医の判定による遠隔転移巣の病理学的完全奏効割合 ・各施設の病理医の判定による原発巣の病理学的完全奏効割合 ・プロトコール治療完遂割合 ・根治切除割合 ・有害事象発生割合 ・手術関連合併症発生割合 |
-Progression free survival -Overall survival -Disease free survival -1 year progression free survival rate by central image reading -Objective response rate -Pathological complete response of distant metastatic lesions, assessed by pathologists at each institution -Pathological complete response of the primary lesion, assessed by pathologists at each institution -Protocol treatment completion rate -R0 resection rate -Incidence of adverse events -Incidence of surgery related complications |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
適応外 | ||
|
|
|
エンコラフェニブ/ビニメチニブ |
|
ビラフトビ/メクトビ | ||
|
23100AMX00007/23100AMX00006 | ||
|
|
小野薬品工業株式会社 | |
|
大阪府 大阪市中央区久太郎町1丁目8番2号 | ||
|
医薬品 | ||
|
適応外 | ||
|
|
|
セツキシマブ(遺伝子組換え) |
|
アービタックス | ||
|
22000AMX01771000 | ||
|
|
メルクバイオファーマ株式会社 | |
|
東京都 目黒区下目黒1丁目8番1号アルコタワー |
|
---|
|
||
---|---|---|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
医療費、医療手当、補償金 | |
|
医療の提供 |
|
|
---|---|
|
|
|
なし |
|
|
|
|
|
|
|
なし |
|
|
|
なし |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
国立研究開発法人医療研究開発機構(AMED) | Japan Agency for Medical Research and Development |
|
非該当 |
|
国立研究開発法人国立がん研究センター 治験審査委員会 | National Cancer Center Hospital Instituional Review Board |
---|---|---|
|
千葉県柏市柏の葉6-5-1 | 6-5-1 Kashiwanoha, Kashiwa-shi, Chiba, Chiba |
|
04-7133-1111 | |
|
nexus_core@east.ncc.go.jp | |
|
K1151 | |
|
承認 |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない |
---|---|---|
|
該当しない | |
|
該当しない | |
|
該当しない |
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |