臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
企業治験 | ||
主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない | ||
令和3年3月1日 | ||
令和6年10月9日 | ||
KRAS G12C 変異を有する進行性固形がん患者を対象としたJDQ443の非盲検,多施設共同,用量漸増,第Ib/II 相試験 | ||
KRAS G12C 変異を有する進行性固形がん患者を対象としたJDQ443 の試験 | ||
米村 正貴 | ||
ノバルティス ファーマ株式会社 | ||
本治験は第Ib/II 相非盲検試験である。用量漸増パートでは,進行性固形がん患者を対象として,JDQ443 単剤投与及びJDQ443 と他の治験薬(TNO155 及びチスレリズマブ)の併用投与による安全性及び忍容性を 検討する。特定の投与群における最大耐量/推奨用量を決定した後,用量拡大パートでは最大耐量/推奨用量での各投与法の抗腫瘍活性を評価するとともに,安全性,忍容性,及びPK / PD をさらに評価する。 |
||
1-2 | ||
KRAS G12C 変異を有する進行性固形がん, 非小細胞肺がん, 大腸がん | ||
募集終了 | ||
JDQ443、TNO155、チスレリズマブ | ||
なし、なし、なし | ||
(最初に承認を得たIRBのみを記載)国立研究開発法人国立がん研究センター治験審査委員会 | ||
研究の種別 | 企業治験 |
---|---|
治験の区分 | 主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない |
登録日 | 令和6年10月9日 |
jRCT番号 | jRCT2031200379 |
KRAS G12C 変異を有する進行性固形がん患者を対象としたJDQ443の非盲検,多施設共同,用量漸増,第Ib/II 相試験 | A phase Ib/II open-label, multi-center dose escalation study of JDQ443 in patients with advanced solid tumors harboring the KRAS G12C mutation (CJDQ443A12101) | ||
KRAS G12C 変異を有する進行性固形がん患者を対象としたJDQ443 の試験 | Study of JDQ443 in patients with advanced solid tumors harboring the KRAS G12C mutation (CJDQ443A12101) |
米村 正貴 | Yonemura Masataka | ||
/ | ノバルティス ファーマ株式会社 | Novartis Pharma. K.K. | |
105-6333 | |||
/ | 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー | Toranomon Hills Mori Tower 23-1, Toranomon 1-chome Minato-ku, Tokyo 105-6333, Japan | |
0120-003-293 | |||
rinshoshiken.toroku2@novartis.com | |||
米村 正貴 | Yonemura Masataka | ||
ノバルティス ファーマ株式会社 | Novartis Pharma. K.K. | ||
105-6333 | |||
東京都港区虎ノ門1丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー | Toranomon Hills Mori Tower 23-1, Toranomon 1-chome Minato-ku, Tokyo 105-6333, Japan | ||
0120-003-293 | |||
rinshoshiken.toroku2@novartis.com | |||
令和3年2月15日 | |||
多施設共同試験等の該当の有無 | あり |
---|
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 国立研究開発法人国立がん研究センター |
National Cancer Center Hospital |
|
東京都 中央区築地5丁目1番1号 |
|||
03-3542-2511 |
|||
Chiken_CT@ncc.go.jp |
|||
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | がん研有明病院 |
The Cancer Institute Hospital of JFCR |
|
東京都 江東区有明3-8-31 |
|||
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 名古屋大学医学部附属病院 |
Nagoya University Hospital |
|
愛知県 名古屋市昭和区鶴舞町65番地 |
|||
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 国立研究開発法人国立がん研究センター東病院 |
National Cancer Center Hospital East |
|
千葉県 柏市柏の葉6-5-1 |
|||
|
|||
/ |
|
|
|
---|---|---|---|
/ | 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター |
Osaka International Cancer Institute |
|
大阪府 大阪市中央区大手前3-1-69 |
|||
06-6945-1181 |
|||
|
|||
本治験は第Ib/II 相非盲検試験である。用量漸増パートでは,進行性固形がん患者を対象として,JDQ443 単剤投与及びJDQ443 と他の治験薬(TNO155 及びチスレリズマブ)の併用投与による安全性及び忍容性を 検討する。特定の投与群における最大耐量/推奨用量を決定した後,用量拡大パートでは最大耐量/推奨用量での各投与法の抗腫瘍活性を評価するとともに,安全性,忍容性,及びPK / PD をさらに評価する。 |
|||
1-2 | |||
2021年02月24日 | |||
2021年03月01日 | |||
2020年12月01日 | |||
2027年05月31日 | |||
|
16 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
単一群 | single arm study |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
非対照 | uncontrolled control | |
|
単群比較 | single assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|||
|
アメリカ | US | |
|
|
- KRAS G12C 変異を有する進行性(転移性又は切除不能)固形がんの成人患者 - 併用投与群の用量漸増パートについては,KRAS G12C 阻害剤の前治療歴は許容される場合がある |
- Adult patients with advanced (metastatic or unresectable) KRAS G12C mutant solid tumors - Prior treatment with a KRAS G12C inhibitor may be allowed for dose escalations of combinations |
|
- 既承認の標的治療薬があるドライバー変異(KRAS G12C 変異を除く)を有するがん患者 - 活動性脳転移 - スクリーニング時に臨床的に重大な心疾患又はリスク要因を有する患者 |
- Tumors harboring driver mutations that have approved targeted therapies, with the exception of KRAS G12C mutations. - Active brain metastases - Clinically significant cardiac disease or risk factors at screening |
|
|
18歳 以上 | 18age old over | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
|||
|
KRAS G12C 変異を有する進行性固形がん, 非小細胞肺がん, 大腸がん | KRAS G12C Mutant Solid Tumors, Carcinoma;Non-Small-Cell Lung, Carcinoma;Colorectal | |
|
|||
|
KRAS G12C | KRAS G12C | |
|
あり | ||
|
A群:JDQ443単剤投与 B群:JDQ443とTNO155の併用投与 C群:JDQ443とチスレリズマブの併用投与 D群:JDQ443とTNO155、チスレリズマブの併用投与 |
ArmA : JDQ443 ArmB : JDQ443 in combination with TNO155 ArmC : JDQ443 in combination with tislelizumab ArmD : JDQ443 in combination with TNO155 and tislelizumab |
|
|
|||
|
|||
|
用量漸増パート:単剤投与又は併用投与の第1サイクルにおける用量制限毒性(DLT)の発現頻度及び重症度 用量漸増パート:有害事象(AE)並びに重篤な有害事象(SAE)の発現頻度及び重症度 用量漸増パート:治療別の投与中断頻度,減量 用量漸増パート:治療別の用量強度 用量拡大パート:RECIST 第1.1 版に基づくORR |
Dose Escalation: Incidence and severity of dose limiting toxicities (DLTs) during the first cycle of monotherapy or combination treatment [ Time Frame: 18 months ] Dose Escalation: Incidence and severity of adverse events (AEs) and serious adverse events (SAEs) [ Time Frame: 24 months ] Dose Escalation: Frequency of dose interruptions and reductions, by treatment [ Time Frame: 24 months ] Dose Escalation: Dose intensity by treatment [ Time Frame: 24 months ] Dose Expansion: Overall response rate (ORR) per RECIST v1.1, by treatment [ Time Frame: 24 months ] |
|
|
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
未承認 | ||
|
|
|
JDQ443 |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
未承認 | ||
|
|
|
TNO155 |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
||
|
|||
|
医薬品 | ||
|
未承認 | ||
|
|
|
チスレリズマブ |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
||
|
|
---|
|
||
---|---|---|
|
募集終了 |
Not Recruiting |
|
|
||
---|---|---|
|
|
|
|
||
|
|
ノバルティスファーマ株式会社 |
---|---|
|
Novartis Pharma. K.K. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
(最初に承認を得たIRBのみを記載)国立研究開発法人国立がん研究センター治験審査委員会 | National Cancer Center Institutional Review Board |
---|---|---|
|
東京都中央区築地5丁目1番1号 | 5-1-1 Tsukiji, Chuo-ku, Tokyo |
|
03-3542-2511 | |
|
Chiken_CT@ncc.go.jp | |
|
||
|
承認 |
|
NCT04699188 |
---|---|
|
Clinical Traials.gov |
|
Clinical Traials.gov |
|
|
|
---|---|---|
|
||
|
||
|
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |