jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

手術・手技
令和5年11月22日
SMAP法早期出口部作製とSPIED法による腹膜透析導入法の比較
SMAP法早期出口部作製とSPIED法の比較
三宮 彰仁
板橋中央総合病院
PDカテーテル挿入から1週間程度の短期でPD導入をする2つの導入法である、SMAP法早期出口部作製術とSPIED法とを比較し、至適な腹膜透析導入方法を確立する。
1
慢性腎臓病ステージG5
募集中
板橋中央総合病院倫理委員会
230228B

管理的事項

研究の種別 手術・手技
登録日 令和5年11月21日
jRCT番号 jRCT1032230471

1 臨床研究の実施体制に関する事項及び臨床研究を行う施設の構造設備に関する事項

(1)研究の名称

SMAP法早期出口部作製とSPIED法による腹膜透析導入法の比較 Comparative study between early extraction after SMAP technique and SPIED technique for peritoneal dialysis induction.
SMAP法早期出口部作製とSPIED法の比較 Comparative study between early extraction after SMAP technique and SPIED techniqu

(2)研究責任医師(多施設共同研究の場合は、研究代表医師)に関する事項等

三宮 彰仁 Sannomiya Akihito
/ 板橋中央総合病院 Itabashi Chuo Medical Center
臓器移植センター移植外科腎臓外科
174-0051
/ 東京都板橋区小豆沢2-12-7 2-12-7, Azusawa, Itabashi-ku, Tokyo
03-3967-1181
san@rb3.so-net.ne.jp
三宮 彰仁 Sannomiya Akihito
板橋中央総合病院 Itabashi Chuo Medical Center
臓器移植センター移植外科腎臓外科
174-0051
東京都板橋区小豆沢2-12-7 2-12-7, Azusawa, Itabashi-ku, Tokyo
03-3967-1181
03-5914-3222
san@rb3.so-net.ne.jp
三宮 彰仁
あり
令和5年2月28日
板橋中央総合病院

(3)研究責任医師以外の臨床研究に従事する者に関する事項

板橋中央総合病院
金子 修三
腎臓内科
板橋中央総合病院
金子 修三
腎臓内科
板橋中央総合病院
金子 修三
腎臓内科
板橋中央総合病院
金子 修三
腎臓内科
板橋中央総合病院
金子 修三
腎臓内科
板橋中央総合病院
金子 修三
腎臓内科
金子 修三 Kaneko Syuzou
腎臓内科
該当

(4)多施設共同研究における研究責任医師に関する事項等

多施設共同研究の該当の有無 なし

2 臨床研究の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)臨床研究の目的及び内容

PDカテーテル挿入から1週間程度の短期でPD導入をする2つの導入法である、SMAP法早期出口部作製術とSPIED法とを比較し、至適な腹膜透析導入方法を確立する。
1
実施計画の公表日
実施計画の公表日
2025年06月30日
40
介入研究 Interventional
無作為化比較 randomized controlled trial
非盲検 open(masking not used)
実薬(治療)対照 active control
並行群間比較 parallel assignment
治療 treatment purpose
なし
なし
あり
なし
なし none
慢性腎臓病ステージG5で新規腹膜透析導入予定患者 Patients with chronic kidney disease stage G5 scheduled for induction of peritoneal dialysis
主治医によって腹膜透析導入が適さないと判断された患者 Patients who are judged by their physician to be unsuitable for induction of peritoneal dialysis
下限なし No limit
上限なし No limit
男性・女性 Both
死亡など
慢性腎臓病ステージG5 Chronic kidney disease stage G5
慢性腎臓病 ステージG5 腹膜透析 Chronic kidney disease, stage G5, peritoneal dialysis
あり
SMAP法早期出口部作製かSPIED法のいずれかによる腹膜透析導入 Introduction of peritoneal dialysis by either early extraction after SMAP technique or SPIED technique
D010531
SMAP法、早期出口部作製、SPIED法、腹膜透析 SMAP technique, early extraction, SPIED, peritoneal dialysis
腹膜透析カテーテル関連合併症(透析液のリーク、出口部感染、皮下トンネル感染、カテーテル位置異常、カテーテル関連腹膜炎)の平均発症回数/1年間。
カテーテル関連合併症フリー率。
Mean number of peritoneal dialysis catheter-related complications (dialysate leak, outlet site infection, subcutaneous tunnel infection, catheter malposition, catheter-related peritonitis) per year.
Catheter-related complication free rate.
患者の主観的QOL評価(SF-36,EQ-5D-5Lなど)、PD継続率など。 Patient's subjective quality of life assessment (SF-36, EQ-5D-5L, etc.), PD continuation rate, etc.

(2)臨床研究に用いる医薬品等の概要

医療機器
承認内
機械器具(07) 内臓機能代用器
腹膜透析用カテーテル
22900BZX00049000
富士システムズ株式会社
東京都 文京区本郷3-23-14

3 臨床研究の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

なし

(2)臨床研究の進捗状況

/

募集中

Recruiting

/

4 臨床研究の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

なし
なし
なし

5 臨床研究に用いる医薬品等の製造販売をし、又はしようとする医薬品等製造販売業者及びその特殊関係者の当該臨床研究に対する関与に関する事項等

(1)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等からの研究資金等の提供等

富士システムズ株式会社
政木一人
Kazuto Masaki
なし
なし
なし

(2)臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等以外からの研究資金等の提供

なし

6 審査意見業務を行う認定臨床研究審査委員会の名称等

板橋中央総合病院倫理委員会 Clinical Eesearch Ethic Committee in Itabashi Chuo Medical Center
230228B
東京都板橋区小豆沢-12-7 2-12-7, Azusawa, Itabashi-ku, Tokyo, Tokyo
03-3967-1181
san@rb3.so-net.ne.jp
承認

7 その他の事項

(1)臨床研究の対象者等への説明及び同意に関する事項

(2)他の臨床研究登録機関への登録

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当しない
該当しない
該当しない
該当しない

(4)IPD(individual clinical trial participant-level data)シェアリング(匿名化された臨床研究の対象者単位のデータの共有)

No

(5)全体を通しての補足事項等

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません