慢性硬膜下血腫が原因で神経症状を来たした場合は手術の適応となる。手術方法としては初回治療では頭蓋骨に小さい穴をあけ(穿頭)、細いチューブを血腫腔内へ挿入して血腫腔内を洗浄。生理食塩水や人工髄液で満たした状態で術後ドレナージチューブを留置した状態で閉創する方法が最も広く行われている。一方で、血腫腔を洗浄せずドレナージチューブを血腫腔に挿入するのみとする手術もこれと同等の治療成績であると考えられており、 一般的に行われている。大規模な多施設共同前向き研究を実施することで、慢性硬膜下血腫の最適な治療を模索することを本研究の目的とした。加えて、大規模なデータを集めることで、全体の手術成績の比較のみならず、患者特性ごとの治療効果の差が明確になり、新たな知見を得ることができると考える。 |
|||
N/A | |||
実施計画の公表日 | |||
|
2027年03月31日 | ||
|
1186 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
無治療対照/標準治療対照 | no treatment control/standard of care control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
あり | ||
|
|
•穿頭手術が必要な症候性の慢性硬膜下血腫の患者 •20歳以上 •片側の血腫に手術が必要な患者 •文書により本人あるいは代諾者から同意が得られた患者(意識レベルが悪く同意が難しい患者は穿頭手術に同意した者と同じ者に研究の趣旨を説明し同意を得る。) |
-Patients with symptomatic chronic subdural hematoma requiring a surgical procedure -20 years of age or older -Patients undergoing surgery for a single-side CSDH -Patients who have obtained written informed consent from the patient or an authorized representative |
|
•過去に開頭手術を受けた患者 •過去に同側の穿頭手術を受けた患者 •髄液のシャント術を受けた患者 •現在の症状に影響を与える可能性がある頭蓋内占拠性病変を有する患者(ごく小さい腫瘍や対側の血腫などは除外する) •抗がん剤治療中の患者 •過去5年以内に放射線、化学療法を受けた患者 •免疫低下状態 •抗血栓薬の中止が許容されないほど重度の血栓リスクがある患者(最近の心臓ステントや頭蓋内ステント、最近の肺塞栓症、機械弁) •患者の協力が得られない、または血腫がごく少量でドレンを挿入できないと術前から判断され場合 •担当医師が試験中に非協力的または非遵守的となる可能性があり不適切と判断した症例 |
-Patients who have previously received an ipsilateral craniostomy -Patients who have previously undergone a craniotomy -Patients who have previously undergone cerebrospinal fluid shunting -Patients with intracranial mass lesions that may impact current symptoms, excluding very small tumors or contralateral hematoma, etc. -Participants who have received radiation or chemotherapy within the past five years. -Patients with immunocompromised status -Patients at risk of thrombosis severe enough to not tolerate discontinuation of antithrombotic medications, such as recent cardiac or intracranial stents, recent pulmonary embolism, or artificial heart valve -Inability of the patient to cooperate or preoperatively determined that the hematoma is so small that a drain cannot be inserted -Patients who, in the judgment of the investigator, are likely to be non-compliant or uncooperative during the study. |
|
|
20歳 超える | 20age old exceed | |
|
上限なし | No limit | |
|
男性・女性 | Both | |
|
① 何らかの理由で手術の継続が困難な場合 ② 研究対象者から研究参加の辞退の申し出や同意の撤回があった場合 ③ 本研究全体が中止された場合 ④ その他の理由により、研究担当者が研究の中止が適当と判断した場合 |
||
|
慢性硬膜下血腫 | chronic subdural hematoma | |
|
D020200 | ||
|
慢性硬膜下血腫 | chronic subdural hematoma, burr hole craniostomy | |
|
あり | ||
|
慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術の際の人工髄液(アートセレブ脳脊髄手術用洗浄灌流液)による血腫腔の洗浄による再発予防効果の検証を行うため、血腫洗浄群と非洗浄群の2群に分けて介入する。 血腫洗浄群:穿頭し、血腫を吸引した後、アートセレブ脳脊髄手術用洗浄灌流液を用いて、通常は排液が透明になるまで洗浄を繰り返すが、洗浄の最低200ml以上は洗浄血腫腔内を洗浄することとして術者間の差異を減らす。その後、閉鎖式ドレーンを術後12時間以上は留置する。 非血腫洗浄群:穿頭後ドレーンを留置し閉創する。血腫洗浄群と同様に、閉鎖式ドレーンを術後12時間以上は留置する |
In order to evaluate the effectiveness of irrigation subsequent to the evacuation of chronic subdural hematoma utilizing artificial spinal fluid (ARTCEREB Irrigation and Perfusion Solution for Cerebrospinal Surgery), the intervention will be divided into two groups: the hematoma irrigation group and the non-irrigation group. The hematoma irrigation group: Following the evacuation of the hematoma via burr hole craniostomy, irrigation will be repeated until the fluid drainage is clear, with a minimum of 200ml to wash the hematoma cavity. A closed drain is then left in place for a minimum of 12 hours postoperatively. The non-irrigation group: Following burr hole craniostomy, a drain is placed without irrigation. Similar to the hematoma irrigation group, a closed drain is left in place for a minimum of 12 hours postoperatively. |
|
|
|||
|
|||
|
慢性硬膜下血腫術後6ヶ月以内の同側の再手術の基準を満たした患者(術後の状態と比較して臨床症状の悪化に加えて画像上の血腫の増加を認めたもの。再手術が必要と医師が判断したが、実際には手術をしなかった患者を含む。) | Patients who fulfill the criteria for revision surgery on the ipsilateral side within six months following initial chronic subdural hematoma surgery (Including patients who were deemed by the physician to require reoperation but were not actually operated on). | |
|
① 術後6ヶ月以内に実際に再手術を実施した患者 ② 術前の血腫の形状ごとの術後6ヶ月以内の再手術(同側) ③ 6ヶ月後のmRS、GCS、Markwalder classificationの変化 ④ 術後6ヶ月以内の死亡 ⑤ 手術から退院までの期間(回復期病棟を含む) ⑥ 手術時間 ⑦ 手術関連合併症 |
(1) Individuals who underwent actual reoperation within six months following initial surgery (2) Reoperation rate within six months postoperatively for each preoperative hematoma shape (ipsilateral) (3) Alterations in mRS, GCS, and Markwalder classification after six months (4) Mortality rate within six months following surgery (5) Length of time from surgery to discharge (including recovery ward) (6) Duration of surgical procedure transfer (7) Surgical-related complications |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
承認内 | ||
|
|
|
人工髄液(ブドウ糖 無機塩類配合剤) |
|
アートセレブ脳脊髄手術用洗浄灌流液 | ||
|
日本標準商品分類番号 87 339 | ||
|
|
||
|
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
実施計画の公表日 |
|
|
2023年01月31日 |
|
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
|
なし |
|
||
|
保険診療の範囲内で適切な治療を行う |
|
大塚製薬工場 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
あり | ||
---|---|---|---|
|
名古屋大学医学部附属病院 | Nagoya University, Graduate School of Medicine. | |
|
非該当 |
|
日本脳神経外傷学会 | THE JAPAN SOCIETY OF NEUROTRAUMATOLOGY |
---|---|---|
|
非該当 |
|
名古屋大学臨床研究審査委員会 | Nagoya University Clinical Research Review Board |
---|---|---|
|
CRB4180004 | |
|
愛知県名古屋市昭和区鶴舞町65番地 | 65 Tsurumai-cho,Showak-ku,Nagoya city,Aichi,JAPAN, Aichi |
|
052-744-2479 | |
|
ethics@med.nagoya-u.ac.jp | |
|
承認 |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |