jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

企業治験
主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない
令和3年11月9日
令和6年3月29日
特定の進行又は転移性固形がん患者を対象としたTAK-981とペムブロリズマブの併用療法の安全性、忍容性及び抗腫瘍活性を評価する第1b/2相試験
特定の進行又は転移性固形がん患者を対象としたTAK-981とペムブロリズマブの併用療法試験
中山 一平
武田薬品工業株式会社
特定の進行又は転移性固形がん患者を対象にペムブロリズマブとの併用投与したときのTAK-981を評価する。本治験の主な目的はペムブロリズマブとの併用投与したときのTAK-981の安全性、忍容性、予備的な有効性を評価することである。
1-2
進行又は転移性固形がん
募集終了
TAK-981
なし
国立がん研究センター治験審査委員会

管理的事項

研究の種別 企業治験
治験の区分 主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない
登録日 令和6年3月28日
jRCT番号 jRCT2031210417

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

特定の進行又は転移性固形がん患者を対象としたTAK-981とペムブロリズマブの併用療法の安全性、忍容性及び抗腫瘍活性を評価する第1b/2相試験 A Phase 1b/2 Study of TAK-981 Plus Pembrolizumab to Evaluate the Safety, Tolerability, and Antitumor Activity of the Combination in Patients With Select Advanced or Metastatic Solid Tumors
特定の進行又は転移性固形がん患者を対象としたTAK-981とペムブロリズマブの併用療法試験 A Study of TAK-981 Given With Pembrolizumab in Participants With Select Advanced or Metastatic Solid Tumors

(2)治験責任医師等に関する事項

中山 一平 Nakayama Ippei
/ 武田薬品工業株式会社 Takeda Pharmaceutical Company Limited
540-8645
/ 大阪府大阪市中央区道修町四丁目1番1号 1-1, Doshomachi 4-chome, Chuo-ku, Osaka
06-6204-2111
smb.Japanclinicalstudydisclosure@takeda.com
臨床試験情報 お問合せ窓口 Contact for Clinical Trial Information
武田薬品工業株式会社 Takeda Pharmaceutical Company Limited
540-8645
大阪府大阪市中央区道修町四丁目1番1号 1-1, Doshomachi 4-chome, Chuo-ku, Osaka
06-6204-2111
smb.Japanclinicalstudydisclosure@takeda.com

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

多施設共同試験等の該当の有無 あり
/

 

/

国立がん研究センター中央病院

National Cancer Center Hospital

 

 
/

 

/

国立がん研究センター東病院

National Cancer Center Hospital East

 

 
/

 

/

有明病院

The Cancer Institute Hospital of JFCR

 

 

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

特定の進行又は転移性固形がん患者を対象にペムブロリズマブとの併用投与したときのTAK-981を評価する。本治験の主な目的はペムブロリズマブとの併用投与したときのTAK-981の安全性、忍容性、予備的な有効性を評価することである。
1-2
2020年08月17日
2020年08月17日
2020年08月17日
2025年11月30日
49
介入研究 Interventional
非無作為化比較 non-randomized controlled trial
非盲検 open(masking not used)
用量比較 dose comparison control
並行群間比較 parallel assignment
治療 treatment purpose
なし
なし
なし
米国 United States
1. 次に示す進行がんが治療不能であること(転移性及び/又は切除不能)が組織学的又は細胞学的に確認されている患者。
注:初回治療として行われた過去の術前補助療法又は術後補助療法は、一次治療又は後続治療の標準治療とは認めない。ただし、現在の腫瘍再発前12ヵ月未満に完了した治療は除く。

A. 非扁平上皮非小細胞肺癌(NSCLC)であり、過去に抗プログラム細胞死蛋白質1/リガンド1( PD-1/L1)チェックポイント阻害剤(CPI)単剤又は併用を含む標準的な一次治療が増悪又は有害事象により中止となり、1レジメン以下の全身療法で進行した患者(PD-(1/L1)。第1b相日本Specific Lead-inにおいては、CPI既治療の非扁平上皮NSCLCであり、過去に1レジメン以下の抗PD-(1/L1) CPIを含む全身免疫療法で進行した患者。第2相部分では、非扁平上皮NSCLC患者は、1レジメンを超えて全身療法を受けていないこと、及びCPI/抗PD-(1/L1)薬を含む一次治療の開始から5ヵ月以内に疾患進行が認められないこと。
注:第1b相部分では、既知のドライバー変異/ゲノム異常〔例:上皮成長因子受容体(EGFR)、B-Raf癌原遺伝子変異V600E(BRAF V600E)及びROS がん原遺伝子1(ROS1)の感受性変異、神経栄養受容体チロシンキナーゼ(NRTK)融合遺伝子、未分化リンパ腫キナーゼ(ALK)再配列〕を有する非扁平上皮NSCLC患者は既に販売されている標的治療後に進行が示されていることも必要である。第2相部分では、ドライバー変異を有する患者は除外される。

B. CPI未治療の子宮頸癌(子宮頸部の扁平上皮癌、腺扁平上皮癌又は腺癌)患者で、過去の標準的な一次治療が増悪又は有害事象により中止となり、再発性又はステージIVBの子宮頸癌に対して1レジメン以下の全身療法を受けた患者。
注:次の子宮頸部癌は除外する:最小偏倚腺癌/悪性腺腫、胃型腺癌、明細胞癌及び中腎癌。原発腫瘍の組織型が病理組織学的検査の報告書により確認できることが必要である。第1b相日本Specific Lead-inにおいては、CPI未治療の子宮頸癌(子宮頸部の扁平上皮癌、腺扁平上皮癌又は腺癌)患者で、過去に再発性又はステージIVBの子宮頸癌に対する標準的な一次治療が増悪又は有害事象により中止となった患者。
注:一次治療はプラチナ製剤を含む2剤併用療法である必要がある。一次放射線療法で併用する化学療法(週1回のシスプラチンなど)は全身性化学療法には数えない。

C. CPI未治療のマイクロサテライト安定性結腸・直腸癌(MSS-CRC)であり、過去の標準的な一次治療が増悪又は有害事象により中止となり、3レジメン以下の化学療法を施行中又は施行後に進行した患者。
注:過去に、フルオロピリミジン、オキサリプラチン及びイリノテカンを含むレジメン(適応がある場合)による前治療を受けている必要がある。
第1b相日本Specific Lead-inにおいては、有効な標準治療がない、忍容性が認められない又はこれらの治療を拒否したMSS-CRC患者。

D. ステージIII又はステージIVの切除不能な皮膚黒色腫であり、転移した状況下で前治療を受けていない患者。
注:末端性黒色腫患者は除外される。術後補助療法としてCPI 又はBRAF-MEK 阻害剤の最終投与から6 ヵ月以降に再発が認められた患者は適格とする。

E. 扁平上皮NSCLCであり、過去に抗PD-(1/L1) CPI単剤又は併用を含む標準的な一次治療が増悪又は有害事象により中止となった患者。1レジメン以下の全身療法を受けており、及びCPI/抗PD-(1/L1)薬を含む一次治療の開始から6ヵ月以内に疾患進行が認められていないこと。

F. 扁平上皮又は非扁平上皮NSCLCであり、抗PD-(1/L1) CPI単剤又は併用を含む標準的な一次治療がCPI開始から6ヵ月以内に増悪又は有害事象により中止となった患者。転移した状況下で2レジメン以上の全身療法を受けていないこと。
注:ドライバー変異を有する患者は除外される。

2. 固形がんの治療効果判定のためのガイドライン(RECIST)第1.1版に基づき放射線学的に測定可能な病変が1つ以上あること。以前の放射線治療部位に存在する腫瘍病変は、その病変に進行が認められた場合に測定可能とする。
3. Eastern Cooperative Oncology Group (ECOG) Performance Statusが0又は1の患者。
4. 心エコー(ECHO)又はマルチゲートスキャン(MUGA)で計測した左室駆出率(LVEF)が40%以上である。
5. 前治療と関連する毒性作用がすべてグレード1 又はベースラインまでに回復している、又は毒性作用が後遺症として確認されている患者。
注:グレード2 以下のニューロパチー、グレードによらない脱毛症及び安定した補充療法を受けている自己免疫性内分泌障害は許容される。
6. 以下に示すように十分な臓器機能を有している患者。
A. 血小板数が75.0×109/L以上。
B. 好中球絶対数(ANC)が1.0×109/L以上。
C. ヘモグロビンが85 g/L以上(評価の14日以上前の赤血球輸血は許容される)。
D. Cockcroft-Gault式により算出したクレアチニンクリアランスが30 mL/min以上。
E. アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST、GOT)及びアラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT、GPT)が基準値上限(ULN)の3.0倍以下、肝転移による肝酵素上昇の場合はULNの5.0倍未満、ビリルビンがULNの1.5倍以下。ジルベール症候群の患者は、治験責任医師又は治験分担医師とメディカルモニターの協議に基づき、ビリルビンがULNの1.5倍を超えても許容される。
1) Has a histologically or cytologically documented, advanced (metastatic and/or unresectable) cancer as listed below that is incurable: Note: Prior neoadjuvant or adjuvant therapy included in initial treatment may not be considered first- or later-line standard of care treatment unless such treatments were completed less than 12 months prior to the current tumor recurrence.

A. Non-squamous non-small cell lung cancer (NSCLC) for which prior standard first-line treatment containing an anti-programmed cell death protein 1/programmed cell death protein 1 ligand (PD-1/PD-L1) checkpoint inhibitor (CPI) alone or in combination has failed and that has progressed on no more than 1 prior systemic therapy. For the Phase1b Japan-specific Lead-in, non-squamous NSCLC that has progressed to no more than 1 prior systemic immune CPI/anti-PD-(1/L1)-containing therapy. In Phase 2, participants with nonsquamous NSCLC must have not received more than 1 prior systemic therapy and must not have presented with disease progression during the first 6 months of treatment with first-line CPI/anti-PD-(1/L1)-containing therapy.
Note: In Phase 1, participants with nonsquamous NSCLC and known driver mutations/genomic aberrations (e.g., epidermal growth factor receptor [EGFR], B-Raf proto-oncogene mutation V600E [BRAF V600E], and ROS proto-oncogene 1 [ROS1] sensitizing mutations, neurotrophic receptor tyrosine kinase [NRTK] gene fusions, and anaplastic lymphoma kinase [ALK] rearrangements) must have also shown progressive disease after treatment with a commercially available targeted therapy. In Phase 2, participants with driver mutations are not eligible.

B. CPI-naive cervical cancer (squamous cell carcinoma, adenosquamous carcinoma or adenocarcinoma of the cervix) participants for whom prior standard first-line treatment has failed and who have received no more than 1 prior systemic line of therapy for recurrent or Stage IVB cervical cancer. For the Phase1b Japan-specific Lead-in, CPI-naive cervical cancer (squamous cell carcinoma, adenosquamous carcinoma or adenocarcinoma of the cervix) patients for whom prior standard first-line treatment for recurrent or Stage IVB cervical cancer has failed.
Note: The following cervical tumors are not eligible: minimal deviation/adenoma malignum, gastric-type adenocarcinoma, clear-cell carcinoma, and mesonephric carcinoma. Histologic confirmation of the original primary tumor is required via pathology report. Note: First-line treatment must have consisted of platinum-containing doublet. Chemotherapy administered concurrently with primary radiation (e.g., weekly cisplatin) is not counted as a systemic chemotherapy regimen.

C. CPI-naive microsatellite stable-colorectal cancer (MSS-CRC) participants for whom prior standard first-line treatment has failed and who have progressed on no more than 3 chemotherapy regimens.
Note: Participants must have received prior treatment with fluoropyrimidine-, oxaliplatin-, and irinotecan-containing regimens if indicated.
For the Phase1b Japan-specific Lead-in, MSS-CRC patients who have no standard therapeutic option with a proven clinical benefit, are intolerant, or have refused them.
D. Unresectable Stage III or Stage IV cutaneous melanoma that has not received prior therapy in the metastatic setting.
Note: Participants with acral melanoma are not eligible. Participants who have presented with disease relapse after >=6 months of the last dose of CPI or BRAF-mitogen-activated protein kinase kinase (MEK) inhibitor in the adjuvant setting are eligible.

E. Squamous NSCLC for which prior standard first-line treatment containing an anti-PD-(1/L1) checkpoint inhibitor alone or in combination has failed. Participant must have not received more than 1 prior systemic therapy and must not have presented with disease progression during the first 6 months of treatment with first-line CPI/anti-PD-(1/L1)-containing therapy.

F. Squamous or nonsquamous NSCLC for which prior standard first-line treatment containing an anti-PD-(1/L1) checkpoint inhibitor alone or in combination has failed within 6 months from the initiation of the CPI. Participants must not have received more than 1 prior systemic therapy in the metastatic setting.
Note: Participants with driver mutations are not eligible.

2) Has at least 1 radiologically measurable lesion based on Response Evaluation Criteria in Solid Tumors (RECIST), Version 1.1. Tumor lesions situated in a previously irradiated area are considered measurable if progression has been demonstrated in such lesions.
3) Has a performance status of 0 or 1 on the Eastern Cooperative Group Oncology (ECOG) Performance Scale.
4) Has left ventricular ejection fraction (LVEF) >=40%; as measured by echocardiogram (ECHO) or multiple-gated acquisition (MUGA) scan.
5) Has recovered to Grade 1 or baseline from all toxicity associated with previous therapy or have the toxicity established as sequela. Note: Has a neuropathy =<Grade 2, any grade alopecia, or autoimmune endocrinopathies with stable replacement therapy are permitted.
6) Demonstrate adequate organ function as described below:
A. Platelet count >=75.0 x 10^9/L.
B. Absolute neutrophil count (ANC) >=1.0 x 10^9/L.
C. Hemoglobin >=85 g/L (red blood cell [RBC] transfusion allowed >=14 days before assessment).
D. Calculated creatinine clearance >=30 mL/min using the Cockcroft-Gault formula.
E. Aspartate aminotransferase (AST, GOT) and alanine aminotransferase (ALT, GPT) =<3.0 times the upper limit of normal (ULN), <5.0 times the ULN if liver enzyme elevations are due to liver metastases; bilirubin =<1.5 times the ULN. Participants with Gilbert's syndrome may have a bilirubin level >1.5 times the ULN, per discussion between the investigator and the medical monitor.
1. コントロール不良の脳転移の既往歴を有する患者(画像検査で4週間の期間に進行が認められるか、神経症状がベースラインの状態にまで回復していない患者)。脳転移を有するが治療済みの患者は、放射線学的に安定であり、繰り返しの画像検査で4週間以上にわたって進行が認められず、臨床的にも安定かつ治験薬投与前の14日以上にわたってステロイド投与の必要がない場合には、許容される。
注:無症候性の患者の場合、脳のスクリーニング画像検査は不要である。
2. 過去3年以内に二次性悪性腫瘍が認められた患者。ただし、治療済みの基底細胞癌又は限局性の扁平上皮皮膚癌、限局性前立腺癌、子宮頸部上皮内癌、切除済みの結腸・直腸腺腫性ポリープ、乳房の上皮内癌、又は積極的な抗がん治療を受けていないその他の悪性腫瘍を除く。
3. 治験薬の初回投与前14日以内に大手術を受け、手術による合併症から十分に回復していない患者。
4. 免疫CPIの投与に関連する免疫関連有害事象を発現し、投与中止に至ったことのある患者。
5. 強力な又は中等度のチトクロームP-450 (CYP)3A4/5阻害薬及び誘導薬であることが知られている薬剤、並びに強力なP-糖蛋白質(Pgp)阻害薬を投与中の患者又は継続使用が必要である患者。
6. ベースライン時にFridericia補正法によるQT間隔(QTcF)の延長がみられる患者(例:QTcFが繰り返し480 msを超える、先天性QT延長症候群の既往歴又はトルサード・ド・ポアント)。
7. 10 mg/日を超えるprednisone(又は相当量)による全身免疫抑制療法又はその他の免疫抑制療法を要する自己免疫疾患の既往歴を有する患者。ただし、自己免疫疾患の全身療法であっても、内分泌障害に対するホルモン補充療法(甲状腺、副腎又は下垂体機能不全のためのサイロキシン、インスリン、又は生理的コルチコステロイド補充療法など)は禁止されていない。
8. ステロイド投与を要する非感染性肺臓炎の既往歴又は間質性肺疾患の既往歴を有する患者。
9. 活動性の非感染性肺臓炎を有する患者。
10. 組織又は臓器の同種移植の既往歴を有する患者。
11. 全身療法を要する活動性感染症を有する患者。
12. HIV感染又はその他の先天性若しくは後天性免疫不全の既往歴が判明している患者。
13. 血清によるB型肝炎ウイルス表面抗原の陽性が判明しているか、C型肝炎ウイルス量が検出可能である患者。注:B型肝炎コア抗体又はB型肝炎表面抗原抗体が陽性の患者は登録可能であるが、B型肝炎ウイルス量が検出されない必要がある。
14. 初回投与前6ヵ月以内に以下のいずれかに該当した患者:ニューヨーク心臓協会の心機能分類クラスIII度又はIV度のうっ血性心不全、不安定狭心症、心筋梗塞、不安定症候性虚血性心疾患、適切な薬物療法にもかかわらずコントロール不良の高血圧、グレード2を超える進行中の症候性不整脈、肺塞栓症、症候性脳血管イベント、その他の重篤な心臓の疾患(例:心嚢液貯留及び拘束型心筋症)。安定した抗凝固療法を受けている慢性心房細動の患者は許容される。
15. 特定の精神的疾患/社会的状況のため、治験要件が十分遵守されず有害事象のリスクが大幅に増加するか、書面による同意書を提出する能力を妨げる可能性がある患者。
1) History of uncontrolled brain metastasis (evidence of progression by imaging over a period of 4 weeks and/or neurologic symptoms that have not returned to baseline). Participant with treated brain metastases are allowed provided they are radiologically stable, without evidence of progression for at least 4 weeks by repeat imaging, clinically stable, and without requirement of steroid treatment for at least 14 days prior to first dose of study treatment. Note: For asymptomatic participants, screening brain imaging is not required.
2) Second malignancy within the previous 3 years, except treated basal cell or localized squamous skin carcinomas, localized prostate cancer, cervical carcinoma in situ, resected colorectal adenomatous polyps, breast cancer in situ, or other malignancy for which the participant is not on active anticancer therapy.
3) Major surgery =<14 days from the first dose of study drug and not recovered fully from any complications from surgery.
4) History of immune-related adverse events (AEs) related to treatment with immune CPIs that required treatment discontinuation.
5) Receiving or requires the continued use of medications that are known to be strong or moderate inhibitors and inducers of cytochrome P-450 (CYP) 3A4/5 and strong P-glycoprotein (Pgp) inhibitors.
6) Baseline prolongation of the QT interval corrected using Fridericia's formula (QTcF) (e.g, repeated demonstration of QTcF interval >480 milliseconds (ms), history of congenital long QT syndrome, or torsades de pointes).
7) Has a history of autoimmune disease requiring systemic immunosuppressive therapy with daily doses of prednisone >10 mg/day or equivalent doses, or any other form of immunosuppressive therapy. Hormone therapy (e.g., thyroxine, insulin, or physiologic corticosteroid replacement therapy for thyroid, adrenal or pituitary insufficiency) for endocrinopathies are not considered prohibited forms of systemic treatment of an autoimmune disease.
8) Has a history of noninfectious pneumonitis that required steroids or a history of interstitial lung disease.
9) Has an evidence of active, non-infectious pneumonitis.
10) Has a history of allogeneic tissue or solid organ transplant.
11) Has an active infection requiring systemic therapy.
12) Has a known history of HIV infection or any other relevant congenital or acquired immunodeficiency.
13) Has a known hepatitis B virus surface antigen seropositive or detectable hepatitis C infection viral load. Note: Participants who have positive hepatitis B core antibody or hepatitis B surface antigen antibody can be enrolled but must have an undetectable hepatitis B viral load.
14) History of any of the following =<6 months before first dose: congestive heart failure New York Heart Association Grade III or IV, unstable angina, myocardial infarction, unstable symptomatic ischemic heart disease, uncontrolled hypertension despite appropriate medical therapy, ongoing symptomatic cardiac arrhythmias >Grade 2, pulmonary embolism or symptomatic cerebrovascular events, or any other serious cardiac condition (eg, pericardial effusion or restrictive cardiomyopathy). Chronic atrial fibrillation on stable anticoagulant therapy is allowed.
15) Psychiatric illness/social circumstances that would limit compliance with study requirements and substantially increase the risk of AEs or has compromised ability to provide written informed consent.
18歳 以上 18age old over
上限なし No limit
男性・女性 Both
進行又は転移性固形がん Advanced or Metastatic Solid Tumors
あり
Dose Escalation:TAK-981+ペムブロリズマブ(規定用量)
TAK-981の開始用量は40 mg(日本Specific Lead-inでは、TAK-981-1501試験において忍容性が確認された用量とする)で、21日を治療サイクルとしDay 1、4、8、11又はDay 1、8又はDay 1、8、15に静脈内投与する。ペムブロリズマブは、21日を治療サイクルとし3週間ごとに第2相試験推奨用量(RP2D)が決定するまで、規定用量として200 mgをDay1に静脈内投与する。(最大24か月間)

拡大パート:コホートA:非扁平上皮NSCLC
非扁平上皮NSCLCの被験者にTAK-981を、21日を治療サイクルとしDay 1、4、8、11又はDay 1、8又はDay 1、8、15に、病勢進行又は24か月まで、静脈内投与する。ペムブロリズマブは、21日を治療サイクルとし3週間ごとに、規定用量として200 mgをDay1に静脈内投与する。(最大24か月間)

拡大パート:コホートB:子宮頸癌
子宮頸癌の被験者にTAK-981を、21日を治療サイクルとしDay 1、4、8、11又はDay 1、8又はDay 1、8、15に、病勢進行又は24か月まで、静脈内投与する。ペムブロリズマブは、21日を治療サイクルとし3週間ごとに、規定用量として200 mgをDay1に静脈内投与する。(最大24か月間)

拡大パート:コホートC:MSS-CRC
MSS-CRCの被験者にTAK-981を、21日を治療サイクルとしDay 1、4、8、11又はDay 1、8又はDay 1、8、15に、病勢進行又は24か月まで、静脈内投与する。ペムブロリズマブは、21日を治療サイクルとし3週間ごとに、規定用量として200 mgをDay1に静脈内投与する。(最大24か月間)

拡大パート:コホートD:皮膚黒色腫
皮膚黒色腫の被験者にTAK-981を、21日を治療サイクルとしDay 1、4、8、11又はDay 1、8又はDay 1、8、15に、病勢進行又は24か月まで、静脈内投与する。ペムブロリズマブは、21日を治療サイクルとし3週間ごとに、規定用量として200 mgをDay1に静脈内投与する。(最大24か月間)

拡大パート:コホートE:扁平上皮NSCLC
扁平上皮NSCLCの被験者にTAK-981を、21日を治療サイクルとしDay 1、4、8、11又はDay 1、8又はDay 1、8、15に、病勢進行又は24か月まで、静脈内投与する。ペムブロリズマブは、21日を治療サイクルとし3週間ごとに、規定用量として200 mgをDay1に静脈内投与する。(最大24か月間)

拡大パート:コホートF:CPI難治性の扁平上皮又は非扁平上皮NSCLC
CPI難治性の扁平上皮又は非扁平上皮NSCLCの被験者にTAK-981を、21日を治療サイクルとしDay 1、4、8、11又はDay 1、8又はDay 1、8、15に、病勢進行又は24か月まで、静脈内投与する。ペムブロリズマブは、21日を治療サイクルとし3週間ごとに、規定用量として200 mgをDay1に静脈内投与する。(最大24か月間)
Dose Escalation: TAK-981 + Pembrolizumab (Fixed Dose)
Escalating doses of TAK-981 with starting dose of 40 mg (For Japan-specific Lead-in, the dose confirmed to be tolerable in TAK-981-1501 study), intravenous (IV) infusion, on Days 1, 4, 8 and 11 or Days 1 and 8 or Days 1, 8 and 15 in each 21-day Treatment Cycle and pembrolizumab 200 mg, IV infusion, as a fixed dose every 3 weeks on Day 1 of 21-day Treatment Cycle until recommended Phase 2 dose (RP2D) is determined (for a maximum of 24 months).

Dose Expansion Phase: Cohort A: Non-squamous NSCLC
TAK-981 as IV infusion in participants with non-squamous NSCLC on Days 1, 4, 8 and 11 or Days 1 and 8 or Days 1, 8 and 15 in each 21-day Treatment Cycle up to disease progression or 24-months and pembrolizumab 200 mg IV infusion as a fixed dose every 3 weeks on Day 1 of 21-day Treatment Cycle for a maximum of 24 months.

Dose Expansion Phase: Cohort B: Cervical Cancer
TAK-981 as IV infusion in participants with cervical cancer on Days 1, 4, 8 and 11 or Days 1 and 8 or Days 1, 8 and 15 in each 21-day Treatment Cycle up to disease progression or 24-months and pembrolizumab 200 mg IV infusion as a fixed dose every 3 weeks on Day 1 of 21-day Treatment Cycle for a maximum of 24 months.

Dose Expansion Phase: Cohort C: MSS-CRC
TAK-981 as IV infusion in participants with MSS-CRC on Days 1, 4, 8 and 11 or Days 1 and 8 or Days 1, 8 and 15 in each 21-day Treatment Cycle up to disease progression or 24-months and pembrolizumab 200 mg IV infusion as a fixed dose every 3 weeks on Day 1 of 21-day Treatment Cycle for a maximum of 24 months.

Dose Expansion Phase: Cohort D: Cutaneous Melanoma
TAK-981 as IV infusion in participants with cutaneous melanoma on Days 1, 4, 8 and 11 or Days 1 and 8 or Days 1, 8 and 15 in each 21-day Treatment Cycle up to disease progression or 24-months and pembrolizumab 200 mg IV infusion as a fixed dose every 3 weeks on Day 1 of 21-day Treatment Cycle for a maximum of 24 months.

Dose Expansion Phase: Cohort E: Squamous NSCLC
TAK-981 as IV infusion in participants with squamous NSCLC on Days 1, 4, 8 and 11 or Days 1 and 8 or Days 1, 8 and 15 in each 21-day Treatment Cycle up to disease progression or 24-months and pembrolizumab 200 mg IV infusion as a fixed dose every 3 weeks on Day 1 of 21-day Treatment Cycle for a maximum of 24 months.

Dose Expansion Phase: Cohort F: CPI Refractory Squamous or Nonsquamous NSCLC
TAK-981 as IV infusion in participants with checkpoint inhibitors (CPI) refractory squamous or nonsquamous NSCLC on Days 1, 4, 8 and 11 or Days 1 and 8 or Days 1, 8 and 15 in each 21-day Treatment Cycle up to disease progression or 24-months and pembrolizumab 200 mg IV infusion as a fixed dose every 3 weeks on Day 1 of 21-day Treatment Cycle for a maximum of 24 months.
1. 第1相:試験治療下で発現した有害事象(TEAE)の発現例数
評価期間:48か月まで
有害事象とは、医薬品(治験薬を含む)が投与された患者又は被験者に生じたあらゆる好ましくない医療上のできごとであり、必ずしも当該医薬品(治験薬を含む)の投与との因果関係が明らかなもののみを示すものではない。TEAEは初回投与後から治験薬の最終投与後30日まで又は後続治療の抗腫瘍療法の開始までに発現した有害事象と定義する。有害事象は米国国立がん研究所の有害事象共通用語規準(NCI CTCAE)第5.0版に従って分類する。ただし、サイトカイン放出症候群(CRS)は「CRSの、American Society for Transplantation and Cellular Therapy (ASTCT)コンセンサスグレード分類」に従ってグレード評価する。

2. 第1相:用量制限毒性(DLT)の発現例数
評価期間:サイクル1まで(各サイクルは21日間)
DLTはNCI CTCAE 第5.0版に従って評価する。CRSは「CRSの、ASTCTコンセンサスグレード分類」に従ってグレード評価する。

3. 第1相:グレード3以上のTEAEの発現例数
評価期間:48か月まで

4. 第1相:重篤な有害事象の発現例数
評価期間:48か月まで
重篤な有害事象とは、あらゆる好ましくない医療上のできごとのうち、死に至るもの、生命を脅かすもの、入院又は入院期間の延長が必要となるもの、永続的若しくは顕著な障害又は機能不全に陥るもの、先天異常/先天性欠損をきたすもの、その他の医学的に重大な状態(死亡、直ちに生命を脅かす、又は入院が必要となるような結果には至らないが、被験者を危機にさらす場合、上記のような結果に至らぬよう内科的又は外科的処置を必要とする場合、又は医薬品を介する感染因子伝播が疑われる場合には、適切な医学的判断に基づいて、重篤と判断する。)をいう。

5. 第1相:用量調整又は投与中止に至ったTEAEを1事象以上発現した例数
評価期間:48か月まで

6. 第1相:臨床的に重大な臨床検査値が認められた例数
評価期間:48か月まで
臨床検査値には血液生化学的検査、血液学的検査及び尿検査が含まれる。

7. 第2相:RECIST第1.1版に従い治験責任医師が評価した全奏効率(ORR)
評価期間:60か月まで
ORRは、RECIST第1.1版に従い治験期間中に完全奏効(CR)及び部分奏効(PR)(治験責任医師による判断)を達成した被験者の割合と定義する。
1. Phase 1: Number of Participants With One or More Treatment Emergent Adverse Events (TEAEs)
Time Frame: Up to 48 months
An AE is any untoward medical occurrence in a participant administered a medicinal investigational drug. The untoward medical occurrence does not necessarily have to have a causal relationship with treatment. A TEAE is defined as an AE that occurs after administration of first dose of study drug and through 30 days after last dose of study drug or until start of subsequent antineoplastic therapy. AEs will be evaluated according to National Cancer Institute Common Terminology Criteria for Adverse Events (NCI CTCAE), Version 5.0 except cytokine release syndrome (CRS), will be graded according to American society for transplantation and cellular therapy (ASCST) Consensus Grading for CRS.

2. Phase 1: Number of Participants With Dose Limiting Toxicities (DLTs)
Time Frame: Up to Cycle 1 (each cycle is of 21 days)
DLTs will be evaluated according toNCI CTCAE, Version 5.0 except CRS, will be graded according to ASCST Consensus Grading for CRS.

3. Phase 1: Number of Participants With Grade 3 or Higher Treatment Emergent Adverse Events (TEAEs)
Time Frame: Up to 48 months

4. Phase 1: Number of Participants With One or More Serious Adverse Events (SAEs)
Time Frame: Up to 48 months
An SAE is any untoward medical occurrence that results in death; is life-threatening; requires inpatient hospitalization or prolongation of present hospitalization; results in persistent or significant disability/incapacity; is a congenital anomaly/birth defect or is a medically important event that may not be immediately life-threatening or result in death or hospitalization, but may jeopardize the participant or may require intervention to prevent one of other outcomes listed in definition above, or involves suspected transmission via a medicinal product of an infectious agent.

5. Phase 1: Number of Participants with One or More TEAEs Leading to Dose Modifications and Treatment Discontinuation
Time Frame: Up to 48 months

6. Phase 1: Number of Participants With Clinically Significant Laboratory Values
Time Frame: Up to 48 months
Laboratory parameters includes parameters of clinical chemistry, hematology, and urinalysis.

7. Phase 2: Overall Response Rate (ORR) as Assessed by the Investigator According to RECIST, Version 1.1
Time Frame: Up to 60 months
ORR is defined as the percentage of participants who achieve Complete Response (CR) and Partial Response (PR) (determined by the investigator) during the study according to RECIST Version 1.1.
1. 第1相:TAK-981の最高血漿中濃度(Cmax)
評価期間:サイクル1;Day 1、8(各サイクルは21日間)における投与前及び複数時点(24時間まで)、Day 4、11の投与終了時、サイクル2;Day 1、8における投与終了時及び投与終了2時間後

2. 第1相:TAK-981のCmax 到達時間(Tmax)
評価期間:サイクル1;Day 1、8(各サイクルは21日間)における投与前及び複数時点(24時間まで)、Day 4、11の投与終了時、サイクル2;Day 1、8における投与終了時及び投与終了2時間後

3. 第1相:TAK-981の投与後0時間からt時間までの血漿中濃度―時間曲線下面積(AUCt)
評価期間:サイクル1;Day 1、8(各サイクルは21日間)における投与前及び複数時点(24時間まで)、Day 4、11の投与終了時、サイクル2;Day 1、8における投与終了時及び投与終了2時間後

4. 第1相:TAK-981の投与後0時間から無限大時間までの血漿中濃度―時間曲線下面積(AUCinf)
評価期間:サイクル1;Day 1、8(各サイクルは21日間)における投与前及び複数時点(24時間まで)、Day 4、11の投与終了時、サイクル2;Day 1、8における投与終了時及び投与終了2時間後

5. 第1相:TAK-981の終末相消失半減期(t1/2z)
評価期間:サイクル1;Day 1、8(各サイクルは21日間)における投与前及び複数時点(24時間まで)、Day 4、11の投与終了時、サイクル2;Day 1、8における投与終了時及び投与終了2時間後

6. 第1相:TAK-981の投与後の全身クリアランス(CL)
評価期間:サイクル1;Day 1、8(各サイクルは21日間)における投与前及び複数時点(24時間まで)、Day 4、11の投与終了時、サイクル2;Day 1、8における投与終了時及び投与終了2時間後

7. 第1相:TAK-981の静脈内投与後の定常状態における分布容積(Vss)
評価期間:サイクル1;Day 1、8(各サイクルは21日間)における投与前及び複数時点(24時間まで)、Day 4、11の投与終了時、サイクル2;Day 1、8における投与終了時及び投与終了2時間後

8. 第1相及び第2相:RECIST 修正第1.1 版をがん免疫療法試験で使用するためにRECIST ワーキンググループが作成したコンセンサスガイドライン(iRECIST)に従い治験責任医師が評価した全奏効率(ORR)
評価期間:60か月まで

9. 第1相及び第2相:病勢コントロール率(DCR)
評価期間:60か月まで
DCRは治験期間中に安定(SD)以上(治験責任医師によりCR、PR、又はSDと判断)を達成した被験者の割合と定義する。

10. 第1相及び第2相:持続的奏効率(DRR)
評価期間:60か月まで
DRRは、治療開始12ヵ月以内のいずれの時点から少なくとも6ヵ月以上奏効が持続した(治験責任医師によりCR又はPRと判断)被験者の割合と定義する。

11. 第1相及び第2相:奏効期間(DOR)
評価期間:60か月まで
DORは、奏効例(PR以上)において、PR以上の効果が最初に確認された日から疾患進行(PD)が最初に確認された日までの期間とする。(最大約60か月)

12. 第1相及び第2相:無増悪生存期間(PFS)
評価期間:60か月まで
PFSは、治験薬初回投与日からPDが最初に確認された日又は死亡(死因は問わない)が認められた日のいずれか早い方までの期間と定義する。(最大約48か月)

13. 第1相及び第2相:奏効までの期間(TTR)
評価期間:60か月まで
TTRは、治験薬初回投与日から最初に客観的腫瘍縮小効果が確認された日までの期間とする(治験責任医師によりCR又はPRと判断)。(最大約48か月)

14. 第1相及び第2相:疾患進行までの期間(TTP)
評価期間:60か月まで
TTPは、治験薬初回投与日から疾患の標準的な診断基準に従い最初にPDが確認された日までの期間と定義する。(最大約48か月)

15. 第2相:全生存期間(OS)
評価期間:60か月まで
OSは、治験薬初回投与日から死亡が確認されるまでの期間と定義する。解析時に死亡の記録がない場合は、生存が確認された日で打ち切りとする。

16. 第1相:各投与レベルにおける血中の付加物の形成
評価期間:48か月まで
血中のTAK-981-低分子ユビキチン様修飾因子(SUMO)付加物の形成を評価する。

17. 第1相:投与前後における血中のSUMO 2/3の阻害割合の変化
評価期間:48か月まで
血中におけるSUMO化経路阻害を評価する。

18. 第2相:試験治療下で発現した有害事象(TEAE)の発現例数
評価期間:60か月まで

19. 第2相:グレード3以上のTEAEの発現例数
評価期間:60か月まで

20. 第2相:用量調整又は投与中止に至ったTEAEを1事象以上発現した例数
評価期間:60か月まで
1. Phase 1: Cmax: Maximum Observed Plasma Concentration for TAK-981
Time Frame: Cycle 1 (each cycle is 21 days) Days 1 and 8 pre-dose and at multiple timepoints (Up to 24 hours); Days 4 and 11: at the end of infusion; Cycle 2, Days 1 and 8, at the end of infusion and at 2 hours post-dose

2. Phase 1: Tmax: Time to Reach the Maximum Plasma Concentration (Cmax) for TAK-981
Time Frame: Cycle 1 (each cycle is 21 days) Days 1 and 8 pre-dose and at multiple timepoints (Up to 24 hours); Days 4 and 11: at the end of infusion; Cycle 2, Days 1 and 8, at the end of infusion and at 2 hours post-dose

3. Phase 1: AUCt: Area Under the Plasma Concentration-time Curve from Time 0 to Time t Over the Dosing Interval for TAK-981
Time Frame: Cycle 1 (each cycle is 21 days) Days 1 and 8 pre-dose and at multiple timepoints (Up to 24 hours); Days 4 and 11: at the end of infusion; Cycle 2, Days 1 and 8, at multiple time points the end of infusion and at 2 hours post-dose

4. Phase 1: AUCinf: Area Under the Plasma Concentration-time Curve from Time 0 to Infinity for TAK-981
Time Frame: Cycle 1 (each cycle is 21 days) Days 1 and 8 pre-dose and at multiple timepoints (Up to 24 hours); Days 4 and 11: at the end of infusion; Cycle 2, Days 1 and 8, at the end of infusion and at 2 hours post-dose

5. Phase 1: t1/2z: Terminal Disposition Phase Half-life for TAK-981
Time Frame: Cycle 1 (each cycle is 21 days) Days 1 and 8 pre-dose and at multiple timepoints (Up to 24 hours); Days 4 and 11: at the end of infusion; Cycle 2, Days 1 and 8, at the end of infusion and at 2 hours post-dose

6. Phase 1: CL: Total Clearance After Intravenous Administration for TAK-981
Time Frame: Cycle 1 (each cycle is 21 days) Days 1 and 8 pre-dose and at multiple timepoints (Up to 24 hours); Days 4 and 11: at the end of infusion; Cycle 2, Days 1 and 8, at the end of infusion and at 2 hours post-dose

7. Phase 1: Vss: Volume of Distribution at Steady State After Intravenous Administration for TAK-981
Time Frame: Cycle 1 (each cycle is 21 days) Days 1 and 8 pre-dose and at multiple timepoints (Up to 24 hours); Days 4 and 11: at the end of infusion; Cycle 2, Days 1 and 8, at the end of infusion and at 2 hours post-dose

8. Phases 1 and 2: ORR as Defined by the Investigator According to consensus guideline developed by the RECIST Working Group for the use of modified RECIST, Version 1.1 in cancer immunotherapy trials (iRECIST) Modification
Time Frame: Up to 60 months

9. Phases 1 and 2: Disease Control Rate (DCR)
Time Frame: Up to 60 months
DCR is defined as the percentage of participants who achieve stable disease (SD) or better (CR+PR+SD determined by the investigator) during the study.

10. Phases 1 and 2: Durable Response Rate (DRR)
Time Frame: Up to 60 months
DRR is defined as the rate of objective responses (CR + PR) maintained for at least 6 months initiating at any time within 12 months of commencing therapy.

11. Phases 1 and 2: Duration of Response (DOR)
Time Frame: Up to 60 months
DOR is defined as a time from the time of first documentation of tumor response to the first recorded occurrence of disease progression (PD) or death from any cause (whichever occurs first), through end of study (up to approximately 60 months).

12. Phases 1 and 2: Progression-free Survival (PFS)
Time Frame: Up to 60 months
PFS is defined as time from the date of the first dose administration to the date of first documentation of PD or death due to any cause whichever occurs first, through the end of the study (up to approximately 48 months).

13. Phases 1 and 2: Time to Response (TTR)
Time Frame: Up to 60 months
TTR is defined as time from the date of the first dose to the date of first documentation of objective tumor response (CR and PR as determined by the investigator). (up to approximately 48 months).

14. Phases 1 and 2: Time to Progression (TTP)
Time Frame: Up to 60 months
TTP is defined as the from the date of the first dose administration to the date of the first documentation of PD as defined by standard disease criteria.

15. Phase 2: Overall Survival (OS)
Time Frame: Up to 60 months
OS is defined as the time from the date of the first dose administration to the date of death. Participants without documentation of death at the time of analysis will be censored at the date last known to be alive.

16. Phase 1: Percentage of Participants at Each Dose Level Demonstrating Adduct Formation in Blood
Time Frame: Up to 48 months
TAK-981- Small Ubiquitin-like Modifier (SUMO) adduct formation in blood will be evaluated.

17. Phase 1: Percent Change in SUMO 2/3 Signal With Pre and Post-dose in Blood
Time Frame: Up to 48 months
SUMO pathway inhibition in blood will be evaluated.

18. Phase 2: Percentage of Participants With One or More TEAEs
Time Frame: Up to 60 months

19. Phase 2: Number of Participants With Grade 3 or Higher TEAEs
Time Frame: Up to 60 months

20. Phase 2: Number of Participants with One or More TEAEs Leading to Dose Modifications and Treatment Discontinuation
Time Frame: Up to 60 months

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

医薬品
未承認
TAK-981
なし
なし

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

/

募集終了

Not Recruiting

/

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

武田薬品工業株式会社
Takeda Pharmaceutical Company Limited

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

なし

6 IRBの名称等

国立がん研究センター治験審査委員会 National Cancer Center IRB
東京都中央区築地5-1-1 5-1-1 Tsukiji, Chuo-ku, Tokyo
03-3547-5201
chiken_CT@ml.res.ncc.go.jp
未承認

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

NCT04381650
ClinicalTrials.gov Identifier
ClinicalTrials.gov Identifier
2020-004325-23
EudraCT Identifier
EudraCT Identifier

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当する
該当しない
該当しない
該当しない

(4)IPD(individual clinical trial participant-level data)シェアリング(匿名化された臨床研究の対象者単位のデータの共有)

Yes
タケダは、適格な研究者の科学的で正当な活動を支援するため、基準を満たす試験の非特定化した被験者レベルのデータ(IPD)へのアクセスを提供します(タケダのデータの共有(Data Sharing)ポリシー:https://clinicaltrials.takeda.com/takedas-commitment?commitment=5)。これらのIPDは活動内容の承認を得た後に、データ共有に関する契約のもと、情報セキュリティの高い研究環境内で提供されます。 Takeda provides access to the de-identified individual participant data (IPD) for eligible studies to aid qualified researchers in addressing legitimate scientific objectives (Takeda's data sharing commitment is available on https://clinicaltrials.takeda.com/takedas-commitment?commitment=5). These IPDs will be provided in a secure research environment following approval of a data sharing request, and under the terms of a data sharing agreement.

(5)全体を通しての補足事項等

Takeda Study ID: TAK-981-1502
症例登録開始予定日・第1症例登録日・実施期間(開始日・終了日)・進捗状況は試験全体の情報を記載しています。実施予定被験者数はグローバルでの実施計画の情報を記載しており、これに加え日本Specific Lead-inの実施予定被験者数は12例となります。

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
変更 令和6年3月29日 (当画面) 変更内容
変更 令和5年9月8日 詳細 変更内容
変更 令和5年4月8日 詳細 変更内容
変更 令和4年12月14日 詳細 変更内容
変更 令和4年11月4日 詳細 変更内容
変更 令和4年10月20日 詳細 変更内容
変更 令和4年3月26日 詳細 変更内容
新規登録 令和3年11月9日 詳細