頚椎後方術後の外固定が術後の短期成績に有効であるか検討すること | |||
3 | |||
実施計画の公表日 | |||
|
2026年03月31日 | ||
|
120 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
無作為化比較 | randomized controlled trial |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
無治療対照/標準治療対照 | no treatment control/standard of care control | |
|
並行群間比較 | parallel assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
あり | ||
|
|
1)頚椎症性脊髄症、頚椎後縦靭帯骨化症の診断で頚椎後方手術 (椎弓形成術、椎弓切除術)を施行する患者 2)対象年齢は20歳から85歳 3)性別不問 4)術後3か月の通院が可能な患者(ただしフォローアップは術後2年間行うため、可能ならば2年間通院可能な患者が望ましい。) |
1) Patients undergoing cervical back surgery (laminoplasty or laminectomy) with a diagnosis of cervical spondylotic myelopathy or cervical posterior longitudinal ligament ossification 2)Eligible age range is 20 to 85 years old 3)Gender is irrelevant 4)Patients who can come to the hospital for 3 months after the surgery (however, follow-up is performed for 2 years after the surgery, so patients who can come to the hospital for 2 years are preferred if possible). |
|
1)頚椎手術歴 (前方法を含む) 2)アトピー性皮膚炎など皮膚疾患で術後外固定が困難な患者 3)意識障害を有する患者 4)脳梗塞など神経症状評価に影響を及ぼしうる神経疾患を併発している患者 5)その他、試験責任(分担)医師が被験者として不適当と判断した患者 |
1) History of cervical spine surgery (including previous methods) 2)Patients with skin diseases such as atopic dermatitis that make postoperative external fixation difficult 3) Patients with impaired consciousness 4) Patients with concomitant neurological diseases that may affect the evaluation of neurological symptoms, such as cerebral infarction 5) Other patients who are judged to be inappropriate as subjects by the study investigator (subinvestigator). |
|
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
85歳 以下 | 85age old under | |
|
男性・女性 | Both | |
|
1) 外固定あり群に割付されたものの、術後14日以内にカラーを外す状況が生じた場合。 2) 外固定無し群に割付されたものの、研究機関中に何らかの理由でカラーが必要と判断された場合。 3) 被験者からの中止の申し出があった場合。 4) その他、試験責任医師又は試験分担医師が被験者の試験継続が不可能と判断した場合。 5) 研究代表者または試験調整委員会が中止の決定を判断した場合。 |
||
|
頚椎症性脊髄症、頚椎後縦靭帯骨化症 | Cervical spondylotic myelopathy, cervical ossification of the posterior longitudinal ligament | |
|
D055009, C537143 | ||
|
頚椎 | Cervical Spine | |
|
あり | ||
|
術後の外固定(軟性装具) | Postoperative external fixation (soft collar) | |
|
D016267 | ||
|
術後の外固定 | postoperative external fixation, cervical spondylotic myelopathy, posterior surgery | |
|
術前と術後28日の頚部痛のVisual Analog Scale(VAS)値の変化量 | Amount of change in Visual Analog Scale (VAS) values of neck pain before and 28 days after surgery | |
|
【安全性の副次評価項目】 有害事象の発生頻度 【有効性の副次評価項目】 1) 頚部痛のVisual Analog Scale (VAS)値(素点) 2) FACES Pain Rating Scale 3) 頚椎可動域 (前後屈Xp) 4) 頚椎矢状面バランスC2-7角、C2-7SVA |
Secondary safety endpoints Frequency of adverse events Secondary efficacy endpoints 1) Visual Analog Scale (VAS) value of neck pain 2) FACES Pain Rating Scale 3) Cervical spine range of motion (forward/backward flexion Xp) 4) Cervical sagittal balance C2-7 angle, C2-7 SVA |
|
医療機器 | ||
---|---|---|---|
|
承認内 | ||
|
|
|
一般医療機器 成形 副木 35354000 |
|
ドルフソフト | ||
|
14B3X10016000014 | ||
|
|
||
|
|
なし |
---|
|
||
---|---|---|
|
実施計画の公表日 |
|
|
||
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
被験者の健康被害への補償責任に備え、研究責任医師および研究分担医師は臨床研究保険(補償保険)に加入する。 | |
|
適切な医療を提供する |
|
株式会社 竹虎 | |
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
あり | ||
---|---|---|---|
|
千葉大スタートアップ支援基金 | Clinical Research Initiation Fund (of Chiba Unibersity Hospital) | |
|
非該当 |
|
日本脊椎脊髄病学会 | The Japanese Society for Spine Surgery and Related Research Reserved |
---|---|---|
|
非該当 |
|
国立大学法人千葉大学臨床研究審査委員会 | Chiba University Certified Clinical Research Review Board |
---|---|---|
|
CRB3180015 | |
|
千葉県千葉市中央区亥鼻一丁目8番1号 | prc-jim@chiba-u.jp, Chiba |
|
043-226-2616 | |
|
prc-jim@chiba-u.jp | |
|
承認 |
|
無 | No |
---|---|---|
|
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |