jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

企業治験
主たる治験
令和5年5月14日
令和5年10月21日
第VIII因子又は第IX因子に対するインヒビター保有/非保有の重症血友病A又はBを有する12歳以上の男性被験者を対象としたフィツシラン定期投与の有効性及び安全性を評価する第3相、単群、多施設、多国籍、非盲検、一方向クロスオーバー試験
重症血友病を有する青年又は成人の男性被験者を対象とした出血エピソードの予防に対する薬剤(フィツシラン)の皮下投与を検討する試験
田中 智之
サノフィ株式会社
目的は、第VIII 因子又は第IX因子に対するインヒビター保有/非保有で成人及び青年(12歳以上)の重症血友病A又はBを有し、これまでの標準治療(SOC)から切り替えた男性被験者を対象にフィツシランの定期投与による出血エピソードの頻度を測定すること。
治験の合計期間は最大約50か月(200週間、1か月は4週間に相当)で以下を含む:
 - 最長約60日間のスクリーニング期間
 - 約6か月(24週間)のSOC期間
 - 約36か月(144週間)のフィツシラン投与期間
 - アンチトロンビン(AT)追跡調査期間は約6か月(24週間)だが、個々の被験者のATの回復に応じて前後する場合がある。
電話連絡の頻度は約2週間に1回。来院頻度はSOC期間中は約8週間に1回、フィツシラン投与期間中は約4週間に1回とする。地域/国の規制で認められる場合、治験期間中に在宅/遠隔来院を実施してもよい。
3
血友病
募集中
フィツシラン、凝固因子濃縮製剤(CFC)又はバイパス製剤(BPA)、アンチトロンビン濃縮製剤(ATIIIC)
なし、指定なし、なし
奈良県立医科大学附属病院治験審査委員会

管理的事項

研究の種別 企業治験
治験の区分 主たる治験
登録日 令和5年10月19日
jRCT番号 jRCT2001230001

1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項

(1)試験等の名称

第VIII因子又は第IX因子に対するインヒビター保有/非保有の重症血友病A又はBを有する12歳以上の男性被験者を対象としたフィツシラン定期投与の有効性及び安全性を評価する第3相、単群、多施設、多国籍、非盲検、一方向クロスオーバー試験 A Phase 3, single-arm, multicenter, multinational, open-label, one-way crossover study to investigate the efficacy and safety of fitusiran prophylaxis in male participants aged >= 12 years with severe hemophilia A or B with or without inhibitory antibodies to factor VIII or IX
重症血友病を有する青年又は成人の男性被験者を対象とした出血エピソードの予防に対する薬剤(フィツシラン)の皮下投与を検討する試験 A study to test a medicine (fitusiran) injected under the skin for preventing bleeding episodes in male adolescent or adult participants with severe Hemophilia (ATLAS-NEO)

(2)治験責任医師等に関する事項

田中 智之 Tanaka Tomoyuki
/ サノフィ株式会社 Sanofi K.K.
163-1488
/ 東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 東京オペラシティタワー Tokyo Opera City Tower, 3-20-2, Nishi Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo 163-1488, Japan
03-6301-3670
clinical-trials-jp@sanofi.com
臨床試験情報 窓口 Clinical Study Unit
サノフィ株式会社 Sanofi K.K.
163-1488
東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 東京オペラシティタワー Tokyo Opera City Tower, 3-20-2, Nishi Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo 163-1488, Japan
03-6301-3670
clinical-trials-jp@sanofi.com
令和5年5月24日

(3)その他の試験等に従事する者に関する事項

(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など

多施設共同試験等の該当の有無 あり
/

 

/

地方独立行政法人埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター

Local Incorporated Administrative Institution Saitama prefectural hospital

 

 
/

 

/

名古屋大学医学部附属病院

Nagoya University Hospital

 

 
/

 

/

奈良県立医科大学附属病院

Nara Medical University Hospital

 

 
/

 

/

東京医科大学病院

Tokyo Medical University Hospital

 

 

2 試験等の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)試験等の目的及び内容

目的は、第VIII 因子又は第IX因子に対するインヒビター保有/非保有で成人及び青年(12歳以上)の重症血友病A又はBを有し、これまでの標準治療(SOC)から切り替えた男性被験者を対象にフィツシランの定期投与による出血エピソードの頻度を測定すること。
治験の合計期間は最大約50か月(200週間、1か月は4週間に相当)で以下を含む:
 - 最長約60日間のスクリーニング期間
 - 約6か月(24週間)のSOC期間
 - 約36か月(144週間)のフィツシラン投与期間
 - アンチトロンビン(AT)追跡調査期間は約6か月(24週間)だが、個々の被験者のATの回復に応じて前後する場合がある。
電話連絡の頻度は約2週間に1回。来院頻度はSOC期間中は約8週間に1回、フィツシラン投与期間中は約4週間に1回とする。地域/国の規制で認められる場合、治験期間中に在宅/遠隔来院を実施してもよい。
3
2023年05月10日
2023年08月23日
2023年04月25日
2028年07月31日
75
介入研究 Interventional
単一群 single arm study
非盲検 open(masking not used)
非対照 uncontrolled control
交差比較 crossover assignment
治療 treatment purpose
なし
なし
なし
あり
米国/韓国/カナダ/中国/フランス/ドイツ/ギリシャ/インド/イタリア/メキシコ/南アフリカ/スペイン/台湾 United States/Republic of Korea/Canada/China/France/Germany/Greece/India/Italy/Mexico/South Africa/Spain/Taiwan
- スクリーニング時の中央検査機関での測定又は記録された診療記録の証拠による、重症先天性血友病A又はB(FVIIIレベル1%未満又はFIXレベル2%以下)と診断された患者
- 現在定期投与を受けていない患者(凝固因子濃縮製剤[CFC]又はバイパス製剤[BPA]のオンデマンド)の場合:スクリーニング前の過去6か月以内にBPA(インヒビター保有の患者)又は CFC(インヒビター非保有の患者)治療を必要とする出血エピソードが少なくとも4回発現した
- 治験の要件を遵守する意思があり、治験の要件を実施することができ、地域及び各国の要件に従って、署名した同意説明文書(ICF)を提出でき、法的同意の年齢に満たない場合、アセント文書をあわせて提出できる患者
- Diagnosis of severe congenital hemophilia A or B (FVIII <1% or FIX level <=2%) as evidenced by a central laboratory measurement at screening or documented medical record evidence
- For participants currently not on prophylaxis (clotting factor concentrates [CFC] or bypassing agents [BPA] on-demand): A minimum of 4 bleeding episodes requiring BPA (inhibitor participants) or CFC (non-inhibitor participants) treatment within the last 6 months prior to screening.
- Willing and able to comply with the study requirements and to provide written informed consent and assent in the case of participants under the age of legal consent, per local and national requirements
以下のいずれかの基準に該当する場合は、治験の組入れ対象から除外する:
- 先天性血友病A又はB以外の既知の併存出血性疾患を有する患者
- 動脈又は静脈の血栓塞栓症の既往歴を有する患者。留置静脈アクセスに関連する血栓症が認められた患者は組入れ可。
- 皮下(SC)投与に対する不耐の既往歴を有する患者
- 現在、免疫寛容誘導療法に参加している患者
- 遺伝子治療歴のある患者
- 現在又は過去に、フィツシランの試験に参加している患者
- 現在又は過去に、遺伝子治療試験に参加している患者
- スクリーニング来院前30日以内、又はスクリーニング来院前の治験薬(又は医療機器)の半減期の5倍以内のいずれか長い方の期間内に治験薬を投与又は医療機器を使用した患者
- 臨床的に意義のある肝疾患を有する患者
- スクリーニング時のAT活性が60%未満の患者
- 併存する血栓形成性障害を有する患者
- C型肝炎ウイルス(HCV)抗体陽性の患者。ただし、HCVウイルス量が陰性の患者及び肝硬変のエビデンスが認められなかった患者は除く。
- 急性肝炎、すなわちA型肝炎、E型肝炎を有する患者
- 急性又は慢性のB型肝炎感染を有する患者
- CD4陽性細胞数が200個/μL未満ののヒト免疫不全ウイルス(HIV)陽性であることが知られている患者
- 腎機能の低下
Participants are excluded from the study if any of the following criteria apply:
- Known co-existing bleeding disorders other than congenital hemophilia A or B
- History of arterial or venous thromboembolism, not associated with an indwelling venous access.
- History of intolerance to subcutaneous (SC) injection(s).
- Current participation in immune tolerance induction therapy (ITI)
- Prior gene therapy
- Current or prior participation in a fitusiran trial
- Current or prior participation in a gene therapy trial
- Received an investigational drug or device within 30 days prior to the screening visit or within 5 half-lives of the investigational drug (or device) prior to the screening visit, whichever is longer
- Presence of clinically significant liver disease
- AT activity <60% at Screening
- Co-existing thrombophilic disorder
- Hepatitis C virus antibody positive, except participants who have negative Hepatitis C viral load and no evidence of cirrhosis
- Presence of acute hepatitis, ie, hepatitis A, hepatitis E.
- Presence of acute or chronic hepatitis B infection
- Known to be human immunodeficiency virus (HIV) positive with CD4 count <200 cells/micro L.
- Reduced renal function
12歳 以上 12age old over
上限なし No limit
男性 Male
血友病 Hemophilia
あり
薬剤:フィツシラン
 剤形:注射液、投与経路:皮下(SC)注射
薬剤:凝固因子濃縮製剤(CFC)又はバイパス製剤(BPA)
 - 凝固第VIII因子(ATCコード:B02BD02)
 - 凝固第IX因子(ATCコード:B02BD04)
 - 凝固第VIIa因子(ATCコード:B02BD08)
 - 第VIII因子阻害薬バイパス活性(ATCコード:B02BD03)
 剤形:注射液、投与経路:静脈内(IV)注射
薬剤:アンチトロンビン濃縮製剤(ATIIIC)
 - アンチトロンビン III(ATCコード:B01AB02)
 剤形:注射液、投与経路:静脈内(IV)注射
Drug: Fitusiran
Pharmaceutical form: Solution for injection, Route of administration: Subcutaneous (SC)
Drug: Clotting factor concentrates (CFC) or bypassing agents (BPA)
- Coagulation factor VIII (ATC code: B02BD02)
- Coagulation factor IX (ATC code: B02BD04)
- Coagulation factor VIIa (ATC code: B02BD08)
- Factor VIII inhibitor bypassing activity (ATC code: B02BD03)
Pharmaceutical form: Solution for infusion, Route of administration: Intravenous (IV)
Drug: Antithrombin concentrate (ATIIIC)
- Antithrombin III (ATC code: B01AB02)
Pharmaceutical form: Solution for infusion, Route of administration: Intravenous (IV)
1.フィツシランの定期投与下での年間出血率(ABR)
[評価期間:フィツシランの初回投与からDay 169~Day 505)]
出血エピソードは、CFC又はBPAの投与を要する出血、例えば、関節血症、筋肉又は粘膜出血の発現と定義する。
1.Annualized bleeding rate (ABR) in the fitusiran primary efficacy period
[Time Frame baseline: Day 169 to Day 505 (since the first dose of fitusiran)]
A bleeding episode is defined as any occurrence of hemorrhage that requires administration of CFCs or BPAs, e.g., hemarthrosis, muscle, or mucosal bleeding.
1.フィツシラン主要有効性評価期間におけるフィツシラン定期投与下でのABR及びSOC期間におけるSOC定期投与下でのABR
[評価期間:Day 169~Day 505(主要有効性評価期間)及びDay -168~Day -1(SOC期間)]
出血エピソードは、CFC又はBPAの投与を要する出血、例えば、関節血症、筋肉又は粘膜出血の発現と定義する。
2.フィツシラン主要有効性評価期間におけるフィツシラン定期投与下でのABR及びSOC期間におけるオンデマンドSOC下でのABR
[評価期間:Day 169~Day 505(主要有効性評価期間)及びDay -168~Day -1(SOC期間)]
出血エピソードは、CFC又はBPAの投与を要する出血、例えば、関節血症、筋肉又は粘膜出血の発現と定義する。
3.フィツシランの主要有効性評価期間及びSOC期間における年間自然出血率
[評価期間:Day 169~Day 505(主要有効性評価期間)及びDay -168~Day -1(SOC期間)]
出血エピソードは、CFC又はBPAの投与を要する出血、例えば、関節血症、筋肉又は粘膜出血の発現と定義する。
自然出血エピソードとは、特に関節、筋肉、及び軟部組織に明らかな理由や既知の理由がない出血事象である。
4.フィツシランの主要有効性評価期間及びSOC期間における年間関節出血率
[評価期間:Day 169~Day 505(主要有効性評価期間)及びDay -168~Day -1(SOC期間)]
出血エピソードは、CFC又はBPAの投与を要する出血、例えば、関節血症、筋肉又は粘膜出血の発現と定義する。
関節出血エピソードは、1) 関節を覆う皮膚の腫脹や熱感の増加、2)疼痛の増加、又は3) ベースラインと比較して進行性の四肢可動域の喪失又は四肢の使用困難と組み合わせた、関節の異常な感覚(「前兆」)を特徴とする。
5.フィツシランの定期投与下及びSOC下での血友病患者の生活の質(Haem-A-QOL)の全身健康状態スコア及び総スコアの変化
[評価期間:Day 1(D1)~Day 505、D1~Day 1009(フィツシランの定期投与期間)、Day -168~Day -1(SOC期間)]
Haem-A-QoLは、17歳以上の被験者に提供され、10のQoLドメイン(身体の健康、感情、自分自身の見解、スポーツ及び余暇、仕事及び学校、血友病、治療、将来の治療、家族計画、パートナーシップ、及び性)に寄与する46項目を含む。各項目のスコアは5点リッカート尺度(全くない、まれである、時々ある、頻繁にある、常にある)に基づいており、スコアが高いほど障害が大きいことを示す。
6.フィツシランの18か月間の有効性評価期間におけるABR
[評価期間:Day 1~Day 505]
出血エピソードは、CFC又はBPAの投与を要する出血、例えば、関節血症、筋肉又は粘膜出血の発現と定義する。
7.フィツシランの36か月間の投与期間におけるABR
[評価期間:Day 1~Day 1009]
出血エピソードは、CFC又はBPAの投与を要する出血、例えば、関節血症、筋肉又は粘膜出血の発現と定義する。
8.体重で調整したCFC/BPA年間使用量
[評価期間:Day -168~Day 1009]
治験中に投与されたCFC又はBPAの全ての用量(体重1 kgあたりの用量を含む)は、記録される。
9.有害事象(AE)の発現症例数
[評価期間:Day -228~Day -169(ICF署名日以降約50か月)]
全てのAE(重篤又は非重篤)の収集期間は、ICFへの署名時からAT追跡調査来院時までとする。
1.Annualized bleeding rate (ABR) while on fitusiran prophylaxis in the fitusiran primary efficacy period and ABR while on prophylaxis standard of care (SOC) in the SOC period
[Time Frame baseline: Day 169 to Day 505 (primary efficacy period) and Day -168 to Day -1 (SOC period) ]
A bleeding episode is defined as any occurrence of hemorrhage that requires administration of CFCs or BPAs, e.g., hemarthrosis, muscle, or mucosal bleeding.
2.Annualized bleeding rate (ABR) while on fitusiran prophylaxis in the fitusiran primary efficacy period and ABR while on on-demand standard of care (SOC) in the SOC period
[Time Frame baseline: Day 169 to Day 505 (primary efficacy period) and Day -168 to Day -1 (SOC period)]
A bleeding episode is defined as any occurrence of hemorrhage that requires administration of CFCs or BPAs, e.g., hemarthrosis, muscle, or mucosal bleeding.
3.Annualized spontaneous bleeding rate in the fitusiran primary efficacy period and in the SOC period
[Time Frame baseline: Day 169 to Day 505 (primary efficacy period) and Day -168 to Day -1 (SOC period) ]
A bleeding episode is defined as any occurrence of hemorrhage that requires administration of CFCs or BPAs, e.g., hemarthrosis, muscle, or mucosal bleeding.
A spontaneous bleeding episode is a bleeding event that occurs for no apparent or known reason, particularly into the joints, muscles, and soft tissues.
4.Annualized joint bleeding rate in the fitusiran primary efficacy period and in the SOC period
[Time Frame baseline: Day 169 to Day 505 (primary efficacy period) and Day -168 to Day -1 (SOC period) ]
A bleeding episode is defined as any occurrence of hemorrhage that requires administration of CFCs or BPAs, e.g., hemarthrosis, muscle, or mucosal bleeding.
A joint bleeding episode is characterized by an unusual sensation in the joint ("aura") in combination with 1) increasing swelling or warmth over the skin over the joint, 2) increasing pain, or 3) progressive loss of range of motion or difficulty in using the limb as compared with baseline.
5.Change in Haem-A-QOL physical health score and total score during SOC and during fitusiran prophylaxis
[Time Frame baseline: Day 1 (D1) to Day 505, and from D1 to Day 1009, and during SOC from Day-168 to D-1]
The Haem-A-QoL will be provided to participants >=17 years of age and includes 46 items contributing to 10 QoL domains (physical health, feelings, view of yourself, sports and leisure, work and school, dealing with hemophilia, treatment, future, family planning, partnership, and sexuality). Scoring for each item is based on a 5-point Likert scale (never, rarely, sometimes, often, and all the time), and higher scores represent greater impairment.
6.Annualized bleeding rate (ABR) in the fitusiran 18-month efficacy period
[Time Frame baseline: Day 1 to Day 505]
A bleeding episode is defined as any occurrence of hemorrhage that requires administration of CFCs or BPAs, e.g., hemarthrosis, muscle, or mucosal bleeding.
7.Annualized bleeding rate (ABR) in the fitusiran 36-month treatment period
[Time Frame baseline: Day 1 to Day 1009]
A bleeding episode is defined as any occurrence of hemorrhage that requires administration of CFCs or BPAs, e.g., hemarthrosis, muscle, or mucosal bleeding.
8.Annualized weight-adjusted consumption of CFC/BPA
[Time Frame baseline: Day -168 until Day 1009]
All CFC or BPA doses (including doses per kg body weight) administered during the study treatment will be recorded.
9.Number of participants with adverse events
[Time Frame baseline: Date of signed ICF (Day -228 to Day -169) until last visit (approximately 50 months after date of signed ICF)]
All AEs (serious or nonserious) will be collected from the signing of the informed consent form (ICF) until last AT follow up visit.

(2)試験等に用いる医薬品等の概要

医薬品
未承認
フィツシラン
なし
なし
医薬品
承認内
凝固因子濃縮製剤(CFC)又はバイパス製剤(BPA)
指定なし
指定なし
医薬品
未承認
アンチトロンビン濃縮製剤(ATIIIC)
なし
なし

3 試験等の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

(2)試験等の進捗状況

/

募集中

Recruiting

/

4 試験等の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

5 依頼者等に関する事項

(1)依頼者等に関する事項

サノフィ株式会社
Sanofi K.K.

(2)依頼者以外の企業からの研究資金等の提供

なし

6 IRBの名称等

奈良県立医科大学附属病院治験審査委員会 Nara Medical University Hospital IRB
奈良県橿原市四条町840番地 840 Shijo-cho, Kashihara-shi, Nara
承認

7 その他の事項

(1)試験等の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

NCT05662319
ClinicalTrials.gov
ClinicalTrials.gov
2022-500221-33-00
EMA
EMA

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当する

(4)IPD(individual clinical trial participant-level data)シェアリング(匿名化された臨床研究の対象者単位のデータの共有)

Yes
資格要件を満たした研究者が被験者レベルデータや試験関連文書(試験総括報告書、試験実施計画書、症例報告書、統計解析計画書、データセット仕様書等)へのアクセスを要求することは可能である。試験参加者のプライバシーを守るため、被験者レベルデータは匿名化され、試験関連文書の一部記載は削除される。サノフィ社の臨床試験データ共有に関する基準、対象試験、及びアクセス申請方法に関する詳細は、https://vivli.orgを参照のこと。 Qualified researchers may request access to patient level data and related study documents including the clinical study report, study protocol with any amendments, blank case report form, statistical analysis plan, and dataset specifications. Patient level data will be anonymized and study documents will be redacted to protect the privacy of trial participants. Further details on Sanofi's data sharing criteria, eligible studies, and process for requesting access can be found at: https://vivli.org

(5)全体を通しての補足事項等

治験実施計画書番号:EFC17574

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません

変更履歴

種別 公表日
変更 令和5年10月21日 (当画面) 変更内容
新規登録 令和5年5月14日 詳細