臨床研究・治験計画情報の詳細情報です。
非特定臨床研究 | ||
令和4年4月14日 | ||
令和6年7月17日 | ||
アルコール関連肝疾患におけるナルメフェンの治療効果:多施設共同臨床試験(パイロット研究) | ||
アルコール関連肝疾患とナルメフェン | ||
池嶋 健一 | ||
順天堂大学医学部附属順天堂医院 | ||
アルコール依存症を有するアルコール関連肝疾患患者に対してナルメフェンを投与し、肝病態への影響を探索的に研究する | ||
N/A | ||
アルコール依存症を有するアルコール関連肝疾患患者 | ||
募集中 | ||
ナルメフェン塩酸塩水和物錠 | ||
セリンクロ錠 | ||
順天堂大学臨床研究審査委員会 | ||
CRB3180012 |
研究の種別 | 非特定臨床研究 |
---|---|
登録日 | 令和6年7月16日 |
jRCT番号 | jRCT1031220022 |
アルコール関連肝疾患におけるナルメフェンの治療効果:多施設共同臨床試験(パイロット研究) | Therapeutic effect of nalmefene on alcohol-related liver disease: multicenter clinical trial (pilot study) | ||
アルコール関連肝疾患とナルメフェン | Alcohol-related liver disease and nalmefene |
池嶋 健一 | Ikejima Kenichi | ||
20317382 | |||
/ | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 | Juntendo University Hospital | |
消化器内科 | |||
113-8431 | |||
/ | 東京都文京区本郷3-1-3 | 3-1-3, Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo | |
03-3813-3111 | |||
ikejima@juntendo.ac.jp | |||
今 一義 | Kon Kazuyoshi | ||
順天堂大学医学部附属順天堂医院 | Juntendo University Hospital | ||
消化器内科 | |||
113-8431 | |||
東京都文京区本郷3-1-3 | 3-1-3, Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo | ||
03-3813-3111 | |||
03-3813-8862 | |||
kazukon@juntendo.ac.jp | |||
髙橋 和久 | |||
あり | |||
令和4年3月8日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。 |
順天堂大学医学部附属順天堂医院 | ||
森永 真紀 | ||
順天堂大学医学部附属順天堂医院 |
順天堂大学医学部附属順天堂医院 | ||
富安 孝恵 | ||
順天堂大学医学部附属順天堂医院 臨床研究・治験センター |
順天堂大学医学部附属順天堂医院 | ||
飛田 護邦 | ||
臨床研究・治験センター 信頼性保証室 |
順天堂大学医学部附属順天堂医院 | ||
野尻 宗子 | ||
臨床研究・治験センター |
多施設共同研究の該当の有無 | あり |
---|
/ | 大久保 裕直 |
Okubo Hironao |
|
---|---|---|---|
/ | 順天堂大学医学部附属練馬病院 |
Juntendo University Nerima Hospital |
|
消化器内科 |
|||
117-8521 |
|||
東京都 練馬区高野台3-1-10 |
|||
03-5923-3111 |
|||
dokubo@hotmail.co.jp |
|||
大久保 裕直 |
|||
順天堂大学医学部附属練馬病院 |
|||
消化器内科 |
|||
117-8521 |
|||
東京都 練馬区高野台3-1-10 | |||
03-5923-3111 |
|||
dokubo@juntendo-nerima.jp |
|||
児島 邦明 | |||
なし | |||
令和4年3月4日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。 |
/ | 北村 庸雄 |
Kitamura Tsuneo |
|
---|---|---|---|
/ | 順天堂大学医学部附属浦安病院 |
Juntendo University Urayasu Hospital |
|
消化器内科 |
|||
279-0021 |
|||
千葉県 浦安市富岡2-1-1 |
|||
047-353-3111 |
|||
kitamura@juntendo.ac.jp |
|||
北村 庸雄 |
|||
順天堂大学医学部附属浦安病院 |
|||
消化器内科 |
|||
279-0021 |
|||
千葉県 浦安市富岡2-1-1 | |||
047-353-3111 |
|||
kitamura@juntendo.ac.jp |
|||
吉田 幸洋 | |||
なし | |||
令和4年3月4日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。 |
/ | 金野 朗 |
Konno Akira |
|
---|---|---|---|
/ | 東京臨海病院 |
Tokyo Rinkai Hospital |
|
消化器内科 |
|||
134-0096 |
|||
東京都 江戸川区臨海町1-4-2 |
|||
03-5605-8811 |
|||
konnojuntendo@yahoo.co.jp |
|||
金野 朗 |
|||
東京臨海病院 |
|||
消化器内科 |
|||
134-0096 |
|||
東京都 江戸川区臨海町1-4-2 | |||
03-5605-8811 |
|||
konnojuntendo@yahoo.co.jp |
|||
小林 滋 | |||
なし | |||
令和4年3月4日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。 |
/ | 山形 寿文 |
Yamagata Hisafumi |
|
---|---|---|---|
/ | 順天堂大学医学部属東京江東高齢者医療センター |
Juntendo Tokyo Koto Geriatric Medical Center |
|
消化器内科 |
|||
136-0075 |
|||
東京都 江東区新砂3-3-20 |
|||
03-5632-3111 |
|||
hyamaga@juntendo.ac.jp |
|||
山形 寿文 |
|||
順天堂大学医学部属東京江東高齢者医療センター |
|||
消化器内科 |
|||
136-0075 |
|||
東京都 江東区新砂3-3-20 | |||
03-5632-3111 |
|||
hyamaga@juntendo.ac.jp |
|||
津田 裕士 | |||
なし | |||
令和4年3月4日 | |||
自施設に当該研究で必要な救急医療が整備されている。 |
アルコール依存症を有するアルコール関連肝疾患患者に対してナルメフェンを投与し、肝病態への影響を探索的に研究する | |||
N/A | |||
実施計画の公表日 | |||
|
2027年12月31日 | ||
|
15 | ||
|
介入研究 | Interventional | |
Study Design |
|
単一群 | single arm study |
|
非盲検 | open(masking not used) | |
|
非対照 | uncontrolled control | |
|
単群比較 | single assignment | |
|
治療 | treatment purpose | |
|
なし | ||
|
なし | ||
|
なし | ||
|
|
1)20歳以上、80歳以下の外来患者 2)純アルコール換算で(男性 60 g/day、女性 40 g/dayを越える大量飲酒習慣があり、アルコール依存症(alcohol dependence syndrome)のICD-10診断ガイドラインの診断基準を満たす患者 3)前観察期間(4週間~12週間)の断酒指導後に断酒に至らず、血清GGT値が100 IU/L以上の患者 4)本研究の参加に関して同意が文書で得られている患者 |
1) Outpatients aged 20 to 80 2) Patients who have a heavy drinking habit exceeding 60 g / day for men and 40 g / day for women in terms of pure alcohol and meet the diagnostic criteria of the ICD-10 diagnostic guidelines for alcohol dependence syndrome 3) Patients who did not abstain from alcohol after the pre-observation period (4 to 12 weeks) and had a serum GGT level of 100 IU / L or higher 4) Patients who have written consent to participate in this study |
|
1) ウイルス性肝炎もしくは自己免疫性肝炎、原発性胆汁性胆管炎、原発性硬化性胆管炎、代謝性肝疾患で加療中の患者 2) 非代償性肝硬変(Child Pugh grade C)の患者 3) オピオイド系薬剤などナルメフェンの併用禁忌薬を内服中の患者 4) 進行性又は治療が必要な悪性腫瘍がある患者 5) 妊娠または妊娠の疑いのある患者、授乳中の患者 6) その他 医師が不適格と判断した患者 |
1) Patients treated for viral hepatitis, autoimmune hepatitis, primary biliary cholangitis, primary sclerosing cholangitis or metabolic liver disease) 2) Patients with decompensated cirrhosis (Child-Pugh grade C) 3) Patients who are taking contraindications of nalmefene such as opioids 4) Patients with advanced or malignant tumor requiring treatment 5) Pregnant or suspected pregnant, lactating patients 6) Patients judged to be ineligible by a doctor |
|
|
20歳 以上 | 20age old over | |
|
80歳 以下 | 80age old under | |
|
男性・女性 | Both | |
|
研究対象者ごとの中止基準 1). 原疾患の増悪および疾病等の発現のため、研究の継続が困難と判断された場合 2). 研究対象者が追跡不能となった場合 3). 妊娠または妊娠の疑いが生じた場合 4). 研究対象者及び代諾者からの研究参加取りやめの申し出があった場合 5). 選択基準からの逸脱、又は除外基準に抵触することが判明した場合 6). その他、研究責任医師等が研究を中止するべきと判断した場合 研究全体の中止基準 1). 認定臨床研究審査委員会が研究を継続すべきでないと判断した場合 2). 研究の安全性に疑義が生じた場合 3). 研究の倫理的妥当性や科学的妥当性を損なう事実や情報が得られた場合 4). 研究の実施の適正性や結果の信頼を損なう情報や事実が得られた場合 |
||
|
アルコール依存症を有するアルコール関連肝疾患患者 | Alcohol related liver disease | |
|
|||
|
ハームリダクション、飲酒マーカー | harm reduction, drinking marker | |
|
あり | ||
|
ナルメフェン塩酸塩として1日1回10mgを飲酒の1~2時間前に24週間経口投与する。 | Nalmefene hydrochloride is orally administered at 10 mg 1-2 hours before drinking alcohol once daily for 24 weeks | |
|
|||
|
オピオイド受容体作動薬 | opioid antagonist | |
|
ナルメフェン内服開始24週間後の血清GGT値の変化 | Change of serum GGT 24 weeks after the start of the treatment with nalmefene | |
|
(1) ナルメフェン内服開始4,8,12,24,36週間後の肝障害パラメータ(血清AST・ALT・ALP・GGT・LD・フェリチン値)および48週後の血清AST、ALT値の変化 (2) ナルメフェン内服開始4,8,12,24,36,48週間後のアルコール摂取量および血清糖鎖欠損トランスフェリン/総トランスフェリン比(%CDT)の変化 (3) ナルメフェン内服開始後の線維化マーカー(血清IV型コラーゲン・M2BPGi・Fib4 index)の変化 (4) ナルメフェン内服開始後の肝予備能(PT/INR、TP、Alb、ChE、T-bil)の変化 (5) 服薬状況 (6) 飲酒量 (7) 有害事象(副作用,臨床検査値異常およびその他の検査値異常含む) (8) 24週の投与期間終了後の任意による治療の継続率および治療継続の有無による飲酒量、%CDT値、血清AST,ALT、GGT値の変化 (9) 超音波エラストグラフィー(フィブロスキャン®)によるCAP値および肝硬度値の変化 (10) 体組成計Inbody®による筋肉量、体水分量、体脂肪量の変化 (11) 耐糖能パラメータ(血清インスリン・HbA1c・全血血糖)の変化 (12) 脂質パラメータ(血清総コレステロール・LDLコレステロール・HDLコレステロール・脂肪酸、中性脂肪)の変化 (13) 血清糖鎖欠損トランスフェリン/総トランスフェリン比(%CDT)値低下と肝障害パラメータ(血清AST・ALT・ALP・GGT)の低下の相関性 |
(1) Change of serum AST, ALT, ALP, GGT, LD, and ferritin 4, 8, 12, 24, 36weeks and AST, ALT 48 weeks after the start of the treatment with nalmefene (2) Change of alcohol consumption and serum carbohydrate-deficient transferrin/total transferrin (%CDT)4, 8, 12, 24, 36, 48 weeks after the start of the treatment with nalmefene (3) type IV collagen, M2BPGi, and Fib4 index (4) PT/INR, TP, Alb, ChE, T-bil (5) Adherence (6) Alcohol consumption (7) Adverse effects (8) Treatment continuation rate after the end of the administration period for 24 weeks and alcohol consumption, %CDT value, serum AST, ALT, and GGT value depending on the presence or absence of treatment continuation (9) CAP, liver stiffness (10) Body fat percentage, visceral fat level, skeletal muscle mass, total body water, and fat mass (11) fasting plasma glucose (FPG), insulin (12) triacylglycerol (TG), non-esterified fatty acid, HDL-cholesterol, LDL-cholesterol (13) Correlation between decreased carbohydrate-deficient transferrin/total transferrin (%CDT) and decreased serum AST, ALT and GGT levels |
|
医薬品 | ||
---|---|---|---|
|
承認内 | ||
|
|
|
ナルメフェン塩酸塩水和物錠 |
|
セリンクロ錠 | ||
|
23100AMX00009 | ||
|
|
||
|
|
あり |
---|
|
||
---|---|---|
|
実施計画の公表日 |
|
|
||
|
募集中 |
Recruiting |
|
|
あり | |
---|---|---|
|
|
あり |
|
賠償責任+補償責任+特約(医療費・医療手当) | |
|
なし |
|
||
---|---|---|
|
なし | |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
なし | |
|
||
|
なし | |
|
|
なし | |
---|---|---|
|
||
|
|
順天堂大学臨床研究審査委員会 | Juntendo University Certified Review Board |
---|---|---|
|
CRB3180012 | |
|
東京都文京区本郷2丁目1番1号 | 2-1-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo 113-8421, Tokyo |
|
03-5802-1584 | |
|
crbjun@juntendo.ac.jp | |
|
承認 |
|
有 | Yes |
---|---|---|
|
消化器病および肝臓病に関連した国内外の学会で発表し、消化器病・肝臓病学領域の医学専門誌などに発表する論文などに公表する予定であるが、公表する結果は統計的な処理を行ったものだけとし、被験者の個人を特定できる情報は一切公表しない。 | The results of this study will be presented at national and international conferences related to digestive diseases and liver diseases, and will be published as papers in medical journals in the fields of digestive diseases and liver diseases; however, the data will be statistically processed only, and no personally identifiable information will be published. |
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
該当しない | |
---|---|---|---|
|
なし | none | |
|
なし | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない | ||
|
該当しない |
|
|
---|---|
|
|
|
|
設定されていません |
---|---|
|
設定されていません |