jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

企業治験
主たる治験
令和3年8月18日
令和6年4月26日
統合失調症患者を対象にBI 425809を1日1回26週間投与した場合の有効性及び安全性を検討する第III相,ランダム化,二重盲検,プラセボ対照,並行群間比較試験(CONNEX-1)
統合失調症患者におけるBI 425809の認知機能及び日常生活機能への効果を検討する試験
戸井 啓太
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
本治験の主要目的は,統合失調症患者にBI 425809 を26週間投与したときの認知機能障害の改善における有効性を,MATRICSコンセンサス認知機能評価バッテリー(MCCB)を用いてプラセボと比較することである。
3
統合失調症
募集終了
BI 425809
なし
林糖尿病内科クリニック 治験審査委員会

管理的事項

研究の種別 企業治験
治験の区分 主たる治験
登録日 令和6年4月25日
jRCT番号 jRCT2031210251

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

統合失調症患者を対象にBI 425809を1日1回26週間投与した場合の有効性及び安全性を検討する第III相,ランダム化,二重盲検,プラセボ対照,並行群間比較試験(CONNEX-1) A phase III randomized, double-blind, placebo-controlled parallel group trial to examine the efficacy and safety of BI 425809 once daily over 26-week treatment period in patients with schizophrenia (CONNEX-1) (CONNEX-1)
統合失調症患者におけるBI 425809の認知機能及び日常生活機能への効果を検討する試験 Clinical trial of BI 425809 effect on cognition and functional capacity in schizophrenia.

(2)治験責任医師等に関する事項

戸井 啓太 Toi Keita
/ 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 Boehringer Ingelheim
141-6017
/ 東京都品川区大崎2-1-1 2-1-1, Osaki, Shinagawa-ku, Tokyo
0120-189-779
medchiken.jp@boehringer-ingelheim.com
山田 伸子 Yamada Nobuko
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 Boehringer Ingelheim
141-6017
東京都品川区大崎2-1-1 2-1-1, Osaki, Shinagawa-ku, Tokyo
0120-189-779
medchiken.jp@boehringer-ingelheim.com
令和3年4月21日

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

多施設共同試験等の該当の有無 あり
/

 

/

国立研究開発法人国立精神・ 神経医療研究センター病院

National Center of Neurology and Psychiatry

 

 
/

 

/

国立研究開発法人国立国際 医療研究センター国府台病院

国立研究開発法人国立国際医療研究センター国府台病院

 

 
/

 

/

昭和大学附属烏山病院

Showa University Karasuyama Hospital

 

 
/

 

/

独立行政法人国立病院機構 肥前精神医療センター

National Hospital Organization Hizen Psychiatric Medical Center

 

 
/

 

/

国立大学法人北海道大学病院

Hokkaido University Hospital

 

 
/

 

/

布袋病院

Hotei Hospital

 

 
/

 

/

医療法人沖縄徳洲会日野病院

Hino Hospital

 

 
/

 

/

愛知医科大学病院

Aichi Medical University Hospital

 

 
/

 

/

医療法人社団根岸病院

Negishi Hospital

 

 
/

 

/

福岡大学病院

Fukuoka University Hosopital

 

 
/

 

/

医療法人社団飯盛会倉光病院

Kuramitsu Hospital

 

 
/

 

/

新潟大学医歯学総合病院

Niigata University Medical & Dental Hospital

 

 
/

 

/

一般財団法人聖マリアンナ会東横惠愛病院

Toyoko Keiai Hospital

 

 
/

 

/

埼玉医科大学病院

Saitama Medical University Hospital

 

 
/

 

/

獨協医科大学病院

Dokkyo Medical University Hospital

 

 
/

 

/

国立大学法人山口大学医学部附属病院

Yamaguchi University Hospital

 

 
/

 

/

聖マリアンナ医科大学病院

St. Marianna University School of Medicine

 

 
/

 

/

徳島大学病院

Tokushima University Hospital

 

 
/

 

/

公益財団法人西熊谷病院西熊谷病院

Nishi Kumagaya Hospital

 

 
/

 

/

医療法人社団櫻和会櫻和メンタルクリニック

Ohwa Mental Clinic

 

 
/

 

/

高知県・高知市病院企業団立高知医療センター

Kochi Health Sciences Center

 

 
/

 

/

医療法人社団新光会不知火病院

Shiranui Hospital

 

 
/

 

/

独立行政法人国立病院機構舞鶴医療センター

National Hospital Organaization Maizuru Medical Center

 

 
/

 

/

国立大学法人山梨大学医学部附属病院

University of Yamanashi Hospital

 

 
/

 

/

国立大学法人東北大学東北大学病院

National University Corporation Tohoku University Tohoku University Hospital

 

 
/

 

/

飛鳥病院

Asuka Hospital

 

 

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

本治験の主要目的は,統合失調症患者にBI 425809 を26週間投与したときの認知機能障害の改善における有効性を,MATRICSコンセンサス認知機能評価バッテリー(MCCB)を用いてプラセボと比較することである。
3
2021年08月16日
2021年03月01日
2024年05月31日
586
介入研究 Interventional
無作為化比較 randomized controlled trial
二重盲検 double blind
プラセボ対照 placebo control
並行群間比較 parallel assignment
治療 treatment purpose
あり
あり
あり
あり
ブラジル/中国/コロンビア/ドイツ/ギリシャ/イタリア/メキシコ/ノルウェー/ポーランド/ロシア/スウェーデン/アメリカ Brazil/China/Colombia/Germany/Greece/Italy/Mexico/Norway/Poland/Russian Federation/Sweden/United States
 同意取得時に20歳以上50歳以下の患者
 精神疾患の診断・統計マニュアル第5版(DSM-5)により統合失調症と診断された,以下の臨床的特徴を有する患者
– 統合失調症の残遺期(非急性期)にある,臨床的に安定した外来患者
– ランダム割付け前の12週間に,統合失調症の悪化による入院 又は精神病治療の強化 を要さなかった患者
– Visit 1の陽性・陰性症状評価尺度(PANSS)のスコアについて,項目P1及びP3~P6が5以下,P2及びP7が4以下であり,これらのスコアがVisit 2でも確認された患者
 会話についていくことや自分の考えを述べることの困難,集中することの困難,指示や言おうとしたことや目的地への行き方を記憶することの困難など,日常生活における機能障害があると治験担当医師が判断した患者
 抗精神病薬(1剤以上2剤以下,ただしクロザピン以外)の使用がランダム割付け前に少なくとも12週間継続されており,かつ,少なくとも35日間これらの薬剤の用量が変更されていない患者
 その他の向精神薬(抗コリン薬以外)を併用している患者については,ランダム割付け前の少なくとも12週間にわたり同じ薬剤の使用が継続されており,かつ,少なくとも35日間は用量/レジメンが変更されていないこととする。
 試験パートナー(患者をよく知り,定期的に,できれば治験期間を通して絶えず患者と関わることのできる私的な関係者又は専門家と定義)が存在する患者
Male or female patients who are 20-50 years (inclusive) of age at time of consent.
Diagnosis of schizophrenia utilizing Diagnostic and statistical manual of mental disorders, fifth edition (DSM-5) with the following clinical features:
Outpatient, clinically stable and in the residual (non-acute) phase of their illness.
No hospitalization or increase in level of psychiatric care due to worsening of schizophrenia within 12 weeks prior to randomization.
PANSS score: items P1, P3-P6 =< 5 and item P2 and P7 =< 4 at Visit 1, and confirmed at Visit 2.
Patients should have functional impairment in day-to-day activities such as difficulties following conversation or expressing themselves, difficulties staying focused, difficulties remembering instructions, what to say or how to get to places, per investigator judgement.
Patients maintained on current antipsychotic treatment (minimum 1 and maximum 2 antipsychotics, but clozapine is not allowed) for at least 12 weeks and on current dose for at least 35 days prior to randomization.
Patients with any other concomitant psychoactive medications (except for anticholinergics) need to be maintained on same drug for at least 12 weeks and on current dose/ regimen for at least 35 days prior to randomization.
Have a study partner, defined as any person who knows the patient well, who has been capable of interacting with the patient on a regular basis, preferably consistent throughout the study, either private or professional.
主な選択基準:
 同意取得時に18歳以上50歳以下の患者
 精神疾患の診断・統計マニュアル第5版(DSM-5)により統合失調症と診断された,以下の臨床的特徴を有する患者
– 統合失調症の残遺期(非急性期)にある,臨床的に安定した外来患者
– ランダム割付け前の12週間に,統合失調症の悪化による入院 又は精神病治療の強化 を要さなかった患者
– Visit 1の陽性・陰性症状評価尺度(PANSS)のスコアについて,項目P1及びP3~P6が5以下,P2及びP7が4以下であり,これらのスコアがVisit 2でも確認された患者
 会話についていくことや自分の考えを述べることの困難,集中することの困難,指示や言おうとしたことや目的地への行き方を記憶することの困難など,日常生活における機能障害があると治験担当医師が判断した患者
 抗精神病薬(1剤以上2剤以下,ただしクロザピン以外)の使用がランダム割付け前に少なくとも12週間継続されており,かつ,少なくとも35日間これらの薬剤の用量が変更されていない患者
 その他の向精神薬(抗コリン薬以外)を併用している患者については,ランダム割付け前の少なくとも12週間にわたり同じ薬剤の使用が継続されており,かつ,少なくとも35日間は用量/レジメンが変更されていないこととする。
 試験パートナー(患者をよく知り,定期的に,できれば治験期間を通して絶えず患者と関わることのできる私的な関係者又は専門家と定義)が存在する患者
主な除外基準:
 現在,DSM-5により統合失調症以外の疾患(双極性障害,統合失調感情障害,大うつ病性障害など,ただしこれらに限らない)と診断されている患者。精神病性障害の指針として精神疾患簡易構造化面接法(M.I.N.I.)を用いること。
 発達性障害,神経系疾患(てんかん,脳卒中など),又は頭部外傷などのその他の障害による認知機能障害を有する患者,又は認知症患者
 スクリーニング前1年以内及びスクリーニング期間中に,何らかの自殺行動があった患者
 スクリーニング前3カ月以内及びVisit 2までに,コロンビア自殺評価スケール(C-SSRS)のタイプ5の自殺念慮が認められた患者
 スクリーニング前3カ月以内及びVisit 2までにC-SSRSのタイプ4の自殺念慮(実行する意思が多少あるが具体的な計画はない)が認められた患者は,資格を有するメンタルヘルスの専門医が切迫した自殺のリスクはないと判断し,文書で証明した場合は本治験でランダム割付けすることができる。
 Visit 1の中央臨床検査機関による測定で,ヘモグロビン(Hb)が基準値下限を下回った患者
Participant with current DSM-5 diagnosis other than Schizophrenia, including but not limited to bipolar, schizoaffective, major depressive disorder etc. M.I.N.I. for psychotic disorders should be used for guidance.
Cognitive impairment due to developmental, neurological (e.g., epilepsy, stroke) or other disorders including head trauma, or patients with dementia.
Any suicidal behavior in the past 1-year prior to screening and during the screening period.
Suicidal ideation of type 5 in the C-SSRS in the past 3 months prior to screening and up to and including Visit 2.
Patients with Suicidal Ideation type 4 in the C-SSRS (i.e. active suicidal thought with intent but without specific plan), within 3 months prior to screening and up to and including Visit 2, can be randomized in the study, if assessed and documented by a licensed mental health professional that there is no immediate risk of suicide.
Haemoglobin (Hb) below lower limit of normal at Visit 1 assessed by the central lab.
20歳 以上 20age old over
50歳 以下 50age old under
男性・女性 Both
 患者が治験薬投与の恒久的な中止を希望する場合
 治験担当医師の臨床的判断又は以下の基準に照らして,患者に自殺傾向が認められた場合
– 何らかの自殺行動(自殺企図,中断された自殺企図,中断した自殺企図又は予備行動)
– 資格を有するメンタルヘルスの専門医が自殺行動のリスクありとみなす,C-SSRSのタイプ4又は5の自殺念慮(実行する意思が多少あるが具体的な計画はない,又は具体的な計画及び実行する意思あり)
 100 g/L(10 g/dL)を下回るHbの低下,又は
Hbのベースライン値から25%以上かつ基準値下限未満への低下
 重篤な医学的理由(肝損傷,脳卒中など)により患者にこれ以上治験薬を投与できないと治験担当医師が判断した場合
 妊娠:治験期間中に患者が妊娠した場合は,治験薬の投与を中止し,当該患者の治験を中止する。その後,出産又は他の理由による妊娠の終了までフォローアップを行う。
統合失調症 schizophrenia
あり
治験薬:BI 425809またはプラセボ投与 Investigational Medical Product: BI 425809 or Placebo
 MCCB(統合失調症における認知機能を改善するための測定法と治療の研究[MATRICS]コンセンサス認知機能評価バッテリー)全体の総合Tスコアのベースラインから治験薬投与26週間後の変化量 Change from baseline in overall composite T-score of the Measurement and Treatment Research to Improve Cognition in Schizophrenia (MATRICS) Consensus Cognitive Battery (MCCB) after 26 weeks of treatment.
 インタビュアーが評価した統合失調症認知評価尺度(SCoRS)総スコアのベースラインから治験薬投与26週間後の変化量
 VRFCATの総所要時間(補正値)のベースラインから治験薬投与26週間後の変化量
 Tower of London(ToL)における正解数のTスコアのベースラインから治験薬投与26週間後の変化量
 患者の報告による統合失調症における認知障害(PRECIS)総スコアのスクリーニングVisit 1aから治験薬投与24週間後の変化量
Change from baseline in the SCoRS interviewer total score after 26 weeks of treatment.
Change from baseline to Week 26 in the adjusted total time in the VRFCAT
Change from baseline to week 26 in the T-score of number of correct responses on Tower of London.
Change in Patient Reported Experience of Cognitive Impairment in Schizophrenia (PRECIS) total score from screening visit 1a to Week 24

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

医薬品
未承認
BI 425809
なし
なし
なし

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

/

募集終了

Not Recruiting

/

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

あり
あり
医薬品副作用被害救済制度の救済給付に準じて補償
なし

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
Boehringer Ingelheim
なし

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

なし

6 IRBの名称等

林糖尿病内科クリニック 治験審査委員会 Hayashi diabetic clinic IRB
神奈川県茅ヶ崎市新栄町3-2 3-2Shinei-cho, Chigasaki-shi, Kanagawa
0467-84-0884
承認

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

NCT04846868
ClinicalTrials.gov
ClinicalTrials.gov

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

(4)IPD(individual clinical trial participant-level data)シェアリング(匿名化された臨床研究の対象者単位のデータの共有)

Yes
研究者は,本治験データへのアクセスを要求するための情報を,以下Web上にて確認できる。​ https://trials.boehringer-ingelheim.com/ Researchers can refer to https://trials.boehringer-ingelheim.com/ to request access to raw data from our clinical studies.

(5)全体を通しての補足事項等

IRBの情報について,当該IRBではメールアドレスを設けていない

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
変更 令和6年4月26日 (当画面) 変更内容
変更 令和5年6月7日 詳細 変更内容
変更 令和5年5月17日 詳細 変更内容
変更 令和3年12月10日 詳細 変更内容
新規登録 令和3年8月18日 詳細