jRCT ロゴ

臨床研究等提出・公開システム

Top

English

臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。

非特定臨床研究
令和5年7月19日
助産師による避妊教育・カウンセリングの標準化プログラムの開発
避妊カウンセリングプログラムの開発
小黒 道子
東京医療保健大学
助産師が行う避妊教育・カウンセリングの標準的なプログラムを開発し、効果を検証する
N/A
なし
募集中
非該当
非該当
ヒトに関する研究倫理委員会
教022-027C-R1

管理的事項

研究の種別 非特定臨床研究
登録日 令和5年7月17日
jRCT番号 jRCT1031230241

1 臨床研究の実施体制に関する事項及び臨床研究を行う施設の構造設備に関する事項

(1)研究の名称

助産師による避妊教育・カウンセリングの標準化プログラムの開発 Development of a standardized program of contraceptive education and counseling by midwives
避妊カウンセリングプログラムの開発 Development of contraceptive counseling programs

(2)研究責任医師(多施設共同研究の場合は、研究代表医師)に関する事項等

小黒 道子 Oguro Michiko
90512468
/ 東京医療保健大学 Tokyo Healthcare University
千葉看護学部
273-8710
/ 千葉県船橋市海神町西1-1042-2 1-1042-2 Kaijincho-nishi, Funabashi-city, Chiba
047-495-7751
m-oguro@thcu.ac.jp
小黒 道子 Oguro Michiko
東京医療保健大学 Tokyo Healthcare University
千葉看護学部
273-8710
千葉県船橋市海神町西1-1042-2 1-1042-2 Kaijincho-nishi, Funabashi-city, Chiba
047-495-7751
047-437-7761
m-oguro@thcu.ac.jp
亀山 周二
あり
令和5年6月14日
なし

(3)研究責任医師以外の臨床研究に従事する者に関する事項

京都大学大学院
常田 裕子
医学研究科
長崎大学大学院
江藤 宏美
医師薬学総合研究科
聖路加国際大学大学院
片岡 弥恵子
看護学研究科
東京医科歯科大学大学院
松崎 政代
保健衛生学研究科
大手前大学大学院
嶋澤 恭子
国際看護学研究科
常磐大学
橋本 麻由美
看護学部
渡邊 浩子 Hiroko Watanabe
大阪大学 Osaka University
医学系研究科
非該当

(4)多施設共同研究における研究責任医師に関する事項等

多施設共同研究の該当の有無 あり
/

小黒 道子

Oguro Michiko

90512468

/

東京医療保健大学

Tokyo Healthcare University

千葉看護学部

273-8710

千葉県 船橋市海神町西1-1042-2

047-495-7751

m-oguro@thcu.ac.jp

小黒 道子

東京医療保健大学

千葉看護学部

273-8710

千葉県 船橋市海神町西1-1042-2

047-495-7751

047-437-7761

m-oguro@thcu.ac.jp

亀山 周二
あり
令和5年6月14日
/

江藤 宏美

Eto Hiromi

10213555

/

長崎大学

Nagasaki University

生命医科学域

852-8520

長崎県 長崎市坂本1-7-1

095-819-7922

heto@nagasaki-u.ac.jp

江藤 宏美

長崎大学

生命医科学域

852-8520

長崎県 長崎市坂本1-7-1

095-819-7922

095-819-7922

heto@nagasaki-u.ac.jp

河野 茂
あり
令和5年5月31日
/

片岡 弥恵子

Kataoka Yaeko

70297068

/

聖路加国際大学

St. Luke's International University

大学院看護学研究科

104-0044

東京都 中央区明石町10-1

03-3543-6391

yaeko-kataoka@slcn.ac.jp

片岡 弥恵子

聖路加国際国際大学

大学院看護学研究科

104-0044

東京都 中央区明石町10-1

03-3543-6391

03-5565-1626

yaeko-kataoka@slcn.ac.jp

堀内 成子
あり
令和5年6月1日

2 臨床研究の目的及び内容並びにこれに用いる医薬品等の概要

(1)臨床研究の目的及び内容

助産師が行う避妊教育・カウンセリングの標準的なプログラムを開発し、効果を検証する
N/A
2023年06月14日
2024年03月31日
124
介入研究 Interventional
無作為化比較 randomized controlled trial
非盲検 open(masking not used)
無治療対照/標準治療対照 no treatment control/standard of care control
単群比較 single assignment
ヘルスサービス health services research
なし
なし
あり
① 避妊を希望する(避妊について考えたい)18歳~30歳の女性
② 研究の目的と方法を説明し、同意が得られること。
③ 日本語で書かれた質問紙の内容を理解し、回答できること。
④ 動画視聴とカウンセリングを受けることができ、ベースライン・エンドライン・3か月後のフォローアップ質問紙調査に協力可能であること。
(i) Women between the ages of 18 and 30 who wish to use contraception (think about contraception).
(2) The purpose and methods of the study must be explained and consent must be obtained.
(iii) Able to understand and answer the questionnaire written in Japanese.
(iv) Be able to watch the video and receive counseling, and cooperate in the baseline, endline, and 3-month follow-up questionnaires.
現在、妊娠を希望している女性(避妊法を選択する状況にない女性) Women who are currently trying to conceive (women who are not in a situation to choose a contraceptive method)
18歳 以上 18age old over
30歳 以下 30age old under
女性 Female
カウンセリング中に経験を想起して身体的心理的負担が生じた場合、直ちにカウンセリングを中断する。中断しても体調が回復しない場合や、研究対象者より「カウンセリング後から体調不良等が続いている」旨の申し出があった場合、状況に応じて受診等を提案する。
なし None
あり
1.動画視聴
2.助産師による避妊に関するオンライン・カウンセリング
1. Video viewing
2. Online contraceptive counseling with a midwife
オンライン・カウンセリング Online Counseling
避妊に関する自己決定(自分に適した避妊法の選択) Self-determination regarding contraception (choosing the contraceptive method that is right for you)
・避妊に関する知識
・避妊方法の選択と決定に関する葛藤
・避妊に関する状況の変化(パートナーと避妊について話す機会(話そうとする意図も含む)、避妊をした(しない)セックスの頻度)
Knouwledge of cotraception
Conflicts related to choice and decision making of contraceptive methods
Changes in situation regarding contraception (opportunities to talk about contraception with partner including intention to talk about it, frequancey of sex with contraception)

(2)臨床研究に用いる医薬品等の概要

医薬品
適応外
非該当
非該当
非該当

3 臨床研究の実施状況の確認に関する事項

(1)監査の実施予定

なし

(2)臨床研究の進捗状況

2023年09月01日

/

募集中

Recruiting

/

4 臨床研究の対象者に健康被害が生じた場合の補償及び医療の提供に関する事項

あり
なし
なし

5 臨床研究に用いる医薬品等の製造販売をし、又はしようとする医薬品等製造販売業者及びその特殊関係者の当該臨床研究に対する関与に関する事項等

(1)特定臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等からの研究資金等の提供等

なし
なし
なし

(2)臨床研究に用いる医薬品等の医薬品等製造販売業者等以外からの研究資金等の提供

あり
一般社団法人 日本助産学会 Japan Academy of Midwifery
非該当

6 審査意見業務を行う認定臨床研究審査委員会の名称等

ヒトに関する研究倫理委員会 Ethics Committee on Human Research
教022-027C-R1
東京都品川区東五反田4丁目1-17 4-1-17 Higashi-gotanda, Shinagawa-ku, Tokyo
03-5421-7655
kenkyo@thcu.ac.jp
承認

7 その他の事項

(1)臨床研究の対象者等への説明及び同意に関する事項

No

(2)他の臨床研究登録機関への登録

(3)臨床研究を実施するに当たって留意すべき事項

該当しない
なし none
なし
該当しない
該当しない
該当しない

(4)全体を通しての補足事項等

なし

添付書類(実施計画届出時の添付書類)

設定されていません

設定されていません