【主要目的】 早期AD患者を対象に、CDR-SBスコアの変化量により評価した認知及び機能障害の抑制について、アデュカヌマブを月1回投与したときの臨床的有用性をプラセボと比較して検証する |
|||
3 | |||
2023年01月31日 | |||
2022年12月22日 | |||
2022年06月30日 | |||
2027年05月31日 | |||
|
1512 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
二重盲検 | double blind | |
|
プラセボ対照 | placebo control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
あり | ||
|
あり | ||
|
あり | ||
|
|||
|
フランス/イタリア/スペイン/ドイツ/ポルトガル/ベルギー/フィンランド/ポーランド/スイス/スウェーデン/韓国/オーストラリア/カナダ/ブラジル/メキシコ/米国/英国 | France/Italy/Spain/Germany/Portugal/Belgium/Finland/Poland/Switzerland/Sweden/South Korea/Australia/Canada/Brazil/Mexico/United States/United Kingdom | |
|
|
・ CSF又はアミロイドPETによりAβ病理が認められた患者 ・スクリーニング前6ヵ月間に徐々に発症し、緩徐な進行を伴う主観的記憶力の低下を介護者によって確認された患者 ・NIA-AA基準に基づくADによるMCI又はADによる軽度認知症に関する以下全ての臨床基準を満たす - MMSEスコアが22以上30以下 - CDR Memory Scoreが0.5以上 - CDR-GSが0.5又は1.0 - RBANSスコアが客観的認知障害を示す85以下 ・ 早期ADの臨床診断以外は、病歴及びスクリーニング評価に基づき、健康であると治験責任医師が判断した患者 ・ApoEジェノタイピングに同意する患者 ・治験責任医師の判断で、患者との接触が頻繁かつ十分(直接又は電話で、少なくとも10時間/週)であり、患者の認知能力及び機能的能力に関する正確な情報を経時的に提供できる1名の情報提供者/介護者がいなければならない。 |
-The participant must have confirmed amyloid beta pathology by CSF or amyloid PET. -The participant must have a history of subjective memory decline with gradual onset and slow progression over the last 6 months before Screening, confirmed by study partner. -The participant must meet all of the following clinical criteria for MCI due to Alzheimer's disease or mild Alzheimer's disease according to NIA-AA criteria -Have an MMSE score between 22 and 30 inclusive -Have a CDR memory score >= 0.5 -Have a CDR-GS of 0.5 or 1.0 -Have an RBANS score of 85 or lower indicative of objective cognitive impairment -The participant must be in good health, apart from a clinical diagnosis of early Alzheimer's disease, as determined by the Investigator based on medical history and screening assessments. -The participant must consent to ApoE genotyping. -The participant must have 1 informant/care partner who, in the Investigator's opinion, has frequent and sufficient contact with the participant (at least 10 hours/week in person or by phone) as to be able to provide accurate information about the participant's cognitive and functional abilities over time. |
|
・治験責任医師の判断に基づき、患者の認知障害の原因となる可能性のある医学的症状又は神経学的/神経変性症状(AD以外)を有する患者 ・スクリーニング前6ヵ月以内に臨床的に重大及び/又は不安定な精神疾患を有した患者 ・スクリーニング前1年以内に一過性脳虚血発作、脳卒中又は原因不明の意識消失を有した患者 ・重度のアレルギー若しくはアナフィラキシー反応の病歴がある患者又は治験薬若しくはその添加物に対する過敏症の既往歴がある患者 ・スクリーニング前12ヵ月以内にADの疾患修飾作用評価を目的とした試験に参加した患者。ただし、プラセボ投与を受けたことが証明される場合は除く。 ・治験を除き、ADの疾患修飾作用を目的とした薬剤を現在使用している又は過去に使用していた患者 ・治験薬を使用している患者 ・市販のアデュカヌマブの曝露歴がある患者又はアデュカヌマブの先行試験に参加した患者(アデュカヌマブの投与を受けなかった患者は本治験に参加することができる) ・スクリーニング前12ヵ月以内に、アミロイドPET用放射性リガンドを用いたアミロイドPETスキャンの結果が陰性の患者 |
-Any uncontrolled medical or neurological/neurodegenerative condition (other than Alzheimer's disease) that, in the opinion of the Investigator, might be a contributing cause of the participant's cognitive impairment. -Clinically significant and/or unstable psychiatric illness within 6 months prior to Screening. -Transient ischemic attack or stroke or any unexplained loss of consciousness within 1 year prior to Screening. -History of severe allergic or anaphylactic reactions or of hypersensitivity to any of the inactive ingredients in the drug product. -Participation in any study with purported disease-modifying effect in Alzheimer's disease within 12 months prior to Screening unless documentation of receipt of placebo is available. -Current use or previous use of medications with a purported disease-modifying effect in Alzheimer's disease, outside of investigational studies. -Use of any medications that, in the opinion of the Investigator, may contribute to cognitive impairment, put the participant at higher risk for AEs, or impair the participant's ability to perform cognitive testing or complete study procedures. -Use of any investigational drug. -Prior exposure to aducanumab either commercially or by participation in a previous study with aducanumab. (Participants are eligible if they did not receive active aducanumab.) -A negative PET scan result with any amyloid-targeting ligand within 12 months prior to Screening. |
|
|
60歳 以上 | 60age old over | |
|
85歳 以下 | 85age old under | |
|
男性・女性 | Both | |
|
|||
|
アルツハイマー病 | Alzheimer's Disease | |
|
|||
|
|||
|
あり | ||
|
開発コード:BIIB037 一般名:アデュカヌマブ(Aducanumab-avwa) 販売名:Aduhelm アデュカヌマブ10 mg/kg又はプラセボを4週毎にIV投与する。 |
Research Name : BIIB037 Generic Name : Aducanumab-avwa Trade Names : Aduhelm participants will receive either aducanumab 10 mg/kg or placebo IV every 4 weeks. |
|
|
|||
|
|||
|
78週目におけるCDR-SBのベースラインからの変化量 | Change from baseline in CDR-SB score at Week 78. |
|
|
・78及び104週目におけるアミロイドPETシグナルのベースラインからの変化量 ・78及び104週目におけるタウPETシグナルのベースラインからの変化量 ・106週目におけるCDR-SBスコアのベースラインからの変化量 ・78及び106週目におけるiADRSスコアのベースラインからの変化量 ・78及び106週目におけるADCS-ADL-MCIスコアのベースラインからの変化量 ・78及び106週目におけるADAS-Cog13スコアのベースラインからの変化量 ・78及び106週目におけるMMSEスコアのベースラインからの変化量 ・78及び106週目におけるNPI-10スコアのベースラインからの変化量 ・78及び106週目におけるGST composite z-score(CDR-SB、ADAS-Cog13及びADCS-ADL-MCIに基づく)のベースラインからの変化量 |
-Change from baseline in amyloid PET signal at Week 78 and Week 104 -Change from baseline in tau PET signal at Week 78 and Week 104 -Change from baseline in CDR-SB score at Week 106 -Change from baseline in iADRS score at Week 78 and 106 -Change from baseline in ADCS-ADL-MCI score at Week 78 and 106 -Change from baseline in ADAS-Cog13 score at Week 78 and 106 -Change from baseline in MMSE score at Week 78 and 106 -Change from baseline in NPI-10 score at Week 78 and 106 -Change from baseline in GST composite z-score(based on CDR-SB, ADAS-Cog13 and ADCSADL-MCI) at Week 78 and Week 106 |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
未承認 | ||
|
|
|
アデュカヌマブ |
|
Aduhelm | ||
|
なし | ||
|
|
||
|
|
---|
|
||
---|---|---|
|
募集終了 |
Not Recruiting |
|
|
||
---|---|---|
|
|
|
|
||
|
|
バイオジェン・ジャパン株式会社 |
---|---|
|
Biogen Japan Ltd. |
|
なし |
|
|
|
|
|
|
|
なし |
|
|
|
なし |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
一般財団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北病院治験審査委員会 | Southern Tohoku General Hospital IRB |
---|---|---|
|
福島県郡山市八山田七丁目115番地 | 7-155 Yatsuyamada, Koriyama-shi, Fukushima |
|
024-934-5322 | |
|
||
|
||
|
承認 |
|
NCT05310071 |
---|---|
|
Clinical Trial Gov |
|
Clinical Trial Gov |
|
|
|
---|---|---|
|
||
|
||
|
|
有 | Yes |
---|---|---|
|
Biogen Clinical Trial Transparency and Data Sharing Policyに従う。 | In accordance with Biogen's Clinical Trial Transparency and Data Sharing Policy on http://clinicalresearch.biogen.com/ |
|
実施予定被験者数は日本以外の実施国も含む |
---|---|
|
IRBでメールアドレスを設けていない |
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |